MC
いつものように、改めまして僕たちが嵐で~す、Yeah!的な取っ掛かりから入り、
ジャケット早めに脱ぐ翔さん。
胸元に縦にフリルがついてるのが可愛いんです。
翔「すごいね。ぐんぐんくるね」と札幌の会場のノリの良さに触れる。
ここ今、札幌で一番暑くなってんじゃねぇの?って。
同じ事、すぐに潤くんに言われて、しかも歓声が大きくて、
面白くなって笑っちゃう翔さん。
ここで、「座って休んでください」って。
着席促すまでの時間が長くて、あれ?今回ずっとこのまま?
このままもっと?なんて思ってしまいました。
先は長いなんて言うけど、ここまでだってあっと言う間で、
ここからだって、あっと言う間なんだよー。
満員の札幌ドームが見たいから、客電ちょっとつけてって潤くんが切り出して、
翔さんが上のほうまで見えるって言うと
上の上の上のほうから、歓声がキャーって起こる。
翔「どうした? なんかあった?」相変わらずニブい人。
潤「翔がね、私たちのことを言ってくれたよって(いうキャーでしょ)」
対照的に、相変わらず女心をよくおわかりで。
潤「一番上も可愛いぜ」上のほう、大歓声。
翔「ごちそうさまでーす。」と歓声を浴びる潤くんに。
今日の札幌でのコンサートは京セラに続き、
2回目になるけど、まだ歯車がかみ合わない時があると翔さん。
和「2回目ですよ」(京セラから数えて)
翔「コンサートって言うのは、
ステージ上だけがコンサートではないと思うんだ」
潤「というと?」
裏で気持ちを一つにしてやろうぜっていうところから
コンサートは始まっているんだと言う翔さん。
スタッフもJr.も気持ちを一つにしてやるのがコンサートだと。
コンサートの前に円陣組んで、「○○しようぜ!」「おぉ!」的な
気合い入れを潤くんが音頭を取ってやるんだけど、
途中で相葉さんに振ったら、
雅「○○しようぜ!」
皆「……(無言)」
(翔さんは静まりかえる音を「さー」と波が引くような音で表現。)
「おいっ!うぃーって言えよ、うぃーって言えよ」って
相葉さんの真似をする翔さん(笑)
目がクリクリしちゃって可愛い。
雅「あいつら、頭おかしいんだ」
和「そんなことないよ」
潤「一生懸命やってたじゃん」
雅「それはそうなんだけど、今は一生懸命やってるけど裏では違ったよ」
潤「相葉さん、珍しくご立腹ですね」
潤くんと同じテンションで言ったのに、返答がなかったため、
雅「おぃ!って言えよっ」って言ったそうです。
和「おぃとは言えないでしょう」
ニノが言うには、多分その前に潤くんが既に言ってしまった言葉を
繰り返したために、Jr.がリアクションに困っちゃったんじゃないかと。
潤くんが既にいろいろ言っちゃった後で、
急に振られても困るという雅紀に、
相葉さんは元気印って印象が皆の中にあるから、
ほんわかした空気にしてもらいたくて振ったんだよと潤くん。
雅「そうしたら、あいつら俺のことばかにしやがって」
和「ばかにはしてません」
雅「後でぼこぼこにしてやるから。ウフフフ(笑)」
言ってて、楽しくなってきちゃったみたい。
そんなこんなで楽しくやってますよとまとまったところで。
翔「3人は知らないと思うけど、話していいかな」と切り出す。
札幌でフロに入ってと話し始めつつ、
「ごめんね、MC、ほとんどフロの話で」って謝る翔さん。
でも、話すんだけど(笑)
潤「札幌に来て、フロの話しないときあ?」
翔「ごめんね。俺の中で事件は風呂場で起きてるから」
お風呂場で相葉さんに遭遇した翔さん。
2人で浴槽に入って、身体を洗って、翔さんはまた湯船に戻って。
相葉さんは、まだ洗い場にいて。
そろそろ上がろうかなと翔さんが思っていたら、
相葉さんが「ちょうど鏡がある」って、その場で
全裸で『always』の振り確認を始めたそうです。
鏡をちょいちょい見つつ『always』の振り確認をする
相葉さんの物まねをしだした翔さん。
翔「全裸だよ、全裸だよっ!!」強調するね、そこ。
雅「うふふふふ(笑)」
翔「鏡のある場所なのはわかるけど、
どうして風呂場で確認したんですか?」
雅「最初はそんなつもりなかったんだけど、
全裸で確認しだしたら楽しくなっちゃって」
相葉Jr.がワンテンポ遅れてついてくるのが
楽しくなっちゃったんだそうで。
女子にはよくわかりませんが、そんなもの?
潤「ちゃんと覚えないと、そろそろクレーム来るぞ」
未だ怪しいそうですが、本日は気持ち良くできたとのことでした。
なんと、大阪では相葉さん、『always』の衣装を着るのに
失敗してしまったそうで。
頭を違う場所に入れてしまい「かけ違えた(相葉談)」そうです。
ボタンじゃないんだから(笑)
翔「先生、きょうはどうですか?」
智「全然大丈夫です。ミスもないし、怪我もないし、体力もあります」
翔「先生、コンビニ行くみたいな格好で北海道来ましたよね」
(その件は、うらあらしの大野くんの担当欄に詳細が。)
大野さん、最近ジオラマにはまりだしたようで。
潤くんも興味があるようで、一緒にやりたい模様。
今日放送の『しやがれ』でもジオラマをテーマにしたくだりがあるらしく、
ゲストの古田さんをあだ名で潤くんが読んだら、
翔さん、そこに食いついた。
智×潤のジオラマトークから、
札幌へは何を持って来たかトークに移行中、
翔・雅・和は衣装チェンジのため一度引っ込み、
出てきたと思ったら、話に参加せず、スロープで寝転んで、
そのうち潤くんのソロ曲みたいに滑りだした。
交代で今度は智・潤が着替えの為はけて、3人でトーク。
翔さんが相葉さんにナレーションの事を振りながらも滑り続けていて、
相葉さんも「みんな聞けよ」と言いながらも滑ろうとしたら、
体勢を崩して、ゴロゴロって回りながら降りてきた!
来年なんですけどと言いながら、
ナレーションを務めた映画の宣伝をする相葉さん。
次は翔さんが
「神様のカルテくん、来月の27日からやりますんで」
潤「撮ってたの去年じゃん」おぉ!出てきたと思ったら直ぐに会話に参加した!
国立終わった後に撮ってたからなんかやっと公開する気がするねって。
まるで主役の気持ちを代弁です(笑)
翔「やっと公開です。年末にはできていたんで、やっと見て頂けるなと。
宜しくお願いします」
怪物くんの映画は大野くんのお誕生日に封切りで。
3D、映画の中で相当出ていると(腕が)
3Dが嫌な人は2Dでどうぞとのことです。
潤「3Dってちっちゃなお子さんとかも見ていいの?」
智「見てだいじょぶ」
潤「3Dって、3DSとか何歳以下はやらないでくださいとかあるよね」
和「あるね。でも、眼鏡かけるんでしょ?」
智「かけんのかな?」
潤「映画館はかけるんじゃない?」
和「かけるやつは何歳でも見て大丈夫なんじゃない」
とのことでした。
潤くんの舞台の話を振る翔さん。
5年ぶりの舞台に「すげぇ~なぁ」と翔さん。
さい芸と青劇でやること、寺山修二さんの原作であること、
ボクサーのお話であることを説明する潤くん。
翔「ボクサー的なボクシングするの?」
潤「そりゃあするでしょ(笑)」
翔「するんだ」←あぁ、そっかみたいなのが可愛いの。
智「本当にあてるの?」
潤「わかんない。あたっちゃうかもしれないし」
山のおふたりが何故か試合のことに興味津々。
翔「楽しみにしてまーす」
4人とも観に行くのが楽しみみたいだったけど、
翔さん、特に楽しみにしてそうだったの。
頑張って4人で観に行こうなって。
いつものように、改めまして僕たちが嵐で~す、Yeah!的な取っ掛かりから入り、
ジャケット早めに脱ぐ翔さん。
胸元に縦にフリルがついてるのが可愛いんです。
翔「すごいね。ぐんぐんくるね」と札幌の会場のノリの良さに触れる。
ここ今、札幌で一番暑くなってんじゃねぇの?って。
同じ事、すぐに潤くんに言われて、しかも歓声が大きくて、
面白くなって笑っちゃう翔さん。
ここで、「座って休んでください」って。
着席促すまでの時間が長くて、あれ?今回ずっとこのまま?
このままもっと?なんて思ってしまいました。
先は長いなんて言うけど、ここまでだってあっと言う間で、
ここからだって、あっと言う間なんだよー。
満員の札幌ドームが見たいから、客電ちょっとつけてって潤くんが切り出して、
翔さんが上のほうまで見えるって言うと
上の上の上のほうから、歓声がキャーって起こる。
翔「どうした? なんかあった?」相変わらずニブい人。
潤「翔がね、私たちのことを言ってくれたよって(いうキャーでしょ)」
対照的に、相変わらず女心をよくおわかりで。
潤「一番上も可愛いぜ」上のほう、大歓声。
翔「ごちそうさまでーす。」と歓声を浴びる潤くんに。
今日の札幌でのコンサートは京セラに続き、
2回目になるけど、まだ歯車がかみ合わない時があると翔さん。
和「2回目ですよ」(京セラから数えて)
翔「コンサートって言うのは、
ステージ上だけがコンサートではないと思うんだ」
潤「というと?」
裏で気持ちを一つにしてやろうぜっていうところから
コンサートは始まっているんだと言う翔さん。
スタッフもJr.も気持ちを一つにしてやるのがコンサートだと。
コンサートの前に円陣組んで、「○○しようぜ!」「おぉ!」的な
気合い入れを潤くんが音頭を取ってやるんだけど、
途中で相葉さんに振ったら、
雅「○○しようぜ!」
皆「……(無言)」
(翔さんは静まりかえる音を「さー」と波が引くような音で表現。)
「おいっ!うぃーって言えよ、うぃーって言えよ」って
相葉さんの真似をする翔さん(笑)
目がクリクリしちゃって可愛い。
雅「あいつら、頭おかしいんだ」
和「そんなことないよ」
潤「一生懸命やってたじゃん」
雅「それはそうなんだけど、今は一生懸命やってるけど裏では違ったよ」
潤「相葉さん、珍しくご立腹ですね」
潤くんと同じテンションで言ったのに、返答がなかったため、
雅「おぃ!って言えよっ」って言ったそうです。
和「おぃとは言えないでしょう」
ニノが言うには、多分その前に潤くんが既に言ってしまった言葉を
繰り返したために、Jr.がリアクションに困っちゃったんじゃないかと。
潤くんが既にいろいろ言っちゃった後で、
急に振られても困るという雅紀に、
相葉さんは元気印って印象が皆の中にあるから、
ほんわかした空気にしてもらいたくて振ったんだよと潤くん。
雅「そうしたら、あいつら俺のことばかにしやがって」
和「ばかにはしてません」
雅「後でぼこぼこにしてやるから。ウフフフ(笑)」
言ってて、楽しくなってきちゃったみたい。
そんなこんなで楽しくやってますよとまとまったところで。
翔「3人は知らないと思うけど、話していいかな」と切り出す。
札幌でフロに入ってと話し始めつつ、
「ごめんね、MC、ほとんどフロの話で」って謝る翔さん。
でも、話すんだけど(笑)
潤「札幌に来て、フロの話しないときあ?」
翔「ごめんね。俺の中で事件は風呂場で起きてるから」
お風呂場で相葉さんに遭遇した翔さん。
2人で浴槽に入って、身体を洗って、翔さんはまた湯船に戻って。
相葉さんは、まだ洗い場にいて。
そろそろ上がろうかなと翔さんが思っていたら、
相葉さんが「ちょうど鏡がある」って、その場で
全裸で『always』の振り確認を始めたそうです。
鏡をちょいちょい見つつ『always』の振り確認をする
相葉さんの物まねをしだした翔さん。
翔「全裸だよ、全裸だよっ!!」強調するね、そこ。
雅「うふふふふ(笑)」
翔「鏡のある場所なのはわかるけど、
どうして風呂場で確認したんですか?」
雅「最初はそんなつもりなかったんだけど、
全裸で確認しだしたら楽しくなっちゃって」
相葉Jr.がワンテンポ遅れてついてくるのが
楽しくなっちゃったんだそうで。
女子にはよくわかりませんが、そんなもの?
潤「ちゃんと覚えないと、そろそろクレーム来るぞ」
未だ怪しいそうですが、本日は気持ち良くできたとのことでした。
なんと、大阪では相葉さん、『always』の衣装を着るのに
失敗してしまったそうで。
頭を違う場所に入れてしまい「かけ違えた(相葉談)」そうです。
ボタンじゃないんだから(笑)
翔「先生、きょうはどうですか?」
智「全然大丈夫です。ミスもないし、怪我もないし、体力もあります」
翔「先生、コンビニ行くみたいな格好で北海道来ましたよね」
(その件は、うらあらしの大野くんの担当欄に詳細が。)
大野さん、最近ジオラマにはまりだしたようで。
潤くんも興味があるようで、一緒にやりたい模様。
今日放送の『しやがれ』でもジオラマをテーマにしたくだりがあるらしく、
ゲストの古田さんをあだ名で潤くんが読んだら、
翔さん、そこに食いついた。
智×潤のジオラマトークから、
札幌へは何を持って来たかトークに移行中、
翔・雅・和は衣装チェンジのため一度引っ込み、
出てきたと思ったら、話に参加せず、スロープで寝転んで、
そのうち潤くんのソロ曲みたいに滑りだした。
交代で今度は智・潤が着替えの為はけて、3人でトーク。
翔さんが相葉さんにナレーションの事を振りながらも滑り続けていて、
相葉さんも「みんな聞けよ」と言いながらも滑ろうとしたら、
体勢を崩して、ゴロゴロって回りながら降りてきた!
来年なんですけどと言いながら、
ナレーションを務めた映画の宣伝をする相葉さん。
次は翔さんが
「神様のカルテくん、来月の27日からやりますんで」
潤「撮ってたの去年じゃん」おぉ!出てきたと思ったら直ぐに会話に参加した!
国立終わった後に撮ってたからなんかやっと公開する気がするねって。
まるで主役の気持ちを代弁です(笑)
翔「やっと公開です。年末にはできていたんで、やっと見て頂けるなと。
宜しくお願いします」
怪物くんの映画は大野くんのお誕生日に封切りで。
3D、映画の中で相当出ていると(腕が)
3Dが嫌な人は2Dでどうぞとのことです。
潤「3Dってちっちゃなお子さんとかも見ていいの?」
智「見てだいじょぶ」
潤「3Dって、3DSとか何歳以下はやらないでくださいとかあるよね」
和「あるね。でも、眼鏡かけるんでしょ?」
智「かけんのかな?」
潤「映画館はかけるんじゃない?」
和「かけるやつは何歳でも見て大丈夫なんじゃない」
とのことでした。
潤くんの舞台の話を振る翔さん。
5年ぶりの舞台に「すげぇ~なぁ」と翔さん。
さい芸と青劇でやること、寺山修二さんの原作であること、
ボクサーのお話であることを説明する潤くん。
翔「ボクサー的なボクシングするの?」
潤「そりゃあするでしょ(笑)」
翔「するんだ」←あぁ、そっかみたいなのが可愛いの。
智「本当にあてるの?」
潤「わかんない。あたっちゃうかもしれないし」
山のおふたりが何故か試合のことに興味津々。
翔「楽しみにしてまーす」
4人とも観に行くのが楽しみみたいだったけど、
翔さん、特に楽しみにしてそうだったの。
頑張って4人で観に行こうなって。