Pinned
コーエイツィン
コーエイツィン
11.9K posts
コーエイツィン
@KoueiDayo2525
絵/歴史/考古/民族/民俗/宗教・神話/キリスト教/アステカ文化/メソアメリカ文明/などを勉強中。 メソアメリカ、中央高原後古典期後期文化推し、研究者になりたい。
Joined March 2020
コーエイツィン’s posts
全員:まじかよ…
Quote
陸奥五郎【海中】
@Boleophthalmus
Replying to @KoueiDayo2525
「手を組む大将
カウンター席で箸が止まってる大将前の人
食い終わってる奥のテーブル2人
その人ら全員がテレビ見てる光景」
世紀末国家ハイチのここが凄い!
・内戦でもないのに渡航禁止レベル4
・そこらじゅうがギャングだらけ
・リアル世紀末
・上院下委が0人で議会が機能してない
・大統領の暗殺から現在まで暫定大統領がいる
新年初の海外旅行はハイチで決まりだ!!
歴史学を学ぶ際、個人的に注意しているのは、「歴史を物語のように解釈しない」と言う事。歴史はただの事物であり、そこに正義も悪もなく、ただ過去にあった事実として認識する
文献に無い不確定な物語は、全て「不確定」であり、事実を担保し得ない。だからこそ、歴史の物語化は歴史学の敵だと考える
店内はまるで戦後の復興期を感じさせる様相で、歴史を感じる店でぶっかけうどんを食べました。
初めての香川県のうどんという事もあってか、その圧倒的なコシに感動しました。これに比べたら業スーのうどんはカスや。
正直言って酷評される程悪い雰囲気はありませんでした。(続)
実際、これに尽きると思う。
世界歴史バーで「世界史を学ぶならどんな書籍がおすすめですかね」と聞かれたけれど、世界全体の通史を学ぶならまずは高校世界史の教科書読むことをお勧めした。
世界史Bくらいの知識がしっかりあると、少し深い歴史の話くらいはできる。
Quote
ほうきのかみ
@kokuhou_mania
まぁ「教科書は思想バイアスかかってて悪」なんて言説がネットは飛び交ってますが、一般教養としても歴史学を本格的に学ぶ目的としても高校の教科書で基礎を固めて通過して大人に成るべきというのが自分の考えです
あとはそこから自分で考えて見識を広げたい人は広げていけばええんや! x.com/kokuhou_mania/…
心の底から同意する。
日本におけるアステカやマヤなどのメソアメリカに対する偏見や誤認は多くみられる。
人身御供や儀礼に関するものなど、特別メソアメリカに限った話でもないのにソレを誇張して都市伝説などと結びつける人間がいる。
正直、日本人もその程度の歴史観を持ってる。
Quote
はくえー@世界の王室ニュースなど:夏通販開始・2日目:南2,f-03a
@tomoshibi6o6o
今回は「日本の弥助」話だけど、逆のパターンもあるのではないかと危惧した方がいい。
海外の歴史がちゃんと日本に伝わっているか、ということだ。
少なくとも伝わってない例がいくつもある。
本邦では神聖ローマ皇帝フリードリヒ3世が無能とみられる向きだが、現地ではそんなことはさほどない。