🌟掲示板ご利用ガイド🌟
ここは、皆さんが遊んでいるゲームや、気になっているタイトル、
楽しみにしている作品などを語り合う広場です!
映画・漫画・ドラマ・テレビ番組などの話題もOK!
「今楽しんでいること」を、ぜひ気軽にコメントしてくださいね。
▶ X(旧Twitter)などで話題になっていることもOKです。ゲーム関連で
📝掲示板ルール(必ずお読みください)
この掲示板は、「みんなが楽しく語り合う場所」です。
誰もが気持ちよく参加できるよう、以下のルールを守ってください。
■ 1. 個人攻撃・誹謗中傷は禁止
・他の利用者への攻撃的な発言、煽り、誹謗中傷は禁止です。
・特定のユーザーへの執拗な絡みは即規制対象となります。
・意見の違いは、相手個人でなく内容に焦点を当てて議論してください。
■ 2. 管理方針への過度な批判はNG
・「○○を規制しない管理人は同罪」といった投稿はご遠慮ください。
・ご意見がある場合は、建設的な提案をお願いします。
■ 3. 楽しく語り合える場を大切に
・過度にネガティブな投稿の連投は禁止です。
・不満がある場合は、問題点を明確にし、解決策を提案する形でお願いします。
・感情的な悪口や不平不満だけの投稿は削除対象となります。
■ 4. 違反者への対応
・ルール違反があった場合は、警告・投稿削除・IP規制などを行います。
・特定ユーザーへの執拗な絡みは即規制対象です。
・規制理由の個別説明は行いません。異議申し立てもご遠慮ください。
📰当ブログのコメント・記事について
・当ブログは「ゲームを楽しく語る場」を目指しています。
・コメントは基本自由ですが、荒れやすい内容・攻撃的/煽り表現は削除させていただくことがあります。
・荒れる可能性のあるテーマでは、コメント欄を一時的に閉じることもあります。ご了承ください。
・記事に誤りがあった場合は、気づき次第修正し、注記を入れています。
🚫禁止事項まとめ
・ネタバレ、リーク情報、ゲハネタは禁止です。
・国内売上話はレスバトル防止のため、メーカーの決算・公式発表に限ります。
・基本別記事のコメントをここに書くのはNGにします。(削除対象)
・荒らし行為は廃棄場送りとなります。
🎮楽しく使ってね!
みんなが気持ちよく語り合える場所を一緒に作っていきましょう!
コメント
コメント一覧 (9)
11月の小売業界の本命はゼルダ無双封印戦記&カービィのエアライダー!
カービィのエアライダーの方が予約入ってる(笑)
うちでの人気(予約)が高いのはR-TYPEデルタHD、流石の客層w
でもカラスは入っていない。
個人的には購入予定はない・・・かな、11月はドラクエやりたい。
映画はプレデター・・・どうなん?
コレ!ってのはないので映画探しの旅に出るか
予約し忘れてて、慌てて予約したら届くのが1日遅れそう?
Switch2でのゼルダ無双、快適になってるといいなぁ。
10月のBALL×PITやダッコフのようにインディーズから突然現れて一気にメジャーの階段を駆け上る新星が、11月にも現れたら面白いが。
9月10月の遊び途中のゲームが多いので、しばらく消化の日々ですねー。
映画は細田守監督最新作の果てしなきスカーレットが楽しみ。
キムタクのTOKYOタクシーは気が向いたら。
馴染みの映画館で遅ればせながらひゃくえむ。が上映するんで、今年のトップクラスの一作に挙げる方も多いし、観てみるべか。
既に公開中の爆弾は興味あるけど、レンタルか配信でいいや。
あとは配信やレンタルで気が向いた作品でも見るか。
あ!果てしなきスカーレットがあったか、細田守監督作品は必ず観るってわけでもないのですがやっぱ予告はすごかった!
CG感あふれる作品なので気になるのはそこかな~
難易度イージーの楽ちんプレイで約13時間。
メインストーリー以外には、吟遊詩人ガライの子孫のエピソード(ロト装備に必要)だけかな?
不死身の楽ちんモードとはいえ、なかなか厳しく作られた戦闘バランスだったな〜。
ファミコンの4からずっとドラクエをプレイしてきたけど(オンラインの10除く)勇者独りの戦いという事もあり、難易度的に一番難しいバランスだと思う。
ストーリーはロト3部作として続きで作られてるので、リメイク3のラストで今回のりゅうおう誕生までの布石が描かれてるし、1のラストでも未来の2に向けて動き出す流れを描いてるしな。
ロト3部作は良いリメイクになったと思うので、この流れで天空3部作のリメイクにも期待したいね。
先に7リメイクが発売まで秒読みだけど、4〜6のリメイクもHD -2Dがいいかな。
元もドット絵世界だしな。
さっそく2を…の前に一旦休憩して別のゲームも触っておくか?
エスケープフロムダッコフをマウス&キーボードではなくコントローラー操作にする方法をググって、なんとか変更終了。
キャラメイクも出来て、ようやくゲームが遊べる段階にまで来たw
気になってたネコが軽トラで荷物を配送するEasyDeliveryCo.も日本語対応がようやく来て、ついでにセールなので購入してインストール。
まだまだゲーム専用機に比べて操作に戸惑うものの、慣れていくしかあるまい。
まぁSteamで買うのはインディーズばかりだし、長時間プレイしてハマる事もないだろう。
インディーズをちょこちょこつまみ食いする為にしてはROGは高い買い物だったがw
どうせパチンコで儲けたあぶく銭だしw
電動歯ブラシ
着るクーラー
PSポータブルリモートプレーヤー
タブレット
だが着るクーラー以外はもう手放せないものになっていますw
本当に素晴らしい旅でした。もう感情移入しまくりで本当に素晴らしい体験でした。
なりぞう
マリオカート、マインクラフト、どうぶつの森みたいなゲームなら本体と一緒に売れ続けるのですが、
ドンキーはどちらかというと一人プレイメインのアクションでゼルダのようなやり込みもなさげなので
正直、次の任天堂ファーストソフト次第だと思います。100万は世界なら超えるでしょう
PS5、ティーン層への普及のカギは無料ゲー!?
投稿者:管理人
2024/08/14 12:37
今、ものすごい勢いでPS5が売れているって記事にしていますが
まだまだ売れていくと思います。
それは、ティーン層(10代)、プレティーン層(10~13歳)への
普及の余地があるから。
正直、ティーン層は任天堂機の独擅場ではありますが、現場最前線にいると
チョット違う意見も耳にすることが多い。
プレティーン層の興味あるゲームに
「原神、崩壊スターレイル」といったアニメチックアクション・アドベンチャー、
スポーツゲームの「eFootball2024」
そして安定のシューター「フォートナイトやエーペックス」さらに「VALORANT」
の名前を出すことが多い。
そう、これらはPS5でも遊ぶことができるゲーム。
スマホの課金ゲーム文化から入っている子供さんたちからすると
買い切りゲームにお金を出す文化より
無料で始めて課金の文化が一般的。
逆にこういったゲームも充実しているプレイステーション5に興味を持っているプレティーン層は
意外と多い。
正直66980円(税込み)はまだお手頃価格とは言い辛いけどなにかのきっかげがあれば
それこそモンハンブームで人気大爆発したPSPのような売れ方をするかもしれない。
正直、パッケージはあんま関係ない世界なんでそうなったとしても
小売りは本体販売だけなのですが(笑