特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1762003180060.jpg-(114049 B)
114049 B無題Name名無し25/11/01(土)22:19:40 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.3033546そうだねx7 08日08:45頃消えます
普段特撮に慣れてない人がいっちょ前に語ると
ボロがポロポロ出るんだなって
https://m.youtube.com/watch?v=k330vMzCLsg&feature=youtu.be
削除された記事が5件あります.見る
1無題Name名無し 25/11/01(土)22:21:51 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3033548そうだねx12
誰?
2無題Name名無し 25/11/01(土)22:33:45 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3033554そうだねx2
動画見たけどそんな間違ったこと言ってなくない?
3無題Name名無し 25/11/01(土)22:41:17 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3033556そうだねx9
>動画見たけどそんな間違ったこと言ってなくない?
リュウメイジャーなんて戦隊は存在しない
4無題Name名無し 25/11/01(土)22:46:39 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3033558そうだねx6
>リュウメイジャー
「あ、やべ。キラメイジャー二つ書いちゃった」みたいな感じで中途半端に直した結果だろうな
5無題Name名無し 25/11/01(土)22:54:05 IP:106.152.*(dion.ne.jp)No.3033561そうだねx7
枠移動程度で半減するわけないだろ、とか制作費とか全て推測の域を出ないとか突っ込んだらキリが無いけどこの手の動画ボロボロ出てくんな。
6無題Name名無し 25/11/01(土)23:00:56 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3033567そうだねx1
>枠移動程度で半減するわけないだろ
正しくは枠移動関係なく駄目だっただけだよね
7無題Name名無し 25/11/01(土)23:02:11 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3033568そうだねx1
っていうか枠移動食らったのもその前から視聴率落ち続けたからだしな
8無題Name名無し 25/11/01(土)23:30:03 IP:60.71.*(bbtec.net)No.3033581+
ひろゆきが戦隊終了について配信でコメントしてた
おもちゃ屋(実店舗)に行く機会が少なくなったから子供がおもちゃを欲しがることもなくなった、という意見だった
9無題Name名無し 25/11/02(日)06:30:38 IP:114.149.*(dti.ne.jp)No.3033617+
>ひろゆきが戦隊終了について配信でコメントしてた
>おもちゃ屋(実店舗)に行く機会が少なくなったから子供がおもちゃを欲しがることもなくなった、という意見だった
おもちゃ屋どころかおもちゃ売り場もデパートと一部の家電量販店ぐらい?
そこもガンプラとか大人向けが多くなったイメージ
10無題Name名無し 25/11/02(日)07:42:27 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3033623そうだねx7
>おもちゃ屋どころかおもちゃ売り場もデパートと一部の家電量販店ぐらい?
>そこもガンプラとか大人向けが多くなったイメージ
だいたいネットのボリューム層のオタクが買いに行くのがガンプラとかS.H.Figuartsとかあるいは戦隊・ライダートイくらいだから
どこの店に行ってもトミカ・プラレールコーナーは空気のように(あるいはベビー向けのような別コーナーのように)スルーしてしまうので
シンカリオンやジョブレイバーの隆盛を見落としているんじゃないだろうか
11無題Name名無し 25/11/02(日)08:28:09 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3033633そうだねx5
ここ数年ガンプラって「えっこんだけ?」って言いたくなるくらい小さいコーナーになってる印象だが
12無題Name名無し 25/11/02(日)08:43:23 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.3033634そうだねx3
>シンカリオンやジョブレイバーの隆盛を見落としているんじゃないだろうか
今年はシンカリオンとジョブレイバーとトランスフォーマーの大型商品が年末立て続けに出て来るので怖い
スカイブレイバー再々版マジ?
13無題Name名無し 25/11/02(日)08:52:20 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3033636そうだねx2
>おもちゃ屋どころかおもちゃ売り場もデパートと一部の家電量販店ぐらい?

町の玩具屋さんって無くなっちゃったよなぁ
アーツやプラモは量販店の方が安いから塗料や小物、
買い逃した人気品の売れ残りチェックくらいしか
しなくなってしまったからなぁ…
14無題Name名無し 25/11/02(日)09:53:43 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3033643+
近所のアピタ系ですら
店頭の戦隊モノが減ってたのは
気になってたが
先日まで過剰入荷のウルトラやゴジラ系の
処分価格で売ってたほうがショックだったわ
15無題Name名無し 25/11/02(日)10:24:47 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3033649そうだねx2
>ここ数年ガンプラって「えっこんだけ?」って言いたくなるくらい小さいコーナーになってる印象だが
転売ヤーのせいで
ガンプラが品薄状態になり、無駄にコーナーを開けるよりも縮小して別の用途に使った方がいいんじゃない?
16無題Name名無し 25/11/02(日)10:40:24 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.3033656そうだねx11
街のおもちゃ屋なんかは10年以上前からほぼ絶滅状態だしあまり関係ないと思う
17無題Name名無し 25/11/02(日)10:53:36 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.3033661そうだねx5
町のおもちゃ屋をいためつけて
通販と家電量販を優遇したのはメーカーと問屋自身

カネ喰い虫の戦隊がなくなってもまぁ
ジャンプ系・ガンダム・ライダーさえあれば
どうとでもなるさ
18無題Name名無し 25/11/02(日)11:22:23 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3033671そうだねx7
町のおもちゃ屋をいためつけて
通販と家電量販を優遇したのは
“客”だろ?

メーカーと問屋が動いたのはその後
19無題Name名無し 25/11/02(日)11:33:42 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.3033673そうだねx3
>町のおもちゃ屋をいためつけて
>通販と家電量販を優遇したのは
>“客”だろ?
>メーカーと問屋が動いたのはその後
大口顧客により多くの商品を卸して街の零細玩具屋を冷遇したのはメーカーと問屋ですよ
で限定商品などで優遇されたはずのハローマックやトイザらスですら現状は……なのでお察し
20無題Name名無し 25/11/02(日)12:21:01 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3033681そうだねx6
ゼンカイジャーがまるっとなかったことにされてる…
21無題Name名無し 25/11/02(日)12:29:13 IP:124.96.*(ocn.ne.jp)No.3033684+
場所によるかも知れないが、ゲーセンにほぼ大人しかいない。ドンキや量販店のおもちゃコーナーも子どもを見かけないし、在庫がものすごい量残ってる。1人暮らしを選択した奴らがこういう事態を招いているんだよなぁ。
22無題Name名無し 25/11/02(日)12:36:07 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3033686そうだねx15
>場所によるかも知れないが、ゲーセンにほぼ大人しかいない。ドンキや量販店のおもちゃコーナーも子どもを見かけないし、在庫がものすごい量残ってる。1人暮らしを選択した奴らがこういう事態を招いているんだよなぁ。
自分で選択して家庭持ったならこんな場所で独身に責任押し付けて八つ当たりしないで血ヘド吐いて国を支えてもらえませんか?
23無題Name名無し 25/11/02(日)14:59:09 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3033725そうだねx8
そもそも子持ちなら戦隊玩具ねだられるなり買うという前提からしておかしい
子供に趣味押し付けてそう
24無題Name名無し 25/11/02(日)15:01:13 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.3033727そうだねx19
どんだけ適当こいてるのか気にはなるけど再生数増やしたくないから絶対リンクは踏まないという固い意志
25無題Name名無し 25/11/02(日)19:45:55 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3033831+
>ここ数年ガンプラって「えっこんだけ?」って言いたくなるくらい小さいコーナーになってる印象だが
売れてないからしょうがない
初代~MSVくらいまでの超ブームは二度と起きない訳で、
今は固定客に向けて一個あたりの価格をどんどん高額化させて凌いでる内に
海外進出を是が非でも成功させないと…て状況だろうね
26無題Name名無し 25/11/02(日)19:51:37 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3033832そうだねx4
>どんだけ適当こいてるのか気にはなるけど
そこすら気にならん
27無題Name名無し 25/11/02(日)20:19:52 IP:126.125.*(bbtec.net)No.3033848そうだねx11
>No.3033831
ガンプラの売行き自体は好調だけどネット通販での販売がメインになってるてパターンだよ
そんでもって在庫的にそんな数揃えられないから店頭販売自体が売れ行き関係なしに縮小傾向よ
28無題Name名無し 25/11/02(日)22:19:41 IP:124.96.*(ocn.ne.jp)No.3033887そうだねx2
やっぱファンの力だけ到底無理で、一般層の男児を取り入れなきゃやって行けないという現実が厳しいよな。ダイスオーが人気だった頃が懐かしい。
29無題Name名無し 25/11/03(月)02:11:34 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.3033931そうだねx4
    1762103494185.jpg-(289454 B)
289454 B
>ガンプラの売行き自体は好調だけどネット通販での販売がメインになってるてパターンだよ
>そんでもって在庫的にそんな数揃えられないから店頭販売自体が売れ行き関係なしに縮小傾向よ
おまけに、実店舗はそもそも入荷しなかったりとかな
まあ汚物に事実言っても無駄なんだが
30無題Name名無し 25/11/03(月)02:48:01 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.3033936そうだねx8
ガンプラはむしろ品薄で新製品を入手するのが難しいという話をよく聞く上に、昔は苦戦してた北米でも売れるようになったとも聞く
「売れてない」と言い出す人がいるとは想像だにしてなかった
31無題Name名無し 25/11/03(月)04:56:19 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.3033940そうだねx3
新製品はある程度の出荷量があるから発売当日の開店前後に実店舗に行けたらさほど苦も無く入手できるのよ
問題は再販品。新製品ほど量もなく種類も多い上に(表面上は)スケジュールが公開されてない
んでそれに対して民度がない行動を取る連中が多い。地域性とか関係なく全国的に
そんな連中のせいでつい最近とうとうヨドバシがブチ切れた
32無題Name名無し 25/11/03(月)07:31:05 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3033946そうだねx10
>まあ汚物に事実言っても無駄なんだが
そもそも、80年代前半のガンプラブームを
持ち出してる時点で、安定のズレッぷりだよな
33無題Name名無し 25/11/03(月)07:39:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3033949そうだねx10
スレ画の人特撮以外も適当な知識で批評しとるからなあ
34無題Name名無し 25/11/03(月)10:15:32 IP:60.133.*(bbtec.net)No.3033965そうだねx2
少し前にロボ板で店頭チェックで売れてる売れてないを言ってたなぁこの人
35無題Name名無し 25/11/03(月)10:24:50 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3033967そうだねx4
おもちゃ屋の店員に不気味ジジイとかあだ名付けられてそうだな汚物
36無題Name名無し 25/11/03(月)11:14:49 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.3033979そうだねx3
自分はガンプラ趣味ではないが、もしガンプラが売れてないのならバンダイナムコがとんでもない技術開発投資を長年続けてるわけがないし実物大ガンダム企画なんかもやらんと思うがね
汚物は聞きかじった程度の話でヨドバシがどうこういってるが、それはあくまでも小売りの客対応の話にすぎず、手前が先にいった「ガンプラ売れてない」とは関係ないどころか場合によっては背反する話にさえなる
まあ所詮は汚物だからだけど、手前の小さい脳みその中の知識だけで、よくもまあ通ぶれるものだと呆れるしかないね
自分以上の事情通は履いて捨てるぐらいいるだろうという想像力がないのだろう
37無題Name名無し 25/11/03(月)11:31:09 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)No.3033982+
>おもちゃ屋の店員に不気味ジジイとかあだ名付けられてそうだな汚物
店頭で年齢相応の行動ができない年寄りはパニおじと呼ばれてる
38無題Name名無し 25/11/03(月)11:33:42 IP:60.35.*(plala.or.jp)No.3033983そうだねx5
>枠移動程度で半減するわけないだろ
半減まではともかく放送時間変更はデカいと思うけどなあ
8時半くらいならまだギリ朝食終えてのんびりしてる時間帯だけど
たとえば家族でお出かけするとして9時から9時半までのテレビ見るために家に留まってるとか普通しないし
39無題Name名無し 25/11/03(月)12:19:03 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3033995そうだねx1
そんな毎週毎週どっかに出かけるもんか?
休日の子供なんてむしろ昼まで寝ててくれた方が手が掛からなくて助かるもんじゃね
40無題Name名無し 25/11/03(月)12:55:12 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3034006そうだねx4
>新製品はある程度の出荷量があるから発売当日の開店前後に実店舗に行けたらさほど苦も無く入手できるのよ

発売日当日の開店前後に実店舗に行ける人ばかりじゃないんだが
41無題Name名無し 25/11/03(月)13:06:13 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.3034013そうだねx4
    1762142773786.jpg-(567936 B)
567936 B
>No.3033979
何か勘違いしてるみたいだが、もしかしてvmobileは全員汚物だとでも思ってるんかね?
vmobileつーのはデータ通信してると普通に出てくるIPで場所によってはマクドナルドの店内wifiからつないでもvmobileになるぞ
内容は背反して当然だ。別人なんだからな。私は3033673だ。ガンプラが売れてないなど一言も発してない

もう一度言うが「新製品を入手するのは然程難しくない」
勿論実店舗がない等環境に起因するような理由があるなら別だがね。趣味でないのなら詳しくないだろうに、思い込みと勘違いで割り込んで来なさんな
42無題Name名無し 25/11/03(月)13:50:15 IP:61.199.*(plala.or.jp)No.3034027+
>そんな毎週毎週どっかに出かけるもんか?
>休日の子供なんてむしろ昼まで寝ててくれた方が手が掛からなくて助かるもんじゃね
例えば単純計算で、4週間に1回出かけるとしてたら視聴率が現状の3/4になる
43無題Name名無し 25/11/03(月)15:31:53 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.3034056+
書き込みをした人によって削除されました
44無題Name名無し 25/11/03(月)15:33:46 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.3034057そうだねx4
>IP:49.239.*(vmobile.jp)
長文書かせてしまって申し訳ない
そういう話は説明してもらわなくてもいいよ
ここでvmovileを見かけたらいつも汚物だったからね
別人とは思いもしなかったから、売り上げじゃない話で言い返してきたのだと思ったよ
45無題Name名無し 25/11/03(月)15:37:00 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3034059そうだねx2
>例えば単純計算で、4週間に1回出かけるとしてたら視聴率が現状の3/4になる
単純にも程がありすぎて何の例えにもなってないわ
46無題Name名無し 25/11/03(月)16:09:07 IP:60.133.*(bbtec.net)No.3034066+
>>例えば単純計算で、4週間に1回出かけるとしてたら視聴率が現状の3/4になる
>単純にも程がありすぎて何の例えにもなってないわ
「毎週毎週出かけるか」に対して「もし月イチならこうなる」は普通に例えになるってるでしょ
そこから自分で話を広げればいいじゃん
「出かけるのは月2だから1/2になるから痛いな」でもいいし「半年に一度だから全然大したことねえ」でもいいし
47無題Name名無し 25/11/03(月)19:39:04 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3034110そうだねx1
統計学ってそういうモンよ

そもそも視聴率自体が無作為抽出からの逆算なワケで
48無題Name名無し 25/11/03(月)19:42:29 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.3034111+
戦隊とワンピースと潰しあって
両方日曜の朝から消えたのがね…
49無題Name名無し 25/11/03(月)20:08:41 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3034115そうだねx1
>そんな毎週毎週どっかに出かけるもんか?
>休日の子供なんてむしろ昼まで寝ててくれた方が手が掛からなくて助かるもんじゃね
日曜12時前後のスーパーは(特にフードコートがあると)無茶苦茶混むし
日曜の旦那の家事能力なんてものはだいたい期待できないものなので(それこそゆっくり休んでもらって適当に羽伸ばしててもらった方が互いに都合がいい)

9時半から用意させて10時出発、文房具だ何だと子供のために必要な買い物に引っ張っていって現地で昼飯を食うか買うかして夕飯の準備も買って帰る

くらいのサイクルにはなりがちじゃないだろうか
50無題Name名無し 25/11/03(月)20:54:01 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.3034132そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=lgsqXtmRGSA
表面だけの知識並べると、一見正しそうだけど
何か違う気がする。昭和からの流れ知ってると
51無題Name名無し 25/11/03(月)21:36:58 IP:217.178.*(transix.jp)No.3034147そうだねx1
>戦隊とワンピースと潰しあって
>両方日曜の朝から消えたのがね…
ワンピースは、放送休止になっても原作の最終エピソードまで続けるだろうけど戦隊は来年の後番組次第で運命が決まりそう…

>先日まで過剰入荷のウルトラやゴジラ系の
>処分価格で売ってたほうがショックだったわ
毎年新作映画作り続ける路線に戻ってないゴジラは、何となく分かるけどそうじゃないウルトラまでそうなってるなら尚更やばい気がする

>ダイスオーが人気だった頃が懐かしい。
ウルトラはDCDが復活する可能性がまだありそうだけど、戦隊はその可能性でさえ低そうなのがね…
52無題Name名無し 25/11/03(月)21:43:48 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.3034149そうだねx9
    1762173828487.jpg-(206074 B)
206074 B
こういう売り方してる時点で売上伸ばすのは限界だと思うわ。
近所のスーパーでたまたま4つとも200円で投げ売られてたから買ったけどこれ一つが500円とか正気の沙汰じゃない
53無題Name名無し 25/11/03(月)21:52:54 IP:59.142.*(dion.ne.jp)No.3034153+
https://www.jprime.jp/articles/-/39037?page=2

スレチかも知らんがこんな記事が
54無題Name名無し 25/11/03(月)22:14:54 IP:60.133.*(bbtec.net)No.3034167そうだねx2
>https://www.jprime.jp/articles/-/39037?page=2
>スレチかも知らんがこんな記事が
現在放送されている『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』が、戦隊シリーズ最後の作品となりそうだ。気になるのは後継番組が制作されるのかということだが、どうやらすでに、新番組の制作チームは動き出しているようだ。

「“特撮ヒーロー”という軸は変えずに、物語や登場人物の構成を大きく変える方向だといいます。放送中の『ゴジュウジャー』が終了してすぐ、来年2月からの放送を目指しており、すでにオーディションも始まっているそうですよ」(制作会社関係者)

「20代の刑事が主人公の物語だというので、戦隊モノというよりは刑事ドラマのような形になるのかもしれません。11月末から撮影に入るとのことなので、キャスティングも佳境に入っているのではないでしょうか」(同・制作会社関係者)

2月放送で11月末に撮影開始って、以前の撮影スケジュールみたいな感じ?
55無題Name名無し 25/11/04(火)00:29:27 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.3034199+
書き込みをした人によって削除されました
56無題Name名無し 25/11/04(火)04:22:06 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3034232そうだねx7
>2月放送で11月末に撮影開始って、以前の撮影スケジュールみたいな感じ?
なんというか特撮番組の制作工程をよくわかってない自称関係者が一般ドラマの感覚で適当なこと言ってるようにしか見えない
57無題Name名無し 25/11/04(火)04:51:23 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3034234+
    1762199483840.jpg-(36675 B)
36675 B
>No.3034149
それは貴重な品をバラ売りしてると思えばいいw
これやセル画と同じだ
映画の機材ならばこうなって渡されても何の違和感もない
驚くに値しない映画班ならば。
58無題Name名無し 25/11/04(火)05:47:14 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3034235そうだねx1
>これ一つが500円とか正気の沙汰じゃない

他の食玩もどんどん高くなってるからねぇ
ライダーの装動もフレームとアーマーがそれぞれ 600円だし
正気の沙汰じゃないとまでは思えないw
59無題Name名無し 25/11/04(火)05:58:49 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.3034237そうだねx1
ご近所リサーチだがゼッツの装動全然はけないな
アメイジングミはすぐ見なくなったけど
60無題Name名無し 25/11/04(火)07:15:48 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3034248そうだねx1
>>これ一つが500円とか正気の沙汰じゃない
>他の食玩もどんどん高くなってるからねぇ
>ライダーの装動もフレームとアーマーがそれぞれ 600円だし
>正気の沙汰じゃないとまでは思えないw
昨日出たゴジラの食玩ソフビなんか税込約700円でブラインド販売だもんな
61無題Name名無し 25/11/04(火)09:51:02 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3034277+
>戦隊とワンピースと潰しあって
>両方日曜の朝から消えたのがね…
戦隊は自滅だけどワンピースは原作に追いついてきたからってのが1番大きいと思う
まぁ移動してから血の量があからさま増えてるので今後の展開考えたら良かったのかもね
問題はワンピースの後釜になってる中華系アニメが全く話題になってないこと
9時から放送のデジモンと10時からのかのサンドはそこそこ話題になるのに
62無題Name名無し 25/11/04(火)10:54:39 IP:101.140.*(eonet.ne.jp)No.3034293そうだねx1
昔田中圭一がウルトラマンでボコボコにされていたな
63無題Name名無し 25/11/04(火)12:15:15 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3034312そうだねx3
>>>これ一つが500円とか正気の沙汰じゃない
>>他の食玩もどんどん高くなってるからねぇ
>>ライダーの装動もフレームとアーマーがそれぞれ 600円だし
>>正気の沙汰じゃないとまでは思えないw
>昨日出たゴジラの食玩ソフビなんか税込約700円でブラインド販売だもんな

正直装動も正気の沙汰じゃないと思うけどね。
装動の初期時代はアーマーセットなくてもせめて遊べるようにとダミー頭部付いてたり分割でもそれ単体で少しでも遊べるようになってた。
ゴジラに関しては彩色済み怪獣ソフビが700円はむしろ価格設定的には良心的じゃないかな。
他に手に入るゴジラのソフビは3000円クラスのムビモンしかないわけだし現行のウルトラ怪獣ソフビより少し小さいくらいであの彩色考えたら違和感はないかな。
64無題Name名無し 25/11/04(火)13:02:07 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3034333+
>昨日出たゴジラの食玩ソフビなんか税込約700円でブラインド販売だもんな
SDガンダムですら500円ブラインド方式、しかも玩具本体とは別に
カードが13種ランダム封入で箱(10個入り)買いでもコンプリート不可
もう色々なコストが上がり過ぎてバンダイも疲弊しまくってるんでない
65無題Name名無し 25/11/04(火)21:56:31 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.3034471そうだねx1
値上げ自体は別に良いというか当たり前なんだけど一つ買っただけじゃゴミでしかない商品展開がどうなんだって感じ。
だったらもう初めから2000円で一箱完成するものの方がいいしそれで売れないならそこまでの需要のあるものじゃないってだけのことだと思う。
66ろぼ板でやれチンカス!!Name名無し 25/11/04(火)22:05:07 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3034474+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3033617
>No.3033633
>No.3033649
>No.3033831
>No.3033848
>No.3033931
>No.3033936
>No.3033940
>No.3033946
>No.3033979
>No.3034013
>No.3034234
>No.3034333
死ねガノタ
67無題Name名無し 25/11/04(火)22:07:42 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3034475+
    1762261662293.jpg-(888098 B)
888098 B
これが2200円で装動でフィジカム全フォーム再現するのに定価で2596円
しかもカプセムチェンジは武器付きだけど装動は武器手に入れるにはさらにゼロイダーAも必要でそうなると更に+649円………
もう装動いらなくね?
68無題Name名無し 25/11/04(火)22:22:30 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.3034482そうだねx1
>これが2200円で装動でフィジカム全フォーム再現するのに定価で2596円
>しかもカプセムチェンジは武器付きだけど装動は武器手に入れるにはさらにゼロイダーAも必要でそうなると更に+649円………
>もう装動いらなくね?
カプセムチェンジコレクションはだいぶ小さいから話が違うと思う
それはそれとして装動高えなとは思うが
69無題Name名無し 25/11/04(火)22:26:20 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3034483そうだねx2
CCCはボディーラインの色変化までは再現できてないので
その辺含めてこだわりたいなら装動を買うという選択肢はアリ
逆に言うとその辺気にならないならCCCで十分なんだけども……
70無題Name名無し 25/11/04(火)23:05:45 IP:118.104.*(commufa.jp)No.3034491そうだねx2
CCCはバイクないしね
71無題Name名無し 25/11/04(火)23:34:34 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.3034495そうだねx4
    1762266874106.jpg-(185211 B)
185211 B
>>これが2200円で装動でフィジカム全フォーム再現するのに定価で2596円
>>しかもカプセムチェンジは武器付きだけど装動は武器手に入れるにはさらにゼロイダーAも必要でそうなると更に+649円………
>>もう装動いらなくね?
>カプセムチェンジコレクションはだいぶ小さいから話が違うと思う
>それはそれとして装動高えなとは思うが

レビュアーの画像で申し訳ないけど装動とのサイズ差ってこの程度で1cmもないくらいなんだよね。
少し小さいくらいというか。
72無題Name名無し 25/11/04(火)23:36:34 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3034497そうだねx9
>No.3034495
シール無しでこれだもんな。
装動は高い上にシール地獄になってるのがもうキツい。
73無題Name名無し 25/11/05(水)06:48:39 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.3034528そうだねx1
ウルトラマンの食玩ソフビが無くなったのも納得かな
今も雑誌の付録に付いてきたりしてるみたいだしブレーザー以降の食玩スケールのソフビもそこで出してほしいが
74無題Name名無し 25/11/05(水)07:51:24 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3034533そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3034474
ガンダムガンダムガンダムガンダムガンダムガンダムガンダムガンダムガンダムガンダムガンダムガンダム
75無題Name名無し 25/11/05(水)08:29:30 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3034538そうだねx1
>ウルトラマンの食玩ソフビが無くなったのも納得かな
>今も雑誌の付録に付いてきたりしてるみたいだしブレーザー以降の食玩スケールのソフビもそこで出してほしいが

既にソフビ自体が旧ソフビの値段くらいになってきてるしあと5年くらいしたらリニューアルでソフビヒーローサイズが定番品になる日が来るかもね。
なんなら現行サイズになってからもう15年近く経つし
76無題Name名無し 25/11/05(水)09:33:44 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034544そうだねx2
>No.3034538
せめて不滅の怪獣セットサイズにしてくれ…人型見れば分かるがあれ何故かウルトラマン版より一回り小さいし
77無題Name名無し 25/11/05(水)14:02:47 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3034577そうだねx3
>もう装動いらなくね?

ウルトラもウルトラアクションが 2000円ちょっと、
超動怪獣が 1500円だしねぇ
取扱店がどんどん減ってる食玩よりボイトイの方が
入手しやすいし…
78無題Name名無し 25/11/05(水)14:43:29 IP:118.104.*(commufa.jp)No.3034579そうだねx1
でもCCCみたいな安価シリーズが
2号、3号ライダーの強化フォームやら劇場版ライダー出せる事はまずないだろうからなあ

主役ライダーの最終フォームまで全部フォローできるかすら怪しいんだよね
79無題Name名無し 25/11/05(水)14:56:51 IP:153.250.*(ocn.ne.jp)No.3034580+
>値上げ自体は別に良いというか当たり前なんだけど一つ買っただけじゃゴミでしかない商品展開がどうなんだって感じ。
>だったらもう初めから2000円で一箱完成するものの方がいいしそれで売れないならそこまでの需要のあるものじゃないってだけのことだと思う。
それこそ、現状仕様でもそれなりに売れてるんなら「一つ買っただけじゃゴミでしかない商品展開」でも需要があるってことじゃないの
80無題Name名無し 25/11/05(水)16:29:46 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3034587+
>No.3034495
装動の方がデカいんだ…
81無題Name名無し 25/11/05(水)16:32:04 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3034588+
>一つ買っただけじゃゴミでしかない商品展開がどうなんだって感じ。

それも今に始まったことではないしねぇ
アニメ含む合体ロボ系の SMP は前からバラ売りしてるし
それを逆手にとって一つ抜いて、揃わなくなったセットの
投げ売り待ちなんて阿漕なやからも出てたくらい
82無題Name名無し 25/11/05(水)19:09:30 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)No.3034616そうだねx4
ミニプラデカバイクロボが1箱780円で大騒ぎしてた頃が懐かしいわ
83無題Name名無し 25/11/05(水)20:53:51 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3034651そうだねx1
>>値上げ自体は別に良いというか当たり前なんだけど一つ買っただけじゃゴミでしかない商品展開がどうなんだって感じ。
>>だったらもう初めから2000円で一箱完成するものの方がいいしそれで売れないならそこまでの需要のあるものじゃないってだけのことだと思う。
>それこそ、現状仕様でもそれなりに売れてるんなら「一つ買っただけじゃゴミでしかない商品展開」でも需要があるってことじゃないの

売れてないから見切り品になってたり最終ロボがPB行きになってるんでしょうよ。
84無題Name名無し 25/11/06(木)06:36:51 IP:60.133.*(bbtec.net)No.3034714そうだねx1
かといって1箱2000円オーバーにして今以上に売れるとも思えんが
85無題Name名無し 25/11/06(木)09:27:53 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3034739そうだねx3
ミニプラって部品購入が出来ないとこも難点なんだよなぁ
結構壊れるパーツあんのにさ。
壊れたら一箱買い直しかパーツ自作するしか無いの結構シンドい。

高額化するならホビー事業部からプラモデルって形で出してアフターフォローが出来やすい感じだとありがたいんだよなぁ

プレバン行きの商品とか特に(プレバン商品で“食玩”である利点なんて無いだろうし)
86無題Name名無し 25/11/06(木)09:59:04 IP:60.41.*(plala.or.jp)No.3034744そうだねx1
食玩とプラモじゃ製造の水準が異なるって聞いたことがある
プラモで発売できないものでも食玩でなら発売できる、と
その中間を狙ったのがMODEROIDなんだが、戦隊ロボではその手段を使えないのが欠点だな
ゴジラ関連は上手く使ってるのにな…
87無題Name名無し 25/11/06(木)12:15:44 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3034762+
書き込みをした人によって削除されました
88無題Name名無し 25/11/06(木)14:38:12 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3034786+
>主役ライダーの最終フォームまで全部フォローできるかすら怪しいんだよね

ドライブくらいまでの、初期、派生、中間、最終
くらいならボイトイやアーツでもある程度揃って
いたけど、今みたいにフォームありすぎって状況
では、その「全部」ってのが無理じゃない ?

装動は頑張ってはいるけど
89無題Name名無し 25/11/06(木)15:08:17 IP:14.133.*(commufa.jp)No.3034791+
いやボイトイ路線の中でも更に安価路線じゃんCCC
現時点では並列フォームまで出てるけど
今までのパターン的に時期が進むとどうせ出さなくなっていくから
これが装動の代わりにはならんって話
90無題Name名無し 25/11/06(木)22:28:40 IP:153.250.*(ocn.ne.jp)No.3035017+
    1762435720389.png-(792499 B)
792499 B
>だったらもう初めから2000円で一箱完成するものの方がいいしそれで売れないならそこまでの需要のあるものじゃないってだけのことだと思う。
ていうかとっくにセット版が一般販売しとるね
しかしお菓子売り場で売ってんのかこれ
高額だから食玩として取り扱いできないっていうんなら、やっぱ「バラ売りなし一箱オンリー」は現状より悪手でしかないわな
91無題Name名無し 25/11/06(木)23:29:55 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3035038+
    1762439395875.jpg-(220669 B)
220669 B
>>だったらもう初めから2000円で一箱完成するものの方がいいしそれで売れないならそこまでの需要のあるものじゃないってだけのことだと思う。
>ていうかとっくにセット版が一般販売しとるね
>しかしお菓子売り場で売ってんのかこれ
>高額だから食玩として取り扱いできないっていうんなら、やっぱ「バラ売りなし一箱オンリー」は現状より悪手でしかないわな

というか昔みたいにせめて一箱でも遊べるようにはしてほしいってとこだわ。
これだって無理矢理な分割かつ余剰パーツだらけだけど少なくとも一個買ったら遊ぶことは出来たわけで。
[リロード]08日08:45頃消えます
- GazouBBS + futaba-