特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1761836873774.jpg-(126337 B)
126337 B無題Name名無し25/10/31(金)00:07:53 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3032808+ 23:34頃消えます
来年の戦隊のリーク
削除された記事が5件あります.見る
1無題Name名無し 25/10/31(金)00:16:05 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3032813そうだねx10
戦隊シリーズの冠外されてそう
2無題Name名無し 25/10/31(金)00:22:01 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3032817そうだねx1
まさかパワーレンジャーに統一か
3無題Name名無し 25/10/31(金)00:22:37 IP:160.237.*(cyberhome.jp)No.3032819そうだねx11
この人ってバレスレとか中華バレから拾ってきてるだけでこの人が発信源ではないんでしょ?よく知らんけど
4無題Name名無し 25/10/31(金)00:25:16 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3032822そうだねx1
デモンザーさんがバレを外した事はないからなァ…
5無題Name名無し 25/10/31(金)02:02:02 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3032839そうだねx8
>まさかパワーレンジャーに統一か

パワレンの今知らないだろ?
6無題Name名無し 25/10/31(金)05:04:56 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3032857そうだねx1
ゴジュウVSブンブンのロケ画像を上げてるな
7無題Name名無し 25/10/31(金)08:11:39 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3032899そうだねx4
まあ制作中止になったんだろうね
8無題Name名無し 25/10/31(金)09:57:06 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.3032923そうだねx4
まさかデモンザーが最後の希望になる日が来ようとは
9無題Name名無し 25/10/31(金)10:30:33 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3032933そうだねx10
>まあ制作中止になったんだろうね
いつも通り企画しといていきなりシリーズごと無しに?
そんなバカな~
10無題Name名無し 25/10/31(金)10:35:40 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3032937+
着ぐるみヒーローじゃなくて顔出し
敵も着ぐるみ怪人じゃない
不思議コメディ路線
らしい
11無題Name名無し 25/10/31(金)10:41:52 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3032941そうだねx5
>着ぐるみヒーローじゃなくて顔出し
>敵も着ぐるみ怪人じゃない
>不思議コメディ路線
>らしい
ガールズ戦士かな?
12無題Name名無し 25/10/31(金)11:38:55 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3032953+
他シリーズでいうシーファイターとか
フォトグライザーみたいな扱いになるのかな
13無題Name名無し 25/10/31(金)12:32:42 IP:180.220.*(zaq.ne.jp)No.3032983+
空いた枠でウイングマンの続きやってほしいな。
ウイングガールズ出せば戦隊成分も補えるし。
14無題Name名無し 25/10/31(金)12:41:26 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3032987そうだねx4
朝にすると露出度さらに減るけどいいのね?
15無題Name名無し 25/10/31(金)13:35:17 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.3032998+
おんなバトルは夜の刑事物でやったほうがいいんじゃね?って思う
16無題Name名無し 25/10/31(金)14:52:00 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3033023そうだねx5
>着ぐるみヒーローじゃなくて顔出し
>敵も着ぐるみ怪人じゃない
>不思議コメディ路線
>らしい
これがマジならやっぱり戦隊ってシリーズはやめて似た路線の新シリーズを開拓するってことなのかね
さすがに企画されてたものを制作中止にして戦隊終了はいくらなんでもありえないし
17無題Name名無し 25/10/31(金)15:56:38 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3033031+
不思議コメディ路線で顔出しだけど色分けされた5人組で剣とロボに変形する杖で戦うの…?
18無題Name名無し 25/10/31(金)17:00:57 IP:219.100.*(ipv4)No.3033046そうだねx1
>>着ぐるみヒーローじゃなくて顔出し
>>敵も着ぐるみ怪人じゃない
>>不思議コメディ路線
>>らしい
>これがマジならやっぱり戦隊ってシリーズはやめて似た路線の新シリーズを開拓するってことなのかね
>さすがに企画されてたものを制作中止にして戦隊終了はいくらなんでもありえないし

デモンザーは名前変わるだけだと言うてるよ
19無題Name名無し 25/10/31(金)17:14:51 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3033051そうだねx6
全くのデマ、ではなく名前が変わる程度ならいい落とし所かも?
20無題Name名無し 25/10/31(金)17:46:41 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3033058+
書き込みをした人によって削除されました
21無題Name名無し 25/10/31(金)17:47:28 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3033059そうだねx2
「ネオヒーローシリーズ」みたいな?(素人の限界)
そういうことならまだいいんだが
22無題Name名無し 25/10/31(金)17:52:19 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.3033061+
>デモンザーは名前変わるだけだと言うてるよ
今日の投稿のことなら本人の願望じゃないの?
23無題Name名無し 25/10/31(金)18:11:38 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3033067そうだねx5
デモンザーの転載元もそう書いてるよ
直近だとゼッツのキャラや設定とか書いてたリーカー
24無題Name名無し 25/10/31(金)18:43:23 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3033077そうだねx2
海外展開のために新シリーズという事にするけど赤がセンターの3~5人組のヒーローでロボに乗って…ならもうそれは実質戦隊じゃねーかみたいな感じなのだろうか
25無題Name名無し 25/10/31(金)18:45:06 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3033079+
>海外展開のために新シリーズという事にするけど赤がセンターの3~5人組のヒーローでロボに乗って…ならもうそれは実質戦隊じゃねーかみたいな感じなのだろうか
変身しないで素顔のまま戦うって噂がある
26無題Name名無し 25/10/31(金)18:51:48 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3033083そうだねx2
キングオージャーの大ウケを見て、特撮要素や販促要素を減らして予算を抑え、キャラクターの魅力やドラマ重視で一般層も取り込むような作品をやりたいのかな
キングオージャーも戦隊ぽくないから叩かれたのであって、戦隊の看板を外してやるなら普通に受け入れられてたかもしれんし
27無題Name名無し 25/10/31(金)18:56:33 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3033084そうだねx3
今わかってる事は
ゴジュウで戦隊が終わることと、3月に新番組のミニプラが出ることだけ
28無題Name名無し 25/10/31(金)19:10:06 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3033089+
これが本当の情報だったらと思うとなんか切ない
29無題Name名無し 25/10/31(金)19:51:04 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3033100+
ゴジュウは上半期の成績結果が最後のチャンスだったんだろうか?
30無題Name名無し 25/10/31(金)19:59:03 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3033105そうだねx9
    1761908343250.jpg-(41973 B)
41973 B
>着ぐるみヒーローじゃなくて顔出し
>敵も着ぐるみ怪人じゃない
>不思議コメディ路線
>らしい

『ジャッカー電撃隊』の後番組が『透明ドリちゃん』だったときの再来になるのか
31無題Name名無し 25/10/31(金)21:19:31 IP:219.100.*(ipv4)No.3033141+
>>海外展開のために新シリーズという事にするけど赤がセンターの3~5人組のヒーローでロボに乗って…ならもうそれは実質戦隊じゃねーかみたいな感じなのだろうか
>変身しないで素顔のまま戦うって噂がある

デモンザーが言うてたの?
32無題Name名無し 25/10/31(金)21:38:20 IP:219.100.*(ipv4)No.3033153+
>海外展開のために新シリーズという事にするけど赤がセンターの3~5人組のヒーローでロボに乗って…ならもうそれは実質戦隊じゃねーかみたいな感じなのだろうか

マジンボーンやアムドライバーみたいなタイトルや風貌のヒーローがロボに乗り込むとか?
令和戦隊は全身タイツでない奴が殆どだけどゴーグルのついたヘルメットやタイツと軽めのアーマーいった戦隊ぽい見た目は止めるんじゃないかと思う。
でも見た目なら今回のゴジュウも含めた令和戦隊もゴテゴテした見た目で従来のデザインから脱却しようとしてたのが殆どだった
33無題Name名無し 25/10/31(金)23:25:37 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3033203+
>デモンザーの転載元もそう書いてるよ
>直近だとゼッツのキャラや設定とか書いてたリーカー

今見て来たが確かに名前変わるだけって書いてた
34無題Name名無し 25/10/31(金)23:31:59 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3033205そうだねx21
>キングオージャーの大ウケを見て、特撮要素や販促要素を減らして予算を抑え、キャラクターの魅力やドラマ重視で一般層も取り込むような作品をやりたいのかな
>キングオージャーも戦隊ぽくないから叩かれたのであって、戦隊の看板を外してやるなら普通に受け入れられてたかもしれんし
いや戦隊ぽくないからじゃなくて普通にシナリオ酷かったからだろ
35無題Name名無し 25/11/01(土)00:26:40 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3033224+
>全くのデマ、ではなく名前が変わる程度ならいい落とし所かも?
変身ヒーローやめるってマジか?
他のレスでもそう言われてるし
36無題Name名無し 25/11/01(土)00:27:44 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.3033225そうだねx2
>空いた枠でウイングマンの続きやってほしいな。
>ウイングガールズ出せば戦隊成分も補えるし。
ウイングマンや赤影みたいなのは別枠で続けて欲しい
37無題Name名無し 25/11/01(土)00:51:58 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3033231+
>>全くのデマ、ではなく名前が変わる程度ならいい落とし所かも?
>変身ヒーローやめるってマジか?
>他のレスでもそう言われてるし

ソースは?
デモンザーの言う通り名前変えるだけではないの?
38無題Name名無し 25/11/01(土)00:57:40 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3033234+
書き込みをした人によって削除されました
39無題Name名無し 25/11/01(土)00:58:20 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3033235+
書き込みをした人によって削除されました
40無題Name名無し 25/11/01(土)00:59:18 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3033236+
>>>全くのデマ、ではなく名前が変わる程度ならいい落とし所かも?
>>変身ヒーローやめるってマジか?
>>他のレスでもそう言われてるし
>ソースは?
>デモンザーの言う通り名前変えるだけではないの?
噂聞いていただけやごめん
41無題Name名無し 25/11/01(土)01:28:14 IP:202.247.*(ipv4)No.3033242そうだねx13
戦隊終了をリークしてた人は次は宇宙刑事って言ってるし色んな噂があるな…
ミニプラは出るみたいだし戦隊以外の何かをやるつもりなのはほぼ確定っぽいし今のところはとりあえず公式の発表を待つしかないだろうね
42無題Name名無し 25/11/01(土)15:14:00 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3033396そうだねx3
>デモンザーさんがバレを外した事はないからなァ…
いや外してるよおもいっきり外れたものは削除してる
43無題Name名無し 25/11/01(土)15:18:13 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3033397そうだねx2
>>デモンザーさんがバレを外した事はないからなァ…
>いや外してるよおもいっきり外れたものは削除してる

例えば彼は何を外したんですか?
44無題Name名無し 25/11/01(土)15:20:34 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3033400そうだねx1
でもさパワレンだって海外では戦隊リメイのパワレンが終わるって言われてたのに日本では信じてる奴いなかったじゃん?

結局終わったし企画中だって報じられたのは戦隊リメイク出なくリブートなんだよ

だから海外リーカーの言う戦隊リブランディングが正解なんじゃないかと思うわけ
45無題Name名無し 25/11/01(土)15:22:26 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3033401そうだねx1
でもさパワレンだって海外では戦隊リメイクのパワレンが終わるって海外リーカーが言われてたのに日本では信じてる奴いなかったじゃん?

結局リメイク方式のパワレンは終わったし企画中だって報じられたのは戦隊リメイクでなくリブートなんだよ

だから今回も日本では半信半疑だけど海外リーカーの言う戦隊リブランディングが正解なんじゃないかと思うわけ
46無題Name名無し 25/11/01(土)15:28:35 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3033404そうだねx1
    1761978515906.jpg-(878681 B)
878681 B
>例えば彼は何を外したんですか?
ノクスは人間でなく着ぐるみという情報を8月頃に投下してたはず
47無題Name名無し 25/11/01(土)15:53:27 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.3033411そうだねx2
ここまで大々的にニュースになっていたり、芸能人が反応していたりする以上、ただの名前変わっただけにはならないと思うんだよな
リブランディングというのも「戦隊のノウハウを活かした新シリーズ」みたいなニュアンスなのかも
48無題Name名無し 25/11/01(土)16:07:43 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3033414+
>ノクスは人間でなく着ぐるみという情報を8月頃に投下してたはず
デモンザーさんに逆らう気か?
49無題Name名無し 25/11/01(土)16:08:46 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3033415そうだねx3
>ここまで大々的にニュースになっていたり、芸能人が反応していたりする以上、ただの名前変わっただけにはならないと思うんだよな
>リブランディングというのも「戦隊のノウハウを活かした新シリーズ」みたいなニュアンスなのかも

白倉さんも独自性が欲しいって言ってたからね
かつて海外版RXでスーアクやってテレビくんの編集もしてた元大野剣友会の山際さんも戦隊ショーの価格の高さについて指摘しローカルヒーローで十分って言ってたからそれとの差別化を明確にしたいんだと思う。
ローカルヒーローの殆どがゴーグルヒーローじゃないですか?

ライダー(突起物が頭にある、複眼パターンの目がある、Oシグナルがある)やウルトラ(ウエットスーツ一式、ダイヤカットの目とかカラータイマー等)はそれぞれのアイデンティティがあるけど戦隊はローカルヒーローと大差ない
50無題Name名無し 25/11/01(土)16:22:58 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3033419そうだねx2
11/4に商標とかの動きあればいいねプリキュアも11/1に毎回タイトル公開してたけど無いのが気になる
51無題Name名無し 25/11/01(土)16:29:20 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3033421そうだねx11
>ローカルヒーローの殆どがゴーグルヒーローじゃないですか?
>ライダー(突起物が頭にある、複眼パターンの目がある、Oシグナルがある)やウルトラ(ウエットスーツ一式、ダイヤカットの目とかカラータイマー等)はそれぞれのアイデンティティがあるけど戦隊はローカルヒーローと大差ない
因果が逆だろ
ライダーやウルトラみたいなパクリになりかねないわかりやすい特徴と違って戦隊のほとんどに共通するのがゴーグルとカラフルなタイツくらいでなんというか特定の作品のパクリにならず「パブリックイメージ的な戦隊ヒーローのパロディ」くらいのを作りやすいからローカルヒーローが真似してるんだよ
52無題Name名無し 25/11/01(土)16:31:51 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3033422そうだねx1
>ライダー(突起物が頭にある、複眼パターンの目がある、Oシグナルがある)やウルトラ(ウエットスーツ一式、ダイヤカットの目とかカラータイマー等)はそれぞれのアイデンティティがあるけど戦隊はローカルヒーローと大差ない
順序としては逆で「戦隊スタイルが一番ローカルヒーローを作りやすい」
明確に色分けされた五人組であれば顔を隠していなくても「戦隊かな?」と思ってもらえる

極端な話「赤い人型」のピクトグラムだと何者かも分からないが「赤青黄(緑桃)」で並べておくと戦隊だと分かってもらえる
53無題Name名無し 25/11/01(土)16:45:44 IP:217.178.*(transix.jp)No.3033423そうだねx1
>ガールズ戦士かな?
あっちはコロナがあったとはいえ、衣装だけ変えるスタイルにしたのが返って仇になっちゃった感があるけど戦隊の後任までそうするのか…

>ゴジュウVSブンブンのロケ画像を上げてるな
これが実質最後のVSシリーズになりそう

>パワレンの今知らないだろ?
パワレンが実質終了したから日本の戦隊もやる必要性がないと判断されたのかねぇ
54無題Name名無し 25/11/01(土)17:21:45 IP:223.134.*(so-net.ne.jp)No.3033432そうだねx3
>No.3033415
むしろ一番特徴があるのが戦隊だし
仮面ライダーに関しては昭和はともかく今はそれっぽいのはローカルヒーローでも一般人からしたらライダーと間違われるレベル
。新しい方向性のヒーロー出しても仮面ライダーとの差別化が滅茶苦茶難しい気がする
55無題Name名無し 25/11/01(土)17:52:37 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3033438+
>>No.3033415
>むしろ一番特徴があるのが戦隊だし
>仮面ライダーに関しては昭和はともかく今はそれっぽいのはローカルヒーローでも一般人からしたらライダーと間違われるレベル
>。新しい方向性のヒーロー出しても仮面ライダーとの差別化が滅茶苦茶難しい気がする

スーパー1で仮面ライダーシリーズが再び終了したことから新たに始まったギャバンはウルトラマンとは異なる宇宙ヒーローだったから人気作になれたけど今宇宙ヒーローを出されても新鮮味はないからね
56無題Name名無し 25/11/01(土)18:32:21 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3033457そうだねx2
しばらくは枠確保で
不思議コメディ系やって
57無題Name名無し 25/11/01(土)18:58:00 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3033468+
東映は年末まで動きは無いのかな?
58無題Name名無し 25/11/01(土)19:42:38 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.3033486そうだねx7
クリスマス商戦前にシリーズ終了ですなんて口が裂けても言えないだろうな
59無題Name名無し 25/11/01(土)22:57:43 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3033563+
こんなタイミングで共同通信に取材された「関係者」の尻尾を掴むまでは何も言えないんじゃないか
60無題Name名無し 25/11/01(土)23:06:25 IP:133.165.*(nuro.jp)No.3033570そうだねx3
アニメ枠は魔法騎士レイアース
61無題Name名無し 25/11/01(土)23:25:04 IP:210.2.*(icnet.ne.jp)No.3033578そうだねx1
レッドパープルと言うYouTuberの投稿で
新たに宇宙戦隊シリーズってのがやるみたいな事書いてあったけど
戦隊とメタルヒーローを混ぜた新ヒーローになるんかね?
62無題Name名無し 25/11/01(土)23:30:29 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3033582そうだねx1
>No.3033578
宇宙戦隊シリーズはともかく、スーパー戦隊シリーズから別の戦隊シリーズに変更しての継続はあり得る
63無題Name名無し 25/11/01(土)23:33:35 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3033584そうだねx4
>新たに宇宙戦隊シリーズってのがやるみたいな事書いてあったけど
宇宙モノしかできなくなるやん…
64無題Name名無し 25/11/01(土)23:36:49 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.3033586そうだねx1
当初から墓標とか書かれるし、1年前倒しで50ネタだし
不安しかなく、たとえガセだろうなと思いつつも
期待するしかなかった
65無題Name名無し 25/11/01(土)23:37:06 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3033587+
>クリスマス商戦前にシリーズ終了ですなんて口が裂けても言えないだろうな
「どうせ次が始まってすぐ飽きるし」で買うの渋るタイプのお母さん
大喜びで買ってくれるかもしれん
66無題Name名無し 25/11/01(土)23:40:00 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3033588そうだねx5
スーパー戦隊が終わるとして
解像度の低いマスコミなんかが特撮ヒーロー番組を「戦隊モノ」って言うのはどのくらいで廃れるだろうか
67無題Name名無し 25/11/01(土)23:42:45 IP:126.74.*(bbtec.net)No.3033589+
ウルトマンがロボットになった様な感じの
ロボット乗り物特撮になるとみた
プラグスーツ程度の返信で
68無題Name名無し 25/11/02(日)00:34:42 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3033596+
ユニバースのほうの宇宙だよ
69無題Name名無し 25/11/02(日)05:13:48 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.3033612そうだねx2
つーかデモンザーも戦隊シリーズ終了の話を共同通信のニュースが出るまで知らなかったクチに見える
それに売上に対して制作費が見合わないのでシリーズが終了するって話なのにリブランディングだとこの番組制作上の費用対効果の問題を何一つ解決できないから眉唾物だろ
70無題Name名無し 25/11/02(日)06:04:04 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3033615そうだねx2
デモンザーとは別の人が壺にバレ落としてるけどね
71無題Name名無し 25/11/02(日)08:50:37 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3033635そうだねx1
>デモンザーとは別の人が壺にバレ落としてるけどね
どんなバレ?
72無題Name名無し 25/11/02(日)09:30:14 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3033637そうだねx3
元東映勤めから聞いたけど戦隊終了は確定
5年くらい前からもうプリキュアライダーで稼げるから戦隊切っても問題ないって言われてたらしい
73無題Name名無し 25/11/02(日)09:33:32 IP:223.134.*(so-net.ne.jp)No.3033638そうだねx11
>No.3033635
いくらなんでも自演が下手くそすぎるだろ
74無題Name名無し 25/11/02(日)09:41:47 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3033639そうだねx17
>元東映勤めから聞いたけど戦隊終了は確定
>5年くらい前からもうプリキュアライダーで稼げるから戦隊切っても問題ないって言われてたらしい
その人の名前と役職くらい述べないと信憑性0だよ
やれって言ってるわけじゃないけど
75無題Name名無し 25/11/02(日)09:49:57 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3033642そうだねx4
>デモンザーとは別の人が壺にバレ落としてるけどね
半年毎にギャバンやシャンゼリオンのリブートやるってやつ?
ウルトラみたいに充電期間設ける訳でもないみたいだし非現実的でしょ
ロボもなしで等身大だけなんてのもライダーと競合になるだけだし過酷な方に舵切る意味が分からん
76無題Name名無し 25/11/02(日)10:17:03 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3033646+
>ギャバンやシャンゼリオンのリブートやるってやつ?
メタルヒーローのスーツを活用しないと
77無題Name名無し 25/11/02(日)14:20:40 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3033717そうだねx3
>半年毎にギャバンやシャンゼリオンのリブートやるってやつ?
>ウルトラみたいに充電期間設ける訳でもないみたいだし非現実的でしょ
>ロボもなしで等身大だけなんてのもライダーと競合になるだけだし過酷な方に舵切る意味が分からん
ギャバンもシャンゼリオンもロボいるだろ!
78無題Name名無し 25/11/02(日)14:39:20 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.3033720そうだねx1
一番嫌なパターンは後番組が報道番組になることだけど
それが一番現実的というか可能性が高いんだろうな…
79無題Name名無し 25/11/02(日)16:13:00 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.3033754+
書き込みをした人によって削除されました
80無題Name名無し 25/11/02(日)16:22:28 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3033759+
今は10時からローカルセールス枠だけどそれが9時半からに前倒される可能性も高いと思う
81無題Name名無し 25/11/02(日)16:33:59 IP:219.100.*(ipv4)No.3033761+
>>半年毎にギャバンやシャンゼリオンのリブートやるってやつ?
>>ウルトラみたいに充電期間設ける訳でもないみたいだし非現実的でしょ
>>ロボもなしで等身大だけなんてのもライダーと競合になるだけだし過酷な方に舵切る意味が分からん
>ギャバンもシャンゼリオンもロボいるだろ!

ゼンカイがシャンゼみたいだといわれてた。
82無題Name名無し 25/11/02(日)17:12:33 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3033777そうだねx2
>No.3033759
俺も一番最悪なパターンはそれなんじゃないかなと危惧してる
ローカルセールスになって9時半から2時間ほどワイドショーまたはバラエティになるとか
83無題Name名無し 25/11/02(日)17:16:17 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3033781そうだねx2
なんかもう完全にシリーズ終了かつ枠も失うみたいな雰囲気になってきてるけど、皆そんなにスーパー戦隊終わってほしいのか?
84無題Name名無し 25/11/02(日)17:21:20 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3033784+
    1762071680459.jpg-(63920 B)
63920 B
もういっそのこと戦隊の後枠で韓国のミニフォースやメタルカードボットを輸入して展開すればいいんじゃないか
ニュースやバラエティで枠消滅するよりはマシじゃないの
85無題Name名無し 25/11/02(日)17:35:18 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3033787そうだねx5
>なんかもう完全にシリーズ終了かつ枠も失うみたいな雰囲気になってきてるけど、皆そんなにスーパー戦隊終わってほしいのか?
テレ朝が報道した時点で少なくとも戦隊終了はほぼ確定なんだから現実逃避してどうすんの?
終わってほしくないって言えばその後もシリーズ継続するならいくらでも言うけど
ただ次の番組のミニプラが確定してるから枠消滅ってのは被害妄想でしかないとは思うけどね
86無題Name名無し 25/11/02(日)17:42:23 IP:60.135.*(bbtec.net)No.3033792+
>なんかもう完全にシリーズ終了かつ枠も失うみたいな雰囲気になってきてるけど、皆そんなにスーパー戦隊終わってほしいのか?
スポンサー苦しめてまで続かなくていいよ
87無題Name名無し 25/11/02(日)17:43:37 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.3033793そうだねx6
東映とバンダイから正式な情報が来ない限り話半分できいてる
色々リーク来てるから新シリーズが始まるのが一番有力ぽいけど
88無題Name名無し 25/11/02(日)18:20:32 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3033808+
スーパー戦隊が終わったことでライダーの方に戦隊OBが唐突に客演し出したら面白い
マジイエローとか
89無題Name名無し 25/11/02(日)18:39:34 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3033814+
>色々リーク来てるから新シリーズが始まるのが一番有力ぽいけど
何処情報?
90無題Name名無し 25/11/02(日)18:44:41 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3033816そうだねx4
>なんかもう完全にシリーズ終了かつ枠も失うみたいな雰囲気になってきてるけど、皆そんなにスーパー戦隊終わってほしいのか?
ここまででかい騒ぎになって各社報道もされてなお東映がダンマリってのはそういう事でしょ
終わってほしくなんてないけど今更声上げたってどうしようもないじゃない
91無題Name名無し 25/11/02(日)19:04:53 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3033818そうだねx7
別に終わるにしろ終わらないにしろどっちでも良いけど
現実逃避どうこうというより終わる事に関してなんか楽しんでる空気感なのが嫌なんじゃないの?
92無題Name名無し 25/11/02(日)19:58:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3033836+
>色々リーク来てるから新シリーズが始まるのが一番有力ぽいけど
「スーパー戦隊」が終わって新たに「ユニバース戦隊」が始まるって馬鹿みたいなやつを信じてるわけじゃないよね?
アレがホントだったら世間をバカにしてる内容よ?
93無題Name名無し 25/11/02(日)20:22:11 IP:126.125.*(bbtec.net)No.3033849そうだねx13
>>色々リーク来てるから新シリーズが始まるのが一番有力ぽいけど
>「スーパー戦隊」が終わって新たに「ユニバース戦隊」が始まるって馬鹿みたいなやつを信じてるわけじゃないよね?
>アレがホントだったら世間をバカにしてる内容よ?
東映としてはいつものノリと規模感で発表する予定だったけど
共同通信を中心にマスコミが戦隊終了としてデカくてブチ上げてしまったから想像以上の反響で対応に追われてる説
94無題Name名無し 25/11/02(日)20:29:32 IP:103.90.*(ipv4)No.3033850+
>>色々リーク来てるから新シリーズが始まるのが一番有力ぽいけど
>何処情報?
良く当ててる海外リーカー
95無題Name名無し 25/11/02(日)20:31:27 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3033851+
>「スーパー戦隊」が終わって新たに「ユニバース戦隊」が始まるって馬鹿みたいなやつを信じてるわけじゃないよね?
>アレがホントだったら世間をバカにしてる内容よ?
えーマジレスして悪い
全然違います笑
96無題Name名無し 25/11/02(日)20:31:53 IP:183.180.*(ucom.ne.jp)No.3033852そうだねx2
小さい頃から自分を育ててくれた大いなるシリーズが終わるのは本気で悲しいけど、ゼンカイ以降の茶番みたいなシリーズに何のリスペクトもない駄作が延々と続くのは辛いな
97無題Name名無し 25/11/02(日)20:32:35 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3033853そうだねx3
    1762083155551.jpg-(108081 B)
108081 B
48年ぶりにマーベルと東映がコラボ!

東映版アイアンマンを製作。大人のユーザーも取り込み、世界同時配信。

そこで採り入れたアメコミのテイストをローカライズして、新生「スーパー戦隊」としてリ・スタート

みたいな展開を希望。まぁ無理だが。
98無題Name名無し 25/11/02(日)21:30:14 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3033873そうだねx3
アッコにおまかせも終了するみたいだから
次はユニバースアッコにおまかせをやるのかな
99無題Name名無し 25/11/02(日)21:40:52 IP:103.90.*(ipv4)No.3033876+
>48年ぶりにマーベルと東映がコラボ!
>東映版アイアンマンを製作。大人のユーザーも取り込み、世界同時配信。
>そこで採り入れたアメコミのテイストをローカライズして、新生「スーパー戦隊」としてリ・スタート
>みたいな展開を希望。まぁ無理だが。

デンジマンもサンバカもマーベルとのコラボだしデンジマンにはマーベルキャラが出るよ
100無題Name名無し 25/11/02(日)21:48:49 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3033880そうだねx6
    1762087729643.jpg-(11517 B)
11517 B
>デンジマンもサンバカもマーベルとのコラボだしデンジマンにはマーベルキャラが出るよ

そこを踏まえてのネタだよ。

東映スパイダーマンの成功で、そのまま東京12chでムーンナイトや3Dマンやシルバーサーファーがシリーズ化されていたら「スーパー戦隊シリーズ」は無かったのだから、歴史にIFは無いとはいえ『バトルフィーバーJ』への企画の昇華は奇跡的なものだったのだなあとしみじみ。

吉川進Pの指向でいずれ集団ヒーローを手掛けたとも思うけども。
101無題Name名無し 25/11/02(日)21:54:16 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3033881そうだねx6
    1762088056095.jpg-(130474 B)
130474 B
>デンジマンにはマーベルキャラが出るよ

あとヘドリアン女王はマーベルのヘラのデザインを元にしてるけど、別にマーベルのキャラじゃないからね。念のため
102無題Name名無し 25/11/02(日)22:27:44 IP:153.210.*(ocn.ne.jp)No.3033893そうだねx4
この板にいたらみんなその辺は学習済だろう
103無題Name名無し 25/11/03(月)07:24:19 IP:92.203.*(nuro.jp)No.3033944そうだねx3
看板付け替えるだけで終わらないならおkって特オタはちょくちょく見掛けるけど看板変えるだけでも結構大事件だよ
104無題Name名無し 25/11/03(月)12:16:09 IP:1.112.*(bbtec.net)No.3033993+
メインのロボが人型じゃないってリークがまじなら
かなり大事件だよな
105無題Name名無し 25/11/03(月)14:18:44 IP:223.134.*(so-net.ne.jp)No.3034034+
人型じゃないから戦隊じゃありませんってなったら馬鹿にしすぎだろ
ゴレンジャーの頃に戻っただけじゃん
106無題Name名無し 25/11/03(月)14:21:29 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3034036+
>人型じゃないから戦隊じゃありませんってなったら馬鹿にしすぎだろ
>ゴレンジャーの頃に戻っただけじゃん

カブタックとゼンカイに似てるんだって
ヒーローデザインはゴテゴテの甲冑着けた感じになるんだろけどそれってゼンカイ以降の戦隊がほぼそうだよねって話
107無題Name名無し 25/11/03(月)21:14:36 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3034141+
なんかゴジュウジャーの後番、刑事モノらしいって情報出てきたんだけど、それってまさか…
108無題Name名無し 25/11/03(月)21:36:06 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034146+
書き込みをした人によって削除されました
109無題Name名無し 25/11/03(月)21:38:14 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034148そうだねx3
【独自】『スーパー戦隊シリーズ』が50年の歴史に幕、後継番組はテレ朝“オハコ設定”の特撮ヒーローに!
https://news.yahoo.co.jp/articles/337fa8f4130dd23fa69439e3e7e1a4b2e2719575

なんだあ、やっぱりリブランディングじゃないか。
でもそれはそれとして
スーパー戦隊シリーズの冠が外れるのは悲しい…寂しい…
110無題Name名無し 25/11/03(月)22:01:02 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.3034157そうだねx1
リブランディングじゃなくて5chで戦隊終了をリークしていた奴が落としていた通り宇宙刑事の新作やる説が高まっただけじゃん
複数人のヒーローを状態化するとそれだけ製作コストが高まるから単独ヒーローにして制作費を抑えたいんじゃない?
111無題Name名無し 25/11/03(月)22:03:22 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3034159そうだねx5
ガチで戦隊じゃないみたいだけど
とりあえず後番組も特撮作品なのは
やっぱ嬉しいし安心した!
112無題Name名無し 25/11/03(月)23:15:58 IP:125.215.*(pikara.ne.jp)No.3034179+
シリーズが終わって番組が一新されることで、テレ朝から番組買って遅れ放送してる地方が
ゴジュウジャーで打ち切りにするのではないかと懸念しています。

高知県っていうんですけど…
113無題Name名無し 25/11/03(月)23:46:01 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3034187+
>リブランディングじゃなくて5chで戦隊終了をリークしていた奴が落としていた通り宇宙刑事の新作やる説が高まっただけじゃん
>複数人のヒーローを状態化するとそれだけ製作コストが高まるから単独ヒーローにして制作費を抑えたいんじゃない?

ノンノン
宇宙刑事ではないだろ
みたいな奴だろ
114無題Name名無し 25/11/04(火)01:00:48 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034202そうだねx1
戦隊終了のリークしてた奴が次は宇宙刑事って言ってたけどもしかしてマジでメタルヒーロー復活なのか…?
115無題Name名無し 25/11/04(火)16:57:13 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3034385+
というかメタルヒーローのような硬質なプロテクターを纏ったデザインになるって感じかと
116無題Name名無し 25/11/04(火)19:26:42 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3034430+
    1762252002898.jpg-(112763 B)
112763 B
デモンザーさんが…外した…!?
もう…終わりだ…
[リロード]23:34頃消えます
- GazouBBS + futaba-