特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1761822448279.jpg-(1415281 B)
1415281 B無題Name名無し25/10/30(木)20:07:28 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3032397そうだねx8 04日11:56頃消えます
ゴジュウジャーがスーパー戦隊最終作になるんだろうか?
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 25/10/30(木)20:16:42 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3032434そうだねx11
    1761823002892.jpg-(99021 B)
99021 B
『ゴジュウジャー』は嫌いじゃないが、コレが最終作というのはチョット。でも『必殺剣劇人』みたいなものだと思えば、アリなのかも。
2無題Name名無し 25/10/30(木)20:19:43 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3032444そうだねx1
愚王で終わるよりはまぁ…
不倫騒動がノイズすぎるけどさ
3無題Name名無し 25/10/30(木)20:25:01 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3032465そうだねx14
ぶっちゃけキングオージャーは「全世代対応」を狙い
「お約束」を外した作風にしたんだろうけど
「プログラマーピクチャー=30分のおもちゃCM」としては失敗だよな
後半ロボ戦なしとか今週の怪人とか出さないとかザラだったし
4無題Name名無し 25/10/30(木)20:27:30 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3032478そうだねx2
ライダーはゲスト怪人なしで作れたんだがなあ
5無題Name名無し 25/10/30(木)20:31:59 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3032495そうだねx1
キングオージャーの時の高精細液晶セットとかの設備投資が無駄になるのもったいないなあ。
6無題Name名無し 25/10/30(木)20:33:30 IP:125.11.*(home.ne.jp)No.3032503そうだねx13
全ての戦隊に引導を渡したんだから白倉の思い通りになったな
7無題Name名無し 25/10/30(木)20:36:37 IP:118.241.*(nuro.jp)No.3032512そうだねx21
>キングオージャーの時の高精細液晶セットとかの設備投資が無駄になるのもったいないなあ。
別の作品でいくらでも使えるし無駄にはならないよ
8無題Name名無し 25/10/30(木)20:37:54 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3032516そうだねx5
ヤフーに記事が出たね
https://news.yahoo.co.jp/articles/24caf6fde4023ff66a3519b87074237b4aadcbd8
9無題Name名無し 25/10/30(木)20:38:12 IP:223.134.*(so-net.ne.jp)No.3032518そうだねx26
>全ての戦隊に引導を渡したんだから白倉の思い通りになったな
シンもBLACKSUNも不振で終わったし、ただの無能of無能で草
10無題Name名無し 25/10/30(木)20:40:01 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.3032522そうだねx3
>後半ロボ戦なしとか今週の怪人とか出さないとかザラだったし
それが通ったって事はバンダイも許可してるって事だからね
何の確認もせずにやったら責任者は次の日に更迭くらいはされる

最終回までの放映スケジュールが完全に決定すると
そこそこ無茶が許されるようになるから弾けた展開が増えるのは番組あるある
11無題Name名無し 25/10/30(木)20:44:02 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.3032533そうだねx2
残ったスタッフは仮面ライダーか別の東映ドラマにでも移るんだろうか
12無題Name名無し 25/10/30(木)20:49:53 IP:131.129.*(v6connect.net)No.3032544+
スーパーヒーロータイムはライダーだけになるのか、それとも他の特撮もしくはアニメが後番組になるのか??
13無題Name名無し 25/10/30(木)21:07:18 IP:202.226.*(ucom.ne.jp)No.3032583そうだねx11
お約束ワンパターン展開は
見逃したり初見でも理解できるけど
白倉さんの変化球展開は途中から視聴に不向きだったから
テレビ局に切られてもしゃあないかな
14無題Name名無し 25/10/30(木)21:09:05 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.3032588そうだねx3
発表の理由だと
後番組も特撮にはならなそうだな
アニメの可能性が高いか
しばらく企画練って戦隊でなくても再挑戦
してもらいたい

制作費の回収キツイって
一時のウルトラよりひどいのかな
15無題Name名無し 25/10/30(木)21:11:14 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3032593+
>ぶっちゃけキングオージャーは「全世代対応」を狙い
>「お約束」を外した作風にしたんだろうけど
>「プログラマーピクチャー=30分のおもちゃCM」としては失敗だよな
>後半ロボ戦なしとか今週の怪人とか出さないとかザラだったし
ぶっちゃけ歴代戦隊敵にするのあの時にやるべきだったと思う
16無題Name名無し 25/10/30(木)21:12:31 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.3032598そうだねx8
梶裕貴が触れてる時点でゴジュウが最後なのは確定なんだろうな
リークが出てたのが実際は戦隊シリーズではない次の特撮って事なんじゃないのって思ってるけど
インタビューで白倉が4クールやる必要性について触れてたが
ウルトラと同じ方式で短縮して番組やるのかな
完全終了ならなんだったんだろうアレ
17無題Name名無し 25/10/30(木)21:17:24 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3032603そうだねx6
数少ない楽しみがなくなるがせめて、スーパー戦隊に変わる新しい東映特撮シリーズが生まれてほしい
18無題Name名無し 25/10/30(木)21:20:49 IP:126.125.*(bbtec.net)No.3032606そうだねx3
飛ばし記事だったらこれだけ反響が出た段階で東映から否定のコメント辺り出てきそうだけど
それもないてのは…
19無題Name名無し 25/10/30(木)21:21:09 IP:131.129.*(v6connect.net)No.3032607そうだねx1
メタルヒーローの復活....は無いか...
20無題Name名無し 25/10/30(木)21:24:43 IP:217.178.*(transix.jp)No.3032612そうだねx13
ユニコーンがやらかしたからね
21無題Name名無し 25/10/30(木)21:27:38 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3032617そうだねx4
正式な発表かどうかは知らんけど
ブランド有終の美で無理矢理にでも50作目はやると思ったんだけどなあ

まあ終わってもしょうがないかもね
ゴーカイジャーですら14年前なのに
昔の戦隊メンバー引っ張り出して力借りるだのアイテム扱いだの何回やるねんもうええわって感じで
22無題Name名無し 25/10/30(木)21:27:44 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.3032618+
終わるのは残念
夏映画はライダー単独になるのか
あるいはライダーの方もそのうち…
23無題Name名無し 25/10/30(木)21:28:15 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.3032619そうだねx1
ゴジュウがあからさまに低予算感隠せてなかったしなー
OP見た時に危機感はあった
24無題Name名無し 25/10/30(木)21:30:10 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3032622そうだねx6
>終わるのは残念
>夏映画はライダー単独になるのか
>あるいはライダーの方もそのうち…

コウペンちゃんとプリキュアも終わって、テレ朝の日曜朝アニメも終了もかもね

でもこういうこと言うと怒る人いるだろうけどワンピやコナンとのほうを終わらせるほうが先だと思う
25無題Name名無し 25/10/30(木)21:30:21 IP:223.134.*(so-net.ne.jp)No.3032623そうだねx2
>終わるのは残念
>夏映画はライダー単独になるのか
>あるいはライダーの方もそのうち…
春映画も冬映画も別に終わります言って終わってないからな
26無題Name名無し 25/10/30(木)21:31:28 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3032624そうだねx3
>でも『必殺剣劇人』みたいな
知らなかったけどこれ8話しかないんですね
今観ても面白いかな
27無題Name名無し 25/10/30(木)21:32:26 IP:126.125.*(bbtec.net)No.3032625そうだねx1
白倉Pとかこれから先の50年もやり続けたいて言ってたけど…
28無題Name名無し 25/10/30(木)21:37:54 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3032632そうだねx10
まぁあまりお通夜ムードに捉えるのはよそうぜ
ゴレンジャーが始まった頃なんて毎日のようにたくさんの特撮番組が放送されてたんだし、そのうちの一つが50年も続く長期シリーズへとよくぞ成長したもんだ
シリーズとしての終焉は残念だが、きっとそれに代わる何かがあるんだろう、少なくともライダーはゼッツが続く以上スーパーヒーロータイムが終わるとは思えんし
俺はこれがスーパー戦隊が新たなステージへと進むための前向きな展開だと信じたいね
29無題Name名無し 25/10/30(木)21:38:54 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.3032633そうだねx8
必殺も剣劇人始まる時点で一旦終了と
アナウンスしていた記憶があるけど
最終回で中村主水が出てきて
また復活しますと言って不定期だったが
復活したから戦隊も何らかの形で
復活してほしい
30無題Name名無し 25/10/30(木)21:40:07 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.3032635そうだねx7
満を持して戦隊を終わらせて新シリーズ開始ってなっても規模が縮小してるのが目に見えるならちょっとなぁ
真っ先にロボ戦と敵基地が切られるだろうし、やるにしてもいよいよライダーと差別化が難しくなりそう
31無題Name名無し 25/10/30(木)21:41:35 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3032640そうだねx1
    1761828095737.jpg-(2362059 B)
2362059 B
後番組もしかしてこれかな
32無題Name名無し 25/10/30(木)21:41:50 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3032641+
最後の手向けにセンタイリングコンプセットでも買うか
33無題Name名無し 25/10/30(木)21:43:55 IP:202.247.*(baynet.jp)No.3032643そうだねx9
>後番組もしかしてこれかな
日曜の朝より深夜向けじゃね?
34無題Name名無し 25/10/30(木)21:44:07 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.3032644そうだねx15
>後番組もしかしてこれかな
んなわけあるか
35無題Name名無し 25/10/30(木)21:49:29 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3032653そうだねx5
レインボー造形どうなるの
36無題Name名無し 25/10/30(木)21:50:08 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3032654そうだねx7
そもそもガオレンジャーの頃から「仮面ライダーの前座」というイメージが夏映画のせいで定着してる時点で惰性で続けたとしか思わない。
37無題Name名無し 25/10/30(木)21:51:33 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3032656そうだねx7
    1761828693305.webp-(3778 B)
3778 B
一箱買っても入ってるのは足の先だけ
みたいな食玩プラモ出してるから親御さんに呆れられたんじゃないの?
38無題Name名無し 25/10/30(木)21:52:28 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3032659そうだねx1
テレマガとてれびくんは何をネタにするんだろうなあ
39無題Name名無し 25/10/30(木)21:56:43 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3032666+
逆にこれでライダー1本でやっていくならライダーの予算を増やすか、1時間枠にするとかデカい改革を起こしてほしい。
単純に東映の経営難故の縮小じゃなければいいが
40無題Name名無し 25/10/30(木)21:58:04 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3032669そうだねx3
    1761829084026.jpg-(43156 B)
43156 B
>満を持して戦隊を終わらせて新シリーズ開始ってなっても規模が縮小してるのが目に見えるならちょっとなぁ
>真っ先にロボ戦と敵基地が切られるだろうし、やるにしてもいよいよライダーと差別化が難しくなりそう

うむ。
41無題Name名無し 25/10/30(木)21:58:46 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3032670そうだねx11
東映はあの件もだけどダンマリはあらぬ憶測を呼ぶだけだから
ガセにしても終わるにしても何かしらのアクションは明日にでも起こしてほしいわ
現行の関係者でも静観してる人と正式発表待ってくれって人と終わるって騒いでる人に別れててまずは落ち着けとしか
これでガン無視して普通に放送続けたら笑うけど
42無題Name名無し 25/10/30(木)22:00:59 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3032672+
ゴジュウVSブンブンが最終作になるのかな
43無題Name名無し 25/10/30(木)22:01:15 IP:202.247.*(baynet.jp)No.3032673そうだねx9
そういや、ついこないだ丸の内TOEIもなくなったばっかだし
間違いなく東映にとっても変革の時なんだろうなぁ
ライダー含めこれからの東映特撮がどうなるかは気になるけど、何かしらは続けてほしいな
44無題Name名無し 25/10/30(木)22:11:28 IP:60.111.*(bbtec.net)No.3032690+
後番組はたぶんガンダム
45無題Name名無し 25/10/30(木)22:16:15 IP:124.143.*(home.ne.jp)No.3032693そうだねx4
戦隊は少子化の波をモロにくらう立ち位置だからとうとうこの時がきたかって感じだな
46無題Name名無し 25/10/30(木)22:17:02 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3032695そうだねx3
ライダーはドラえもんの前当たりに移動になって
プリキュアの前には適当なアニメが始まるって先祖返りが起こりそう
47無題Name名無し 25/10/30(木)22:21:49 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3032701+
>ライダーはドラえもんの前当たりに移動になって
>プリキュアの前には適当なアニメが始まるって先祖返りが起こりそう

つまり、クレしん終了というわけだがクレしんもテコ入れしているけど実際は苦しそうな感じがする
48無題Name名無し 25/10/30(木)22:22:19 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3032703そうだねx2
>戦隊は少子化の波をモロにくらう立ち位置だからとうとうこの時がきたかって感じだな
パワレンの恩恵がなくなった時点でとっくに……
49無題Name名無し 25/10/30(木)22:22:33 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3032704+
2026年のスーパー戦隊は魔法学園モノのスレがあったけどガセだったか
50無題Name名無し 25/10/30(木)22:24:34 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.3032706そうだねx5
スーパー戦隊最後の作品が2号ロボの出番も少なく全合体もなく、おまけにヒロインは不倫
こんな作品を最後にしてほしくないんだが
51無題Name名無し 25/10/30(木)22:24:46 IP:126.89.*(bbtec.net)No.3032708+
数年前にパワレンが東映の原作に頼らない方向性を模索するみたいな事を言ってたけど
頼らないじゃなくて頼れなくなるって意味だったのかな
52無題Name名無し 25/10/30(木)22:28:06 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3032712+
>クレしんもテコ入れしているけど
みさえのゲンコツやケツだけ星人を無くしたりデチューンしたりして
どこのどいつの意見を聞いて誰が得したんだアレ
53無題Name名無し 25/10/30(木)22:29:16 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3032715そうだねx3
>後番組はたぶんガンダム
50周年まで毎年新作やるって言ってたからそうなるのかな
54無題Name名無し 25/10/30(木)22:30:13 IP:112.137.*(csf.ne.jp)No.3032717+
来年からスーパー戦隊無しの生活が始まるのか・・・
戦隊ファンにとっては致命的だな
55無題Name名無し 25/10/30(木)22:32:22 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3032721+
>後番組もしかしてこれかな
対象年齢外だが、FAガール共々、子供にも見せても問題ない作品に、なるだろう。
56無題Name名無し 25/10/30(木)22:33:34 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3032724そうだねx1
新生児数は半世紀前の1/3だか1/4くらいだから
やっぱ影響あるのかな
ましてやこれからさらに減りそうだし
57無題Name名無し 25/10/30(木)22:35:24 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3032730+
>来年からスーパー戦隊無しの生活が始まるのか・・・
いじめ推進番組だから、しゃーない、プリティーシリーズに、切り替えていけ。
58無題Name名無し 25/10/30(木)22:38:11 IP:131.147.*(nuro.jp)No.3032735+
東映厨ザマァwww
59無題Name名無し 25/10/30(木)22:40:40 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.3032736+
東京ドームのGロッソはどうすんだ
ライダーショーにシフトするんか?
60無題Name名無し 25/10/30(木)22:47:04 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3032745+
ニンニンかジュウオウ辺りからだったか
売上がガクンと落ちて行って10年くらい待ってやるから取り戻せとチャンス貰ってたんだけど
駄目になる一方じゃないかと終了宣言されたんだろうな
61無題Name名無し 25/10/30(木)22:47:35 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3032746そうだねx8
>逆にこれでライダー1本でやっていくならライダーの予算を増やすか、1時間枠にするとかデカい改革を起こしてほしい。
ゼッツ1時間も見せられるの苦痛すぎるだろ
62無題Name名無し 25/10/30(木)22:48:24 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3032747そうだねx6
    1761832104959.png-(327697 B)
327697 B
>東京ドームのGロッソはどうすんだ
>ライダーショーにシフトするんか?

そこでレッドタイガーの出番だ!
63無題Name名無し 25/10/30(木)22:50:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3032749+
>新生児数は半世紀前の1/3だか1/4くらいだから
>やっぱ影響あるのかな
>ましてやこれからさらに減りそうだし
影響あるにはあるだろうけど
昔はライダーが150億と戦隊が150億で300億くらいだったのが
近年は250億と50億で~となってしまって
単純にバンダイがパイの取り合いのバランスとりに失敗したんだと思う
64無題Name名無し 25/10/30(木)22:53:20 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.3032753そうだねx11
>いじめ推進番組だから、しゃーない、プリティーシリーズに、切り替えていけ。
お前が一番いらない
65無題Name名無し 25/10/30(木)22:58:52 IP:126.125.*(bbtec.net)No.3032758+
    1761832732646.jpg-(562997 B)
562997 B
近い将来に本当の意味で全スーパー戦隊の音声を収録した完全版モバイレーツか出る可能性もあるんだよな…寂しい
66無題Name名無し 25/10/30(木)23:01:24 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.3032761+
夏頃から知ってたよ勢がちょいちょい居るけど
漏らした関係者ってその辺の人から又聞きした奴なんかな
第一報は公式発表であってほしかった
67無題Name名無し 25/10/30(木)23:02:44 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3032763+
>夏頃から知ってたよ勢がちょいちょい居るけど
>漏らした関係者ってその辺の人から又聞きした奴なんかな

ガバガバセキュリティ
68無題Name名無し 25/10/30(木)23:05:54 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3032765そうだねx1
>漏らした関係者ってその辺の人から又聞きした奴なんかな
たぶん不倫リークしてたのと同じ奴では?
69無題Name名無し 25/10/30(木)23:06:44 IP:113.153.*(dion.ne.jp)No.3032766+
なべやかんはGWあたりには知ってたみたい
70無題Name名無し 25/10/30(木)23:06:53 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3032767+
人の口に戸板は立てらないのさ
71無題Name名無し 25/10/30(木)23:07:54 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3032768+
    1761833274527.jpg-(160539 B)
160539 B
この頃から示唆されていたけどさ
72無題Name名無し 25/10/30(木)23:08:10 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.3032769+
書き込みをした人によって削除されました
73無題Name名無し 25/10/30(木)23:10:17 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.3032771そうだねx4
巨大ロボ戦を廃止した新しいチームヒーロー枠に継承とかかな
74無題Name名無し 25/10/30(木)23:16:59 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3032775そうだねx9
不倫とかそういうの置いといて作品としてはかなり微妙なゴジュウジャーで終わるのは腑に落ちないな
この素材でスーパー戦隊シリーズとしての有終の美が全くないし、お祭りの割にはでっかい花火も打ち上がっていない尻切れトンボ感
75無題Name名無し 25/10/30(木)23:17:23 IP:126.208.*(bbtec.net)No.3032776そうだねx5
新戦隊出ても過去の戦隊とネタかぶりも多かったしロボもごてごてでかっこ悪くなることが多くなっていったし舞台もキングオージャーですげーって思ったけどまた戻って代り映えしない感じの背景だしもういろいろと無理があったから切りがいいところで終わってよかったんじゃないかな
76無題Name名無し 25/10/30(木)23:23:32 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3032778そうだねx1
遊戯王がテレビアニメ作品は終わっても続いているようにスーパー戦隊も何らかの形で続いてほしい
77無題Name名無し 25/10/30(木)23:25:17 IP:211.133.*(rppp.jp)No.3032780+
    1761834317476.jpg-(128597 B)
128597 B
>後番組もしかしてこれかな
アニメイジング枠でやるって言ってなかったっけ?
と思いながらも戦隊の裏のアニメがまさにその深夜のノリなのでありえない話でもない気がしてきた
78無題Name名無し 25/10/30(木)23:36:32 IP:126.74.*(bbtec.net)No.3032786そうだねx1
ライダーも今回で終わると思う
79無題Name名無し 25/10/30(木)23:39:22 IP:211.133.*(rppp.jp)No.3032790そうだねx2
    1761835162571.jpg-(176107 B)
176107 B
どうせ終わりになるのならこれみたいやりたい放題やり尽くして一花飾って欲しい

>ライダーも今回で終わると思う
そっちは売れてるからそれは無い
80無題Name名無し 25/10/30(木)23:41:22 IP:126.74.*(bbtec.net)No.3032791+
そういえば、次の戦隊が魔法だとか
アイテムはカードだとかは
嘘だったという事?
それとも企画は進んでたのに
頓挫したのかな?
81無題Name名無し 25/10/30(木)23:43:10 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3032792そうだねx4
    1761835390256.jpg-(78116 B)
78116 B
ユニバース大戦の動画でやたら『最後』を強調してたしゴジュウジャーで終わるつもりも結構あったんだろうなってなる
82無題Name名無し 25/10/30(木)23:43:42 IP:124.96.*(ocn.ne.jp)No.3032793+
    1761835422428.jpg-(127523 B)
127523 B
ガチで泣くかもしれん..
83無題Name名無し 25/10/30(木)23:47:19 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.3032795+
バンマニの出演者は反応してええんか
この件反応して大丈夫なの?ってクラスの人が公式発表前に触れてるけど
84無題Name名無し 25/10/30(木)23:50:49 IP:126.89.*(bbtec.net)No.3032796そうだねx6
タイムとかゴーバスとか以前は売上が悪くて叩かれてても作品としては普通に楽しめてたけど
近年は東映製作陣の絶望的なセンスの無さと狂った倫理観で
どう楽しんだらいいか分からないものが続いてたから遅かれ早かれ終了は免れなかっただろうな…
85無題Name名無し 25/10/30(木)23:51:18 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3032798そうだねx14
    1761835878453.jpg-(1001234 B)
1001234 B
こんなもんを1万近くの金額で売ろうとしてたらオタクからも嫌厭されるだろうよ・・・
86無題Name名無し 25/10/30(木)23:58:11 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3032802そうだねx3
>こんなもんを1万近くの金額で売ろうとしてたら
え?店頭で売ってるやつじゃないの?
と思ったら9680円だった
87無題Name名無し 25/10/30(木)23:59:03 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3032804+
玩具に関してもコストの上昇は避けられないからねえ
マニア向けのフィギュアならともかく、子供向けの玩具となると
不況の波が直撃するのは仕方がない
88無題Name名無し 25/10/31(金)00:03:50 IP:60.157.*(bbtec.net)No.3032805そうだねx3
>お約束ワンパターン展開は
>見逃したり初見でも理解できるけど
>白倉さんの変化球展開は途中から視聴に不向きだったから
>テレビ局に切られてもしゃあないかな
ワンパターン展開のゼンカイは伸び悩んで変化球のドンブラがウケたしそれは違うと思うけどな
89無題Name名無し 25/10/31(金)00:15:41 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.3032811そうだねx2
>東映厨ザマァwww
おやおやいつものクソnuroおじさんじゃん
最近来てなかったけどお仕事クビになったの?
90無題Name名無し 25/10/31(金)00:39:44 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.3032825そうだねx3
    1761838784149.jpg-(299233 B)
299233 B
>レインボー造形どうなるの
最近はウルトラもやってるよ
91無題Name名無し 25/10/31(金)00:40:45 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3032826そうだねx5
「スーパー戦隊」が終わるだけで「ハイパー戦隊」が始まるんじゃね
92無題Name名無し 25/10/31(金)00:46:27 IP:183.177.*(gmo-isp.jp)No.3032827そうだねx5
ゴジュウジャー、全く面白くないから見ていない
93無題Name名無し 25/10/31(金)00:49:21 IP:211.133.*(rppp.jp)No.3032828そうだねx1
    1761839361136.jpg-(336971 B)
336971 B
>「スーパー戦隊」が終わるだけで「ハイパー戦隊」が始まるんじゃね
ユニバース戦隊って題名で本当にそうなってもおかしくは無いかな…
94無題Name名無し 25/10/31(金)01:05:28 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3032830そうだねx6
お約束があるのを上手く活かしてわかりやすくしながら、話自体は毎回角度を変えてバラエティのある作りになってたのが面白かったんだよ戦隊って
たまに見たら同じ話やってるわけじゃなくて、大まかな作りは同じでも全然違う話をやってた
95無題Name名無し 25/10/31(金)01:09:47 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.3032832+
ちょっと前にあった次回作の噂の方が嘘だったん?
96無題Name名無し 25/10/31(金)01:40:29 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.3032835+
ゴジュウジャーはナンバーワン戦隊ではなくオンリーワン戦隊になってしまったな
後年になってシリーズ打ち切りと不倫騒動がセットになって語られる唯一無二の戦隊になった
97無題Name名無し 25/10/31(金)02:18:35 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3032844+
    1761844715056.jpg-(439385 B)
439385 B
早ければ今朝にも公式コメント来そうだが
スキャンダルかました作品が最終作とはなんとも締まらない

>後番組もしかしてこれかな
やるとしたらこっちだと思う
98無題Name名無し 25/10/31(金)02:23:28 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3032845そうだねx3
>遊戯王がテレビアニメ作品は終わっても続いているようにスーパー戦隊も何らかの形で続いてほしい

遊戯王終わったの今知った
99無題Name名無し 25/10/31(金)02:24:44 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3032846そうだねx1
>>後番組もしかしてこれかな
>アニメイジング枠でやるって言ってなかったっけ?
>と思いながらも戦隊の裏のアニメがまさにその深夜のノリなのでありえない話でもない気がしてきた

めっちゃスタイリッシュなアニメやね
100無題Name名無し 25/10/31(金)02:33:26 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.3032847そうだねx1
中国バレで
来年の男児向けミニプラの予約が出たらしい
101無題Name名無し 25/10/31(金)03:04:54 IP:211.133.*(rppp.jp)No.3032851そうだねx2
    1761847494855.jpg-(193769 B)
193769 B
>>後番組もしかしてこれかな
>やるとしたらこっちだと思う
そういえばこれも色とりどりの戦士がロボに乗る作品…
102無題Name名無し 25/10/31(金)03:15:09 IP:124.208.*(dion.ne.jp)No.3032852そうだねx2
>バンマニの出演者は反応してええんか
>この件反応して大丈夫なの?ってクラスの人が公式発表前に触れてるけど
むしろ公式発表する気がないから関係者に触れてもらうようにお触れが出てるのでは
不倫スルーの件といい公式でこういうの扱わない気がする
103無題Name名無し 25/10/31(金)06:02:23 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3032863+
仮にほんとに終わりで今回の話がリークだったとして
本来ならいつ発表する予定だったんだろうな今作で終了ですって
104無題Name名無し 25/10/31(金)06:09:45 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.3032864そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
105無題Name名無し 25/10/31(金)06:31:05 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3032866そうだねx13
    1761859865493.jpg-(32546 B)
32546 B
コイツのせいかな?
世間的には知名度のせいで然程話題にならんかったけど、 
スポンサーの方々からはかなり批判あったって話ですし
戦隊の歴史を終わらせた女として歴史に名を残したな!
106無題Name名無し 25/10/31(金)06:39:55 IP:14.132.*(commufa.jp)No.3032867そうだねx2
>本来ならいつ発表する予定だったんだろうな今作で終了ですって
新番組予告が戦隊じゃない番組のものになるだけで、
特に発表とかしないんじゃない?

始まる方はともかく、終わる方は記者会見して一般マスコミに発表とかしない気がする
宇宙船とかにコメントは載るだろうけど、世知辛い話ばかりになるだろうし
107無題Name名無し 25/10/31(金)07:11:36 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3032877+
>と思いながらも戦隊の裏のアニメがまさにその深夜のノリなのでありえない話でもない気がしてきた
これに関しては前番組もそうだが「裏戦隊だしちびっ子層の取り込みは諦めるか………」的な割り切り感は感じなくもない
108無題Name名無し 25/10/31(金)07:29:54 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.3032882そうだねx5
君たち次第では長い歴史が終わるよ
が現実になるとは
109無題Name名無し 25/10/31(金)07:50:21 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3032888そうだねx7
    1761864621937.jpg-(163539 B)
163539 B
>一箱買っても入ってるのは足の先だけ
>みたいな食玩プラモ出してるから親御さんに呆れられたんじゃないの?

たとえ番組準拠でなくても、やっぱりパーツ単体で遊べる工夫は必要だったね。
110無題Name名無し 25/10/31(金)07:51:44 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3032890そうだねx6
枠移動した時に戦隊とライダーは逆の方が良かったんじゃないかな?
111無題Name名無し 25/10/31(金)07:57:01 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3032893そうだねx1
>>後番組もしかしてこれかな
>やるとしたらこっちだと思う
グッドモーニングの放送時間伸びるとかして
プリキュアが9時からライダーが9時半からになるんじゃない?
レイアースは深夜帯アニメなんじゃないかと思ってるので
112無題Name名無し 25/10/31(金)08:48:04 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3032905そうだねx1
ライダーもジオウで一旦終了すれば有終の美を飾れたのに、末期症状のまま続いているな。こちらもクウガから30本目で今度こそキリを付けるべきかも。叶うならもう一度、世界征服を狙う悪の秘密結社が見たいな。
113無題Name名無し 25/10/31(金)09:14:48 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3032913そうだねx5
>ライダーもジオウで一旦終了すれば有終の美を飾れたのに、末期症状のまま続いているな
ライダーは売上も充分だし出演者のスキャンダルもないので当分終わらないよ
残念だったね おじいちゃん
114無題Name名無し 25/10/31(金)10:58:39 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.3032945そうだねx4
>プリキュアが9時からライダーが9時半からになるんじゃない?
プリキュアは長年不動のABC枠だから据え置きやろ
てか9時移動だとフジのデジモンと被る
現状ライダーとデジモンが被ってるし東映アニメ同士のバッティングなんて尚更避けないと
115無題Name名無し 25/10/31(金)11:02:36 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.3032946+
放送局が変更ってだけかもね
それなら過去にライダーもウルトラも通った道だから殊更に騒ぐことでもないし
テレ朝的には終了には違いないが
116無題Name名無し 25/10/31(金)11:27:27 IP:114.156.*(ocn.ne.jp)No.3032950そうだねx4
>グッドモーニングの放送時間伸びるとかして
>プリキュアが9時からライダーが9時半からになるんじゃない?
>プリキュアは長年不動のABC枠だから据え置きやろ
>てか9時移動だとフジのデジモンと被る
>現状ライダーとデジモンが被ってるし東映アニメ同士のバッティングなんて尚更避けないと
改編期なら報道番組の時間延長とかもあり得るけど、戦隊は2月もしくは3月スタートの2月終了だからその線はまずない
シリーズ終了が事実だとしても確実に代替番組は準備されているだろうし、そうでなければバンダイも黙ってないはず
おそらくプリキュアとライダーは今のまま継続だろうし、スーパー戦隊に代わる何かが来るとしか思えない
117無題Name名無し 25/10/31(金)12:06:58 IP:133.186.*(winde.jp)No.3032966そうだねx3
仮面ライダーはとっくにライダーじゃなく 等身大変身ヒーローシリーズになっているからな
終わらせる必要もない
118無題Name名無し 25/10/31(金)12:17:51 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3032972+
>枠移動した時に戦隊とライダーは逆の方が良かったんじゃないかな?
枠移動してライダーが先になったのは、ライダーとワンピースの代理店とレコード会社が同じだから
枠移動で東映とバンダイで被ってるのに、これ以上被るのはマズいから戦隊が後になったんだし
119無題Name名無し 25/10/31(金)12:22:15 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3032974そうだねx1
>おそらくプリキュアとライダーは今のまま継続だろうし、スーパー戦隊に代わる何かが来るとしか思えない
プリキュアとライダーは時間そのままで、9時半の枠は東映も特撮も全く関係ないバラエティ番組になったりして
120無題Name名無し 25/10/31(金)12:38:08 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.3032985そうだねx1
ライダーも不安だな
戦隊だけの話だろうか
テレ朝が東映から離れたがってるようにも見える
相棒終わったら持ち株売却とかありそう
121無題Name名無し 25/10/31(金)13:43:15 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3033000そうだねx2
昭和~平成初期戦隊レッドの大部分の映像での最後の姿が
敵役やモブ扱いのユニバース戦士やクオンの傀儡として終わるのが悲しい
122無題Name名無し 25/10/31(金)14:04:13 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3033009+
>中国バレで
>来年の男児向けミニプラの予約が出たらしい

だからだよ
リニューアル調整中が終了だと出回ったんだよ
123無題Name名無し 25/10/31(金)14:05:33 IP:223.133.*(so-net.ne.jp)No.3033010+
>放送局が変更ってだけかもね
>それなら過去にライダーもウルトラも通った道だから殊更に騒ぐことでもないし
>テレ朝的には終了には違いないが

テロ朝のままだと思う
ただリニューアル調整中を終了だと広まったのはなぁ・・・
124無題Name名無し 25/10/31(金)15:35:51 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3033028そうだねx2
    1761892551801.jpg-(72899 B)
72899 B
発送メール来たけどすっごい微妙な気分だわ
125無題Name名無し 25/10/31(金)16:49:29 IP:153.218.*(ocn.ne.jp)No.3033044そうだねx1
残念だね、レスキューポリスでもやるか。
126無題Name名無し 25/10/31(金)18:36:37 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3033073そうだねx4
騒ぎになってるのに東映からの正式なコメントが一切来ない
127無題Name名無し 25/10/31(金)19:59:00 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3033104+
>騒ぎになってるのに東映からの正式なコメントが一切来ない

ホントなら東映が
「スーパー戦隊は終わります!しかし新たなシリーズが始まります!」
を大々的にやるつもりが戦隊終了を先に表出しされた感じかな
128無題Name名無し 25/10/31(金)20:00:26 IP:202.171.*(hicat.ne.jp)No.3033107そうだねx3
>こんなもんを1万近くの金額で売ろうとしてたらオタクからも嫌厭されるだろうよ・・・
今予約受付中のリョウテガソードセットは13970円ですよ
なんでDXよりミニプラの方が高いんだ・・・
129無題Name名無し 25/10/31(金)20:13:42 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.3033116+
>No.3032791
ゴジュウの次の戦隊として企画していたけど、これなら戦隊じゃない方がいいって結論になったのと同時に、新たなシリーズとして始めた方がいいんじゃないかって事になったとか?
130無題Name名無し 25/10/31(金)20:14:18 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3033118+
書き込みをした人によって削除されました
131無題Name名無し 25/10/31(金)20:15:24 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3033119+
>今予約受付中のリョウテガソードセットは13970円ですよ
今の高額玩具は高いなりに出来がいいとかマニア向けでそもそもロットが少ないとかいろいろ理由あるんだろうけど
うちはただでさえキャラクターものには不寛容な親だったからもし今自分が子供だったらそんな高額商品買ってもらえなかったろうなあ
メーカーも回収大変やなあと思う
まあ番組がどうなろうとシンケンマルメモリアルエディション33000円みたいに戦隊商売は続くんだろうからコアユーザー向けに頑張ってほしい
132無題Name名無し 25/10/31(金)22:39:25 IP:125.58.*(starcat.ne.jp)No.3033194+
>なんでDXよりミニプラの方が高いんだ・・・
多分DXはセンタイリングである程度補填できるからじゃないかな。
133無題Name名無し 25/11/01(土)06:58:55 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3033262+
SMPも当時のDX玩具より高いのに文句が無いのは大人向けだからか…?
134無題Name名無し 25/11/01(土)15:45:23 IP:217.178.*(transix.jp)No.3033409そうだねx1
>>遊戯王がテレビアニメ作品は終わっても続いているようにスーパー戦隊も何らかの形で続いてほしい
>遊戯王終わったの今知った
カードの種類変えたのに、5年で終わるってあっちもあっちでやばいんじゃね…

>>後番組はたぶんガンダム
>50周年まで毎年新作やるって言ってたからそうなるのかな
水星の1期と2期の間に映画の分割放送やったし、あんな感じでやればやっていけそうか

>昭和~平成初期戦隊レッドの大部分の映像での最後の姿が
>敵役やモブ扱いのユニバース戦士やクオンの傀儡として終わるのが悲しい
最後のシーンは吠達の連続エンゲージになってもおかしくなさそう
135無題Name名無し 25/11/01(土)18:02:17 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3033444+
>No.3033409

ラッシュデュエルはコロナ渦の最中に始まった影響もあるし、何よりも販促アニメであるSEVENSが中断・再放送、次回作のゴーラッシュは悪い意味でSEVENSありきで作ったのと子供向けの割にレトロネタで大人にアピールする寒さがね…
136無題Name名無し 25/11/01(土)18:04:40 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3033446そうだねx1
スーパー戦隊からユニバース戦隊に変えるだけかも

スーパー戦隊が50チームになったのはめでたいけどこれ以上増やすのはさすがにどうかと思うし、ユニバース戦隊に変えれば仕切り直せる
137無題Name名無し 25/11/01(土)22:15:27 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3033541+
>>>遊戯王がテレビアニメ作品は終わっても続いているようにスーパー戦隊も何らかの形で続いてほしい
>>遊戯王終わったの今知った
>カードの種類変えたのに、5年で終わるってあっちもあっちでやばいんじゃね…
エロメンコのアニメも終わった、今はヴァンガードの時代だ。
138無題Name名無し 25/11/02(日)06:06:56 IP:103.140.*(ipv4)No.3033616そうだねx1
第1次ライダーシリーズ終了→スカイライダーとして復活。

満田かずほ監督「セブン最終回撮影時、ウルトラとは
今生の別れだと本当に思ってた」→新マンとして復活。

今年、マンガのライダースピリッツ遂に完結!→
2か月後に復活・・・・

以上w。
139無題Name名無し 25/11/03(月)13:01:43 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.3034010+
新しいアニメやドラやしんちゃんをニチアサに移動させるとかやってほしいけど、現実はグッド!モーニング拡大や低予算のバラエティになりそうなんだよなぁ
[リロード]04日11:56頃消えます
- GazouBBS + futaba-