人間が書いた文章は 長い・とりとめがない・要領をえない・冗長 思想が偏っている・主張が強い 表現が過激・気分が沈む 人間が描いた絵も同じ 枚数が少ない。ほんの一部だけ...
>枚数が少ない。ほんの一部だけ描き変えて枚数のカサ増し(AIはプロンプト同じでもバリエーション豊富) これは逆に、AIにはまだ同キャラ・同立ち絵の差分は出力できない、という...
う〜ん、まぁ…というか、そもそも人間だって厳密に同じ顔に描けてなかったし、来年(か半年後)ぐらいにはもう人間レベルにはなってるでしょう
とても興味深い指摘ですね。これは実際、多くの人が少しずつ感じ始めている感覚かもしれません。 AI生成の文章や絵が普及することで、人間が作るものの欠点がより目立つようになっ...
人間は究極的には「俺は凄い。お前らはゴミ」と言いたいだけのカス AIは要所要所でサボりやがるカス みんな違ってみんなカス
思想が偏っている・主張が強い 表現が過激・気分が沈む
あ゛? なんか文句があるんか?