goo blog引越し体験談
goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城,仙台ポップン巡り22:シティメイト

久しぶりのポップン巡り、今回と次回は仙台駅東口の2店舗。

まずはシティメイトです。仙台駅内から東口へは地下道を通るか線路の上を渡る通路を通るわけなんですけど、その連絡通路直通でシティメイトに入れます。

居酒屋なども入った建物で、前までは1階の1フロアとその上の2階の1フロアだけだったのですけど、最近2階のもう1フロアにも拡大しました。

1階にはプライズゲームやレースゲームや太鼓の達人など、その上の2階のフロアにはメダルゲームがあります。

2階のもう1フロアへの通路にはプリクラがずらーっと並んでいます。

そして新しく拡大したフロアは少し暗めの雰囲気。入って左側に音ゲーがかたまっています。ギタドラが各1台、ポップンが1台。ポップンの脇にはダーツがあったりします。

ドラムマニアをプレイしてみたけどちょっとメンテが悪いかも?
ポップンは3曲設定。そして音がかなり大きいですね。これだけ聴こえやすいのも珍しいですね。そういう点でポップンはなかなかいいんじゃないでしょうか。

QMAは4台。100円1プレイで予習は多分2回かな。あとその横には麻雀格闘倶楽部とMJ3が8台ずつあります。奥には他の大型ゲームとビデオゲームがいくつかあります。

以上11月12日現在での情報でした。

ポップンは音大き目でいいですね。他にもだいたい揃ってるし、新幹線待ちで時間が余ったときは寄ってみてはいかがでしょうか。

ということでシティメイトでした~。次回はBivi内のサードプラネット仙台駅前店!
この広告を非表示にする


サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了しました。

バックナンバー

2020年
2014年