アイマスのイラストを描いた人、ガチのAI疑惑をかけられる「どこからどう見てもAI」「これで自分で描いたは無理がある」→法的措置を検討へ

  • follow us in feedly
アイドルマスター 琴葉 AI イラスト きゅーたろーに関連した画像-01

■Xより










↓↓↓



こちらの合同についてですが、辞退させていただくことになりました。

【経緯】
- 複数人の方から本イラストが「生成AIイラスト」だと合同主催者さまに連絡があった
- 今朝方主催者さまより上記連絡があり、状況確認と私からは生成AIではない証拠を提出し、生成AIではないことを確認いただいた
- 頒布数に悪影響を及ぼすのは本意ではないこと、何より私自身が1番気分が害されたため辞退する旨を主催者さまへ通告


【今後についてのお願い】
- 怪しむのであれば直接私本人に連絡ください。主催者さまなど巻き込まれた方の時間も無駄になります。
- 悪質なデマ、憶測、誹謗中傷に対しては顧問弁護士を通して法的措置を取らせていただきますので予めご容赦ください。


<ネットでの反応>

襟についてるジャンボタニシの卵みたいなのは何ですか
G4a8ZILacAApd6H

まあ、AIイラストを下書きにしてるだろうな……

私自身が気分を害されたため
が少し引っかかる


これは、、、明らかに、、、

本人がAIじゃないって言ってるからAIじゃないとして
耳に気付いた時背筋凍った


別に疑われたのなら払拭すればいいだけの話なんよな
指摘された箇所を修正し挙げ直せばいいだけ
タイムラプスがあれば尚良し





おい!AIを疑ってる者たちよ!これでAI生成じゃなかったらどう落とし前つけてくれるんだYO!
やる夫 お怒り 指



ここまで「AIだ!」言われるのも珍しいな・・・
AA



ドラゴンクエストI&II - PS5

発売日:2025-10-30
メーカー:スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
価格:6282
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


テイルズ オブ エクシリア リマスター -PS5 【早期特典】「超冒険お役立ちセット」特典コード & 【PKG版購入特典】リバーシブルジャケット 同梱

発売日:2025-10-30
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
価格:5848
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:72
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魔女狩りじみてるなあ最近の連中は
    このコメントへの返信 :>>4>>141>>184>>210
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいい
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近はAIかどうかもAIで判別できるんじゃないの?
    これはいかにもAIだけど
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ウソツキが悪い
    このコメントへの返信 :>>5
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    そういう低レベルな事を言ってるんじゃないよ
    このコメントへの返信 :>>9>>104
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「悪質なデマ、憶測、誹謗中傷に対しては顧問弁護士を通して法的措置を取らせていただきますので予めご容赦ください」
    炎上したらこれ書いとけばいいと思ってる説
    そもそも顧問弁護士と契約結んでるんかこいつ
    このコメントへの返信 :>>20
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIを嫌ってるのもただのポーズ?
    掲げる主張に対して自分自身の存在が1番都合が悪いんじゃない?
    もうやめなよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生成AIじゃないことを確認いただいたって、誰にどう確認取ったのか開示しないと意味なくない?
    AIイラスト鑑定士の国家資格が必要な時代。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    どう見てもAIやなこれ
    AI愛や
    このコメントへの返信 :>>109
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    襟のきもいのなんなんだ
    このコメントへの返信 :>>116>>120
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で描いたのをAIに食わせて出力したから違うと言いたいのか?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指とか細かい奴は別に人間もミスするが、このピンクの何かは確かにありえない
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    修正も出来ない人がAIを使ってはいけない
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指の数間違えるのはなかなか。
    このコメントへの返信 :>>50>>80
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指6本の人もまれにいるらしいし
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIでやったあとにおかしいとこないかチェックしないのかな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にAI禁止してるイベントでもないのならそもそもAIだとか難癖つける正当性もないと思う
    このコメントへの返信 :>>92
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ実際のところどうなのかは分からんのだけど
    正直、AIにしては下手(あえてそう言うけど)なんだよ
    線の汚さ、変な配色、雑な色の馴染ませ方
    逆にAIでこういう絵を作るの難しくね?
    変なものが描かれてたりするのも気にはなるけど
    所謂ADHDの可能性もあるんだよな
    このコメントへの返信 :>>149
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    各国生成AIに莫大な投資をしてしのぎを削ってるというのに、日本はこのレベルだもんな
    日本が30年成長してないのは政治のせいじゃなくて、日本国民がバカだからだよ
    このコメントへの返信 :>>23>>317
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ここのコメ欄程度の連中に言ってるわけじゃ無いと思うぞ
    いま反AI界隈には平気で●害予告とかする連中がわんさと居るから
    そういう連中に牽制してんだろ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンボたにしにアイドルが付いてる
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにも問題なくない?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    各国が生成AIに投資してるのはAIが出力したものを自分が描いた絵だって言い張るためじゃないけどな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでAI使いって嘘をつくんだろうな
    このコメントへの返信 :>>103
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    加筆と修正位しろ
    自分で塗れるならそれ位やれ
  • 26  名前: 俺は水原一平 返信する
    これが日本の害悪(💩)どもだ!                         


    老害
    ゆとり(当然さとり、Z含む)
    在日、公僕、オタク、LGBTQ、底辺業(年収890万以下)
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法的措置をとるって脅す割には続報ないんだよね
    相手の個人情報はともかく、どうなったか公表しないと脅しにならなくね?
    けっきょく実際、ほんとうに法的措置をとることはほんとないんだろうなと思う
    このコメントへの返信 :>>156
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI使ってそれを自分で書いたように言ってしまったことはまぁ100歩譲って良いとして、開き直って上から目線なのはなんなんだ
    私自身が1番気分を害されたって被害者面するなよ
    このコメントへの返信 :>>33
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    右耳だけリアルに塗ってるwww
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは流石に参政党支持者の可能性がある
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は反AIは負けてばっかりだから機嫌が悪いんだよw
    実生活が惨めな人たちだからw
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何より私自身が1番気分が害されたため辞退する旨を主催者さまへ通告

    文章もなんだか
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    むしろ叩いてる連中になんの正当性があるというのか…
    このコメントへの返信 :>>49
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに怪しいけど
    別にAIでも良いからどうでも良いわ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人ではないが、アイマスのAIイラスト(横になってのセクシーポーズ)で腕が三本あるのは前に見たことある
    このコメントへの返信 :>>45
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう法的措置を取るんだろうか?
    刑事案件までライン越えしてる奴が居るならそれは可能だろうけど
    疑っているだけの人間には無理だろう
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざと指の本数を間違ったり謎の服を着させたりするどう見てもAIにしか見ない手描きとかうけるかもしれないな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の絵柄は下手なりに描いてそうな雰囲気あったけど
    途中からAI絵が混じりだして
    遂に「自分で描くよりAI出力の方が絵が上手い」と筆を折ってしまった悲しき絵師か…
    それでも承認欲求を満たすために合同誌の話は断らずAI絵を納品しようとしたと
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵描けない人って絵を見る目が育ってないしこれが描けるならこれも描けるっていう判断もできないからバレバレの嘘ついてしまうんだよね
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI使うのはいいけど自分が使ったことを認めたくない奴ってなんなんだろう
    このコメントへの返信 :>>48>>53>>89
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正々堂々とAIです!って言えばいいのに
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざと下手くそなAI絵を出したのか。上手いな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にAI使っても使ったって言う必要は無いけど
    素人が見てもそっこうバレるような事して頭悪いとしか思わんけどな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古臭い塗りだけ自分で頑張った感じか
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    人体構造的におかしい絵なんてのはAI以前から当たり前のようにあったのに
    AIがでてきてからは何故かAIの証拠みたいに言われるんだよなw
    このコメントへの返信 :>>79
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    謎のピンクの肉塊や謎のジャケットカーディガンとかファッションに疎い人がやらかした可能性もなきにしもあらずだけど本人の絵をAI修正したものだろうな
    別にプロじゃないからええやん
    AIに頼らずもっと書きまくって画力あげていこうぜ
    このコメントへの返信 :>>56>>65>>76
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや
    AIジャンボたにし合同を主催しようよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    それを言うなら、まずAIだという確たる証拠を示さんとあかんと思うよ
    このコメントへの返信 :>>71
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    なんもないです 嫉妬で叩いてるだけです
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    鳥山明とかいうAIもいるしな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自作っぽい絵がいちばん可愛いやん
    このコメントへの返信 :>>64
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近ならAIのほうが指書くの上手いでしょ、指が変でAI判定するのは誤検知するよ
    線が溶けてるのはさすがに擁護できんわ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    AI“疑惑”ってだけで犯罪予告までするのが反AIじゃん
    そら仮にAI使ってたとしても恐ろしくて隠しますわ
    このコメントへの返信 :>>298
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で描いてる所を配信すれば一発で黙らせられるから一番簡単
    それでも粘着する奴は訴訟すればいいだけ
    このコメントへの返信 :>>152
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラフで描いて出力したのトレスして加筆して自分で色塗る位しろ
    これだけでもAI判定は絶対されないのに
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    仮にAIで出していたとしても、あんな変なものおかしいと思うのが普通で
    逆に考えれば、あれを普通じゃないと思えない人が描いただけの可能性もあるんだよね
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物描きとしては左の絵の方が間違いなく好かれるのに持ち味を自ら捨ててるのは訳わからん
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちにしろ対応が下手くそすぎるやろ。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AIってラッダイト運動してたような連中そっくりやね
    歴史は繰り返される
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    塗りが汚いから一応自分のLoRA作ってやってんのかな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生成AIをAIだと指摘するとなぜか誹謗扱いされる不思議
    別にAIでもいいから最初から明言しとけよ
    私は絵が描けないからAIで絵を出力してます
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    綺麗だからaiってもう負けてるよな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おかしいところを直すこともしない人が多いからAIイラストって嫌なんだよなぁ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    整形前の方がいいって言うのに似てるなw
    本人がそうと思ってないんだから仕方ない
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    綺麗な絵を作りたいだけならもうAIでいいだろ
    今の時代絵を描く人は描くのが好きな人で
    そういう人は上手いか下手かはそんな気にせんよ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁護士もこんなくだらねえ案件来て笑うだろ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    釈明もなしに法的措置っていってる人って後ろめたいから強い言葉で牽制してるようにしか見えんのよなぁ
    だいたいは証明できるんだからすりゃいいのに
    まぁ黒だろうけどこれは
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下手な奴はAI使っても下手な絵しか出力できないんだな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンボタニシはきついっす
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロクに証拠も出さずにすぐ法的措置言う連中は大抵クロだと思ってる
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    どうやって?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >何より私自身が1番気分が害されたため辞退する旨を主催者さまへ通告

    なんで自分に敬語つかってんの?
    普通は「気分を害す」だよ
    他人によって「害された」なんて言わないんだよ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげー、顧問弁護士が付いているのかw
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIかどうかの判別は『耳』を見るのが分かりやすい(笑)
    『耳』は普通の絵師も適当に描くから(笑)
    学習(パクリ)しかできないAIはどう頑張っても『耳』は正確にならない(笑)
    このコメントへの返信 :>>212
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車内の絵
    窓枠が人物を挟むたびにズレてるな…
    このコメントへの返信 :>>78
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    手書きで肉塊を書いたのなら
    「どうして左右でパーツの数が違うのか」「そもそもあれはなんだ」という点について説明できるだろう
    なんでしないんだろうね
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、顧問弁護士契約に年間いくら払ってたの?
    このコメントへの返信 :>>218
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    それ"あるある"なんだよなー
    なんのあるあるかは聞くな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    関節の可動域が限界突破してるとか筋肉や胸のつき方おかしいレベルならまだしも
    足3本生えてるは流石にデッサン狂いとかの域を超えてるだろw
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    それプロでもたまに間違うぞ
    指は人間でも描くの難しいパーツなんや
    このコメントへの返信 :>>280
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイムラプス公開したらそれも餌にされて
    人力の偽装に利用できるんだから悪手やで
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    機械が雰囲気で間違って人間が理屈で間違いを指摘するのってなんか面白いね
    このコメントへの返信 :>>100
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもさ、アイマスってゲームの、CGのキャラクターなんやろ?それをAIで描いちゃ駄目!って理屈はなんかモヤモヤする
    しかもイベント自体がAIを禁止してないんやろ?
    絵画コンクールでもないし
    コレの何が問題なんや?
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の炎上した人はなぜか良く口にするが
    弁護士に相談しますならまだわかるけど顧問弁護士はなあ
    仮に本業で契約してたとして業務外の個人の創作活動にも対応してくれる契約なんだろうか
    このコメントへの返信 :>>96
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはジャンボタニシの卵みたいなのを襟に埋め込んだコスプレをする人が出てきてそれがバズり、現実でファッション化する前日譚だろ

    そしてそのコスプレすらもファッションメーカーが仕掛けたマーケティング戦略
    全てはファッションメーカーの陰謀

    ここまで考えてるなんて最近のマーケティングはやべーな
    どこまで先を見てるんだよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段AI騒いでる連中を魔女裁判やってるなーとしか思わないが
    これに関してはマジでやばいな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと被害届を出して刑事事件にしてほしい。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    疑惑をかけられてすぐに法的措置をちらつかせるのは悪手
    それで沈静化したとしても疑いは消えないままだし
    都合が悪くなると変な事を言い出す厄介な奴と思われる
    このコメントへの返信 :>>97
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    「AI利用はNG」で募集掛けてるコンペにも平気で応募してくるし何なんだろね?
    その上ご丁寧に「AI利用していない」に☑入れてるのこざかしいわ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指の数とか服の形状はプロでもおかしく描くから証拠にならん〜のだけどジャンボタニシはありえんな
    ブローチにしても服と同化してるしミスってもこうはならん
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとにピンクの肉塊に見える
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    そうであるなら、合同誌の主催者が「うちはAIオーケーなサークルです」と言えばいいだけ。
    それでその合同誌が売れるかどうかは知らんけど。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのピンクのぶつぶつはホント何だよw
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    耳取れてるやんwww
    なんで生成した後に見返して修正しないんかな、バカなの?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞退の文もAIに作ってもらったんだろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    同人活動も契約に入れるだけ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    寧ろ勝手に主催にAI疑惑否定してもらったと発言した可能性があるから、主催に質問行くよね。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI絵ってもっと上手くね?
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    襟に大腸埋め込まれてて草
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    実際、機械は理解してないから
    今のAIは雑魚だからパターンを数学的に分散して統合してるだけや
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵を見るとちゃんと描ける人っぽいのに、AIだとしてなんで出力したやつを修正せんかったんや?
    髪はぱっと見分からんが、耳とタニシ卵が変だってのは一目瞭然なのに
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIじゃなかったら下手すぎ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    出来のいい絵が出力できたとしてもAIって公表してたら称賛されるのはAIであってプロンプト書いたやつじゃないから
    自分で描いたといえばバレなければまやかしでも称賛されるから
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    昔の妹の部屋でウンコして疑われて心外だ!
    ってコピペ思い出したわ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイコンが思い切りAIな件
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カチューシャのリボンも違和感あるな、AI特有のウネウネ感というか
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指6本とか書いてて気づかないものかね?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意見論評の範疇を超えてたらアウトだろうけど⋯
    真実相当性ってファクトである必要もないんだよね
    意見論評を萎縮させるために法的措置をチラつかせることは脅迫罪として認められる可能性があるので、しっかり法的措置を取って白黒つけるといい
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    AIかアルツハイマー発症してるかの2択なレベルで絵がおかしい
    このコメントへの返信 :>>219
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    - 悪質なデマ、憶測、誹謗中傷に対しては顧問弁護士を通して法的措置を取らせていただきますので予めご容赦ください。

    憶測も賠償命令下るNG行為なの?
  • 111  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 112  名前: 俺は水原一平 返信する
    反AI=我が国の発展を邪魔するウジ虫
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIパトロールは別に良いけど、いきなり「どこからどう見てもAI」なんて断定して批判するのは違うと思うぞ
    あくまでもAI出力の強い疑いなんだから気をつけろ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIが悪いんじゃないんだよね
    AIで描いてるのに手描きですって言い張る絵師のなりそこないがゴミなんだよね
    つまりこいつらのやってることは同族内の内輪揉めでしかない
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は襟に腹筋ついてんのかと思った
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    本人は参考にした服についてた刺繍をもとにしたって言ってる
    とはいえ自分で描いたならうまく表現できんと思った時点でその部分は無地の襟に変更すればよかっただけなんやけどな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メディア欄みたら過去の同じキャラの絵柄とこれと絵柄が全然違うやん…
    そうか!精神と時の部屋で修行してきたんだな、なら短時間で急成長も頷けるぞい
    このコメントへの返信 :>>166
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI作者「絵描きました」
    反AI「◯◯がおかしい、AIじゃん」
    AI作者「そうです、AIで作りました」←これで話終了

    こいつ「絵描きました」
    AIアンチ「AIじゃん」
    こいつ「は?AIじゃねーし、運営には説明したけど俺の気分を害したから参加しねーわ」
    AIアンチアンチ「AIとかどうでもよくね?」
    こいつが記事になったのは説明もせずに開き直ったからやろ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指1本多いだけでAI認定とかキモい
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    襟自体も、おっさんのワイシャツ襟にさらにフリル襟がついてて、フリルに不揃いの二匹のミギーがついてる斬新なスタイル
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくAIでない証拠でレイヤ結合前のPSDデータとか公開してるけどそんなもん
    あとからいくらでも用意出来るでな、真っ白なキャンパスから完成までのタイムラプスが一番証拠になる
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピンクネクタイのイラストは確かにおかしいね
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プログラマはGitHub CopilotみたいなAIコード補完使ってるなら隠さず言うし、補完されたコードの誤りや不要な部分は手作業で修正するのに、なんでAI絵師ってAI使ってることを隠したり生成されたまんまの絵を使うんだろうな

    プログラマと違ってAIに対して自分で技術的なトラブルシュートもできない完全依存者なのに、自分でAIどうこうできるプログラマと比べてAI絵師のほうが何故かAI技術に対して不誠実なんだよな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    襟についてるゴミなんだよ気持ち悪い
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「指6本のも出してるし流石にAI疑われるとは思う」
    → 合法
    「AI疑われるとは思う」はあくまで「印象」や「可能性の指摘」。
    根拠(指6本)も示しており、断定していない。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ② 「こんなストレートヘアのモンブラン見たことない」

    → ✅ 合法

    単なる造形に対する感想・批評。人格攻撃も虚偽の事実提示もない。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ③ 「証拠をよこせとは言わないけどこの襟に埋め込まれてるピンクの肉塊が何なのか教えて欲しい」

    → ✅ 合法

    具体的な画像の構造を質問しているだけ。攻撃的ではあるが批評表現の範囲内。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ④ 「襟の上に襟あるしな 制服の構造が謎すぎる。ジャケット?カーディガン?」

    → ✅ 合法

    構造上の不自然さを指摘しているだけで、名誉・信用を毀損していない。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ⑤ 「自分で描いていたならこんなミス起こらない。AI出力を疑われても仕方ない。」

    → ⚠️ グレー(場合によっては違法になり得る)

    「AI出力を疑われても仕方ない」まではセーフ。

    ただし「自分で描いていたならこんなミス起こらない」という表現は、
     実際に作者が手描きしている場合、「あなたは自作していない」と断定的に受け取られ得る。
     → 名誉毀損または信用毀損に発展するリスクがあります。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ⑥ 「直近で左のイラスト描く人が右寄稿したらAI疑ってしまうのは無理もなさそう。(画像比較)」

    → ✅ 合法

    「疑ってしまうのは無理もない」という表現は、印象・推測にとどまり、断定していません。

    画像比較も具体的根拠の提示であり、合理的な評論の範囲です。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (合法・違法の線引き)
    発言内容 法的評価 理由
    「AIっぽい」「構造がおかしい」 合法 批評・感想
    「AIかも」「疑ってしまう」 合法 憶測・推測の範囲
    「これはAIだ」「自作ではない」 違法リスクあり 虚偽の事実断定になる恐れ
    赤丸などで構造を分析・指摘 合法 根拠提示による批評行為
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目は自分で描いてるっぽいし、他の部分も生成AIの上から自分でなぞるなりして描きなおせば、誰にもバレないと思うんだけどな
    少なくとも襟の変な模様?とか、左右で違う耳の書き方とかはなくなるだろう
    バレなければ誰にも害ないし
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指六本のやつ、レース周りの線の入れ方が人間じゃねーなぁ
    3D素材にアウトラインかけたみたいな入り方してる
    あと閉じてる手の内側が妙に書き込まれてるのもAIらしい特徴
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーん、めっちゃAI絵の特徴出てるからなんとも・・・
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xじゃ言えないけど、諸々下手なだけでしょ・・・
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI並みに味が全くない
    そんな絵に何の価値が?なぞっただけじゃないの?
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何回も描くような好きなキャラなのに前髪の形あんなに間違えるもんか?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >指6本のも出してるし流石にAI疑われるとは思う

    仮にAIじゃなくてもこれはダメでしょ…
    公式で5本指なのに6本で描いちゃったら著作物の無断改変で著作権侵害になる可能性あるだろうに…
    (単純に間違えたなら描き直すとかしろよ)
    このコメントへの返信 :>>155
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気分を害されちゃったんなら辞退やむなしやなwだって害されちゃったんやもん
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思ったよりAIだった
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    手書きを偽ってたとしたら
    生成AIイラストレーターのこっちにまで迷惑かかるんだよなぁ・・・
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラウスのブツブツがもうジャンボタニシの卵にしか見えない
    ちなAIでレイヤー分け・タイムラプス生成が可能な模様
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指6本はさすがに言い訳出来ないw
    普通に描いてるなら気づく
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    襟のジャンボタニシは私の好きなジャンボタニシ付けましたって言えばなんとかなりそう
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    服にジャンボタニシの卵くっついてて草
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指の本数はそこそこ間違う例あるけどジャンボタニシは言い訳不可能だろ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5000000000000000000000%AIで草
    AI出力マンきゅーたろーww
    AIじゃないは嘘コキ過ぎ法螺吹き虚言症定期
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    疑惑レベルじゃなく誰が見てもAIなの分かるのによく開き直れるな
    嘘ついてるのバレてるのに嘘突き通せる人ってどんな神経してるんだれはう
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    読ませた元の絵のレベルが低いとAI絵も劣化する
    テキスト出力してないなら尚更
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パッと見はそれなりに上手く見えるのに形を理解してない謎の線があったり拘って描く部分が雑だったりするとAIっぽさが出るね
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人がAIかどうかはともかく、指6本でAIって疑ってるやつアホだろ…
    絵描いていたらわかると思うけど指6本の間違いはめちゃくちゃよくある
    プロでもミスを見逃して6本指で公開されることがよくあるのに
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    アナログで描いてる所写せばより信頼度高まるな
    このコメントへの返信 :>>154
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSO2界隈だともっと邪悪だよ
    全知長TAKEOって何度もX永久凍結されてる迷惑奴に絵師がイラストプレゼントした

    するとTAKEOは絵師のイラストを生成AIにぶち込んで動画化してイラストが崩壊してぐちゃぐちゃになる動画をアップして面白がってた
    ぐろすぎる
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    マジレスするとデジ絵しか描けない人多いよ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    アホか
    デザインした絵師本人や漫画家本人も指6本にする絵師がよくいるぞ
    公式グッズが指6本だったってケースもあったしめちゃくちゃよくあるミスなんだけど
    絵、描いたことないの?
    このコメントへの返信 :>>197
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    君は本当に、馬鹿だなぁ
    そんな早く結果が出るわけねーだろ
    で、ちゃんと開示とかその後の示談の話とか、実際何件か出てるだろ
    その手の話見ればわかるけど、やり始めた際は逐次情報なんてこぼさないし、結果出るのに結構な機関掛かってるのもわかる

    賢いと思ってるかもしれないけど、知識も無ければ調べもせず常識もないし自覚も無いとか、ちょっとやばいよ
    このコメントへの返信 :>>158
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ手書きならなんらかの病気患わってるんちゃうか
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    自分が賢いって思ってそうで草
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイマス界隈はAI疑惑か
    NGS界隈だとこの前トレパク冤罪事件があったよ

    とある絵師が因縁あって嫌いな絵師を裏垢で「トレパクされた」とくっそガバガバ検証画像をアップ
    トレパクだとされた絵師が反論するも、晒した絵師の囲いに匿名で叩かれる
    第三者の絵師が間に入って冤罪だと決着
    しかし冤罪被害者の絵師がその後もトレパク絵師だと叩き続けられてpixivもSNSもアカウント消してネット上から失踪
    一方でトレパク冤罪ふっかけた方の絵師は今ものうのうと活動してる
    気に入らない絵師をトレパクだと冤罪で叩いて潰す絵師界隈怖すぎる
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手書きのAI風イラストとか需要ないかな。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このアカウントがAIの可能性も否定できない
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもコイツ過去のポストに画像をAIで動かした動画貼ってるぞ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生成AIは自分も利用してるけど、手描きと言い張る人の気持ちは理解できないわ
    このコメントへの返信 :>>173
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にいままでの絵も可愛いじゃん、なんでAIに手出しちゃったんかね
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとでも描けるなら修正しようよ・・・
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    って、バカヤローッ!!
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おかしいやろwww
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざとAIっぽい絵を描いて、誹謗中傷を訴えるビジネスはどう?
    日本だと賠償金が安すぎて無意味かもしれんがアメリカならワンチャン
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カーディガンみたいなブレザーと襟の意味不明なブツブツと
    更に指6本は言い訳不能だわな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法的対処はかっちりやったほうが良い
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもアイコンがAIやんけ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新幹線の座席、女が座ってるシートだけ板になってて草
    絶対座りにくいだろコレ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    手っ取り早く名声だけ欲しい怠け者の馬鹿は相当いるからな
    何一つ頑張ってもいないのに努力してる自分が評価されないのはおかしいとかいう
    アホみたいな妄想を持ってる
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背景の校舎も窓に柵があったり無かったり
    このコメントへの返信 :>>213
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間でもやるミスだぞ…。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういう職業の人か分からんけど同人活動に顧問弁護士使うんか…
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    襟のブツブツの見た目が気持ち悪い
    AIかどうかはともかく審美眼的にどうなの
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度のレベルでもAI疑われるんやな・・・
    ワイも気をつけよ・・・
    このコメントへの返信 :>>190
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンボタニシ子ちゃん
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番迷惑なのは「主催者の人がAI絵じゃないと確認した」ってとこじゃない?
    本人に聞いたら絶対そんなこと言ってないってなるよ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顧問弁護士は草
    意味わかって言ってんのかな
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがどうとは言わんが
    自分がAi生成で手書きを主張した人間サイドだと想定して万人以上相手にその事態を切り抜けようとするのは中々絶望感はありそうだ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとでも疑いかけられたらわざわざ時間使ってタイムラプスで公開しろってのも違うと思うがな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    AIでええやん。そのキャラの愛があればええよ(´・ω・`)
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ確実にAIな気はする
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指6本は擁護できねーだろw
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違いなくAI
    堂々とAIですって言えばいいのに
    嘘吐くと面倒な反さんに絡まれて余計大変になるのに
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵が描けない、下手だからAIかどうか気づかんのよ
    多分絵がそこそこ描けるヤツはAI使ってたら正直に使ってますって言った上に
    破綻が無い絵を作る。  まぁ多分使わんけど
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵師界隈に
    一生相手にされない権利を得ることに成功したな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    絵が描けない人から見たらそう思うかもしれんが、描いたことある人からしたら
    「ありえない」のよ。 違和感ありすぎる
  • 191  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    案の定プロフ見たらVTuber好きで草
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    尊敬するほど素敵なイラストを描く絵師→ただの無能で嘘つきの承認欲求キチ

    って落ちる度合いが凄いから、みんなは嘘ついちゃだめだぞw
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしこれで金儲けしてたら賠償金取れるよな。 手描きって言ってたのに騙されたって
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あらゆるタイプのAIミス掘り起こされてて草
    たまたま一つの絵がAI寄りとかいうレベルじゃねーぞw
  • 196  名前: マッスルウィザード 返信する
    AIイラストもめちゃくちゃ増えてるんで、AI警察のにらみもさらに強まってるみたいです
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    キャラが複数いたり小物や背景等の描き込みが多い+締め切りのある仕事の絵なら
    急いでて間違えるのも分かるけど
    趣味の絵でキャラ単体だけ+手が前面に出てて思いっきり目立ってるのに
    気づかないなんて事はそうとう珍しいと思うわ
    このコメントへの返信 :>>201>>208
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの見ると、毎日自分で一生懸命自分の手で描いてる人たちが急進的アンチAIになるのも頷けるなあ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI絵を上からトレスしたりAI出力したのを加筆して手書き風にするのもあるみたいだし
    自作発言じゃなくてAIの力借りたって素直に言えよw
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人はAIじゃないの一点張りになるから問い合わせ意味無いし
    AIじゃないなら辞退する意味も解からんし迷惑とか言いつつ主催者側の迷惑考えて無いしなあ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    むしろ趣味だからこそ確認なんて手を抜くだろ
    このコメントへの返信 :>>206
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左目の二重の線が変すぎる
    こんな描き方の絵なんて見たことない
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後は気に入らない絵師を「お前AI使ってるやろ」で全部潰せてしまう、とでもいうのか・・・
    悲惨な時代になったものだな
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左目の二重の線が変すぎる
    こんな描き方の絵なんて見たことない
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    塗りはAI使ってるそれ以外は素やな
    服とかなんて知らんやつは常識さえもとことん知らんし
    こいつ外に出てないガチ引きこもりじゃね?
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    よくあるミスと言うなら例を10個ぐらい出してくれ
    このコメントへの返信 :>>214
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライブで短時間ラフ描くだけで絵をちゃんと描いてる人からすると絶対嫌なAI疑惑を払拭できるのにしないのはもうAI絵って事認めたことになる
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    逆だ逆
    むしろ仕事の絵ならめちゃくちゃチェックすんだろ…
    しかも担当やクライアント側のチェックが入っても見逃されて世に出ることが多いほどよくあるミスだ

    自分で絵描いてみろよ
    このコメントへの返信 :>>216
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が描いた絵にAI使ってるだけ
    それにしてもAIでも修正できないレベルってw
  • 210  名前: 藤原小笠東海病院の負けあべかわ 返信する
    >>1
    安倍川だか阿部川ってキモオタ口出しキモいってばくさいガイジの看護師犯罪者ババア達とセコすぎ逆ギレマン



  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部ならAI使っても良いとは思うが、
    最終確認しても異変に気付きすらしない主のレベルよ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    絵師やってた
    耳は省略して描くことはあるけども、このイラストみたいに片方だけ描き込んでもう片方は省略して描くのはあまりないかな…
    単純に描き忘れてるだけの可能性もあるけど、気づいたらすぐに取り下げて描き直すレベルのやらかし
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    柵があったりなかったりは、柵がついてるのは児童の転落の恐れがある教室
    付いてないのは教職員室や空き教室で言い訳ができるかもしれないけど
    上の階と下の階で柵の形状が違ってるのはなんでやねんwって思った
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    今年出たにじさんじの静凛グッズが指6本で作り直し
    漫画ならエアギア、テニスの王子様、絶対可憐チルドレン、デスノート、ワンピース、コナン、ネウロ、ムダヅモなき改革、ドラゴンボール(これはナメック星人の4本指を5本にミス)などなど
    アニメだとけいおん、まどマギ、フレッシュプリキュア、ドラゴノーツなどなど
    とにかく指6本のミスはめちゃくちゃ多い
    版権イラストでも多すぎて当たり前にあるミスすぎていちいち記録している人はいはいないほどだ
    個人の趣味絵なら尚更
    そもそもだがAIで指6本が多いのは学習元になっている絵師がよくミスしていたというのもある。趣味絵の6本指なんてありふれすぎていちいち言うほどでもない
    このコメントへの返信 :>>215>>217
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    足指の向きが両方とも右足になってる奴とかもよく見るわ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    キャラ単体、背景なし、手が前面に出てて目立つ
    よくあるミスと言うならこの条件でミスってる例を10個出せ
    このコメントへの返信 :>>234
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    文脈読めない人よ
    締め切りに追われて枚数大量に描かなきゃいけない漫画やアニメの話はしてない
    このコメントへの返信 :>>228
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    顧問料は少なくとも月額五万はかかるんじゃ
    今はもっと高いかもしれん
    このコメントへの返信 :>>233
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    もしかしたら沙耶の唄リスペクトかもしれんぞ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手書きなら指6本は尚更間違えようがない
    書いてる時に明らかにおかしいとわかる
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    線の太さとか塗りカメラの置き方が絵ごとでバラバラだな
    イラスト長いこと描いた人間なら一発で気づくでしょ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ左右の耳の書き込みが違うって言ってるけど、そうじゃなくて
    右耳の絵って横顔の時の絵であって、正面アングルであそこまで中は見えない
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その 生成AIではない証拠 をアップするだけで済む話では?
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見苦しくて草
    年取ったら絵描けなくなるんやね
    かわいそうw
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺の絵描きだとAI絵の修正も下手糞だというのがわかった
    なぜバレたのかも理解できないんだろうなぁ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぐ法的措置とかSNSによく居るクソ女みたいで草
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIだと何があかんの?
    このコメントへの返信 :>>229
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    文脈読めてないのはお前だろアホ
    仕事イラストだとどんだけチェックすると思ってんだよ…
    それにイラストレーター以外でも漫画家ならアシスタントに担当編集やら多くの人がチェックするし
    アニメでも原画から動画に動検に撮影にと多くの人が関わってチェックしている

    それでも6本指が世に出てしまうくらいよくある上に見逃しやすいミスだって話してんのに文脈読めていないのはお前だろ
    具体例出せと言われて出したらその反論とか呆れる無能さ
    このコメントへの返信 :>>237
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    AIでもええんよ。 ちゃんとAIで描いてますって人沢山おって何も言われてない
    手描きで描きましたって嘘つくのはだめなだけ。 江口と同じ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    襟のとこのピンクのやつだけ何なのか教えて欲しい
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    襟に付いてるジャンボタニシの卵が気持ち悪すぎるんだが
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボーダーしかAI絵師ってやれないのよ
    絵師タグミックスして明らかに盗作、海賊版なんだから
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    普通に月1980円から顧問弁護士付くサービスはあるぞ
    5万円ってアホか
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    で、出されたらまた逃げるんだろ?
    このコメントへの返信 :>>289
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    襟のジャンボタニシについては
    だんまりを決め込んでる模様。
    いいわけ、はよ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回はAIを使ってるから叩かれてる、ではなく
    AIを使ってるのに全部手書きと言ってるから叩かれまくってる
    って本人分かってんのかね?
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    横からすまんけど、漫画やアニメは基本ワンストロークで描くし、数百枚、数千枚
    あるから、チェック漏れする確率はそこそこあるかと思う。イラストは一枚に集中して
    ラフ、クリンナップ、レイヤ管理、ペイント、影つけ、エフェクトって工程多いから、
    真正面で手を大きく広げる絵で6本指を描く確率は全然低いと思う
    ただしワンストロークで速攻で描く人はミスると思うよ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか別にAI絵だろうがAI絵トレスだろうがAI同人誌だろうが公表するのは自由だけど、
    AI絵でない前提の同人合同誌に無許可で勝手にAI使ったの混ぜようとするのはだめだろ
    このコメントへの返信 :>>245
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵心ないからAI絵を自作と言い張り、絵心ないからAI絵の破綻部分が分からずそのまま出してしまう
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうAIでもトレパクでもなんでもOKにしたらいいんじゃねーの?
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI使うのは構わんけど、トレースする際におかしい部分は直さないとダメだわw
    顔とそれ以外の差が激しいのも何だかなぁって感じ
    このコメントへの返信 :>>244
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔周りだけ明らかに塗り方が違うからそこだけ自分で修正した感じだけど、元の画力が低いから下手に見える
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AIって惨めな人生を送ってたせいで攻撃的な人が多いからな
    また何人か訴えられて支払い能力がないのがバレるんじゃない
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    トレースすらしてないだろうけどな
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    これ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵って一貫性があるから、絵心ある人から見たらそこだけ浮いて見えるのよ
    違和感っていうか、気持ち悪さっていうか、周りが完璧ならなおさら

    襟に左右非対称でピンクの立体的な卵が埋め込まれてたらさすがになぁ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう見てもAI
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ならお絵描き配信でもタイムラプスでも公開すればいいのにそれをしないのが答え
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの他の絵見に行けばわかるけど普通に描いてる時と急にクオリティが高くなってる時の落差がとんでもない事になってるから細かい所でおかしいとかいう次元じゃないよ
    あと今のAIでも文字はおかしくなるんだけどこいつがあげてる中に本読んでる絵があってその表紙の文字がおかしくなってる
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんだけおかしい部分挙げられても「決定的証拠じゃない!」って擁護するのは流石に思考を放棄してるとしか
    ChatGPTに脳みそ委ねすぎるとそうなっちゃうのかな
    このコメントへの返信 :>>254>>255
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にAI使って絵を描くのは好きにすればいいけどさ
    隠して手書きの中に混ざろうとするなよな
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見る目無いのにAI使うと危険だよ
    好きなキャラの肩にジャンボタニシの卵ついちゃうよ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにみんな大好きAI画像判定は全く意味ないぞ
    いくつかのサイトでAIを判定してもらったら100%から0%まで様々な結果でさらに
    同じAI絵を同じサイトで判定するたびに%が変わる
    結、指の数や謎のオブジェクトやら謎の構造から人間が見分けるしかないって感じ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    え、無いけど…
    決定的証拠があるならまず挙げるべき
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    可哀想に…
    頭悪るくて自分が思えば状況証拠でも決定的証拠になると思ってそう
    このコメントへの返信 :>>258
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    状況証拠が多く、かつ整合している合理的な推論です
    一方で、整合しない点を無視して“状況証拠しかない”と断じるのは、合理性と思考の放棄です
    合理的な推論に対して反論や反証もなく「弁護士に言いつけてやる!」「決定的証拠もないのに魔女狩りだ!」と返すことしかできないのは自ら有罪であることを物語っていますね

    はい、何か反論は?
    このコメントへの返信 :>>257>>259>>262
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※256
    推論で有罪とかwwww
    アホスwwwww
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    頭悪るとか書いてるやつに言われて可哀想
    このコメントへの返信 :>>260
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    推定無罪の原則ってしらんの?
    反AIという底辺層に対する義務教育の限界を感じる
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    で、AIで絵を書いて何の法律に触れるのwww
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>顧問弁護士
    普通に考えて顧問弁護士なんているんだろうか?
    このコメントへの返信 :>>265
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    原則として有罪にするには決定的証拠が必要なんですが…
    こんな病的な文章書けるんだったら病院行った方がいいと思うよw
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これまでいろんな絵を見てきたけどこの人のメディア欄見ると絵描きが二人()居るようにしか思えんのよな
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    80%くらいでAIかな
    copainterかnanoBANANA、NAIではない気がする
    このコメントへの返信 :>>316
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    俺も顧問弁護士いる人間だけど、
    個人事業主・フリーランスの類いならまず契約してるぞ?
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    推定無罪という言葉を勘違いしてるおバカさんが多いけど
    状況証拠でも合理性と整合性があれば日本の司法では有罪になってまーす
    お前らと唯一コンセンサスがとれるのは「状況証拠だけで私刑にするのは間違ってる」という理屈だけです
    このコメントへの返信 :>>267>>269>>270
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    で、今回のケース何の法律に触れるの?
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンボタニシと勝手にコラボ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    これだけ頭悪い文章よく書き込めるなあ…
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    で、今回の合理性と整合性ってなんなの?
    「僕が思ってるから」ですかねwww
    このコメントへの返信 :>>271
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    そもそもAIで絵を出力することは違法じゃないから、
    裁判と一緒だと思う時点で頭おかしい人間なんだよなw
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見た通り 結局 反AI は下手な絵師の僻みなんだよ
    この人の場合は闇に飲まれてAI に乗っかってしまった
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI絵で出力する事は違法ではないけど手描きを偽った場合、金が絡むと優良誤認や詐欺になる可能性は微妙にある。素直に認めたり表示すれば問題ない
    このコメントへの返信 :>>275>>277>>279
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・指六本
    ・ジャンボタニシ
    ・AI言語で書かれた本
    ・カーディガンなのかジャケットなのかわからん謎の服
    ・指と服が融合

    起こりえる可能性が低いミスをこんだけ乱発してて「AIである可能性はゼロ」と思えてしまう脳みその人とは話してても時間の無駄なんで…
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    優良誤認wwww詐欺wwwww
    同人って金絡んじゃいけないんだけどw
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    払拭すればいい話ってのは無駄な手間すぎるから却下だろうな
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    じゃあ親告罪じゃないんだし、検察に告訴状提出すればいいんじゃ無いですかね?
    窓口が頭抱えそうwwww
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アマチュアのスケッチ大会にカメラ持った撮り鉄が乗り込んで暴れてるようなもん
    このコメントへの返信 :>>281
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    法律勉強してなさ過ぎでワロタわwwww
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    前に突き出した手の指6本あるのに気づかないのはどうかと
    このコメントへの返信 :>>283
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    全然違わない?
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反AIって馬鹿しかいない好例を示してくれる良いコメ欄であるw
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    既出だけど、5本書いてまだ空間があいたらとっさに1本書くケースが多々ある。
    絵を描いた人間でないと分からんと思う。
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI絵とされるとこって誹謗だったんだ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xのメディア欄見たがこれでAIじゃなかったらすげえよ
    全く同じポーズで指増やした別キャラ描く意味よw
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもAI疑惑の絵も大概つまらないなそのまんまやん自分の味つけするのが楽しいのにトレースみたいな絵柄楽しいか?
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般人「恐らくAI絵だけど証拠がない。触らんとこ」
    反AI「恐らくAI絵だから叩いてもいいんだ!殴ってもいいんだ!!」

    この違いでは?
  • 288  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    ハイ出せなかったね
    負けです
    このコメントへの返信 :>>291
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生成跡残ってるから何かしらは使ってると思う。襟のやつはリボンだね
    生成時に服の他の要素で補完されてしまったんだろう
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    ほら逃げた
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ指六本の奇形直ってないんだAIってww
    全然進化してないじゃんAIww
    このコメントへの返信 :>>294
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジタルなら必ずパーツ毎にレイヤー分けしてるはずだから(修正しやすいように)
    それを出せばいいのでは?
    このコメントへの返信 :>>315
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    絵的には指4本+親指1本なんだけどアホが「5本指」ってプロンプトで強力に学習させたせいで「指5本+親指1本=6本指」で出力されるようになった
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1枚だけならともかく
    複数枚でAI疑惑それも指が多いだの変なパーツがあるだのの初歩的AI疑惑
    元の実力が下手だから破綻にも気付かないんだろうけど
    これでAIじやないは無理あるな
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生成AIではない証拠ってのを見てみたいわ
    生成AIに見える風絵柄なの?
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法的処理をとるほど誹謗中傷あった?
    生成AIだと証拠を提示すれば裁判勝てるかな?そういう問題じゃないか
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    え?
    危険があると思ってるならなおさら使わない方がいいだろ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはAIトレス
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIじゃないと確認いただいたのなら辞退する必要ないじゃんww
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔を傾けているのに髪が真下に垂れ下がっていない時点で直立している絵を傾けたトレス絵じゃん
    自分で下絵から描こうとすれば絶対に起こさない間違い
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基礎デッサンやってると、顔を横に傾けたとき、髪の流れも傾くよね
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    襟から襟なんて書かないしブレザーからカーディガンなんて書かない
    指6本、耳の中リボン全部AIじゃないく自分で書いてるなら逆にやべーよ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵は突然うまくはならんよ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIに頼るようになるとこんな分かりやすいミスも気がつけなくなる

    AIを使いこなすためには、
    AIが必要ないレベルのスキルが必要になるというのは大きな矛盾だな
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に配信できないってならマジドロなりAI使えないようなサイトで描いてるとこ見せたらええねんw
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イチャモンかと思ったらそうでもなさそうだった
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    試しにちょっとAI使ったら一瞬で評価上がっちゃって筆折れた感じかね
    このコメントへの返信 :>>312
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁAIだろう
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、違うと言葉だけで否定しても
    誰一人信用してないだろ 主催者様も
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    耳についてのコメで見直したら
    左耳と右耳で書き込みの差がえぐい
    どうしてこんな描き分けしたんですかってぐらい左耳は簡素に描かれてる

    どこまで人力なのかわからんけど
    AI全く使ってませんってことはないでしょこれは
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    これだよな
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手の書き方が素朴でへたくそだったのがよかったのにねぇ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと人のふんどしで相撲取ってるんだからAIでもなんでもいいじゃんね
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    本人が証明にとレイヤー分け画像出したけど、人物レイヤーは線画も塗りも1枚に統合してあった
    背景も統合レイヤーで1枚にしてあったけど、描き足したと思われる木とかは別レイヤだった
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    20%も余地を残してるの優しすぎだろ。
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    産業分野は結構流行ってるよ
    働いたことない子のかな?
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI判別サービス(AI or NOT)使ったら疑惑の絵のいくつかはAI生成だと判定出たぞ
    AI生成絵には不可視化されたウォーターマークや独自のノイズパターンがあって
    AI判別AIはそれを検出する仕組みだから、AI絵にほとんど手を入れてない場合
    精度はかなり高いと言われている
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ↑は、襟にジャンボタニシついてるやつ、指6本のやつ、電車に乗ってるやつ
    をAI判別機で検証させた結果な
    ちなみに実力っぽいへたくそな絵は「AIではない」って結果出たw

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング

アクセスランキング
スポンサードリンク