こむべ

13.1K posts
Opens profile photo
こむべ
@litera_compe
循環器内科/医学博士 無価値医療が日本の癌/医療費削減から社会保険料削減を目指す 少子化加速は円安インフレ、株式投資、資源で資産ヘッジを
Joined August 2013

こむべ’s posts

Replying to
高齢者からの票の買収の為に汗かかれても困るんだよ 社会経験の無い、労働者の苦労も知らない、制度の非効率も分からない提灯持ち連れてきて省庁は悪質極まりない あなたのお陰で日本の省庁は腐りきっていて、自らの既得権益を死守する為に日本の現役世代や衰退は二の次という事がよく分かりました
Replying to
須藤氏の擁立でしょ 頼むから国民民主にとって足枷となる人材達は切ってくれよ 次の参院選で国民民主が躍進しないと日本の現役世代や社会保障の改革が遠のく 国民民主が勝たないと少子化も非効率な医療もこのまま悪化していく 自分の選択が支持率の急落を招いた危機感を持ってくれよ
Replying to
鬼滅というかエンタメとしてアニメ映画のクオリティが上がった結果なのかなと 映像と音響に迫力あって、演技や演出もレベルが高い エンタメとしてこの映画に金払う価値があるからなのだと思う
Replying to
ベッドは過剰だよ、人手が足りない たらい回しになるのは高齢化で認知症の重症感染症が多く救急が逼迫している 看取った方が良いような廃用期認知症高齢者も現役世代も法律の前では同価値なのだ 良い加減こんな馬鹿な建前なんて無くしたほうが良い 老衰期の高齢者は救急では無く看取りへ
Replying to
医学論文の再現性が微妙なのはこれよ 人は嘘つくねん ちゃんと薬飲んでたとか適切に道具使ってたとか本当の所は分からん
Replying to
30年続けてきた労働者冷遇で世の中良くなったのか? 高齢者締め付けてでも現役世代を守らないと少子化で立ち行かなくなる所まで追い込まれただろ 今の政治は弱者救済に見せかけた高齢者からの票の買収だ SNS否定する前に現実の弱者がどんな様かを見てきたらどうなんだよ 医療も非効率で無駄だらけだ
こう言うクソ判決を許してはならない 85歳で誤嚥なら寿命が来ている 裁判まで揉める事自体が異常なのに、クソ判決でてる辺りが司法は医療、介護に首を突っ込むべきではないことの証左 司法は医療介護を裁く能力は無い
Replying to and
現実知らないとこんな頓珍漢なこと言っちゃう 加齢は不可逆的だし、語られてるのは廃用高齢者 廃用高齢者なんて沢山いるんだから、生で見てこいよと 義務教育に介護実習入れた方がいいわ、現実知らない奴がいなくなる
Replying to
自民公明が惨敗なのは良い傾向だけど 立憲都民が高齢者の受け皿になってしまっている 社会保障改革に舵を切るには厳しい結果だと思う 数年も無駄にしたら円安インフレは更に日本を追い詰める事になる
Replying to
来なくて良いし、税金使ってやる事ではない 縮小では無く中止と何故こんな無駄な企画が通ってしまうのかの再発防止を その金でせんとくんのでかいオブジェクトでも作った方がマシだろう
Replying to
勤務医からすると医学的に解決しない老化現象による受診、入院が減って欲しいんですよね 開業医からすれば良いお客さんなんだろうけど、勤務医からすれば治りもしない事に時間かけたくないし給料上がらないので 仕事減って税金も減る事になる高齢者の無価値医療削減に勤務医が躍起になるのは当然
Replying to and
残念ながら伸びた寿命はほぼ認知症、不健康な状態、ご飯も食べれない寝たきり状態です jmedj.co.jp/journal/paper/ 寿命だけ見れば伸びてますが、中身は悲惨ですよ、飯食えない年寄り無理矢理生かしてるんです diamond.jp/articles/-/143 原因は生かした方が金が入るから 社会保障120兆円が日本の癌
Image
Image
Replying to and @serizawa_yujiro
なんで孫いるのに将来の選択肢を狭めるような政策ばっかしてんのよ 医療も急性期基幹病院ボロボロじゃないか こんなんで日本の社会保障に未来があるとは思えないのだが こっちだって子供いるんだよ 日本の未来のためには自民党の惨敗が必要だと確信してるよ 高齢者を切り捨てる事になってもね
Replying to
無事で何よりです 日本の医療体制も少子化で維持はできないでしょうし、20年後はこんな感じになっていたとしても不思議には思わないです 次の選挙で何も変わらなければ10年後には皆保険は無くなっているでしょうね
Replying to
これやめるだけで大半解決するんだよなぁ 今や急性期でこれ 国民の死生観糺して、寝たきり認知症は看取りの法整備やろ 老衰終末期が欧米先進国並みになれば勤務医の負担も相当緩和される
Image
Image
Image
Image
日本の医療の最大の問題点に踏み込んだ良記事 実態に削ぐわない高齢者への高額慰謝料が訴訟回避の為に医療介護を歪め、結局高齢者が1番損している 更には医療従事者の過重労働と偏在に拍車 最後は納税者が負担を被る 司法の延命ファーストが癌、民意で変えるしかない
Replying to
山口さんは若者の味方であり、言っている事も的を得ており対応も誠実だ 若者を代表する資格がある 使えない省庁の役人にお呼ばれしただけで何の実績もなく言っている事もやっている事も根拠が役人の妄言そのまま 若者の代表を騙るのはあかんよ
Replying to
少子高齢化で賦課方式は持続可能性を失っている 状況は悪くなるしか無いのに撤退できず、やってる事は太平洋戦争と同じ 結局日本は戦前と体質が変わっていない 答えは出ている 高齢者の負担をあげて社会保障を削減し現役世代の手取りを上げる 票田怖いだけだろ自民は
Replying to
なんやのこれ 終わり過ぎやろ こんなの当選させてる県民にも呆れるレベル
Quote
山下まこと
@yamashitamakoto
奈良県が来年10月に開催を予定している日韓国交正常化60周年及び奈良県と忠清南道の友好提携15周年を記念する音楽交流イベントに対し、様々なご意見を頂戴しておりますので、その背景事情を説明させていただきます。
Show more
Replying to
はっきり分かったよ あなたは老後、廃用期についてあまりに無知だ 老後の安心は金では解決しない 急性期病院や介護施設に行って日本の高齢者の生の姿を見てくるべきだ こんな事を税金使って続けている制度を若者達に問うべきだね 皆んなもう理解しているよ 年金、医療こそが将来の不安の種だとね
Image
Image
Replying to
謝罪の必要はない 賦課方式は持続不可能なのは事実 破綻が確定している年金を高齢者からの票欲しさに延命する既存政治家こそが責任取るべき存在だ 日本を衰退させた政治≒シルバー民主主義 この問題の解決は容易では無いが現役世代が動けば必ず変えられる
Replying to
あり得ない 少子化でネズミ講と化した年金を延命させる為に労働者を更に締め付けたのだ 高齢者優遇による票の買収でしか無く 社会保障の持続可能性を放棄した証左だ これこそが無責任な政治 現行制度の維持のために契約を反故にし、破綻に邁進していく これで日本の将来の破綻は約束されたのだ
Replying to
高齢者への社会保障で現役世代が瀕死 これだけの事 現役世代だけなら海外と比べて生産性低く無いから 高齢者切り捨てて良いなら富裕層になれる、医療年金削れば良いんだって
The image is a graphical representation of Japan's aging population and its impact on the working-age population from 1950 to 2065. It shows a timeline with illustrations of an elderly person being supported by fewer working-age individuals over time. In 1950, one elderly person was supported by 12.1 working-age individuals, which decreased to 2.3 in 2015 and is projected to be 1.3 in 2065. The graph also includes data on the burden of social security costs on the working-age population, showing a significant increase over time. Specific figures are provided for the number of elderly people per working-age person, the percentage of the population aged 65 and over, and the percentage of the population aged 75 and over. The image also includes a bar graph showing the increase in social security costs from 1985 to 2021.
Replying to
日本が国債で何してるかって言うと認知症高齢者の医療介護年金ですからね 少子化加速してるのに、賽の河原に金注いで外人が買うわけが無い 良い加減に社会保障にはメス入れないと日本は存続出来ない 集中治療室で高額医療を廃用高齢者に施しているけど、その金で庶民は擦り潰されている
これの大半が意味の無い医療介護に垂れ流されてるのがね 税ばかり重くなる労働者可哀想過ぎるわ
Quote
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
【社会保障給付費135兆円 23年度】 news.yahoo.co.jp/pickup/6547279
Replying to
こんなの許したらシルバー民主主義が加速して少子化に歯止めがかからないよ 社会保障で貧乏暮らしでは本末転倒だろ
Replying to
明治維新とかも西からだしね 関東はいつも後手踏んでる 日本が再生するのも西からでしょ、九州は景気いいしな 東はいつも足引っ張っといて後から手のひら返すだけなんよ
もう答え出てんだよな スウェーデンは高齢者見殺しにしたけど、結果は男は日本より長生き 日本の高齢者医療がいかに非効率なものかがお分かりいただけるだろう
The images show a person holding photos and a woman holding a baby in a kitchen setting, likely part of a news segment. The photos depict people, possibly families, with one showing a group outdoors and another indoors. The post text from こむべ (@litera_compe) discusses Sweden\'s approach to elderly care versus Japan\'s, highlighting longevity differences and criticizing Japanese elderly healthcare efficiency. The JNN watermark indicates a Japanese news broadcast, and the text overlays provide context about healthcare and longevity comparisons between the two countries.
The images show a person holding photos and a woman holding a baby in a kitchen setting, likely part of a news segment. The photos depict people, possibly families, with one showing a group outdoors and another indoors. The post text from こむべ (@litera_compe) discusses Sweden\'s approach to elderly care versus Japan\'s, highlighting longevity differences and criticizing Japanese elderly healthcare efficiency. The JNN watermark indicates a Japanese news broadcast, and the text overlays provide context about healthcare and longevity comparisons between the two countries.
The images show a person holding photos and a woman holding a baby in a kitchen setting, likely part of a news segment. The photos depict people, possibly families, with one showing a group outdoors and another indoors. The post text from こむべ (@litera_compe) discusses Sweden\'s approach to elderly care versus Japan\'s, highlighting longevity differences and criticizing Japanese elderly healthcare efficiency. The JNN watermark indicates a Japanese news broadcast, and the text overlays provide context about healthcare and longevity comparisons between the two countries.
Quote
薬師寺みちよ
@minna_yakushiji
マスクをしている薬師寺の写真
【新型コロナ感染症は過去の病気ではありません】 重症化リスクの低下を理由に感染症法上5類となった新型コロナ感染症 2023年5月~24年4月の1年間で、死者数は計3万2576人(22年4万7638人、23年3万8086人) 季節性インフルエンザの約15倍❗ 大部分は高齢者