個人の感想です。レポートではありません。ネタばれです。ご注意を。
30日夜はお寿司や海の幸に舌鼓を打ちました。
北海道は何を食べても美味しいけど、
やっぱりお寿司は絶対押さえときたいよね。
31日はコンサートの前に羊ヶ丘展望台に連れて行って頂きました。
札幌ドームから近いんですね。
天井に太陽光が反射して、遠くから見るとキラキラ輝いてました。
風が気持ち良くて、ラベンダーも少しだけ見る事ができました。
ジンギスカンは夜に食べる予定だったので、お昼はカレー。
アイスも食べて、十分美味しかったんですが、
アイスならもっともっとおススメがあるのにって言われてしまった。
でも、自然の中で食べるアイス、美味しかったです。
1日にモエレ沼公園や支笏湖に行った時にも、
道中、いろいろな花や植物を見る事が出来て楽しかったです~。
紫陽花、まだ咲いていてビックリだったんですが、
ダリアももう咲いてたりするんですよ!
紫陽花とダリアを一緒の時期に見られるなんて
関東ではないことなので、何だか北海道に来て得した気分です。
ポプラ並木とか白樺も北海道だ~!って感じでした。
羊ヶ丘展望台の話に戻りますが、
コンサート期間中だからサービスなのかな、
嵐の楽曲がスピーカーから流れてたりしてね。
アルバムをいろいろ流してくれてました。
今、あんまり聴かないな~みたいな楽曲が
急に聴こえてきたりして可笑しかった。
31日は1時間ほど前に会場入り。
本日も下手側スタンドだったんですが、
30日よりバクステ寄りだったので、視界が開ける感じでした。
1 僕が僕のすべて
問いかけから始まるオープニング。
そういえば2005年「あなたの大切なOneは何ですか?」って
問いかけられたなぁって思い出しました。
ポップアップから静かに出て来る5人のシルエットが
シンプルなライティングで浮かびあがって綺麗でした。
30日もお客様は凄く盛り上がってたと思うんですが、
31日は更に凄かったです。声が前へ出る感じ。
「キャァーーーーーーーーーーーー!!」って。
黄色い声の嵐・嵐・嵐でした。
2 Believe
ラップ後の反応が大きくて、翔さん気持ちいいだろうな~って。
もっとむくんでるかな?って予想してたんだけど、
思ったほどではなかったです。
昨日のオープニングとそんなに変わらない感じ。
でも、表情はぐっと柔らかい。
3 言葉より大切なもの
札幌祭りでした。まさにお祭り。お祭り騒ぎ。
客席の歌声がどーーーーーーんって響いてましたねぇ。
嵐が負けちゃいそう(笑)
「WOW WOW」の音量も大き~い。
潤くんの「札幌!」の呼びかけにも
「キャー」って反応が即座に返ってきて
めちゃくちゃ満足そうな表情。
翔くんのラップ、凄いワイルドだなぁ。
気持ち良くノレてるようで最高です。
4 Oh Yeah!
曲の終りも曲の始まりも「キャー」って歓声が凄い大きい。
一つ、一つの嵐の動きへのリアクションが大きいです。
一体感、ハンパない!
翔「さっぽっろぉーーーー」
あんな可愛い顔のどこから出してるんだって程、男っぽい叫び声。
昨日1公演終了してるので、ほんのりガサガサしてるのが
また、さらにセクシーなんですよね。カッコいいな~。
潤くんが「俺らと一緒に幸せになろうぜ」って。
その後、お決まりのセリフを言ってたけど、
「幸せにしてやるよ」より「幸せになろうぜ」の方が
ソフトな感じで好感度高めな気がしました。
大きな歓声に潤くんの細めの声が飲み込まれちゃいそう。
そこを無理して出してるから、
まだ始まってから4曲目なのに、喉ヤバそう。
ニノが「熱いね~」って。「もっと熱くなろうぜ」って。
相葉さんは「Yeah!」「Yeah!」C&Rしてる間に反応良すぎて
楽しくなっちゃったみたいで、笑いだしちゃった。
大野くんも歓声に負けない様に大きな声で「はぁ~い!」
良く出てます。こちらの喉は安心安心。
翔さんね、いつもみたいにC&Rして嬉しそうで。
「上の方!! 見えてんぞっ!!」って叫んだ時もいい顔してた。
「いいじゃん、みんなっ!」ってC&Rの最中にも言ってくれた。
客席の反応がめちゃくちゃ良くて、ご機嫌な翔さんなのでした。
そういう時の翔さんは口元も目元もエロくて大好き。
翔さんの声と客席の声、
どっちがいかに来るかでせめぎ合ってる時の感じ。
「さ わ げ~」って言った後、
「すぅげー」って声を出さずに口だけ動かしてた。
5 A・RA・SHI
しっかりセットしてきたはずでしょうに、
髪の毛が汗でしっとり濡れちゃってる翔さん。
まるでシャワーを浴びた後みたい。
でも、暑いね。私もまだ始まったばかりなのに汗凄い。
最後のアカペラの後も大歓声。
大野くんの声、まろやかでした。
<ツアーイメージCG映像>
6 Rock this
5人が登場するとやっぱり大歓声。そして、大合唱。
翔さんのシャウト、かっけー。
ラップの気合いの入りようがすさまじいです。
特効への反応も大きい。
ドーン! 「わぁーーーーーー!!!!!」みたいな。
7 always
みんなちゃんと歌詞覚えてきたんだな~って
ちょっとウルっとしそうでした。
メンバーと客席の歌声がいい具合に混ざって気持ちいい。
ホント、ヤバい位聞いてて気持ち良かったです。
翔くんの歌、気持ちが乗っかってて素敵です。
alwaysの呪いにかかっているっていう相葉さんのダンスを
今日はチェックしないとって思ったのにすっかり忘れて
翔さんばっかり見ちゃった。
8 YES?NO?
『YES?NO?』はやっぱり盛り上がるよね~。
千手観音で大歓声。
千手観音の一番前はやっぱり大野さんがいいよね。
大野さんの所作が綺麗だから、一番前に置くことで、
全体がまとまって綺麗に見えて得してるなぁって思う。
翔さんの「Let's go」の言い方がカッコ良かったです。
どんどん客席に乗せられて、気持ち良さそう。
で、やっぱりちょっとエロい顔(笑)
ムービングがバクステに向かっていくに従って、
スタンドが歓声の渦。いやいや、ホントすごいな。
9 STORY
昨日、新曲?とか言ってたくせに。
けろっと忘れたかのように歌う私。
この楽曲、メロディライン素直で覚えやすいから
1回嵐が歌ってるのを聞けば覚えられますね。
ダンスもカッコ良かったし、いいなぁ。
10 Lucky Man
『Lucky Man』のラップ伸びやかで良かったです~。
最後の「Scream」のロングトーン凄かったなぁ。
『Lucky Man』の翔さんは水を得た魚のように生き生きしてます。
11 Shake it!
スクリーンに流れるポップアート、もしくはアメコミ化したような
潤くんとプレイメイトのおねーさんみたいなアニメ映像が楽しい。
潤くんのいろいろな表情の変化が可笑しくって最高でした。
ソロ曲に必ず特効組み込むところも潤くんらしいしね。
らしさを裏切らないところが面白くていいなぁと思います。
12 negai
13 Lotus
この2曲、アルバムでも続いてるけど、
セットリストでも離されてなくて良かった。
私の中ではこの2曲、組曲のように感じます。
14 To be free
翔さん、今日もちょっと低音は不安定な時が少しあるかなぁ。
でも、丁寧に歌おうとしてる。
15 「じゃなくて」
白いシャツを袖まくりしてる衣装なんですけど、
まくった袖から見える柄と首にあしらってるスカーフが
プッチ柄(黄色ベース)で統一されてて、
それが超可愛いの。ホント可愛いの。
でも、多分、それは誰にでも似合うわけじゃなくて、
相葉さんだから、プッチ柄が似合っちゃう訳で。
しかも、この札幌での相葉さんの髪の毛の色が、
このソロ衣装に凄く合ってたことも大きいと思います。
髪型、本当に絶妙でね。
色と言い、スタイリングといい、分量といい。
「スーパーアイドル」の名にこれ以上相応しい人いるのかって程、
アイドル、アイドルしてる髪型でした。
踊る度にサラサラと音がしそうな柔らかそうな髪は
アイドルのビジュとして基本ですよね。
サスペンダーも誰にでも似合うアイテムじゃないと思うけど、
相葉さんはさらっと自分のものにしてます。
ホント、バランスいい。
16 このままもっと
イントロ流れた瞬間に「キャー!」ってちょっと甘めの歓声が。
翔さんがステージに登場すると
客席が「可愛い、可愛い」ってどよめいちゃって大変。
まぁ、可愛いんですけどー。
可愛いって、思わず口をつくほど可愛いんですけどー。
スクリーン映像には、外国人の男の子と女の子のカップルの
ほのぼのデートの様子の映像が流れてて、
ほんわかして可愛いんです。
途中、女の子が男の子のほっぺにチューとかしちゃって、
男の子がちょっと照れたりして。
友達が「ほら、一瞬でいいからJr.見て」って
横から言ってきたんですけど、
私、双眼鏡覗き込みながらスルーでした。
以前みたいに一つのツアーに何度も参加できるなら
Jr.くんたちを見る精神的な余裕もあったけど
今の私にそんな時間は一切残されてませんですよ。
翔さん見るのにどんだけ必死か!!!!
なわけで自分で確認したわけではないんですが、
どうやらあの可愛らしいラブソングのバックについてる
Jr.の衣装は黒い上下のスーツ、もしくはタキシードらしくて
重苦しい感じなのですって。
で、頭に羽でできたヘッドドレスみたいなのをつけてるのが、
なんだか意味不明なんだそうです。
ふぅーん。そうなんだー。
つか、だれの趣味?(←翔さんでは?)
でもね、翔さん、可愛いし、とっても甘いです。
「いつまでもぉ~」でピースがホント可愛いの。
17 Everybody前進
この曲の振り付け、可愛くて好きなんですよね。
いつかまた、ずっと先のいつか。踊ってくれたら嬉しいな。
18 きっと大丈夫
今日もラップ前に。
翔「ラップしま~す!」
19 Happiness
翔さん、楽しそうだった。
客席を煽ってる時の声が綺麗に伸びて気持ち良さそうでした。
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪
○hondakkoさん
こんばんは。メッセージどうもありがとうございました。
最大級の賛辞、どうもありがとうございます。
とっても嬉しいです。
コンサートの感想を書いてる時は、
楽しい時間を振りかえる作業なのでとても幸せです。
でも、まだまだ足りない所ばかりです。
もっと細やかな文章が書けるようになりたいと思います。
なかなか、思うように更新できなくなっていますが、
毎日楽しみにしてくださる方がいらっしゃると思うと、
嬉しいですし、励みになります。
hondakkoさんもお身体、大切になさってくださいませね!
30日夜はお寿司や海の幸に舌鼓を打ちました。
北海道は何を食べても美味しいけど、
やっぱりお寿司は絶対押さえときたいよね。
31日はコンサートの前に羊ヶ丘展望台に連れて行って頂きました。
札幌ドームから近いんですね。
天井に太陽光が反射して、遠くから見るとキラキラ輝いてました。
風が気持ち良くて、ラベンダーも少しだけ見る事ができました。
ジンギスカンは夜に食べる予定だったので、お昼はカレー。
アイスも食べて、十分美味しかったんですが、
アイスならもっともっとおススメがあるのにって言われてしまった。
でも、自然の中で食べるアイス、美味しかったです。
1日にモエレ沼公園や支笏湖に行った時にも、
道中、いろいろな花や植物を見る事が出来て楽しかったです~。
紫陽花、まだ咲いていてビックリだったんですが、
ダリアももう咲いてたりするんですよ!
紫陽花とダリアを一緒の時期に見られるなんて
関東ではないことなので、何だか北海道に来て得した気分です。
ポプラ並木とか白樺も北海道だ~!って感じでした。
羊ヶ丘展望台の話に戻りますが、
コンサート期間中だからサービスなのかな、
嵐の楽曲がスピーカーから流れてたりしてね。
アルバムをいろいろ流してくれてました。
今、あんまり聴かないな~みたいな楽曲が
急に聴こえてきたりして可笑しかった。
31日は1時間ほど前に会場入り。
本日も下手側スタンドだったんですが、
30日よりバクステ寄りだったので、視界が開ける感じでした。
1 僕が僕のすべて
問いかけから始まるオープニング。
そういえば2005年「あなたの大切なOneは何ですか?」って
問いかけられたなぁって思い出しました。
ポップアップから静かに出て来る5人のシルエットが
シンプルなライティングで浮かびあがって綺麗でした。
30日もお客様は凄く盛り上がってたと思うんですが、
31日は更に凄かったです。声が前へ出る感じ。
「キャァーーーーーーーーーーーー!!」って。
黄色い声の嵐・嵐・嵐でした。
2 Believe
ラップ後の反応が大きくて、翔さん気持ちいいだろうな~って。
もっとむくんでるかな?って予想してたんだけど、
思ったほどではなかったです。
昨日のオープニングとそんなに変わらない感じ。
でも、表情はぐっと柔らかい。
3 言葉より大切なもの
札幌祭りでした。まさにお祭り。お祭り騒ぎ。
客席の歌声がどーーーーーーんって響いてましたねぇ。
嵐が負けちゃいそう(笑)
「WOW WOW」の音量も大き~い。
潤くんの「札幌!」の呼びかけにも
「キャー」って反応が即座に返ってきて
めちゃくちゃ満足そうな表情。
翔くんのラップ、凄いワイルドだなぁ。
気持ち良くノレてるようで最高です。
4 Oh Yeah!
曲の終りも曲の始まりも「キャー」って歓声が凄い大きい。
一つ、一つの嵐の動きへのリアクションが大きいです。
一体感、ハンパない!
翔「さっぽっろぉーーーー」
あんな可愛い顔のどこから出してるんだって程、男っぽい叫び声。
昨日1公演終了してるので、ほんのりガサガサしてるのが
また、さらにセクシーなんですよね。カッコいいな~。
潤くんが「俺らと一緒に幸せになろうぜ」って。
その後、お決まりのセリフを言ってたけど、
「幸せにしてやるよ」より「幸せになろうぜ」の方が
ソフトな感じで好感度高めな気がしました。
大きな歓声に潤くんの細めの声が飲み込まれちゃいそう。
そこを無理して出してるから、
まだ始まってから4曲目なのに、喉ヤバそう。
ニノが「熱いね~」って。「もっと熱くなろうぜ」って。
相葉さんは「Yeah!」「Yeah!」C&Rしてる間に反応良すぎて
楽しくなっちゃったみたいで、笑いだしちゃった。
大野くんも歓声に負けない様に大きな声で「はぁ~い!」
良く出てます。こちらの喉は安心安心。
翔さんね、いつもみたいにC&Rして嬉しそうで。
「上の方!! 見えてんぞっ!!」って叫んだ時もいい顔してた。
「いいじゃん、みんなっ!」ってC&Rの最中にも言ってくれた。
客席の反応がめちゃくちゃ良くて、ご機嫌な翔さんなのでした。
そういう時の翔さんは口元も目元もエロくて大好き。
翔さんの声と客席の声、
どっちがいかに来るかでせめぎ合ってる時の感じ。
「さ わ げ~」って言った後、
「すぅげー」って声を出さずに口だけ動かしてた。
5 A・RA・SHI
しっかりセットしてきたはずでしょうに、
髪の毛が汗でしっとり濡れちゃってる翔さん。
まるでシャワーを浴びた後みたい。
でも、暑いね。私もまだ始まったばかりなのに汗凄い。
最後のアカペラの後も大歓声。
大野くんの声、まろやかでした。
<ツアーイメージCG映像>
6 Rock this
5人が登場するとやっぱり大歓声。そして、大合唱。
翔さんのシャウト、かっけー。
ラップの気合いの入りようがすさまじいです。
特効への反応も大きい。
ドーン! 「わぁーーーーーー!!!!!」みたいな。
7 always
みんなちゃんと歌詞覚えてきたんだな~って
ちょっとウルっとしそうでした。
メンバーと客席の歌声がいい具合に混ざって気持ちいい。
ホント、ヤバい位聞いてて気持ち良かったです。
翔くんの歌、気持ちが乗っかってて素敵です。
alwaysの呪いにかかっているっていう相葉さんのダンスを
今日はチェックしないとって思ったのにすっかり忘れて
翔さんばっかり見ちゃった。
8 YES?NO?
『YES?NO?』はやっぱり盛り上がるよね~。
千手観音で大歓声。
千手観音の一番前はやっぱり大野さんがいいよね。
大野さんの所作が綺麗だから、一番前に置くことで、
全体がまとまって綺麗に見えて得してるなぁって思う。
翔さんの「Let's go」の言い方がカッコ良かったです。
どんどん客席に乗せられて、気持ち良さそう。
で、やっぱりちょっとエロい顔(笑)
ムービングがバクステに向かっていくに従って、
スタンドが歓声の渦。いやいや、ホントすごいな。
9 STORY
昨日、新曲?とか言ってたくせに。
けろっと忘れたかのように歌う私。
この楽曲、メロディライン素直で覚えやすいから
1回嵐が歌ってるのを聞けば覚えられますね。
ダンスもカッコ良かったし、いいなぁ。
10 Lucky Man
『Lucky Man』のラップ伸びやかで良かったです~。
最後の「Scream」のロングトーン凄かったなぁ。
『Lucky Man』の翔さんは水を得た魚のように生き生きしてます。
11 Shake it!
スクリーンに流れるポップアート、もしくはアメコミ化したような
潤くんとプレイメイトのおねーさんみたいなアニメ映像が楽しい。
潤くんのいろいろな表情の変化が可笑しくって最高でした。
ソロ曲に必ず特効組み込むところも潤くんらしいしね。
らしさを裏切らないところが面白くていいなぁと思います。
12 negai
13 Lotus
この2曲、アルバムでも続いてるけど、
セットリストでも離されてなくて良かった。
私の中ではこの2曲、組曲のように感じます。
14 To be free
翔さん、今日もちょっと低音は不安定な時が少しあるかなぁ。
でも、丁寧に歌おうとしてる。
15 「じゃなくて」
白いシャツを袖まくりしてる衣装なんですけど、
まくった袖から見える柄と首にあしらってるスカーフが
プッチ柄(黄色ベース)で統一されてて、
それが超可愛いの。ホント可愛いの。
でも、多分、それは誰にでも似合うわけじゃなくて、
相葉さんだから、プッチ柄が似合っちゃう訳で。
しかも、この札幌での相葉さんの髪の毛の色が、
このソロ衣装に凄く合ってたことも大きいと思います。
髪型、本当に絶妙でね。
色と言い、スタイリングといい、分量といい。
「スーパーアイドル」の名にこれ以上相応しい人いるのかって程、
アイドル、アイドルしてる髪型でした。
踊る度にサラサラと音がしそうな柔らかそうな髪は
アイドルのビジュとして基本ですよね。
サスペンダーも誰にでも似合うアイテムじゃないと思うけど、
相葉さんはさらっと自分のものにしてます。
ホント、バランスいい。
16 このままもっと
イントロ流れた瞬間に「キャー!」ってちょっと甘めの歓声が。
翔さんがステージに登場すると
客席が「可愛い、可愛い」ってどよめいちゃって大変。
まぁ、可愛いんですけどー。
可愛いって、思わず口をつくほど可愛いんですけどー。
スクリーン映像には、外国人の男の子と女の子のカップルの
ほのぼのデートの様子の映像が流れてて、
ほんわかして可愛いんです。
途中、女の子が男の子のほっぺにチューとかしちゃって、
男の子がちょっと照れたりして。
友達が「ほら、一瞬でいいからJr.見て」って
横から言ってきたんですけど、
私、双眼鏡覗き込みながらスルーでした。
以前みたいに一つのツアーに何度も参加できるなら
Jr.くんたちを見る精神的な余裕もあったけど
今の私にそんな時間は一切残されてませんですよ。
翔さん見るのにどんだけ必死か!!!!
なわけで自分で確認したわけではないんですが、
どうやらあの可愛らしいラブソングのバックについてる
Jr.の衣装は黒い上下のスーツ、もしくはタキシードらしくて
重苦しい感じなのですって。
で、頭に羽でできたヘッドドレスみたいなのをつけてるのが、
なんだか意味不明なんだそうです。
ふぅーん。そうなんだー。
つか、だれの趣味?(←翔さんでは?)
でもね、翔さん、可愛いし、とっても甘いです。
「いつまでもぉ~」でピースがホント可愛いの。
17 Everybody前進
この曲の振り付け、可愛くて好きなんですよね。
いつかまた、ずっと先のいつか。踊ってくれたら嬉しいな。
18 きっと大丈夫
今日もラップ前に。
翔「ラップしま~す!」
19 Happiness
翔さん、楽しそうだった。
客席を煽ってる時の声が綺麗に伸びて気持ち良さそうでした。
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪
○hondakkoさん
こんばんは。メッセージどうもありがとうございました。
最大級の賛辞、どうもありがとうございます。
とっても嬉しいです。
コンサートの感想を書いてる時は、
楽しい時間を振りかえる作業なのでとても幸せです。
でも、まだまだ足りない所ばかりです。
もっと細やかな文章が書けるようになりたいと思います。
なかなか、思うように更新できなくなっていますが、
毎日楽しみにしてくださる方がいらっしゃると思うと、
嬉しいですし、励みになります。
hondakkoさんもお身体、大切になさってくださいませね!