【あいさつ全文】フワちゃん プロレス団体「スターダム」入団 リング上で12秒間頭を下げて騒動謝罪
コメントを書く
プロフィール設定(自分のコメント)コメント2172件
- おすすめ順
- 新着順
このコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
以前にプロレスに挑戦したとき,思いの外一生懸命やっていた。もちろんそのときは周囲の選手が上手だったということだけど,それでもちゃんと「プロレス」をしていた。それを思えば,プロレスファンとしては,あのとき真面目にやったんだから今度も真面目にやってくれるんじゃないかなという期待はある。プロレスってのは痛いんだよね。前のときのトレーニングも試合も痛かったはずで,それでもまたやるというのだから,いまはその覚悟を信じてもいいんじゃないかな。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
このことを知って芸能人がやたら名前を連呼していたのか、はたまたその結果で風当たりは厳しいと判断して芸能人としての復帰は除外したのか どちらにせよ一度スポットライトの味を覚えたら、もう普通に一般人として生活はしていけないということなんだろうな 踏み台にしないことを願うばかりだが、プロレスで頑張ったとしても、よほど大きな功績でもない限り今後わざわざテレビで映す必要はないと思う
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
プロレスラーとしては納得がいかないのではと感じますね、命かけれるんかと言いたくなりますよね。受け身を間違えたら首の骨折れますからね、戦う相手としたら嫌ですからね、もし戦って命落とされても引きずりますからね、命かけて練習出来るんかと言いたくなりますよね。とても厳しい世界ですし、ちゃんと練習しないと相手に迷惑かけますからね。色々と言いたくなりますが、再出発なので厳しい目は多いと思いますが、真剣に頑張って貰えたらと思います。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
フワさんは喋り方が苦手でした。 「何故こんなにキツイ事でも言えるのか?いくらお笑い芸人だとしても誰か注意してあげないと」と思っていた。 皆が皆フワさんの発言に賛同する人ばかりでは無い。 正直人気があった事を偉い芸人だと勘違いされていたと思う。 誰かフワさんにけじめのある言葉使いをしっかり教えてあげる人が居たら、と思う。 プロレスは身体を痛めたり万が悪かったら脳震盪とか脳挫の命に関わる仕事だけど気を付けて頑張ってほしい。 フワさんはお笑い芸人より体当たりするプロレスに向いてそうな気がします。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
プロレスをするのならプロレス一本で前までのようなタレント活動には戻ってほしくないです。タレントへの復帰の踏み台にはしてほしくないですね。介護を踏み台にした酒井さんのようにならないようにして頂きたい。 私はこの方は苦手なので応援する気にはなれないのですが、本気でやる姿を長く見せていたら世間の見る目も変わるかもしれません。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
最良の選択じゃないですかね。オードリーANN東京ドームでも楽しそうにやってたし。 出来ればガチガチのヒールになったらいい。浴びる罵声は今と大差ないだろう。 別に応援もしないがバッシングもしない。やりたいように悔いなくやったらいいと思う。 スターダムさんには、もうめちゃくちゃにしごいてもらったらいい。特別扱いせず、完全なる丁稚から始めさせて自力で実力身につけさせてのし上がらせて欲しい。それで逃げ出すならもうそれまでだったってことで。頑張れなんて絶対言わない。頑張るのが当たり前だし。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
やってしまった事は最低だと思います。でも今の若い人達の集団で、ああいうノリでやってる人は割といると思います。 私は彼女のノリは苦手です。やはり昔この様なタイプの同級生に悩まされた事があるから。 でも逃げずに公の場に出てきて、謝罪した事はすごいと思います。私なら無理でしょう。 人間本気で思えば変われると思います。彼女のバイタリティが、いい方向で発揮できたらいいなと思いました。 プロレス頑張って欲しいです。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
この国は若者に再起の場を与えるべきだ。あれだけ注目された存在だったんだから、何らかの理屈では測れない才能をもっていたんだと思う。しかしその才能は、使い方次第では人々の猛烈な怒りのスイッチを押してしまうキワキワのバランスの上に成り立つものでもあった。そのことを学んだのだから、またやり直せばいい。頑張ってもらいたいです。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
プロレスファンは厳しいから最初はかなりキツいことになると思う プロレスを復帰の舞台にすること自体を舐めてると捉えるファンも少なくない中で、キツいブーイングも飛ぶかもしれない けど、真摯にプロレスに向き合っていい試合をするようになれば見方を変えて応援してくれる熱いファンも結構いる世界ではある とにかく一から必死にやるしかないよね
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
プロレスを選んだのは正解だと思う。プロレスファンに偽りや口先だけの言葉は一切通用しないから。本当に命を賭けて戦う魂が伝わるのがプロレスだと思う。本当にその魂が見えたらプロレスファンは過去など気にせず心から称賛するし、どれほど必死にやろうが見えなければボロクソに叩かれて離れていく。この人は大嫌いだからテレビで復帰するなら即チャンネルを変えた。でもリングの上で戦うなら、少しは見てみようがという気はしている。
ログインして返信コメントを書く