特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1762180036514.jpg-(325625 B)
325625 B無題Name名無し25/11/03(月)23:27:16 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3034182+ 11日04:57頃消えます
『スーパー戦隊シリーズ』が50年の歴史に幕、後継番組はテレ朝“オハコ設定”の特撮ヒーローに!

https://news.yahoo.co.jp/articles/337fa8f4130dd23fa69439e3e7e1a4b2e2719575?page=1

>来年から新しい特撮作品が放送されることについて、戦隊シリーズの制作を手がける東映へ問い合わせると、
>「番組の終了についても、公式に発表しているわけではないので、制作の話や今後の番組に関して答える立場にありません」
>との回答だった。番組の終了で“戦隊ロス”に陥る人が続出しそうだけど、次のヒーローは刑事だけに、“デカ”い夢を子どもたちに見せてくれそうだ。


画像は適当
削除された記事が4件あります.見る
1無題Name名無し 25/11/03(月)23:36:16 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3034184+
>いったい、どのような作品になるのだろう。
>「20代の刑事が主人公の物語だというので、戦隊モノというよりは刑事ドラマのような形になるのかもしれません。11月末から撮影に入るとのことなので、キャスティングも佳境に入っているのではないでしょうか」(同・制作会社関係者)

というわけでまだ「20代の刑事が主人公」くらいしか確定していなくて刑事ドラマかどうかは推測の段階みたい
2無題Name名無し 25/11/03(月)23:49:52 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3034189そうだねx4
マジで宇宙刑事やるのか
3無題Name名無し 25/11/03(月)23:57:10 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3034190そうだねx2
>マジで宇宙刑事やるのか

「一人の刑事と四人の縄文人が出会った……地球を守るために!」
とかまだやる可能性は残っているのでまだ何とも
4無題Name名無し 25/11/04(火)00:06:30 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.3034194そうだねx6
既存タイトルばっか連呼してる人は何なの
5無題Name名無し 25/11/04(火)00:13:11 IP:124.96.*(ocn.ne.jp)No.3034197そうだねx18
後継番組が特撮ヒーローってだけでもありがたいな
6無題Name名無し 25/11/04(火)00:27:33 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3034198そうだねx11
まあスーパー戦隊終わったらJAEやレインボー造形とか関連する会社にも影響出るしバンダイは空いた玩具の棚を他社に取られるのは嫌だろうしな
何かしらの特撮番組やりながらまたスーパー戦隊が復活するかもしれないし
7無題Name名無し 25/11/04(火)01:15:24 IP:113.197.*(kitanet.ne.jp)No.3034208+
戦隊のスタッフがそのままスライドするとして
刑事ドラマなんて作れるのかな
8無題Name名無し 25/11/04(火)01:23:01 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034212そうだねx10
>戦隊のスタッフがそのままスライドするとして
>刑事ドラマなんて作れるのかな
デカレンはかなり刑事物してた
9無題Name名無し 25/11/04(火)02:02:47 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.3034214そうだねx2
>既存タイトルばっか連呼してる人は何なの

そりゃまあここにいるヲタなんて自分も含めて発想力が高いわけでもないし連想して既存作品のキャラクターの名前出すしかやりようがないしね
10無題Name名無し 25/11/04(火)02:15:51 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034215そうだねx7
>既存タイトルばっか連呼してる人は何なの
戦隊終了をリークしてた奴が次は宇宙刑事って言ってたから信憑性が増したんだろう
11無題Name名無し 25/11/04(火)02:42:46 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3034220そうだねx2
ロボット刑事かもしれないぞ
12無題Name名無し 25/11/04(火)02:47:23 IP:60.69.*(bbtec.net)No.3034222そうだねx5
>戦隊のスタッフがそのままスライドするとして
>刑事ドラマなんて作れるのかな
宇宙刑事やレスキューポリスやってる東映だぞ
13無題Name名無し 25/11/04(火)03:00:05 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.3034223そうだねx9
特撮は続けるようで安心
14無題Name名無し 25/11/04(火)03:39:54 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3034228そうだねx3
戦隊が失敗したから戦隊モノみたいな感じにはしないだろうし、ライダーみたいなのをもう一個やるのもなんかあれだしどういう感じになるんだろ
ライダーよりシリアスな感じとかかね
15無題Name名無し 25/11/04(火)03:55:50 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3034230そうだねx12
メタルヒーローが本来ライダーと差別化してた部分をまるごと吸収したのが今のライダーで
ライダーと差別化してた戦隊の部分は製作費高騰でできない
ってなると何やったってもうライダー2本立てみたいな感じになるだけにも思える
16無題Name名無し 25/11/04(火)06:27:36 IP:126.221.*(bbtec.net)No.3034239+
スレッドを立てた人によって削除されました
スーパー戦隊終わらないよ?週刊女性Primeは嘘つきだなぁ…。
17無題Name名無し 25/11/04(火)06:48:37 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034242そうだねx1
>>既存タイトルばっか連呼してる人は何なの
>戦隊終了をリークしてた奴が次は宇宙刑事って言ってたから信憑性が増したんだろう
あそこ毎年戦隊終了してメタルヒーロー復活って書いてる奴いない?
18無題Name名無し 25/11/04(火)06:52:38 IP:92.203.*(nuro.jp)No.3034244そうだねx4
戦隊の後釜が上手く嵌まればいいけど今時新しい特撮が受け入れられるのか実験的な感じするな
19無題Name名無し 25/11/04(火)06:59:37 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.3034246そうだねx1
>>戦隊の後釜が上手く嵌まればいいけど今時新しい特撮が受け入れられるのか実験的な感じするな

5年立ったころくらいに結局戻しそう
20無題Name名無し 25/11/04(火)07:13:36 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3034247+
>>いったい、どのような作品になるのだろう。
>>「20代の刑事が主人公の物語だというので、戦隊モノというよりは刑事ドラマのような形になるのかもしれません。11月末から撮影に入るとのことなので、キャスティングも佳境に入っているのではないでしょうか」
仮に宇宙刑事とかだとすると「主人公が強化スーツを装着して」みたいに書かれるだろうからそういう文章がないから西部警察みたいな変身しない刑事によるアクション刑事ドラマの可能性も微レ存
但しこれだと玩具やグッズは売れないから西部警察でいうマシンXやスーパーZといったマシン類の玩具を出せば良い
21無題Name名無し 25/11/04(火)07:34:01 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3034250+
バンダイがある種立体パズル的なロボを売らなくなるというのはだいぶ想像できないし
(戦隊の売り方が下手だっただけでロボ需要自体はちゃんと存在する)
ゼッツに戦闘員がいないとなると多人数相手の殺陣のスキルも保存しておいた方がいい
ライダーが今以上に戦隊化するのでなければ結局この辺の要素を引き継ぐことになるんじゃないか
22無題Name名無し 25/11/04(火)07:41:11 IP:126.236.*(openmobile.ne.jp)No.3034251そうだねx13
セイバーの時が特に顕著だったけど近年のライダーはメタルだけじゃなくて戦隊の要素も吸収しちゃってたもんな
23無題Name名無し 25/11/04(火)07:44:00 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3034252そうだねx1
合体ロボとかも戦隊独自の部分だろうけどそこは結構苦戦してたみたいだしな
テガソードはいいアイデアだと思うし実際売れてもいたみたいだけどこうなっちゃったか
24無題Name名無し 25/11/04(火)07:45:54 IP:92.203.*(nuro.jp)No.3034253そうだねx7
こういうのは突然決めることじゃなく1年前とか2年前とかに決まってるやつだから
25無題Name名無し 25/11/04(火)08:12:44 IP:133.106.*(ipv4)No.3034258+
宇宙刑事好きだけど、多分今の子見ないぞ
子どもいる人ならわかると思うけど、親世代が思い入れないと視聴コンテンツの選択肢に入らないのよね

数年後の「戦隊復活!」をでかい花火に使用してるんだろうけど、それまでもつかな。。
26無題Name名無し 25/11/04(火)08:13:17 IP:133.106.*(ipv4)No.3034259+
使用ではなく、しようと、です↑
27無題Name名無し 25/11/04(火)08:13:58 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3034260そうだねx4
ライダーが不在の90年代の頃に戻る感じだな。今度不在になるのは戦隊だが。
28無題Name名無し 25/11/04(火)08:50:37 IP:220.108.*(plala.or.jp)No.3034264+
製作予算は減るのだろうしセット組む巨大戦とかは多分無しで
レスキューポリスやジャンパーソンみたいに毎回怪人出さずに済むフォーマットも可能性ありかな?
ゼッツがハイターゲット寄りだから、それより対象年齢は低めとは思うけど
29無題Name名無し 25/11/04(火)08:55:50 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3034266+
近年の東映✕テレ朝の十八番といったら刑事モノしか浮かばんけど
ゼッツとクロスでもするのかね?
ゼッツは刑事さんコンビいるし、新番組のメンツと捜査するとか
30無題Name名無し 25/11/04(火)08:59:38 IP:202.226.*(ucom.ne.jp)No.3034267そうだねx1
クウガの再放送見てると、まんま刑事ドラマの雰囲気で
またこういう特撮見たいなと思っていたので
期待したい
31無題Name名無し 25/11/04(火)09:13:13 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.3034269そうだねx1
なんとなくだけどココにまたユニバース戦士出したり、過去戦隊要素出す可能性はある気がしてる
ここまで知名度のあるコンテンツをそう簡単には切らない気がするし、あくまでスーパー戦隊シリーズていう枠組みを外して、戦隊を継続させる試みだと良いな。
32無題Name名無し 25/11/04(火)09:21:12 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.3034270そうだねx8
>仮に宇宙刑事とかだとすると「主人公が強化スーツを装着して」みたいに書かれるだろうからそういう文章がないから西部警察みたいな変身しない刑事によるアクション刑事ドラマの可能性も微レ存
「特撮ヒーローという軸は変えずに」って最初に書いてんだから仮にこれが本当だった場合でも変身ものではあるだろ
こういう記事での特撮ヒーローって顔が隠れる変身ヒーローとほぼ同義だ
33無題Name名無し 25/11/04(火)09:21:49 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3034271+
座組は戦隊を引き継ぐけど放送枠は深夜帯にとか全然ありそう
34無題Name名無し 25/11/04(火)09:30:22 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.3034272+
ロボット刑事だったりして
35無題Name名無し 25/11/04(火)09:38:25 IP:133.186.*(winde.jp)No.3034273そうだねx4
”ヒーロー枠”にしておけば流行や需要にあわせて年ごとに変えていけるから便利なんでしょ、単発で戦隊をやる年があるかもしれない
とりあえず最初は刑事というだけで
既存のものでもロボット刑事K・ギャバン・ジバン・ジャンパーソンとスタイルは違うから、世界観や内容も刑事だけでは分からないしね
36無題Name名無し 25/11/04(火)09:39:00 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3034274そうだねx3
もしかして一般層の取り込み狙いで刑事ドラマなのかね?

>戦隊のスタッフがそのままスライドするとして
>刑事ドラマなんて作れるのかな
昔のスタッフなら何の不安もなかったんだけど
今のスタッフだと正直不安しかない
37無題Name名無し 25/11/04(火)10:11:47 IP:119.10.*(hi-ho.ne.jp)No.3034279そうだねx1
わざわざライダーと被るような特撮もう一つ作るかぁ?
メタルヒーローの延長線上が平成令和ライダーみたいなとこあるし戦隊以上に差別化難しいだろうし信憑性はないよね
まあケータイ捜査官7的な感じなら分かるけど
38無題Name名無し 25/11/04(火)10:12:26 IP:1.112.*(bbtec.net)No.3034280+
来年もスーパー戦隊やるよ?
39無題Name名無し 25/11/04(火)10:13:55 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3034281+
>No.3034212
>No.3034222
何十年前の話してるんだよ
40無題Name名無し 25/11/04(火)10:21:40 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.3034284そうだねx6
差別化させることより金かかる要素排除するほうが重要なのかもね
41無題Name名無し 25/11/04(火)10:23:43 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3034285そうだねx3
金と手間のかかるロボ戦を無くしたかったのかな
42無題Name名無し 25/11/04(火)10:33:51 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3034286そうだねx6
とりあえず戦隊の代わりにあれこれやってみて駄目なら最後は報道番組に枠吸収されるんじゃね
プリキュアみたいな想定外のヒット待ち的な
43無題Name名無し 25/11/04(火)10:36:40 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.3034287そうだねx5
・5、6人のヒーローと他変身なしのキャラ含めたレギュラー陣
・ミニチュアロボ戦
・着ぐるみ数体の敵組織

確かにこれ毎年やるのは金掛かるから
戦隊と宇宙刑事ぽい新ヒーロー開始して、昔からの型を変えるのは納得
44無題Name名無し 25/11/04(火)10:44:55 IP:175.177.*(itscom.jp)No.3034289そうだねx2
やるならロボコン系譜がいいなあ
45無題Name名無し 25/11/04(火)11:06:28 IP:182.171.*(nuro.jp)No.3034296そうだねx3
>マジで宇宙刑事やるのか
レスキューポリスシリーズをやりそう
敵の着ぐるみの予算浮くし
46無題Name名無し 25/11/04(火)11:07:07 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034297そうだねx1
>>既存タイトルばっか連呼してる人は何なの
少子化の今、完全新規の刑事ヒーローやりますなんてギャンブルできないだろ
大人世代にある程度訴求力のある既存IPを絡めないと。

永久に続くと思われたスーパー戦隊が終わるくらいの一大事なんだから
47無題Name名無し 25/11/04(火)11:09:58 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3034298+
八手原作ライン継続
刑事主人公
今戦隊班に坂本監督いる
とフラグは重なってるし次の新作でスペスク再始動あるんじゃねこれ
順番的にPは久慈氏だろうし過去作キャストの調整もなんとかしれくれそう
48無題Name名無し 25/11/04(火)11:25:40 IP:217.178.*(transix.jp)No.3034300そうだねx1
シリーズ5年くらい続いたあとに結局人気でなくてデカレンジャーとかパトレンジャー客演させそう
49無題Name名無し 25/11/04(火)11:28:03 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.3034301そうだねx1
すぐやるかはわからんけどレジェンド戦隊客演はありそう
50無題Name名無し 25/11/04(火)11:34:46 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3034302そうだねx1
ロボ戦に関してはまだ分からんがメタルヒーローはドルから始まりダイレオングランナスカとかいたし巨大ロボによる着ぐるみアクション無しとも言いきれない
51無題Name名無し 25/11/04(火)11:42:36 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.3034304そうだねx4
スペスク路線は普通にありそう
戦隊もメタルヒーローもごっちゃにした枠にして、スーパー戦隊シリーズは終わるけど新たな枠組みで再始動みたいな。
そうすればロボ戦毎回入れるとか、毎年5,6人のキャラ入れなきゃならん制約も無くなるしでシリーズ継続はしやすくなりそう
52無題Name名無し 25/11/04(火)11:47:28 IP:61.205.*(mineo.jp)No.3034305そうだねx7
ゴジュウの中にも次作に向けた実験要素がたぶん入ってると思うんだよな
生身でロボに乗り込むとか、合体要素廃したテガソードとか
LEDウォールフル活用して実写版ガンダムとかね
53無題Name名無し 25/11/04(火)11:57:10 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.3034306そうだねx1
ここ数年終盤や新アイテム回でもないのにロボ戦がない回がある戦隊を続けてたけど、
毎週ロボ戦をやらない実験だったんかな
54無題Name名無し 25/11/04(火)12:06:27 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3034308そうだねx2
ライダーと要素被るから人気どんどん落ちてったのになんでライダーと被る変身要素を残すんだよ
55無題Name名無し 25/11/04(火)12:10:52 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3034310そうだねx4
流石に変身アイテムないともっと売れなくなる
56無題Name名無し 25/11/04(火)12:28:56 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3034314そうだねx2
渡辺宙明が亡くなり、串田アキラは大病から復帰したばかり
大葉健二は長期療養中で復帰の目処なし
宇宙刑事の再復活は時期を逸したとしか思えない
もし、宇宙刑事の主題歌が令和ライダー主題歌やキングオージャー主題歌みたいなのになったら泣くに泣けない
57無題Name名無し 25/11/04(火)12:30:55 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.3034316+
後番組のこれ、2クールで終わって次は未定
なんてウワサもあるのな
58無題Name名無し 25/11/04(火)12:32:01 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3034317そうだねx25
>渡辺宙明が亡くなり、串田アキラは大病から復帰したばかり
>大葉健二は長期療養中で復帰の目処なし
>宇宙刑事の再復活は時期を逸したとしか思えない
>もし、宇宙刑事の主題歌が令和ライダー主題歌やキングオージャー主題歌みたいなのになったら泣くに泣けない
感性がジジイすぎる
大御所が参加すりゃいいってもんじゃねえ
59無題Name名無し 25/11/04(火)12:38:30 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3034320そうだねx8
これで「戦隊が終わるなんて言ってねえけど?」って公式発表あったら笑う
60無題Name名無し 25/11/04(火)12:40:43 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3034321そうだねx1
>大御所が参加すりゃいいってもんじゃねえ
ギャバンTHEMOVIEからスペーススクワッドに至るまでの10年代の宇宙刑事復活の時は
それらの大御所が参加し、昭和宇宙刑事のキャラクターや音楽的世界観をダイレクトに引き継いでいること自体が
ライダーや戦隊との差別化の1つになっていたからな
その辺を蔑ろにするとますます、ライダーや戦隊との違いが希薄になってしまう
61無題Name名無し 25/11/04(火)12:41:04 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034322+
まぁいつか復活させたいとも思ってるかもしれんしわざわざ終わるとは言わないんじゃない?
メタルヒーロー最終作のロボタックでも終わるとは言ってなかったと思うし
62無題Name名無し 25/11/04(火)12:42:04 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.3034324+
半年クールもアリかもな。
ウルトラ方式で残り半年は今までの戦隊・メタルヒーローのアーカイブから再編集した総集編を放送して、過去戦隊・メタルヒーロー知らない世代に幅広く浸透させて、次クールで総集編に登場したヒーロー達が集結する作品やるとかね。
後付け設定になるけど実はこの戦隊とあの戦隊とあのメタルヒーローは裏で同じ組織が暗躍してました的な感じにして繋げちゃったりも出来そうだし。
63無題Name名無し 25/11/04(火)12:45:22 IP:207.65.*(nuro.jp)No.3034326そうだねx14
結局、どれもこれも憶測じゃないの
64無題Name名無し 25/11/04(火)12:52:22 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3034328そうだねx2
>後番組のこれ、2クールで終わって次は未定
>なんてウワサもあるのな
テレビ番組は基本的に最初の1年間はまず2クールで契約
そこで終わるか更に2クール続いて1年間やるかは序盤の成績次第
(ギャバンも視聴率が10%未満なら2クールで終わると言われて大葉氏頑張ったそうな)

んで大人気だったり商品が売れまくったりするとそこから1クール単位で延長されたりする
65無題Name名無し 25/11/04(火)12:54:26 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3034329そうだねx3
後継番組でも戦隊末期のようなエモバズ路線貫きそう
売上がどうなるかは知らないけど、SNSでの戦隊復活の要望は日に日に減っていくだろうな
66無題Name名無し 25/11/04(火)13:07:37 IP:124.209.*(au-net.ne.jp)No.3034336そうだねx5
刑事モノなら西部警察みたいな路線もアリだが色々と制約多すぎて現代では厳しいかもしれない
67無題Name名無し 25/11/04(火)13:43:28 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3034343+
知育玩具的な頑丈でちょっと頭を使ってなおかつかっこいい立体パズルをどの程度盛り込めるかだな
68無題Name名無し 25/11/04(火)14:07:41 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.3034354そうだねx5
次の番組の情報まで噂されてるのに
公式はいつまで黙ってるんだろう
もうサプライズとか言ってる場合じゃないぞ
69無題Name名無し 25/11/04(火)14:09:52 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3034356そうだねx7
>次の番組の情報まで噂されてるのに
>公式はいつまで黙ってるんだろう
>もうサプライズとか言ってる場合じゃないぞ
初出がTVや芸能と関係性が深いスポーツ紙とかじゃなくて共同通信だった辺りテレ朝、東映、バンダイとしては予想外のタイミングでバラされたてとこじゃないかな?
70無題Name名無し 25/11/04(火)14:34:38 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.3034363そうだねx2
製作費がペイ出来ないのが終了の原因なら、予算は大幅カットするしかないよね?ドラマ中心にして、アクションはバンクシーン主体とかにせざるを得ないのかな?しかも戦隊ブランド外されて収益はさらに下がるだろうし。勝機が見えないんだけど・・・
71無題Name名無し 25/11/04(火)14:36:55 IP:221.255.*(ucom.ne.jp)No.3034364そうだねx3
まぁ変身する太陽にほえろや西部警察は見てみたいかもだな
72無題Name名無し 25/11/04(火)14:57:44 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034370+
>ドラマ中心にして、アクションはバンクシーン主体とかにせざるを得ないのかな?
ロボ戦を無くせばその分着ぐるみ製作費とかミニチュア製作費とかが浮くぞ
でも変身に使う魔法の杖がロボに変形するんだっけ…

刑事が魔法学校に通うの??????
73無題Name名無し 25/11/04(火)15:03:51 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.3034373そうだねx1
セット組んだロボ戦は予算食うから、携帯品が等身大のロボになるか、仮想空間で巨大戦をするかになるのかね?あとは爆発はすべて合成になるかも。
74無題Name名無し 25/11/04(火)16:18:03 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.3034378そうだねx13
オールドメディアは下火だと言われるがオールドメディアの掌の上ですごい踊らされてるなと感じる
75無題Name名無し 25/11/04(火)16:46:05 IP:126.133.*(bbtec.net)No.3034380そうだねx5
ギャバンの時は
Pが首をかけてるぐらい予算メチャクチャかけてるよ
新技術を使ったすごい特撮やるよ
叶和貴子も出るよ
と話題満載だったので
今回とは条件がかなり違いそう
76無題Name名無し 25/11/04(火)16:51:51 IP:153.218.*(ocn.ne.jp)No.3034382そうだねx1
宇宙刑事かレスキューポリスとか、ロボット刑事の案かもしれない。
77無題Name名無し 25/11/04(火)16:57:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3034386そうだねx5
宇宙刑事とか魔法とか顔出しとか
TTFCオリジナル企画のやつとか他の作品とか色々情報が
ごっちゃになってるのかな
78無題Name名無し 25/11/04(火)17:18:51 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.3034391そうだねx6
マスコミにリークしたやつを炙り出す為にわざとガセ情報をばら撒いてるのもいくつかありそう
79無題Name名無し 25/11/04(火)17:26:43 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034395そうだねx1
ゴジュウジャーに登場予定のオリガレッド、彼の立ち位置に
「視聴者のオリジナルレッドがお遊び出演」だけじゃなくて
「次の戦隊があったらこんなだったかもね…」が加わるのか。
vsブンブンジャーに出てきて、本当にそういう描かれ方したりしてな…

受賞したLucaくん10歳、ショックで泣いてないかな…
80無題Name名無し 25/11/04(火)17:44:40 IP:60.157.*(bbtec.net)No.3034400そうだねx7
>オールドメディアは下火だと言われるがオールドメディアの掌の上ですごい踊らされてるなと感じる
情報の発信場所は増えてもそもそもの情報を収集していく問屋がオールドメディアであることは変わらんしね
81無題Name名無し 25/11/04(火)17:52:58 IP:193.116.*(cna.ne.jp)No.3034404+
単独ヒーローはあるかもしれないけど刑事はやってること仮面ライダーゼッツと被りそうだしどうかな
82無題Name名無し 25/11/04(火)17:54:52 IP:111.188.*(bbtec.net)No.3034405+
また東映不思議コメディやればいいよ
柴田理恵呼んで
83無題Name名無し 25/11/04(火)17:59:34 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.3034407+
キングオージャーとかガヴのヴラム、ストマック家推しの女子とかターゲットにするなら素面で武器使って戦うとかアリかもな。
メインの子供は大半ライダーに流れてるんだし。
84無題Name名無し 25/11/04(火)18:00:41 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3034408そうだねx2
>まぁいつか復活させたいとも思ってるかもしれんしわざわざ終わるとは言わないんじゃない?
>メタルヒーロー最終作のロボタックでも終わるとは言ってなかったと思うし
そりゃギャバン~ロボタックにメタルヒーローって名前付けて一括りにしたのって結構後の事じゃん
ライダーも今となっては長いシリーズとなってるけど、クウガ始まった当時はメタルヒーローから仮面ライダーに切り替わったなんて感覚は無く
日曜朝のヒーロー物の括りとして仮面ライダーを2~3年したらまた別のヒーロー物やるんじゃねって感覚だったろうし
85無題Name名無し 25/11/04(火)18:04:47 IP:126.147.*(bbtec.net)No.3034412そうだねx1
今子供に人気あるのってパウパトロールとかロボットに変形しないメカ物×カワイイだしそこに合わせてくると思うんだよなあ
ブンブンとかテガソードとかの系譜に連なる単体で喋る着ぐるみキャラクターが登場する気がする
86無題Name名無し 25/11/04(火)18:12:19 IP:126.147.*(bbtec.net)No.3034414+
>ブンブンとかテガソードとかの系譜に連なる単体で喋る着ぐるみキャラクターが登場する気がする
自レスだが警察って話がホントだとすると
顔だしの主人公とカワイイ系の着ぐるみキャラクターがバディを組んで非変形のメカに乗り組んで事件を解決する(ゼンカイ的な)不条理コメディだと予想したい

最終的にはジョブレイバーみたいにメカと合体してロボになるのもありだが
87無題Name名無し 25/11/04(火)18:21:46 IP:193.116.*(cna.ne.jp)No.3034415+
>今子供に人気あるのってパウパトロールとかロボットに変形しないメカ物×カワイイだしそこに合わせてくると思うんだよなあ
仮面ライダーガッチャードのときにプリキュアから続けて見てる女の子の視聴者の話があったけど男の子以外にも刺さるんなら有りかもしれんな
仮面ライダーと順番入れ替えとかもやって
88無題Name名無し 25/11/04(火)18:25:04 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.3034416+
    1762248304727.png-(397760 B)
397760 B
警察で可愛いロボットか…
89無題Name名無し 25/11/04(火)18:46:54 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3034420そうだねx9
>次の番組の情報まで噂されてるのに
>公式はいつまで黙ってるんだろう
普通に情報解禁日まで何も言えないだろう
90無題Name名無し 25/11/04(火)18:58:23 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.3034422そうだねx5
売り上げ減ったと言ってもそれでも数十億の巨大市場だし
採算取れるよう削減しつつも戦隊のノウハウ引き継いだ新作やるのはまあ当然の判断か
91無題Name名無し 25/11/04(火)19:10:43 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3034424そうだねx3
「亀山君、行きましょう!」「分かりました右京さん!」「変身!」なのか
「必ずホシを上げる!…変身!」
「僕に3分間だけ時間をください…変身!」なのか
92無題Name名無し 25/11/04(火)19:18:20 IP:60.88.*(bbtec.net)No.3034425そうだねx4
どっかのアホ記者が噂だけを聞きつけて記事にしてしまった→先出しされた東映は発表タイミングの機会を逃し?困惑→更にアホ2が後番組が刑事モノだと内通者感覚で発表 
93無題Name名無し 25/11/04(火)19:24:06 IP:60.88.*(bbtec.net)No.3034428そうだねx2
トレンド入りに今度は刑事Kか Kもだが、メタル路線の刑事ヒーローやっても、平成ライダー初期でいくつか輸入してるし 現行のゼッツも刑事が介入し、平成~からの原点回帰ムード ゼッツと刑事ヒーロー?が同時間で食いつぶししても結果は見えてる

玩具アイテムをストーリーに組込ますやり方は今の特撮ヒーローには絶対不可欠 戦隊よりは地味にしても売れないと話にはならんし 
94無題Name名無し 25/11/04(火)19:45:31 IP:121.84.*(eonet.ne.jp)No.3034433そうだねx2
予算の都合と言ってもトコトンショボくして売るもん無くなるんなら
本末転倒だしな
絞れる要素絞るだけ絞って「コレはもう戦隊とは言えないね」とはなっても
メイン商材はやっぱロボ(っぽいメカニカルな何か)じゃないかな
95無題Name名無し 25/11/04(火)19:58:11 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3034438+
ロボット刑事→イナズマン→ズバット→キカイダー

みたく毎年石ノ森ヒーローリメイクして欲しい
96無題Name名無し 25/11/04(火)19:58:15 IP:60.88.*(bbtec.net)No.3034439そうだねx1
佛田監督の後継者もできた感じだし 戦隊ロボ撮影で毎日レベル?で使ってる特撮スタジオ 運営を賄うために巨大ロボドラマを復活? 
97無題Name名無し 25/11/04(火)20:00:19 IP:60.88.*(bbtec.net)No.3034440+
等身大ヒーローに不可欠なマシン撮影 今や撮影環境に絶望的 刑事ヒーローにはカーアクションとか毎週のごとく魅せられたが、それも20年前までの話
98無題Name名無し 25/11/04(火)20:01:31 IP:60.88.*(bbtec.net)No.3034441+

撮影環境→ロケ撮影的には絶望的
99無題Name名無し 25/11/04(火)20:05:15 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3034444+
>普通に情報解禁日まで何も言えないだろう

言うに言えなくてハードルがどんどん上がってて可哀想
100無題Name名無し 25/11/04(火)20:18:58 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3034450そうだねx3
>どっかのアホ記者が噂だけを聞きつけて記事にしてしまった→先出しされた東映は発表タイミングの機会を逃し?困惑→更にアホ2が後番組が刑事モノだと内通者感覚で発表 

実はあちこちに違った内容を流していて出てきた記事の内容から内通者を絞り込んでいるとかまあ陰謀論の初歩よね
101無題Name名無し 25/11/04(火)20:24:44 IP:14.132.*(commufa.jp)No.3034452そうだねx5
公式が次の番組に触れるまで、例年通りでもまだ時間があるから
マスコミも週刊誌の記者もYouTuber他のネットユーザーも、
今なら「俺の考えた新しい番組」の噂や妄想を垂れ流し放題
もはや大喜利だよ
102無題Name名無し 25/11/04(火)20:31:10 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3034453そうだねx4
    1762255870128.jpg-(180169 B)
180169 B
特撮作品スタッフの座組による30分刑事モノといえば
103無題Name名無し 25/11/04(火)20:40:15 IP:126.125.*(bbtec.net)No.3034454そうだねx1
例年だと年末年始頃に新作発表関連で動いてたからなぁ
諸々の事情で発表を早めて今月にやるてのは難しいだろうし

関係会社からすれば今1番シリーズの注文が集まってる今この時に発表したいだろうに
104無題Name名無し 25/11/04(火)20:40:16 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.3034455+
なんかこう今後は必ずしもチームヒーローじゃない「ユニバース戦士シリーズ」に切り替えますよ~みたいな感じだったりしないかな
戦隊もその新シリーズに含まれるから共演したりはこれまで通りする感じで
105無題Name名無し 25/11/04(火)21:00:03 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3034460+
まあ何らかの特撮はやるんだろうから
悲しい反面期待したくはなる
106無題Name名無し 25/11/04(火)21:07:11 IP:122.103.*(vectant.ne.jp)No.3034461そうだねx3
次々に情報が出過ぎて
どこまで確定情報なのか分からなくなってくる
107無題Name名無し 25/11/04(火)21:29:13 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034465そうだねx2
    1762259353277.jpg-(33103 B)
33103 B
>警察で可愛いロボットか…
108無題Name名無し 25/11/04(火)21:31:15 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034466そうだねx1
>次々に情報が出過ぎて
戦隊終了なんて大きなことするから
新番組の企画まで記者にリークされてるやん
109無題Name名無し 25/11/04(火)22:09:44 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3034477そうだねx2
ユニバース戦隊シリーズが始まってほしいけどそれとは別にメタルヒーローシリーズでもあるスぺスクの続編をまた作ってほしい
110無題Name名無し 25/11/04(火)22:10:39 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.3034479そうだねx4
お金の問題で戦隊辞めるならヒーローの人数減らしたりロボやめたりだろうけど
それだとライダーでいいじゃんってなりそうだよなあ
111無題Name名無し 25/11/04(火)22:18:18 IP:14.132.*(commufa.jp)No.3034481そうだねx2
>次々に情報が出過ぎて
>どこまで確定情報なのか分からなくなってくる
明日は忍者、明後日は恐竜、明々後日は魔法の噂が流れたりして

そして肝心の公式発表が「デマと戦う探偵ヒーロー!」というオチとか
112無題Name名無し 25/11/04(火)23:42:30 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034498そうだねx3
この刑事特撮モノからスペーススクワッドに話を繋げられたら神だわ
113無題Name名無し 25/11/04(火)23:44:02 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.3034499そうだねx5
>特撮作品スタッフの座組による30分刑事モノといえば
ニチアサじゃ無くて良いからウイングマンや赤影、セーラームーンみたいに
特撮実写化枠みたいなの出来たら嬉しい
114無題Name名無し 25/11/05(水)01:36:58 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3034515+
>渡辺宙明が亡くなり、串田アキラは大病から復帰したばかり
>大葉健二は長期療養中で復帰の目処なし
>宇宙刑事の再復活は時期を逸したとしか思えない
>もし、宇宙刑事の主題歌が令和ライダー主題歌やキングオージャー主題歌みたいなのになったら泣くに泣けない

よろしく勇気ニキ療養長すぎない?
壺に前書いてた現在の状態がマジなら復帰の目処どころか現場復帰は絶望的だろ
115無題Name名無し 25/11/05(水)03:11:07 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.3034519+
大葉健二は年齢もそうだけど10年近く現場から離れてたらもうアクションも芝居も見せられるような状態じゃないよ
宇宙刑事新作やるとしたらリブートじゃないの
116無題Name名無し 25/11/05(水)06:05:12 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3034524+
二代目ギャバンももう43歳っていうそろそろ後任を探さなきゃいけない年齢
117無題Name名無し 25/11/05(水)08:49:32 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034540そうだねx6
    1762300172566.jpg-(368982 B)
368982 B
タイの戦隊公式が戦隊シリーズはユニバースヒーローズシリーズに変わるってお漏らししたっぽい
118無題Name名無し 25/11/05(水)09:19:08 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3034543そうだねx2
>お金の問題で戦隊辞めるならヒーローの人数減らしたりロボやめたりだろうけど
>それだとライダーでいいじゃんってなりそうだよなあ
思ったんだけど
ライダーがチームヒーロー化気味だから
逆に戦隊の枠を単独ヒーローにしてしまえって感じだったりしないかな
119無題Name名無し 25/11/05(水)11:10:34 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3034554そうだねx2
>思ったんだけど
>ライダーがチームヒーロー化気味だから
>逆に戦隊の枠を単独ヒーローにしてしまえって感じだったりしないかな
とはいえ単独だと1年やるのはもうキツいだろうね
やるならせいぜい半年だろうけど半年ごとに新作だとそれも大変だし
ウルトラみたいに振り返り番組でもやらないと無理そう
120無題Name名無し 25/11/05(水)12:44:05 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.3034566そうだねx1
>>お金の問題で戦隊辞めるならヒーローの人数減らしたりロボやめたりだろうけど
>>それだとライダーでいいじゃんってなりそうだよなあ
>思ったんだけど
>ライダーがチームヒーロー化気味だから
>逆に戦隊の枠を単独ヒーローにしてしまえって感じだったりしないかな

単独ヒーローにユニバース戦士何人かみたいな、ドリーム戦隊みたいな編成でやるほはアリそう。
刑事モチーフなら新造の刑事ヒーロー一人に、デカレン、パトレンから一人ずつ、残りはジバンやら宇宙刑事やらをレギュラーとして出してとか。
121無題Name名無し 25/11/05(水)13:00:46 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3034568そうだねx1
ミニプラ泣かせなんだよなあ
今年の単独変形方式や
各メンバーのマシンのサイズが均一じゃない方式は
(レッド機だけ大きいとかね)
122無題Name名無し 25/11/05(水)13:49:15 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.3034574+
Twitterなり公式サイトなりで一言ぐらい何か情報公開出来ないものかね
123無題Name名無し 25/11/05(水)15:15:27 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3034581+
>明日は忍者
赤影 夜から朝に移動だつたりして
124無題Name名無し 25/11/05(水)15:44:24 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3034582そうだねx1
>ミニプラ泣かせなんだよなあ
>今年の単独変形方式や
>各メンバーのマシンのサイズが均一じゃない方式は
>(レッド機だけ大きいとかね)
ミニプラの為に番組やってる訳じゃないし多少はね?
125無題Name名無し 25/11/05(水)16:21:30 IP:153.218.*(ocn.ne.jp)No.3034584+
ダメだったら「プリキュア」・「ライダー」・戦隊後枠「暗闇仕留人」はどうかな。
126無題Name名無し 25/11/05(水)17:20:43 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3034594+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ダメだったら「プリキュア」・「ライダー」・戦隊後枠「暗闇仕留人」はどうかな。
テロ朝の事だからプリキュアとライダー共々30分後倒しとかやりかねないぞ
127無題Name名無し 25/11/05(水)18:34:41 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3034606+
時代劇ヒーローとか来る?
128無題Name名無し 25/11/05(水)19:18:26 IP:14.132.*(commufa.jp)No.3034620そうだねx1
>時代劇ヒーローとか来る?
仮面の忍者
赤影・青影・黄影・緑影・桃影
5人揃って…
129無題Name名無し 25/11/05(水)23:06:37 IP:217.178.*(transix.jp)No.3034679+
スレッドを立てた人によって削除されました
>毎年5,6人のキャラ入れなきゃならん制約も無くなるし
それだけに変身する女戦士も廃止ならなきゃいいんだが…

>今戦隊班に坂本監督いる
せめてギャラファイの完結作やってから戦隊班に行って貰えませんかねぇ

>昔のスタッフなら何の不安もなかったんだけど
>今のスタッフだと正直不安しかない
それに一昔前までの頃と違って警察は、信用できる存在じゃなくなってるみたいだしなぁ
130無題Name名無し 25/11/06(木)10:48:17 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3034749そうだねx1
>>今戦隊班に坂本監督いる
>せめてギャラファイの完結作やってから戦隊班に行って貰えませんかねぇ
中国展開で今のところウルトラ6兄弟使えないなら無理っしょ
そもそも円谷自体がオーバーワーク気味でただでさえ企画抑えめだじ
131無題Name名無し 25/11/06(木)13:50:57 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3034775そうだねx2
    1762404657624.jpg-(36838 B)
36838 B
>仮面の忍者
>赤影・青影・黄影・緑影・桃影
>5人揃って…

色分け戦隊モノ元祖 ? な卍党の出番だな
132無題Name名無し 25/11/07(金)15:55:15 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.3035177+
スレッドを立てた人によって削除されました
赤獅子仮面!青獅子仮面!
133無題Name名無し 25/11/07(金)16:22:30 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.3035181そうだねx2
    1762500150951.png-(23065 B)
23065 B
>No.3035177
 IP:133.159.*(vmobile.jp)
[リロード]11日04:57頃消えます
- GazouBBS + futaba-