先日INIホール公演に行きました 入れるだけでもすごい激戦チケットだし、公演は楽しめたけど連番相手にモヤモヤがすごくて、楽しかったはずの思い出がモヤモヤしか残らなくなってしまいました 本当に悲しい 公演自体はINIは本当にパフォーマンスがカッコよくて楽しくて最高でしたが、入ってるファンの声が小さくて、歌のコールもアンコールも言ってない人多くて私的にそれが残念でした。 最近本当におとなしーく見てる人が多い(ルール違反じゃなければもちろんOKは前提)けど、その次の違う場所の公演は超声が出て盛り上がったみたいで、メンバーもいつぱい声出てて楽しかった!と口々に言ってて、羨ましくてたまらなくなりました 公演に入れただけでハッピーラッキー、最高!なはずなのに、何でこんな風にモヤモヤしていいないいなばかりになってしまうのか、そんな自分も嫌になってます… 理想が高すぎるんですかね 普段からネガティブだしもっと楽しめる人になりたいです

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

せっかく入れたのに愚痴のようなことを読ませてしまって申し訳ない気持ちです。 一番は連番相手の言動にモヤモヤが大きかった事ですが、もうその方とは入らないと決めました。 せっかく入れた公演、自分の気持ち次第で楽しくもそうでなくもなるなら楽しい思い出として残そうと思いました。 お優しい言葉を本当にありがとうございます! 回答者様が次に公演に入る時に神席になりますように…!

お礼日時:2024/10/17 9:20

その他の回答(1件)

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

INIのライブを楽しめたことは素晴らしいことですね。しかし、周りのファンの反応に満足できず、モヤモヤした気持ちが残ってしまったことは残念です。 ・アーティストを心から応援したいという気持ちは理解できます。しかし、他のファンの振る舞いをコントロールすることはできません。自分にできることに集中するのが賢明です。 ・ライブを純粋に楽しむことができれば、それで十分です。周りのファンの反応に一喜一憂するのは、自分の楽しみを損なう可能性があります。 ・ネガティブな気持ちにならないよう、自分なりの楽しみ方を見つけることが大切です。例えば、アーティストのパフォーマンスに集中したり、仲間と一緒に盛り上がったりするなど、自分らしい方法を探してみてはどうでしょうか。 ・理想が高すぎるというよりも、自分の価値観を押し付けすぎているのかもしれません。人それぞれ楽しみ方は違うものです。他人を受け入れ、自分らしさを大切にすることが大切だと思います。 ライブを楽しめたことは素晴らしい経験です。ネガティブな気持ちにならず、前向きに捉えられるようサポートしていきます。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら