声入れる努力しろとか言われたけど、そもそも声を入れるかってスタイルの問題であって、努力の有無じゃない。
前まで声ありで投稿してたからこそ分かる。
声を入れるってのは、ただの手段のひとつでしかない。
大事なのは、どう魅せるか、と、どんな雰囲気を作れるか。
無声でも伸びてるチャンネルはいくらでもある。
声を入れたところで再生数が保証されるわけでもない。
自分は長尺+世界観重視でやってるだけ。
戦略が違うだけ。
YouTubeって自分の表現を形にする場所だと思う。努力の形を他人が決めつけるほど、浅い考え方はないよね。
スタイルが合わないなら観なくていい。
チャンネル登録解除するのも自由。
自分の方向でやっていく。
Read more