今日は朝から埼玉のとある場所に。動物愛護についてお話を伺って来ます😊🦊私がやりたいことの根っこは、自分では声を上げられない立場の人を救うことや、理不尽なことに声をあげることだと思っています。この騒動まで自分だけでは何も出来ないと思っていましたが、声を届けられる立場やきっかけに感謝します。
世の中をあたたかい場所にしていくために頑張ります🫶🐈🐕 言い忘れました。
動物愛護と言えば、なつきさん。
彼女にも頑張ってとお伝え下さい。 松本さんもオンラインで参加しましたが、知識が深くてびっくりしました。
政策委員会を大きな項目ごとに分けて作る予定で、動物愛護において彼女を中心に力を入れていこうと思っています。10年以上議員としても動物愛護の立場でも熱心に取り組まれている現役の市議さんにお話を伺ったのですが、
感情論ではなくどのように議会で動物愛護の合理性を訴えるべきか、10年間の活動の成果、市や保健所、警察との連携の仕方、
活動家としてではなく政治家としての取り組み方など、丁寧に教えてくださり、学ぶことがたくさんありました。地域に寄り添う動物を愛する議員さんが一人でも増え、高齢化した飼い主の飼育放棄や悪徳ブリーダーから救うことができたらいいなと🐕🐈国政ではどのように訴えていくか、議論を重ねたいと思います。松本さんの普段行ってる活動についても、ご紹介していきます✨🫶ありがとうございます。 「国政では〜」の部分ですが、党所属議員である齊藤氏、浜田氏両名とも立花さん側であり、大津さんを支持されていない状況かと思いますが、その上で国政でどの様に訴えていくのでしょうか?具体的なお考えをお聞かせ願えたら幸いです 松本さんは夜間真っ暗な中を見回ったり、とても行動力のある方だと思います。 Log in to see more replies. Log in or sign up for ThreadsSee what people are talking about and join the conversation.Continue with Instagram
Log in with username instead