goo blog サービス終了のお知らせ 

偏桃体のなすがまま

どうしてこんなにも翔さんに惹かれるのでしょう。
その理由が知りたくて今日もあれこれ思うのです。

金曜ZEROに生出演

2011-08-27 | 神様のカルテ
カルチャーのコーナーに生出演なのかなって思ってたら、
番組冒頭から翔さんが顔を見せてくれて嬉しかったですね。
金曜ZEROはいつもより遅い時間に始まるから起きて待ってるの大変だけど、
ちょっとしたご褒美みたいで嬉しい。

蛍光緑色のニュースウォールはどちらかというと、
翔さんの顔色を余りよく見せてはくれない色味ですが、
このメンバーとのしっくり感は本当に落ち着きますね。
every.出演時の衣装にチーフをプラスしてちょっと華やか。

原作者の夏川草介さんと翔さんの対談。
『オトノハ』でその様子を教えて頂けてたけど、
まさか映像として見る事ができると思ってなくて
驚くやら、嬉しいやら。

「上の先生たちが……」って夏川先生は一止先生と
同じような環境で働いてるのかなって想像が膨らみます。
もちろん、フィクションではあるのですが、
一止先生の中に夏川先生が色濃く反映されてるんですね。

印象的な台詞や気になっている部分を直接、
原作者の先生に伺えて良かったって
『オトノハ』でも翔さんは言っていたけど、
本当に貴重な時間だったのが映像から伝わってきますね。

本を読んでの解釈は読み手に委ねられてしまう部分が
多少なりともあるけど、
原作者の方に直接「この部分はどういう思いで……」と質問できた事が、
翔さんが一止さんを演じる上で大きな支えになったのかな。

翔さんの思いが詰まった『神様のカルテ』
心が温かくなる素敵な映画でした。
翔さんがこの作品に、この役柄に巡り会えて
良かったなと思いました。

◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NEWS ZERO特別版 櫻井翔-新... | トップ | news every.生出演 »