率直に思うことを述べさせていただきます。
本放送では、期待していたほどテンポが良くなくて
影山氏が映ってないシーンでは、飽きてしまい、
あれこれいろんな妄想をしてしまいました。
お嬢様が○○さんだったら、このシーンどう演じるかな。
お嬢様が○○ちゃんだったら、この場面どんな表情なんだろう。
お嬢様が○○さんだったら、この台詞はどう決めてくれるかなぁ。
なんてね。今まで翔さんと共演した数々の女優さんを思い浮かべて。
北川嬢はお顔もスタイルも美しくていらっしゃるので、
ビジュ的にはとても素晴らしいんですが、違和感が拭いきれず。
でも、この点はいずれ慣れるような気がします。
可愛きゃいいじゃんってなるような予感大。
私は翔さんのファンだから次回も楽しみですが、
ファンじゃなかったら2回目は観ないな。
これが初回を拝見した直後の率直な感想です。
明けて翌日。
録画したものを見直して見ました。
あーら不思議。
楽しく拝見できました。
アメコミ風な演出の数々は『特上カバチ』を連想してしまい
初見では私は辟易してしまったのですが、
それは、翔さんのファンで、『特上カバチ』を見ていたから、
もう飽きてしまっているだけで。
そうでない方にとっては新鮮なのかもしれないな~とか。
取り扱っている内容が至って重ための『特上カバチ』よりも
ファンタジックな内容の『謎解きはディナーのあとに』の方が
アメコミ風の演出が演出がハマっていますね。
ライトコミックを読んでるような心持で見れば楽しめました。
トリック自体が複雑ではないので、
コミカルさ押し、ポップさ押しでいった方が楽しめるのかな。
ただ、テンポの悪さを時々感じました。
お嬢様の心の声のくだりは冗長です。
それと、台詞文字がびょーんと画面を移動するのは受け入れますが、
その文字が影山氏に被るのは絶対許せないーーーーーーー。
それはイヤ。
風祭さんは効いてましたね。さすがだなぁ。
そして、白井靴子さんが良かったです。
伴杏里さんですよね。
『ピカ☆ンチ』で猿岩石フリークを演じていた女の子。
「私たち、青山ラバーズ」って言う女の子。
上から目線だったら失礼いたします。
何だかじーんとしてしまいました。
うまくなってる!!!!!!って。
犯人をあばくシーンでは紛れもなく彼女がヒロインでしたね。
嵐が昔の作品で共演している若い女優さんが、
今でも頑張っているのが、そして腕をあげている事が、
とてもとても嬉しかったです。
『迷宮ラブソング』にときめきました。
歌詞から入るタイプではない私なのですが、
ドラマで流れる部分の歌詞がするんと耳に入ってきて良かったです。
転調にキュンとしました。早くフルで聴きたいです。
それにしても。
このドラマ、撮影するのに時間がかかりそうですね。
翔さん、デイシーンもナイトシーンもあって、待ち時間長そう。
体力温存、上手にできますように。
以下、影山氏のツボ。
○リムジンから降り立つ影山氏の細い足首。
エナメルの靴が可愛い。
○お嬢様をこっそり見守る影山氏。
隣人になりすますのにわざわざジャージ着てるし!
○お顔を拭う影山氏。
きゃー!拭きこぼしたワインをさらっと拭いた。
ここが1話最大の私のときめきポイントでした。
だって、拭うってなかなかない仕草じゃない??
拭かれた方は若干恥ずかしいのに、何あの涼しい顔。
やだーーーーーーん。もう。
○午後のティータイムを優雅に楽しみ影山氏。
お似合いです。
○謎解き解説をする影山氏。
サザエさんの歌、歌っちゃってるよ、可愛い。
その後、笑った!!!可愛い。
○お嬢様の身の危険を察知して、絨毯を引っ張る影山氏。
あのアングルと表情が男前。
番宣番組で「嵐っぽい」って言われてたシーンですね。
嵐っぽいって何?(笑)
○射抜く視線を投げかける影山氏。
犯人をあばく場面では、台詞はほぼないんですが、
表情の移り変わりが素敵です。
○運転する影山氏。
文句なくカッコいい。
これ、毎週見られるんですよね~。嬉しい。
○執事の装いが似合う影山氏。
細めのパンツが脚が長く見えてお似合いです。
というわけで、来週も楽しみです。
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪
テンプレ変更に関して貴重なご意見沢山いただきました。
どうもありがとうございました。
私なりに検討した結果、PC版は白ベースの物に変更し、
携帯版は変更なしの黒ベース(ティアラ模様)のままで。
お好みに合う方で楽しんでご覧頂ければ幸いです。
○22:25のあなたへ
メッセージどうもありがとうございました。
細かい所までご覧頂いて、どうもありがとうございます。
本放送では、期待していたほどテンポが良くなくて
影山氏が映ってないシーンでは、飽きてしまい、
あれこれいろんな妄想をしてしまいました。
お嬢様が○○さんだったら、このシーンどう演じるかな。
お嬢様が○○ちゃんだったら、この場面どんな表情なんだろう。
お嬢様が○○さんだったら、この台詞はどう決めてくれるかなぁ。
なんてね。今まで翔さんと共演した数々の女優さんを思い浮かべて。
北川嬢はお顔もスタイルも美しくていらっしゃるので、
ビジュ的にはとても素晴らしいんですが、違和感が拭いきれず。
でも、この点はいずれ慣れるような気がします。
可愛きゃいいじゃんってなるような予感大。
私は翔さんのファンだから次回も楽しみですが、
ファンじゃなかったら2回目は観ないな。
これが初回を拝見した直後の率直な感想です。
明けて翌日。
録画したものを見直して見ました。
あーら不思議。
楽しく拝見できました。
アメコミ風な演出の数々は『特上カバチ』を連想してしまい
初見では私は辟易してしまったのですが、
それは、翔さんのファンで、『特上カバチ』を見ていたから、
もう飽きてしまっているだけで。
そうでない方にとっては新鮮なのかもしれないな~とか。
取り扱っている内容が至って重ための『特上カバチ』よりも
ファンタジックな内容の『謎解きはディナーのあとに』の方が
アメコミ風の演出が演出がハマっていますね。
ライトコミックを読んでるような心持で見れば楽しめました。
トリック自体が複雑ではないので、
コミカルさ押し、ポップさ押しでいった方が楽しめるのかな。
ただ、テンポの悪さを時々感じました。
お嬢様の心の声のくだりは冗長です。
それと、台詞文字がびょーんと画面を移動するのは受け入れますが、
その文字が影山氏に被るのは絶対許せないーーーーーーー。
それはイヤ。
風祭さんは効いてましたね。さすがだなぁ。
そして、白井靴子さんが良かったです。
伴杏里さんですよね。
『ピカ☆ンチ』で猿岩石フリークを演じていた女の子。
「私たち、青山ラバーズ」って言う女の子。
上から目線だったら失礼いたします。
何だかじーんとしてしまいました。
うまくなってる!!!!!!って。
犯人をあばくシーンでは紛れもなく彼女がヒロインでしたね。
嵐が昔の作品で共演している若い女優さんが、
今でも頑張っているのが、そして腕をあげている事が、
とてもとても嬉しかったです。
『迷宮ラブソング』にときめきました。
歌詞から入るタイプではない私なのですが、
ドラマで流れる部分の歌詞がするんと耳に入ってきて良かったです。
転調にキュンとしました。早くフルで聴きたいです。
それにしても。
このドラマ、撮影するのに時間がかかりそうですね。
翔さん、デイシーンもナイトシーンもあって、待ち時間長そう。
体力温存、上手にできますように。
以下、影山氏のツボ。
○リムジンから降り立つ影山氏の細い足首。
エナメルの靴が可愛い。
○お嬢様をこっそり見守る影山氏。
隣人になりすますのにわざわざジャージ着てるし!
○お顔を拭う影山氏。
きゃー!拭きこぼしたワインをさらっと拭いた。
ここが1話最大の私のときめきポイントでした。
だって、拭うってなかなかない仕草じゃない??
拭かれた方は若干恥ずかしいのに、何あの涼しい顔。
やだーーーーーーん。もう。
○午後のティータイムを優雅に楽しみ影山氏。
お似合いです。
○謎解き解説をする影山氏。
サザエさんの歌、歌っちゃってるよ、可愛い。
その後、笑った!!!可愛い。
○お嬢様の身の危険を察知して、絨毯を引っ張る影山氏。
あのアングルと表情が男前。
番宣番組で「嵐っぽい」って言われてたシーンですね。
嵐っぽいって何?(笑)
○射抜く視線を投げかける影山氏。
犯人をあばく場面では、台詞はほぼないんですが、
表情の移り変わりが素敵です。
○運転する影山氏。
文句なくカッコいい。
これ、毎週見られるんですよね~。嬉しい。
○執事の装いが似合う影山氏。
細めのパンツが脚が長く見えてお似合いです。
というわけで、来週も楽しみです。
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪
テンプレ変更に関して貴重なご意見沢山いただきました。
どうもありがとうございました。
私なりに検討した結果、PC版は白ベースの物に変更し、
携帯版は変更なしの黒ベース(ティアラ模様)のままで。
お好みに合う方で楽しんでご覧頂ければ幸いです。
○22:25のあなたへ
メッセージどうもありがとうございました。
細かい所までご覧頂いて、どうもありがとうございます。