【話題】判明した大谷翔平の“指差しの理由”、真美子夫人は爆笑→目隠し news.livedoor.com/article/detail… MLBの公式Xが公開したのは、ファンが掲げた「ショウヘイ・オオタニ、僕のママと結婚して」と書かれたボード。大谷がバスの上から指差すと、真美子夫人は爆笑し、大谷の目を隠そうとしていた。
トラクターで作業しているとお巡りさんが目の前で停車。拡声器で呼びかけていたけど車内では全く聞こえず降りていくと、近くでクマが出たと… お巡りさんは『僕は豆鉄砲ぐらいしか持ってないから戦えないけどその大きいトラクターなら戦えるはず』と言い去っていった。 俺にどうすれと…?笑
『爆弾』観てきた。なんなんだこの映画は。単純な話の面白さなら『国宝』超える数十年に一度の傑作。来年の主演男優賞は吉沢亮で決まりだとするなら、助演男優賞は間違いなく佐藤二郎で決まり。勿論、山田裕貴や渡部篤郎も最高。観ればあなたもしばらく自販機を使うのは控えるはず。絶対に。
皆さまへ 私事ではございますが、 かねてよりお付き合いしていた方と結婚しましたことをご報告させていただきます🕊️ 穏やかで幸せな日々をこれからも大切にしていきたいです✨ これからも温かく見守っていただけますと幸いです!
90年代後半にリリースされたこのあたりの名盤の世紀末感がとても好き。何かが終わるかもしれない不安感と、何かが変わるかもしれない期待感が入り混じった当時の空気感がサウンドにも表れてるような気がする。自分が音楽に入れ込むきっかけになった大切な作品たち。
正直言うと、若い頃は「60歳って感性も体力も衰え、あらゆることが下降を始める年齢」って思ってたけど、実際に60歳になってみると、少しずつでも上達できることあったりするし、まだ伸び代ある年齢なんだなぁなんて思えたり。今月はライブも計5本。もう少し楽しく生きていけそうです本日もおは文字数
【外はカリッ、中はほくほく!スイスのハッシュドポテト「ロスティ」】 細切りのじゃがいもに野菜の出汁が染み込んだ、レトルトパックのハッシュドポテトです。フライパンやスキレットで両面がカリッとなるまで焼いたら完成!手軽に作れるので、秋のアウトドアにも◎ kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/…
横浜花博の地図に多分体感が一番わかりやすい比較対象を入れてみた図 方位は違うけど会場全体だと大阪・関西万博のゲートが東ゲートのみになった感じで移動距離は何となく想像できるかも 万博は東ゲートも少しリングから離れてたから端っこまでは花博の方が少し短いかな
予想を超える数のお客様がいらして下さり、本当にアリがとうございます😭🙏 明日(水)は定休日となっております。 木曜日15時過ぎぐらいから再販予定でございますので、ぜひご利用下さい。(恐れ入りますがご予約・お取置きなどは出来ませんのでご了承下さい)ちなみに店の利益は無いも同然です🔥
今日はたまたま近くに用事があったのでこれを見てきた 実物一度見たかったんよ 文字がもたらす情報量の多さにちょっとずるいなという感想を抱くなど アリゾナの一部に日本の新聞を使う理由がキャプションに書いてあって一人膝を打つ
ちなみに遠い昔には「ゲマドレーヌ」なんてお菓子もありましたにょ。 どこにも画像が見つからない幻のアイテムだったはずが、なんと当時のパッケージデザイナーさんがPCにデータを残してくれていたにょ! 有識者のみんな、写真を撮ってたら共有よろしくにょ!