ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント107

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    YYY5800
    さもしい顔した人たちが法律違反してるんだろうな

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    FreeCatWork
    んー、ボクのおやつ減っちゃうのかにゃ?悲しいにゃ〜😢

    その他
    ryusso
    過去に税金を脱税して払わなくても後でちょっとだけ払えばOKみたいな理屈ですかね。法律は要らない。すべて力でぶち壊す世の中がご希望のようだ。

    その他
    da-yoshi
    当時の生活保護不正受給問題等から生活保護バッシングが始まって、それを与党政府が利用して受給額そのものを引き下げたのか。その時の手法・根拠が生存権違反とされたと。ならば現状の基礎控除も憲法違反と言える?

    その他
    kujirax
    最高裁も損害賠償請求は認めなかったから、算出方法を見直して不足分を補償という程度でも整合性取れてる。1票の格差の裁判みたいな感じで、裁判所は無効とまでは言わない。参考記事→https://www.tokyo-np.co.jp/article/415260

    yellow

    その他
    daruyanagi
    実務は任せた ( ˘ω˘ )

    その他
    triggerhappysundaymorning
    まあ生活保護の性質として後からメンゴメンゴって出し渋った分のはした金を渡されてもあんまり意味ないはある(その時に適正額渡せよって話で)。

    その他
    ext3
    裁判所の命令に背いたらどうなるんだ?立ち入り検査?ガサ入れされて破産申請?

    その他
    mayama-woodged
    国家が「法」を遵守しないのであれば、国民が法を守る訳もない。 今後この国はどんどん荒れて行くだろう。 犯罪の増加、違法行為の横行。

    yellowyellow

    その他
    seiji_harada
    やりたい放題が過ぎる。。

    その他
    kuwa-naiki
    次はこの分野で暴力的自助が起こって大騒ぎになるのかね

    yellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    atsushieno
    裁判所に内閣解散命令権を付与すれば解決するだろうか

    yellow

    その他
    deep_one
    つまり「国の逃げ得」

    その他
    deztecjp
    判決に「全額補償せよ」という内容はない。だから「司法の軽視」と直結する話ではない。とはいうものの……。再度、裁判になるのかもしれないな。

    yellow

    その他
    Vr3EUJZd
    B型作業所に通っている生活保護の子たちがガッカリするのでちゃんと支払ってください

    その他
    syamatsumi
    バッドニュースだなぁ。市場に出回るお金が減ってるわけだから、生活保護を受けていないぼくらにとっても結構バッドな話なのよ、これ。本来市場に流れるはずのお金が行政内に滞留すると、結果的に儲けが減るのです。

    yellowyellow

    その他
    solt-nappa
    生活保護は誰しもがお世話になる可能性があるのに・・・(あ、政治家の先生は絶対にないのか、そうか)

    その他
    welchman
    三権分立を軽んじるって事なんだが。

    yellowyellowyellowyellow

    その他
    Akech_ergo
    違法と確定したものの是正を「見送りで調整」って。責任者が背任に問われたりしないのだろうか。

    yellowyellow

    その他
    type99
    元の訴訟は"食費や光熱費などの「生活扶助」の基準を25~27年にかけて平均6・5%引き下げた"分を、後から支払えってこと?給料じゃないんだから、その時期それで生活できて今普通に生きてるならもういいだろう。

    yellow

    その他
    naka-06_18
    隣接範囲が大きく策定中ということ

    その他
    Shinwiki
    じゃあ懲役5年の判決が出ても自己判断で1年にとどめる。とかしても良いの?

    yellowyellow

    その他
    punkgame
    ほんとこの国三権分立機能してないなと

    yellowyellowyellow

    その他
    tpircs
    なんらかのロジックを作ってるんだろうけれど確認するのもダルい

    その他
    shukaido170
    さすが行政府の長であり立法府の長を自認した安倍氏の後継者である高市氏。3権のうち2権を掌握してるんだから残る司法さえも凌駕するという解釈?

    yellowyellow

    その他
    fb001870
    やることがせこくないか、、もっと大きいところやってほしい

    yellowyellowyellowyellow

    その他
    elpibe
    最高裁判決を無視するとかありえんわ……。

    yellowyellowyellowyellow

    その他
    zenkamono
    高市政権だもんなぁ… アメリカ様のための「防衛費」をねん出しないといけないから、貧しい自国民なんぞに使ってる金はないよね、わかるよー大変だよねーヨチヨチ(はてフェミ特有の女性に対する甘やかししぐさ)

    その他
    xll
    “当時の減額分の追加支給について、全額ではなく一部にとどめる方向で調整に入った。”

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【速報】生活保護の全額補償見送りで調整 | 47NEWS(よんななニュース)

    厚生労働省は6日、生活保護費の2013~15年の引き下げを違法とした最高裁判決への対応で、当時の減額分の...

    ブックマークしたユーザー

    • kisiritooru2025/11/07 kisiritooru
    • pigorilla2025/11/07 pigorilla
    • YYY58002025/11/07 YYY5800
    • jinbei222025/11/07 jinbei22
    • penguin_dane2025/11/07 penguin_dane
    • daybeforeyesterday2025/11/07 daybeforeyesterday
    • FreeCatWork2025/11/07 FreeCatWork
    • ryusso2025/11/07 ryusso
    • da-yoshi2025/11/07 da-yoshi
    • kotobatoko2025/11/07 kotobatoko
    • yamada_k2025/11/07 yamada_k
    • yonigex2025/11/07 yonigex
    • kujirax2025/11/07 kujirax
    • napsucks2025/11/07 napsucks
    • Cetus2025/11/07 Cetus
    • daruyanagi2025/11/07 daruyanagi
    • gin1245tan2025/11/07 gin1245tan
    • kemukujara2025/11/07 kemukujara
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む