神奈川県内の産業教育に係わるイベント集合体
ヨコハマ スティーム エクスポ

横浜STEAM EXPOとは、神奈川県内の専門高校と地域企業や産業界が連携し、近年の技術革新や先端技術を知る機会や様々な専門分野を学ぶ機会を創ることで、STEAM教育の視点で生徒が自ら進んで社会を知る「探究型の社会学習」の実現を目的とした生徒主体で実施する産業教育のイベント集合体です。
 

横浜STEAM EXPO2025

日時 2025年 11月8日(土)11:00~16:00
       11月9日(日) 10:00~16:00  予定

場所 神奈川県立神奈川工業高等学校
   (神奈川県横浜市神奈川区平川町19-1)

対象 神奈川県内の小中高校生とその保護者及び県民

目的 生徒主体の産学官連携による産業教育の魅力発信

主催 横浜STEAM EXPO2025実行委員会
   構成組織
   ・横浜STEAM EXPO生徒実行委員会
   ・神奈川県専門高校25校代表生徒
   ・神奈川県教育委員会
   ・一般社団法人スマートニッチ応援団

後援 横浜市教育委員会、川崎市教育委員会

アクセス 東白楽駅より徒歩3分
     東神奈川駅より徒歩8分
     京急東神奈川駅より徒歩10分

 

横浜STEAM EXPO2025
会場マップ

 

実施イベント

第28回 神奈川県産業教育フェア
神奈川県内の専門高校が一堂に会する高校生の祭典です。日頃の学習成果を発表展示し、専門高校の教育内容や魅力・活動内容を、中学生や保護者の皆様、さらには広く県民の皆様にPRし、高校生と来場者双方にとって有意義な交流の場を提供します。※一部有料の可能性があります

 

かながわ未来のしごとフェスタ2025
近年の技術革新や様々な専門分野など「未来のしごと」を想像できるような体験型のワークショップによって、参加者が仕事に対するイメージや社会に関わる意識を持ってもらう職業体験イベントです。※一部有料の可能性があります

 

横浜STEAM EXPO2025 カンファレンス
神奈川県内の専門高校生が集まって、ステージ上で産業教育の未来について議論するカンファレンスイベント。ディベート、ディスカッション、プレゼンテーションの3ステージ+αで、行政、企業、卒業生も交わりながら、現役専門高校生が日本の産業教育の未来について議論します。

 

中学生ロボテックチャレンジ2025

GREEN×EXPO 2027
(2027年国際園芸博覧会)
展示ブース

神奈川県立高等学校PTA連合会専門教育部会大会
神奈川県立高等学校 定時制・通信制合同学校説明会
神奈川県産業教育フェア実行委員会
神奈川県ゆかりの特定失踪者パネル展

 

YSEラジオ配信中!

YSEラジオは中学生や受験生に向けて神奈川県内の専門高校の魅力を発信することを目的に現役高校生をゲストに招いてリアルな学校生活を語り合うトーク番組です。

Spotify

Apple Podcast

Amazon Music

 

横浜 STEAM EXPO 2025
実施概要

 

お問い合わせ

横浜 STEAM EXPO 2025に関するお問い合わせはこちらから