NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(102)」、
- 日付は「11月7日(金曜日)」、
- 10月30日(木曜日)はこちら、
- 10月31日(金曜日)はこちら、
- 11月1日(土曜日)はこちら、
- 11月2日(日曜日)はこちら、
- 11月3日(月曜日)はこちら、
- 11月4日(火曜日)はこちら、
- 11月5日(水曜日)はこちら、
- 11月6日(木曜日)はこちら、
- 11月7日(金曜日)の番組表を現在表示しています、
- 11月8日(土曜日)はこちら、
- 11月9日(日曜日)はこちら、
- 11月10日(月曜日)はこちら、
- 11月11日(火曜日)はこちら、
- 11月12日(水曜日)はこちら、
- 11月13日(木曜日)はこちら、
- 11月14日(金曜日)はこちら、
ここから11月7日(金曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 石橋栄実ソプラノ・リサイタル~大阪府堺市・公開収録~
- 大阪を拠点に活動する石橋栄実のソプラノ・リサイタル。オペラアリアや日本歌曲、連続テレビ小説「ブギウギ」の名曲も!さらに巷で話題のハニワ部長が堺の魅力をご案内♪
- 【曲目】カロ・ミオ・ベン(ジョルダーニ)歌劇「フィガロの結婚」から(モーツァルト)歌劇「ルサルカ」から(ドボルザーク)歌劇「ボエーム」から(プッチーニ)東京ブギウギ(服部良一)買物ブギー(服部良一)歌曲集「カレンダー」から(湯山昭)今日もひとつ(なかにしあかね)いのちの歌(村松崇継)ほか【演奏】石橋栄実(ソプラノ)關口康祐(ピアノ)【収録】2023年12月15日 堺市立美原文化会館(大阪府)
- 【出演】石橋栄実,關口康祐,ハニワ部長,【語り】山内泉
- 「カロ・ミオ・ベン」
ジョルダーニ:作曲
(ソプラノ)石橋 栄実、(ピアノ)關口 康祐
(2分54秒)
~堺市立美原文化会館(2023年12月15日)~
「愛してる、愛してない」
マスカーニ:作曲
(ソプラノ)石橋 栄実、(ピアノ)關口 康祐
(1分55秒)
~堺市立美原文化会館(2023年12月15日)~
「歌劇「フィガロの結婚」から「とうとううれしい時が来た」~「恋人よ、早くここへ」」
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)石橋 栄実、(ピアノ)關口 康祐
(4分52秒)
~堺市立美原文化会館(2023年12月15日)~
「歌劇「ルサルカ」 から 「月に寄せる歌」」
ドボルザーク:作曲
(ソプラノ)石橋 栄実、(ピアノ)關口 康祐
(6分06秒)
~堺市立美原文化会館(2023年12月15日)~
「歌劇「ボエーム」 から 「私が町を歩くと」」
プッチーニ:作曲
(ソプラノ)石橋 栄実、(ピアノ)關口 康祐
(2分51秒)
~堺市立美原文化会館(2023年12月15日)~
「東京ブギウギ」
鈴木勝:作詞
服部良一:作曲
前田恵実:編曲
(ソプラノ)石橋 栄実、(ピアノ)關口 康祐
(1分20秒)
~堺市立美原文化会館(2023年12月15日)~
「ラッパと娘~センチメンタル・ダイナ」
服部良一:作曲
前田恵実:編曲
(ピアノ)關口 康祐
(1分56秒)
~堺市立美原文化会館(2023年12月15日)~
「買物ブギー」
村雨まさを:作詞
服部良一:作曲
前田恵実:編曲
(ソプラノ)石橋 栄実、(ピアノ)關口 康祐
(3分24秒)
~堺市立美原文化会館(2023年12月15日)~
「恋はやさし野辺の花よ」
スッペ:作曲
前田恵実:編曲
(ソプラノ)石橋 栄実、(ピアノ)關口 康祐
~堺市立美原文化会館(2023年12月15日)~
「歌曲集「カレンダー」十月 秋なので」
薩摩忠:作詞
湯山昭:作曲
(ソプラノ)石橋 栄実、(ピアノ)關口 康祐
(2分23秒)
~堺市立美原文化会館(2023年12月15日)~
「歌曲集「カレンダー」三月 花の行列」
薩摩忠:作詞
湯山昭:作曲
(ソプラノ)石橋 栄実、(ピアノ)關口 康祐
(1分39秒)
~堺市立美原文化会館(2023年12月15日)~
「のろくても」
星野富弘:作詞
なかにしあかね:作曲
(ソプラノ)石橋 栄実、(ピアノ)關口 康祐
(2分30秒)
~堺市立美原文化会館(2023年12月15日)~
「今日もひとつ」
星野富弘:作詞
なかにしあかね:作曲
(ソプラノ)石橋 栄実、(ピアノ)關口 康祐
(3分28秒)
~堺市立美原文化会館(2023年12月15日)~
「いのちの歌」
Miyabi(竹内まりや):作詞
村松崇継:作曲
(ソプラノ)石橋 栄実、(ピアノ)關口 康祐
(4分39秒)
~堺市立美原文化会館(2023年12月15日)~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「ピアノ三重奏曲」ラヴェル作曲
- 20世紀フランスを代表する作曲家ラヴェルが誕生したスペイン国境の町シブール。生後3か月と短い期間しか暮らさなかったこの町を生涯愛したラヴェルの思いに迫る。
- シブール、サンジャン・ド・リュズ(フランス)
- 【ピアノ】三浦友理枝,【バイオリン】川久保賜紀,【チェロ】遠藤真理
- 「ピアノ三重奏曲」
(ピアノ)三浦 友理枝、(バイオリン)川久保 賜紀、(チェロ)遠藤 真理
(5分00秒)
~CR509~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】どんど晴れ(23)「親の気持ち」
- [解説][字幕放送]
- 旅館の仕事を順調にこなす夏美に不安を覚えた女将(おかみ)の環は嫁の恵美子に女将修業を始めさせる。一方、大女将カツノが再び旅館の仕事に復帰すると宣言する。
- 健太・勇太兄弟が夜になっても小学校から帰ってこないので、夏美(比嘉愛未)は心配になって捜しに出かける。母親の恵美子(雛形あきこ)も、旅館の仕事が大事と止める環(宮本信子)を振り切って子どもたちを捜し行く。結局2人は裕二郎(吹越満)が見つけて「イーハトーブ」で保護していた。恵美子は子どもたちを大声でしかりつけると泣きながら抱きしめる。久々に母子たちは触れ合って幸せを感じるのだが…。
- 【作】小松江里子,【出演】比嘉愛未,宮本信子,草笛光子,大杉漣,森昌子,神木隆之介,東幹久,雛形あきこ,鈴木正幸,あき竹城,吹越満,高橋元太郎,【語り】木野花,【音楽】渡辺俊幸
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】ばけばけ(30)第6週「ドコ、モ、ジゴク。」
- [解説][字幕放送]
- トキ(髙石あかり)は、松江を離れたはずのタエ(北川景子)と三之丞(板垣李光人)の事情を知る。新居に引っ越したヘブン(トミー・バストウ)の女中は未だ決まらない。
- ヘブン(トミー・バストウ)は錦織(吉沢亮)と一緒に借家へ引っ越しをしていた。新居に満足気なヘブンだったが、いまだ女中が決まらないことに、いらだちをおぼえる。一方、三之丞(板垣李光人)と再会したトキ(髙石あかり)は、松江を離れたはずのタエ(北川景子)と三之丞が再び戻ってきた経緯を聞くことになる。トキはその帰り道に再び、物乞いをするタエの姿を目にするのだった。
- 【作】ふじきみつ彦,【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮,北川景子,小日向文世,生瀬勝久,池脇千鶴,岡部たかし,板垣李光人,岩崎う大,野内まる,渡辺江里子,木村美穂,【音楽】牛尾憲輔
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- 家族になろうよ 犬と猫と私たちの未来 たくましく 家族と一緒に
- [字幕放送]
- 保護犬や保護猫が新しい家族と出会うお手伝いをする「家族になろうよ」。盲目の保護犬や路上で怪我を負った猫などを保護している施設の取り組みを見つめる。
- 1歳のときに後ろ脚が不自由になり、飼育放棄された大型犬の“テル”。テルのために犬用の車いすを作り、散歩に出かけられるようにした。こうした障害や、ケガで引き取り手が少ない、犬や猫を多数保護して、譲渡先を探している団体の取り組みを紹介。そして、団体から譲渡された前脚が不自由な犬や盲目の犬と暮らす夫妻。引き取った思いや犬たちとのにぎやかな暮らしぶりを伝える
- 【出演】町田啓太
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽フランス・F2,ドイツ・ZDF,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前10時30分(放送時間90分間)
- 新・BS日本のうた▽美川・天童・細川の魅力に迫る熱唱&楽しいステージ!
- [字幕放送][再放送]
- 後輩歌手から美川・天童・細川へ「○○なんでだろう?」と質問。歌の秘訣や魅力を伝授!?テツandトモと笑いあり熱唱あり!▽2023年4月23日に放送した回の再放送
- 今回は「東京ドドンパ娘」「昔の名前で出ています」「アカシアの雨がやむとき」「別れの燈台」「愛が生まれた日」「錆びたナイフ」「さよなら海峡」「ニコライの鐘」「愛のくらし」【スペシャルステージ】は「東京ラプソディ」「大ちゃん数え唄」「イヨマンテの夜」「お金をちょうだい」「契り」「雑草の歌」「赤い夕陽の故郷」「出世街道」「ロンリー・チャップリン」「風雪ながれ旅」「佐渡の恋唄」「美しい昔」「生きる」ほか
- 【出演】おおい大輔,津吹みゆ,テツandトモ,天童よしみ,細川たかし,松阪ゆうき,美川憲一,森山愛子,彩青,中尾唱,【司会】渡辺健太,【出演】BS日本のうた楽団
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
- 駅ピアノ「ロサンゼルス vol.3」
- アメリカ・ロサンゼルスのユニオン駅に置かれた1台のピアノ。訪れたさまざまな人が、音を紡いでいく。どんな曲をどんな思いで弾いたのか。定点カメラを通して見つめる。
- アメリカ・ロサンゼルスのユニオン駅。構内に1台のピアノが置かれている。訪れた人がそれぞれの音を紡いでいく。私たちは数台の定点カメラを設置、ピアノを奏でる姿を見つめることにした。父がプロのミュージシャンでずっとその背中を追いかけている男性、市内の駐車場で働く女性、数か月前にホームレスになったニカラグアからの移民、そしてかつて空軍に在籍しイラクに派遣され負傷した男性。どんな曲をどんな思いで弾いたのか。
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
- 駅ピアノ「ロンドン vol.1」
- ロンドンのセント・パンクラス駅に置かれた1台のピアノ。イギリス北部の大学教授、脳梗塞で倒れ退院したばかりの男性。どんな思いで曲を弾くのか。定点カメラで見つめる。
- ロンドンの中心部にあるセント・パンクラス駅。構内には1台のピアノが置かれ、世界中から訪れた人々が自由に音を紡いでいく。プロのミュージシャンになって世界ツアーを行うのが夢という高校生。学会出席のため訪れたイギリス北部の大学教授。脳梗塞で倒れ、退院したばかりの男性。そして8歳の少年とプロのミュージシャンの驚きの連弾。人々はどんな思いで、どんな曲を弾いたのか。定点カメラとノーナレーションで見つめる。
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
- ドキュメント72時間 秋田 真冬の自販機の前で
- [解説][字幕放送]
- 秋田港の片隅にあるうどん・そばの自販機。すぐ脇には小さな机があり、その場で食べられる。寒風吹きすさぶ中、はるばるうどんを食べに来る人々とは?(2015年放送)
- 突風が吹き荒れる1月の秋田港。その片隅に古びた1台の自販機がある。お金を入れて待つこと25秒、出てくるのは熱々のうどん・そば。設置は40年前。元祖ファストフードとして人気だったが、最近は老朽化で機械が故障しがち。しかし、そのぬくもりを求めて24時間客が絶えない。吹雪の中で麺をすする親子。深夜に星空を見上げる運転代行業の男性。極寒の中で食べるうどんから、数々の人生が浮かび上がる。(2015年放送)
- 【語り】鈴木杏
午前11時25分から午前11時55分(放送時間30分間)
- ドキュメント72時間 選 山陰・国道9号線 うどん自販機ありけり
- [解説][字幕放送]
- 山陰地方を貫く国道9号線。島根県の道沿いにある小さな休憩所。昼夜を問わず立ち寄る人たちのお目当ては、うどん自販機。みんな何を思って食べるのか。(2022年放送)
- 人はなぜ、うどん自販機に引き寄せられるのか?山陰地方を貫く国道9号線。島根県西部の道沿いにある小さな休憩所。多くのドライバーが立ち寄り、350円ほどのうどんをすすっていく。帰省のたびに立ち寄るという夫婦。この自販機を目当てに福岡から来たという少年と家族。深夜にも、巨大トレーラーのドライバーや牛乳配達の仕事前の男性など、さまざまな人が行き交う。お盆のころの3日間を、見つめてみた。(2022年放送)
- 【語り】川栄李奈
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
- ドキュメント72時間 年末スペシャル2025投票募集
- [字幕放送]
- ドキュメント72時間年末SP。みなさんの投票でベスト10を決定、年末に一挙放送!街の人にオススメ回を聞きながら、投票方法をご案内。投票は11月16日まで。急げ!
- 今年もやります、ドキュメント72時間年末SP。12月30日に放送決定!!!みなさんの投票で選ばれたベスト10を一挙アンコール放送します。現在、投票募集中!1人3つまで選べます。街ゆく人たちに、オススメの回を聞きながら、投票方法をご案内。投票フォームは番組HPから。投票締め切りは11月16日、間もなく終了です。番組を続けていくためにも、ぜひ、みなさまご投票ください!なにとぞよろしくお願いいたします。
午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
- 美の壺「京の味 秋」
- [字幕放送][再放送]
- 京都で季節の美味を楽しむ「京の味」シリーズの秋編!嵐山の「会席料理」から、老舗料亭こだわりの旬と名残り、京都の「すし」、「丹波栗」の味わい方まで秋の味を大紹介!
- 嵐山の旅館では「錦秋」がテーマの会席料理。朝食は平安貴族の舟遊びをイメージして屋形船で!▽450年の歴史を誇る料亭では、洛中とはまた異なる里の料理。旬のまつたけと名残のはもをあわせて、季節のうつろいを楽しむ!▽祇園のすし店の自慢は脂ののった「さばずし」。季節限定の「いなりずし」も登場!▽大きく立派な「丹波栗」。つやと甘さを育む農家の技!農家直伝の「甘露煮」と「栗おはぎ」も紹介!<File620>
- 【出演】草刈正雄,園部晋吾,北村典生,秦貴一郎,【語り】木村多江
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 2025NHK杯フィギュア アイスダンス リズムダンス
- [字幕放送][データ放送][変更あり]
- オリンピックシーズンのNHK杯!世界のトップスケーターたちの現在地は?男女のカップルが一糸乱れぬ滑りを見せるアイスダンスは、日本の吉田唄菜/森田真沙也が出場!
- オリンピックシーズンのNHK杯!ミラノ・コルティナ五輪まであと3か月、世界のトップスケーターたちの現在地は? ▽男女のカップルが一糸乱れぬ滑りを見せるアイスダンスは、日本の吉田唄菜/森田真沙也が出場。結成3年目のカップルが、世界の舞台でさらなる成長を見せる! ▽ピョンチャン五輪銅メダル・アメリカのシブタニ兄妹は、病を乗り越え8季ぶりの競技復帰。日本のファンに元気な姿を見せる!
- 【解説】宮本賢二,【実況】佐竹祐人
午後2時00分から午後3時45分(放送時間105分間)
- シネマ「黄色いリボン」<字幕スーパー><スタンダードサイズ>
- ジョン・ウェイン主演、巨匠ジョン・フォード監督の名コンビによる“騎兵隊3部作”第2作。退役間近の騎兵隊大尉と先住民との戦いを美しいカラー映像で描く傑作西部劇。
- ジョン・ウェイン主演、巨匠ジョン・フォード監督の名コンビによる“騎兵隊3部作”第2作。1876年、カスター将軍の死で意気あがる先住民たち。緊迫した状況のなか、退役が間近に迫った騎兵隊のブリトルズ大尉は、少佐夫人とその姪(めい)オリビアを駅馬車の中継所まで護衛する任務に就くが…。黄色や青、鮮烈な色彩のカラー映像、フォード監督ならではの詩情あふれる演出、そして主題歌があまりにも有名な傑作西部劇。
- 【監督】ジョン・フォード,【出演】ジョン・ウェイン,ジョーン・ドルー,ジョン・エイガー,【原案】ジェームズ・ワーナー・ベラ,【脚本】フランク・ニュージェント,ローレンス・スターリングス,【音楽】リチャード・ヘイグマン
午後3時45分から午後4時00分(放送時間15分間)
- にっぽん百名山ミニ 15min「秋の日本アルプス」
- [字幕放送]
- 奥大日岳(2611m)立山の大展望!空木岳(2864m)紅葉の稜線を縦走!穂高岳(3190m)涸沢の錦に彩られた岩の殿堂!鳳凰山(2840m)天空を突く岩峰!
- 【空木岳】紅葉が輝く錦の尾根を登り、草紅葉の中央アルプスの主稜(りょう)線を歩き、白く輝く頂をめざす【大日岳】草紅葉に染まる湿原を巡り立山連峰を望む稜線歩きを楽しむ!リンドウや野イチゴも登山道を彩る【穂高岳】岳沢から岩場の急登を越え前穂高岳へ!涸沢カールの紅葉は北アルプスを代表する山岳景観!【鳳凰山】カモシカがすむ森を歩き地蔵ヶ岳の“オベリスク”へ!高さ26mの岩塔は南アルプス鳳凰三山のシンボル!
- 【出演】若林翔,井坂道彦,佐伯知彦,富山繁樹,【語り】鈴木麻里子
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,トルコ・TRT,ブラジル・バンデランテス ▽世界の気象
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
- 三国志外伝 愛と悲しみのスパイ -風起隴西-(9)
- [2か国語][字幕放送][再放送]
- 三国志を舞台に名もなきスパイたちの諜報戦をスリリングに描く歴史ヒューマンドラマ。陳恭(ちんきょう)は間者と気づかれ捕まったテキ悦(てきえつ)を救おうとするが…。
- 五仙道(ごせんどう)の黄預(こうよ)は、魏の間者からの密書により、テキ悦(てきえつ)が蜀の間者だと気づき捕らえる。テキ悦は黄預から拷問を受けても間者であると認めずに耐えていた。テキ悦が捕らえられたと知った陳恭(ちんきょう)は…。一方、蜀の司聞曹(しぶんそう)では、盗難事件の疑いが晴れた馮膺(ふうよう)が正式に職務に復帰。荀ク(じゅんく)は、陳恭の計画を助けるため、ある人に協力を依頼する。
- 【出演】チェン・クン…諏訪部順一,森川智之,東地宏樹,岩崎ひろし,島川直,釘宮理恵,宮本侑芽,森田成一,土田大,岩城泰司,岡本信彦,清水明彦,【脚本】ジン・ハイシュー,ジン・ユー,【演出】ルー・ヤン,【原作】マー・ボーヨン
午後6時00分から午後7時00分(放送時間60分間)
- ジオ・ジャパン 絶景100の旅 岩手 北上山地
- [字幕放送][再放送]
- 東北地方の北上山地。その南部一帯は日本最古の大地で、元は赤道付近にあった大陸の一部。5億年に及ぶ地球の営みが早池峰山や猊鼻渓などの絶景と貴重な鉱物資源を育んだ。
- 青森県から宮城県にかけて連なる北上山地。その中でも岩手県南部一帯は「南部北上帯」と呼ばれる日本最古の大地だ。最高峰の早池峰山の岩石から、5億年前の古生代・カンブリア紀にさかのぼることが判明。アンモナイトやリンボクなどの化石から、数億年間も赤道付近に位置したこともわかっている。膨大な石灰岩を発達させて現在の景勝地・猊鼻渓を作ったほか、日本の文化や近代化に欠かせなかった金や鉄などの鉱物資源も育んだ。
- 【出演】小林千穂,永広昌之,【語り】石丸謙二郎
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- 2025NHK杯フィギュア 女子シングル ショートプログラム
- [字幕放送][データ放送]
- ミラノ・コルティナ五輪まで3か月。その大舞台を目指すスケーターも数多く出場するグランプリシリーズ第4戦・NHK杯。坂本花織・樋口新葉・青木祐奈、日本勢の活躍は
- ミラノ・コルティナ五輪まで3か月。その大舞台を目指すスケーターも数多く出場する、グランプリシリーズ第4戦・NHK杯。前回五輪銅メダルで、世界選手権3連覇の実績を持つ坂本花織は、今季限りでの引退を表明。NHK杯連覇で、集大成のオリンピックへ向け弾みをつけられるか。さらに、同じく今季限りで引退を表明した前回五輪代表・樋口新葉、3年連続のNHK杯出場となる青木祐奈、日本勢の活躍は[総合テレビで放送継続]
- 【解説】荒川静香,【実況】三輪洋雄
午後7時30分から午後8時00分(放送時間30分間)
- 地球鉄道 一挙公開!地球鉄道の旅 これまで&これから
- [字幕放送]
- 東南アジアからヨーロッパの果てへ!地球鉄道、今回は特別編!シンガポール~マレーシア~タイ~ラオス~中国内陸部までの旅をふりかえり、この先シルクロードの旅を展望!
- シンガポールを発し中国・貴州省まで、ひとつの鉄路・6300キロを走破してきた地球鉄道の旅…。シンガポールでは世界最短の国際列車、マレーシアでは車内・車外で多民族共生を体感、国境越えはカオスに満ちたものに!?タイでは暮らしと共にある独特の鉄道ワールドに浸り、メコン河を越えた先のラオスでは素朴な山里のぬくもりに感激!ここから先は未放送!シルクロードの今昔を体感し、カザフ国境までの展望を語る。
- 【出演】中山卓也,【語り】夏帆
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
- 弾丸!空港トンボがえりツアー 🈟(3)ネパール テンジン・ヒラリー空港
- [字幕放送]
- 世界中から登山客が訪れるヒマラヤ山脈の玄関口、ネパールのテンジン・ヒラリー空港。標高2800m…超スリリングな“坂道”滑走路で離着陸!秘境空港への冒険弾丸旅。
- 世界のオモシロ空港を“弾丸ロケ”で徹底取材!空港とその周辺だけを1泊2日で味わい尽くしてトンボがえりする弾丸旅▼今回は世界最高峰エベレストの玄関口、ネパールのテンジン・ヒラリー空港へ。標高、約2800m。滑走路の長さは通常の4分の1。しかも坂道!?急勾配を利用して一気に加速&減速する、超スリリングな離着陸!そして、山岳民族シェルパの絶品料理とお酒に舌鼓。秘境空港の魅力満載!▼語り:佐々木蔵之介。
- 【語り】佐々木蔵之介
午後8時45分から午後9時00分(放送時間15分間)
- 岩合光昭の世界ネコ歩きmini「階段にネコ」「鼻の紋様で見分ける」
- [字幕放送]
- 岩合光昭が撮る世界のネコたち。冒頭は「階段にネコ」。「猫識」は「鼻の紋様で見分ける」。名場面はギリシャのマラトン、そして神奈川の葉山の美容室のネコ。
- 動物写真家・岩合光昭が撮る世界のネコたち。番組の魅力を凝縮した15分版。▽冒頭は「階段にネコ」急な階段も一気に上り下り、ついていくのは大変。でもゆっくり降りる24歳のネコも▽「猫識」は「鼻の紋様で見分ける」。親子ネコや兄弟ネコ、見分けがつかない場合、人間の指紋と同じように鼻の紋様で見分ける方法がある▽名場面はギリシャ・マラトンの漁港のネコと神奈川の葉山の美容室の看板ネコを。
- 【出演】岩合光昭,【語り】悠木碧
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- ダークサイドミステリー 多重人格者 ビリー・ミリガン ~人の心の謎に迫る~
- [字幕放送]
- 1人の体に24の人格!ビリー・ミリガンとは何者か?暴行犯の彼を法で裁けるのか?犯人はどの人格か?心の中で何が起きたのか?前代未聞のサスペンスから人格の謎に迫る。
- 24の人格を持つ男、ビリー・ミリガン。「1人の体に人格はひとつ」と思われた時代、世界に衝撃を与えた多重人格者(解離性同一性障害)。1977年、アメリカの連続暴行犯ミリガンは8歳の少年や19歳の女性、上品なイギリス人、乱暴な東欧人など多数の人格を秘めていると判明。犯人はどの人格か?裁判で裁くことができるのか?社会はどう対応するのか?前代未聞のサスペンスを通して心とは?人格とは?人間の内面の謎に迫る。
- 【出演】栗山千明,【ゲスト】精神科医…岡野憲一郎,岡本裕一朗,【語り】中田譲治,【司会】池間昌人
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2025 止まらないアマゾン森林破壊
- [字幕放送]
- COP30が開かれるブラジルではアマゾンの森林破壊が止まらず、違法な採掘・木材伐採に伴う森林破壊も後を絶たない。保護か開発か、揺れるアマゾンからの報告
- COP30が開かれるブラジル・ベレンは熱帯雨林の広がるアマゾンの中心都市。そのアマゾンでは減少傾向にあるものの森林破壊が止まらない。ルールに基づいた開発は許されるべきとの農業関係者の声もある一方、違法な採掘・木材伐採に伴う森林破壊も後を絶たず、先住民族はドローンを使った監視など対応に追われている。保護か開発かで揺れるアマゾンからの報告
- 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時45分(放送時間60分間)
- BSスペシャル 太陽を作り出す者たち~ITER・地球最大の核融合計画~
- [字幕放送]
- 新エネルギー「核融合」の実現を目指す国際プロジェクトITERに潜入取材。枯渇する資源、切迫する環境問題に核融合は何をもたらすのか。核融合計画の実情に迫る!
- 南仏・アルプス山脈のほど近くに、厳重なセキュリティで守られた巨大施設が存在する。施設の目的は“太陽を作り出す”こと。ITER(イーター)と呼ばれる33か国が参加する国際プロジェクトで、外交では緊張関係にある各国も手を取り合い、新エネルギー「核融合」の実現を目指している。今回、ITER計画の内幕へ、密着ロケが許可された。枯渇する資源、切迫する環境問題に核融合は何をもたらすのか。その実情に迫る!
- 【語り】三宅健太,久嶋志帆
午後11時45分から8日午前0時14分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 蔵出しスペシャル「2023年10月 鳥取県」
- [字幕放送][再放送]
- 今週の「こころ旅」は火野正平さんの「蔵出しスペシャル」! この日は2023年10月、鳥取県の旅。懐かしの名場面と爆笑の舞台裏、未公開映像満載でお届けする29分!
- 「にっぽん縦断 こころ旅」。今週は火野正平さんの「蔵出しスペシャル」! これまでの旅の名場面・迷場面に未公開の秘蔵映像を交えて29分に凝縮してお届けします! この日は2023年10月、鳥取県の旅! 初公開!アニメの聖地の喫茶店での一部始終! 人情食堂・誕生秘話! 化粧してないからダメ!? カレーのツアーですか? 懐かしの名シーンとふれあいの全貌が明らかに!そして胸にしみる感動の風景! お楽しみに!
- 【出演】火野正平
8日午前0時14分から8日午前0時43分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 蔵出しスペシャル「2023年10月 島根県」
- [字幕放送][再放送]
- 今週の「こころ旅」は火野正平さんの「蔵出しスペシャル」!この日は2023年10月、島根県の旅。懐かしの名場面と爆笑の舞台裏、未公開映像満載でお届けする29分!
- 「にっぽん縦断 こころ旅」。今週は火野正平さんの「蔵出しスペシャル」! これまでの旅の名場面・迷場面に未公開の秘蔵映像を交えて29分に凝縮してお届けします! この日は2023年10月、島根県の旅! 天国みたいなコース!? あ、火野さんじゃないですか!? 世界遺産の町並みを走る! 旅の途中、和菓子でほっこり!? 懐かしの名シーンと初公開の舞台裏が満載!そして胸にしみる感動の風景! どうぞお楽しみに!
- 【出演】火野正平
8日午前0時43分から8日午前1時12分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 蔵出しスペシャル「2023年11月 山口県」
- [字幕放送][再放送]
- 今週の「こころ旅」は火野正平さんの「蔵出しスペシャル」!この日は2023年11月、山口県の旅。懐かしの名場面と爆笑の舞台裏、未公開映像満載でお届けする29分!
- 「にっぽん縦断 こころ旅」。今週は火野正平さんの「蔵出しスペシャル」! これまでの旅の名場面・迷場面に未公開の秘蔵映像を交えて29分に凝縮してお届けします! この日は2023年11月、山口県の旅! 下り坂にボヤキさく裂!?ジジイ扱いですね!? “こころの風景”がお宝に!? お父さんはスーパーマン!? 懐かしの名シーンと初公開の舞台裏・出会いが満載!そして胸にしみる感動の風景! どうぞお楽しみに!
- 【出演】火野正平
8日午前1時12分から8日午前1時41分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 蔵出しスペシャル「2023年11月 福岡県」
- [字幕放送][再放送]
- 今週の「こころ旅」は火野正平さんの「蔵出しスペシャル」!この日は2023年11月、火野さんの秋の旅最後のゴールとなった福岡県の旅。名場面と未公開映像満載29分!
- 「にっぽん縦断 こころ旅」。今週は、火野正平さんの「蔵出しスペシャル」! これまでの旅の名場面・迷場面に未公開の秘蔵映像を交えて29分に凝縮してお届けします! この日は2023年11月、火野さんにとって秋の旅最後のゴールとなった福岡県の旅! エビで乾杯!? かわいいペットに遭遇!? 卒業証書授与!? 懐かしの名シーンと初公開の舞台裏・ふれあいが満載!そして胸にしみる感動の風景! どうぞお楽しみに!
- 【出演】火野正平
8日午前1時41分から8日午前1時42分(放送時間1分間)
- 阿修羅のごとく PR
- 4人姉妹を主人公に、脚本家・向田邦子が、女心の奥底に潜む阿修羅のようなエゴや執念をえぐり出した、辛口ドラマ。魅力を1分でお届けします。
- 女同士ゆえ、歯に衣(きぬ)着せぬやりとりをする4人姉妹が主人公。脚本家・向田邦子が、女心の奥底に潜む阿修羅のようなエゴや執念をえぐり出した、辛口ドラマ。魅力を1分でお届けします。
8日午前1時42分から8日午前1時43分(放送時間1分間)
- 京都人の密かな愉しみ再放送PR
- 主演・常盤貴子。ドラマとドキュメンタリーで“京都人が愛する京都”を描く人気シリーズ。番組の魅力を1分で紹介します。
8日午前1時43分から8日午前1時45分(放送時間2分間)
- 大河ドラマ「べらぼう」瑣吉、春朗、貞一!心揺れる歌麿に蔦重は
- [字幕放送]
- 蔦重(横浜流星)は身上半減の刑からの再起へ!滝沢瑣吉(津田健次郎)、勝川春朗(くっきー!)、重田貞一(井上芳雄)らが加わる一方、歌麿(染谷将太)の心は揺れ動く…
- 蔦重(横浜流星)は身上半減の刑からの再起へ!滝沢瑣吉(津田健次郎)、勝川春朗(くっきー!)、重田貞一(井上芳雄)らが耕書堂の新たな仲間に加わる。そして、歌麿(染谷将太)は、当代一の絵師にしたい蔦重の思いに心揺り動かされ、女性の大首絵を描くが…。一方、松平定信(井上祐貴)は、自らの考えを貫くばかりで、徐々に孤立していく…。そこに絡んでくる一橋治済(生田斗真)。物語はいよいよ佳境へ。そして、写楽は…。
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,桐谷健太,中村隼人,高岡早紀,冨永愛,井上祐貴,風間俊介,榎木孝明,尾美としのり,西村まさ彦,生田斗真,原田泰造,高橋克実,里見浩太朗,中川翼,津田健次郎,又吉直樹,古川雄大,矢島健一,くっきー!,井上芳雄,映美くらら,福山翔大,松田洋治,島本須美,城桧吏,中村莟玉,山中聡,中山秀征,太田光,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
8日午前1時45分から8日午前2時45分(放送時間60分間)
- 空からクルージング特別編 マルタ 歴史をさかのぼって
- 地中海に浮かぶ小さな国マルタの歴史を空からたどる旅。ヨハネ騎士団の歴史を物語る要塞、大聖堂、イスラム王朝の支配の時代から続く街、そして紀元前の世界へ!
- 「空からクルージング マルタ 騎士たちの島々」の再構成番組、第2弾。ナレーションはなく、絶景とそこに息づく歴史をテロップで楽しむ。前半は16世紀にバレッタに要塞を建設したヨハネ騎士団の歴史。軍事訓練再現や、質実な大聖堂の内側に広がる華美な世界をたっぷり。後半は古い歴史へ。イスラム王朝支配下から続く街、イムディーナ。さらに紀元前へ。フェニキア人や、ローマ人とマルタの関わり。第二次世界大戦の足跡も。
8日午前2時45分から8日午前3時45分(放送時間60分間)
- 運転席からの風景 JR武蔵野線
- 東京・埼玉・千葉をつなぐJR武蔵野線。1973年の開業以来、沿線の風景は大きく変わった。東京府中本町から千葉の西船橋まで運転席からの眺めで旅する。
- 首都圏の鉄道の魅力をたっぷりと!1973年開業のJR武蔵野線は東京都心を大きな半円で囲むように走る路線。東京都府中市の府中本町駅から、埼玉県南部を通り、千葉県船橋市の西船橋駅まで、71.8キロを結ぶ。沿線には郊外の大きなベッドタウンが広がっている。
8日午前3時45分から8日午前4時45分(放送時間60分間)
- 新緑輝く 美ヶ原高原
- 新緑輝く美ヶ原高原!登山道の脇には高山植物!標高2000mに広がる「台上」と呼ばれる草原では牛の放牧!北アルプスの山々や富士山の絶景も!初夏の美ヶ原高原を訪ねる
- 長野県のほぼ中央にある美ヶ原高原、標高2000mに「台上」と呼ばれる平らな草原が広がる日本百名山のひとつ。初夏の美ヶ原は新緑の輝き!夏の間には麓から牛が運ばれてきて放牧も行われる。可憐な高山植物に鳥たちのさえずり!高原を覆う霧が晴れると、周りには北アルプスや富士山の絶景も!美しい映像で初夏の美ヶ原を訪ねる。
8日午前4時45分から8日午前5時35分(放送時間50分間)
- 地球でイチバンの乾いた大地と天空の塩田「南米編~チリ・ペルー~」
- 紀行番組「地球イチバン」の特選映像。南米編は世界一乾いた大地チリ・アタカマ砂漠など。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.