夜勤で愛子さまの話になりました。

Post's thumbnail

何回かブログに書いているAさんと夜勤が一緒になりました。

「高市が総理になって、愛子さまは(皇太子になるの)ダメって言ってるんでしょ?」

いきなりこの発言から始まりました。
愛子天皇論を読んでもらってるので高市総理が男系固執というのはご存じで、そして何かのニュースで見たのでしょうか。
せっかくなので憲政史上初の女性総理が高市早苗ってどうでしょう?と聞いてみました。
(この夜勤は高市がピョンピョン跳ねている前のことです)

「初の女性総理って言っても、やってること男じゃないの?男がやりそうなことをやってるっての?なんか違和感あるのよね。そのまんま男っていうか。男社会にいたんだろうけど、女性の自分が総理になったら愛子さまを皇太子にするって思わない?女だからダメだってまだ言うの?なんだっけ、あの、ほら、変なの…(竹田恒泰ですか?)そう!竹田のほうが愛子さまより上ってどう考えたっておかしいでしょ。」

私はAさんがまっとうなことを言ってるとしか思えません。

Aさんに日本維新の会の「12本の矢」を伝えました。

「なにこれ!維新って?何考えてるの!」

自民と維新が連立したことは知ってたようですが、これは初見だったようで…
この後はしばらく私が怒られている形になりました…
(この話になると定番になってて…)

途中どこかでぼそっと(玉木ってダメね)と言ってたような…

文責 愛子天皇への道サイト運営メンバー ふぇい

1 件のコメント

    京都のS

    2025年11月1日

     「9 人口政策・外国人政策」は、参政党や国民民主党の躍進にビビったのか、従来の維新とは真逆に振れました。しかし、外国人を入れないのであれば国内の人口増を図らねばなりませんが、人口減少を最も強力に推進する男尊女卑は解除しないと言うのです。何も考えずに自民党と野合したことが丸解りです。自維連合が本当に人口を増やしたいのであれば、「3 皇室・家族制度」は「女系公認」と「男尊女卑解除」に進むしかありませんが、やはり維新@グローバリストは外国人移民の容認を高市自民党に飲ませる方向に進むのでしょうね。時勢(時代+位相)は反グローバリズムに移ったというのに…。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。