NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「11月5日(水曜日)」、
- 10月28日(火曜日)はこちら、
- 10月29日(水曜日)はこちら、
- 10月30日(木曜日)はこちら、
- 10月31日(金曜日)はこちら、
- 11月1日(土曜日)はこちら、
- 11月2日(日曜日)はこちら、
- 11月3日(月曜日)はこちら、
- 11月4日(火曜日)はこちら、
- 11月5日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 11月6日(木曜日)はこちら、
- 11月7日(金曜日)はこちら、
- 11月8日(土曜日)はこちら、
- 11月9日(日曜日)はこちら、
- 11月10日(月曜日)はこちら、
- 11月11日(火曜日)はこちら、
- 11月12日(水曜日)はこちら、
ここから11月5日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- リワインドタイム 色
- キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
- “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ミスター シンセサイザー」/「おふろのうた」
- 【80年代】「ミスター シンセサイザー」うた:タモリ(1980年)/「おふろのうた」うた:五百木佑野(1985年)
- 「ミスター シンセサイザー」作詞・作曲:田中正史/「おふろのうた」作詞:秋元康 作曲:市川都 編曲:高田弘
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ フランス・バロック・オペラの系譜(3)
- ご案内:関根敏子/3日目は、パリにおける1700年前後のオペラ作品をお送りします。
- 関根敏子
- 「歌劇「みやびなヨーロッパ」 序曲、プロローグから、第1アントレ「フランス」から、第2アントレ「スペイン」から」
カンプラ:作曲
(合唱と合奏)レ・ヌヴォー・キャラクテール、(指揮)セバスティアン・デラン
(6分52秒)
<Chateau de Versailles Spectacles CVS002>
「歌劇「みやびなヨーロッパ」 第3アントレ「イタリア」から、第4アントレ「トルコ」から」
カンプラ:作曲
(ソプラノ)カロリーヌ・ミュテル、(ソプラノ)イザベル・ドリュエ、(合奏)レ・ヌヴォー・キャラクテール、(指揮)セバスティアン・デラン、そのほか
(6分05秒)
<Chateau de Versailles Spectacles CVS002>
「歌劇「タウリスのイフィゲニア」 第1幕から抜粋、第4幕第3場からサラバンドと合唱、第5幕から最後の場面」
デマレ/カンプラ:作曲
(ソプラノ)ヴェロニク・ジャンス、(メゾ・ソプラノ)フロリアーヌ・アスレール、(合唱と合奏)ル・コンセール・スピリチュエル、(指揮)エルヴェ・ニケ、そのほか
(7分46秒)
<Alpha ALPHA1106>
「歌劇「アルミードのてん末」から 序曲、第1幕第1場」
オルレアン公フィリップ2世:作曲
(ソプラノ)マリー・リス、(合奏)カペラ・メディテラネア、(指揮)レオナルド・ガルシア・アラルコン
(9分16秒)
<Chateau de Versailles Spectacles CVS125>
「歌劇「アルミードのてん末」から 第5幕第4場と第5場の抜粋」
オルレアン公フィリップ2世:作曲
(ソプラノ)ヴェロニク・ジャンス、(テノール)シリル・デュボワ、(合奏)カペラ・メディテラネア、(指揮)レオナルド・ガルシア・アラルコン
(6分17秒)
<Chateau de Versailles Spectacles CVS125>
「歌劇「アルミードのてん末」から 第5幕第6場と第7場」
オルレアン公フィリップ2世:作曲
(テノール)シリル・デュボワ、(バリトン)ヴィクトル・シカール、(合唱)ナミュール室内合唱団、(合奏)カペラ・メディテラネア、(指揮)レオナルド・ガルシア・アラルコン
(5分34秒)
<Chateau de Versailles Spectacles CVS125>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 マーラーの交響曲第9番
- [再放送]
- 田添菜穂子
- 「悲劇的序曲 作品81」
ブラームス:作曲
(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)オットー・クレンペラー
(12分31秒)
<EMI TOCE-338>
「ロンド イ短調 K511」
モーツァルト:作曲
(ピアノ)イングリット・ヘブラー
(9分32秒)
<DECCA UCCD-90010>
「交響曲 第9番 ニ長調」
マーラー:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)クラウディオ・アバド
(1H19分15秒)
<Deutsche Grammophon UCCG-1106>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 エキゾチッククルーズ~ワールド・ジャズ
- 世界の各地でジャズを通して語られる音の対話、ポーランド&パキスタン、南インドをルーツに持つアーティストの作品を紹介する▽名盤…シャクティ(インド)
- 【DJ】サラーム海上
- 「Bakar」
Nusantara Beat
(5分32秒)
<ライス INR-3432>
「Whispers」
EABS&Jaubi
(4分41秒)
<Astigmatic AR024CD>
「Giriraj Sudha」
Shakti
(15分07秒)
<Abstract Logix ABLX71>
「Chasing the Horizon(Live)」
Varijashree Venugopal
(5分35秒)
<GroundUP Music LLC NO NUMBER>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン Aile The Shota
- [再放送]
- EIKI(MAZZEL),RAN(MAZZEL),【ゲスト】Aile The Shota
- マンスリーDJ・MAZZELのEIKI&RANがDJを担当する今夜のゲストは、Aile The Shota。DJの2人もあこがれるフランスでストリートライブ?自らの心の傷みが、プロデューサー蔦谷好位置のアイデアで楽曲に昇華した新曲。SKY-HIがくれたアドバイスとは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】EIKI(MAZZEL),RAN(MAZZEL),【ゲスト】Aile The Shota
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- 邦楽百番 地唄箏曲「秋風の曲」「新娘道成寺」ほか
- 友渕のりえ,久松彩子,難波竹山,【司会】水谷彰宏
- 【出演】友渕のりえ,久松彩子,難波竹山,【司会】水谷彰宏
- 「秋風の曲」
高向山人:作詞
光崎検校:作曲
(唄・箏)友渕のりえ
(18分16秒)
~NHK509スタジオ~
「いつまでも」
与謝野晶子:作詞
中島靖子:作曲
(三絃)友渕のりえ、(唄・箏)久松彩子、(尺八)難波竹山
(6分59秒)
~NHK509スタジオ~
「かくれ狐」
野口雨情:作詞
中島靖子:作曲
(唄)友渕のりえ、(箏)久松彩子
(3分16秒)
~NHK509スタジオ~
「新娘道成寺」
不詳:作詞
石川勾当 本田勾当:作曲
(唄・三絃)友渕のりえ、(箏)久松彩子、(尺八)難波竹山
(17分14秒)
~NHK509スタジオ~
午前11時50分から午前11時55分(放送時間5分間)
- 名曲の小箱「アディオス・ノニーノ」
- 「アディオス・ノニーノ」
ピアソラ作曲、小松亮太・編曲
(バンドネオン)小松亮太
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)金聖響
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東)
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル▽青春グラフィティー(3)
- 逢地真理子
- 「わたしの首領(ドン)」
石野真子
(3分19秒)
<ビクター VICL5036>
「Do it BANG BANG」
榊原郁恵
(3分21秒)
<コロムビア COCA11055>
「キラキラ星あげる」
大場久美子
(3分17秒)
<東芝EMI TOCT8832>
「NINJIN娘」
田原俊彦
(3分44秒)
<ソニー MHCL171>
「気まぐれOne Way Boy」
The Good-Bye
(3分38秒)
<ビクター VDR1312>
「ふられてBANZAI」
近藤真彦
(3分29秒)
<ソニー 50DH666-7>
「ハイスクールララバイ」
イモ欽トリオ
(3分38秒)
<東芝EMI TOCT10731-2>
「僕笑っちゃいます」
風見慎吾(しんご)
(3分35秒)
<コロムビア COCA70259-60>
「もしも明日が・・・。」
わらべ
(4分20秒)
<ポニーキャニオン PCCA01480>
「約束」
渡辺徹
(3分41秒)
<コロムビア COCA70257-8>
「もしもピアノが弾けたなら」
西田敏行
(3分51秒)
<VAP VPCB83404>
「ブラザーズ・ソング」
松田優作
(4分10秒)
<ビクター VICL2180>
「赤いスイートピー」
松田聖子
(3分38秒)
<コロムビア COCA70257-8>
「スマイル・フォー・ミー」
河合奈保子
(3分38秒)
<コロムビア COCA11056>
「センチメンタル・ジャーニー」
松本伊代
(3分05秒)
<ソニー MHCL171>
「春なのに」
柏原芳恵
(3分25秒)
<コロムビア COCA70259-60>
「探偵物語」
薬師丸ひろ子
(3分57秒)
<ユニバーサル UPCY7141-2>
「晴れ、ときどき殺人(キル・ミー)」
渡辺典子
(3分43秒)
<ユニバーサル UPCY7141-2>
「天国にいちばん近い島」
原田知世
(4分38秒)
<ポニーキャニオン PCCA01480>
「ヤマトナデシコ七変化」
小泉今日子
(3分15秒)
<ビクター VDR25004>
「夏色のナンシー」
早見優
(3分10秒)
<コロムビア COCA70259-60>
「さよならの物語」
堀ちえみ
(3分13秒)
<ポニーキャニオン PCCA01578>
「セカンド・ラブ」
中森明菜
(4分22秒)
<ワーナー WPC68445-6>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 選 特集「日本の音楽家たち(3)」
- 登レイナ
- 「フルート協奏曲 第2番 ニ長調 K.314」
モーツァルト:作曲
(フルート)吉田雅夫、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)ウィルヘルム・シュヒター
(22分30秒)
<Victor Entertainment VICC-2066>
「歌劇「ドン・ジョヴァンニ」から「カタログの歌「奥さん、これが恋人のカタログ」」」
モーツァルト:作曲
(バリトン)立川清登、(管弦楽)東京都交響楽団、(指揮)大町陽一郎
(5分54秒)
<ビクター VDC-5538>
「「無伴奏チェロ組曲第5番 ハ短調 BWV1011」から「前奏曲」「アルマンド」「ガヴォット」「ジーグ」」
バッハ:作曲
(チェロ)徳永兼一郎
(18分43秒)
<RCA BVCC-7419>
「弦楽四重奏曲 ハ長調 作品76第3「皇帝」から第2楽章」
ハイドン:作曲
(バイオリン)徳永二男、(バイオリン)山口裕之、(ビオラ)菅沼準二、(チェロ)徳永兼一郎
(4分49秒)
<ユニバーサルミュージック DCU-2351>
「バイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219」
モーツァルト:作曲
(バイオリン)潮田益子、(管弦楽)水戸室内管弦楽団、(指揮)小澤征爾
(29分30秒)
<Sony Music Japan SICC10069>
「歌劇「椿姫」から「花から花へ」」
ヴェルディ:作曲
(ソプラノ)佐藤しのぶ、(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)ピンカス・スタインバーグ
(1分50秒)
<イーストワールド TOCZ-9165>
「歌劇「運命の力」から「神よ、平和を与えたまえ」」
ヴェルディ:作曲
(ソプラノ)佐藤しのぶ、(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)ピンカス・スタインバーグ
(5分30秒)
<イーストワールド TOCZ-9165>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「おったまげったん」/「かくれんぼの達人」
- 【新曲(2)】「おったまげったん」うた:ROF-MAO/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
- 「おったまげったん」作詞・作曲・編曲:山崎真吾(SUPA LOVE)/「かくれんぼの達人」作詞・作曲:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- らじるの時間 音声波再編のお知らせ
- NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
- NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
- 【司会】江崎史恵
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- ジャズ・トゥナイト 生誕100年! 名手・ズート・シムズ
- [再放送]
- 前半の特集では、人気テナー奏者、ズート・シムズの名演奏を聞いていただく。あたたかい音色と抜群のスイング感をたっぷりとどうぞ。
- 今年10月に生誕100年を迎えた白人テナー奏者、ズート・シムズ。ハーマン、ケントン両楽団のOBで、レスター・ヤング派を代表するリラックスしたプレイで生涯にわたって人気を博した。ジャズを聴く楽しみをいつも味合わせてくれるズートの演奏を特集で聴く。番組後半では、アルト奏者松丸契、トランペット・ヴォーカルの市原ひかり、そして大友良英スペシャルビッグバンドなど、国内の新譜を中心に紹介する。
- 【出演】大友良英
- 「Zoot Swings The Blues(Take 1)」
Zoot Sims
(8分35秒)
<PRESTIGE UCCO-5226>
「Violets For Your Furs」
Jutta Hipp、Zoot Sims
(6分05秒)
<BLUE NOTE TOCJ-1530>
「Whooeeee」
Zoot Sims、Bob Brookmeyer
(5分06秒)
<STORYVILLE TKCB-71630>
「Lover Come Back To Me」
Zoot Sims、Al Cohn
(9分06秒)
<UNITED ARTISTS UAS-5040>
「Jive At Five」
Zoot Sims
(5分14秒)
<BETHLEHEM TOCJ-62059>
「Spring Can Really Hang You Up The Most」
Zoot Sims
(3分07秒)
<United Artists TOCJ-9359>
「Softly, As in a Morning Sunrise」
Zoot Sims
(4分42秒)
<PROGRESSIVE PCD-7110>
「If I’m Lucky」
Zoot Sims、Jimmy Rowles
(5分29秒)
<PABLO VICJ-60853>
「YuYu,B(excerpt)」
松丸契
(9分53秒)
<8% 8PERCENT-002>
「Monk’s Mood」
Burkard Kunkel
(3分39秒)
<GALILEO MUSIC GLSI-32044>
「North Of The Sunset」
Burkard Kunkel
(4分49秒)
<GALILEO MUSIC GLSI-32044>
「Trippin’」
市原ひかり
(4分03秒)
<Kamnabi Records KNRS1004>
「My Funny Valentine」
市原ひかり
(4分51秒)
<Kamnabi Records KNRS1004>
「平和に生きる権利+篠新3/4」
大友良英スペシャルビッグバンド
(8分31秒)
<LITTLE STONE RECORDS LSR005>
「おーい、応為 メインテーマ 1」
大友良英、類家心平
(2分53秒)
<Rambling RECORDS RBCP3608>
「Crown」
赤松敏弘
(4分53秒)
<AMS AMS-23001>
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- DJ日本史 ぼやく家来をどういなす?
- [再放送]
- いつの時代も尽きないものと言えば、上司への愚痴、そして不満。荒くれ武者の上に立った昔の戦国武将は、どうやって彼らを手なずけたのでしょうか?
- いつの時代も尽きないものと言えば、上司への愚痴、そして不満。それを頭ごなしに押さえつけても部下は反発するばかり。かと言って聞かぬフリをすれば、溝は深まる一方です。荒くれ武者の上に立った昔の戦国武将は、どうやって家来を手なずけたのか?今回は、家来のくすぶる思いをさらりと解消、逆に前向きな気分に転じさせた見事なやり方、見ていきます。
- 【出演】松村邦洋,堀口茉純,【DJ】川久保秀一
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
- NHKやさしいことばニュース
- 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
- 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック 初演から半世紀 オッペンス「不屈の民」を弾く
- 【曲目】「不屈の民」変奏曲(ジェフスキー)ほか【演奏】アーシュラ・オッペンス(ピアノ)【収録】2025年6月15日 桐朋学園宗次ホール
- 【曲目】フレンドシップ(ジェフスキー)ピアノ・ソナタ 第32番(ベートーベン)「不屈の民」変奏曲(ジェフスキー)ほか【演奏】アーシュラ・オッペンス(ピアノ)【収録】2025年6月15日 桐朋学園宗次ホール【案内】大林奈津子
- 大林奈津子
- 「フレンドシップ」
ジェフスキー:作曲
(ピアノ)アーシュラ・オッペンス
(9分40秒)
~2025年6月15日 宗次ホール(桐朋学園)~
「ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調 作品111」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)アーシュラ・オッペンス
(21分05秒)
~2025年6月15日 宗次ホール(桐朋学園)~
「「不屈の民」変奏曲」
ジェフスキー:作曲
(ピアノ)アーシュラ・オッペンス
(48分35秒)
~2025年6月15日 宗次ホール(桐朋学園)~
「「4つのアメリカ北部のバラード」から「恐ろしい思い出」」
ジェフスキー:作曲
(ピアノ)フレデリック・ジェフスキー
(4分13秒)
<NONESUCH AMCY19036>
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 宮本輝「錦繡」(28)
- テキスト:宮本輝「錦繡」(新潮文庫2023年版使用)朗読:石田ゆり子 松尾スズキ
- 「錦繡」とは辞書によると錦と刺繍を施した美しい織物・衣服、転じて美しい紅葉や花などの比喩表現を意味するとあります。この宮本輝著「錦繡」は今から丁度40年前に発刊された別れた夫婦の往復書簡だけによる珍しい形式の小説です。現代風メールでは必ずしも味わえない、相手の返事を待つような待たないような、その行間に垣間見える人間の感情の全てと言ってもよいあらゆる思いが炸裂する息もつかせぬ連続40回の朗読です。
- 【朗読】石田ゆり子
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー「マタギ列伝」(3)
- 【原作】矢口高雄,【脚色】大河内聡【演出】吉田浩樹【出演】三浦翔平,井上和彦,井上小百合,銀河万丈,小山剛志,幸田尚子【音楽】和田貴史
- 【原作】矢口高雄,【出演】三浦翔平,井上和彦,井上小百合,銀河万丈,小山剛志,幸田尚子,【脚色】大河内聡,【音楽】和田貴史,【演出】吉田浩樹
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン ザ・クロマニヨンズ
- EIKI(MAZZEL),RAN(MAZZEL),【ゲスト】ザ・クロマニヨンズ
- マンスリーDJ・MAZZELのEIKI&RANがDJを担当する今夜のゲストは、ザ・クロマニヨンズの甲本ヒロト。レコード、オートバイの魅力を2000年代生まれのMAZZELに語る!盟友・松重豊の監督作への楽曲提供&下北沢の中華料理店バイト時代の思い出も!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】EIKI(MAZZEL),RAN(MAZZEL),【ゲスト】ザ・クロマニヨンズ
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「Big Wave」山下達郎
- 今週のテーマ「つるの剛士の初期衝動アルバム」▽DJつるの剛士▽アルバム「Big Wave」山下達郎
- 今週のテーマ「つるの剛士の初期衝動アルバム」▽DJつるの剛士▽アルバム「Big Wave」山下達郎▽つるの剛士のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- つるの剛士
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 音の風景「北上川のヨシ原~宮城~」
- 【2001年2月24日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽宮城県石巻市を流れる北上川河口域にはヨシの群生地が広がり、水鳥たちが羽を休めます。
- 北上川河口域には、日本有数のヨシ群生地が広がっています。ヨシが風に揺れ、水鳥たちのハーモニーが響きます。
- 【語り】広瀬修子
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「アイルトン・セナ」
- 【出演】関根麻里
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(123)
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から6日午前0時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(123)
- 箱根で温泉、サイコ~♪【3】
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,Adrian H
6日午前0時00分から6日午前0時15分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(143)
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
6日午前0時15分から6日午前0時30分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(19)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
6日午前0時30分から6日午前0時45分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 国連PKO要員 約4分の1削減へ
- [再放送]
- ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘
- NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘(上智大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,【講師】前嶋和弘
6日午前0時45分から6日午前0時55分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「11月DAY3」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
6日午前0時55分から6日午前1時00分(放送時間5分間)
- らじるの時間 音声波再編のお知らせ
- NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
- NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
- 【司会】江崎史恵
6日午前1時00分から6日午前1時15分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(23)
- ワ行の文字が読めて書けるようになりましょう!
- 【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
6日午前1時15分から6日午前1時30分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(23)
- 今週の目標…自己紹介をしてみよう【講師】明治学院大学教授…西香織【出演】胡興智、劉セイラ
- 【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
6日午前1時30分から6日午前1時45分(放送時間15分間)
- まいにちドイツ語 初級編 北ドイツの秘宝を探せ!(15)
- 【講師】立命館大学 教授…田原憲和,【出演】マリア・ブランドマン,綿谷エリナ,Blumio
6日午前1時45分から6日午前2時00分(放送時間15分間)
- まいにちスペイン語 初級編 ショウタと旅するコノ・スール(15)
- 【講師】上智大学講師…中島さやか,【出演】ヴァレリア・フィシェレフ
6日午前2時00分から6日午前2時15分(放送時間15分間)
- まいにちフランス語 初級編 ゾエと学ぶフランス語(15)
- 【講師】大東文化大学 教授…姫田麻利子,アルベリック・ドリブル
6日午前2時15分から6日午前2時30分(放送時間15分間)
- まいにちイタリア語 初級編 めきめき上達!初級イタリア語(15)
- 【講師】イタリア語講師…朝比奈佳尉,【出演】カルラ・フォルミサーノ,アンドレア・フィオレッティ
6日午前2時30分から6日午前2時45分(放送時間15分間)
- まいにちロシア語 初級編 言葉遊びで学ぶ表現の基礎(15)
- 【講師】東京外国語大学 教授…前田和泉,【出演】マリア・プロホロワ
6日午前2時45分から6日午前3時00分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 宮本輝「錦繡」(28)
- [再放送]
- テキスト:宮本輝「錦繡」(新潮文庫2023年版使用)朗読:石田ゆり子 松尾スズキ
- 「錦繡」とは辞書によると錦と刺繍を施した美しい織物・衣服、転じて美しい紅葉や花などの比喩表現を意味するとあります。この宮本輝著「錦繡」は今から丁度40年前に発刊された別れた夫婦の往復書簡だけによる珍しい形式の小説です。現代風メールでは必ずしも味わえない、相手の返事を待つような待たないような、その行間に垣間見える人間の感情の全てと言ってもよいあらゆる思いが炸裂する息もつかせぬ連続40回の朗読です。
- 【朗読】石田ゆり子
6日午前3時00分から6日午前3時20分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 日本史探究(28)
- 明治初期の改革は近世社会の仕組みをどのように変えたのだろうか(28)近代的制度の導入と新しい国際関係 【きき手】森遥香ほか
- 【講師】お茶の水女子大学付属高等学校教諭…玉谷直子
- 【きき手】森遥香,【講師】お茶の水女子大学付属高等学校 教諭…玉谷直子
6日午前3時20分から6日午前3時40分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 論理国語 ロボットが隣人になるとき(1)
- 「論理国語」は、論理的思考力を育て、実社会で必要になる「論理的に書き、批判的に読む」能力を身につけていく科目です。先生や聞き手と一緒に楽しく学んでいきましょう。
- 今回からは「科学と人間」というテーマで学びます。まず4回にわたって「ロボットが隣人になるとき」という評論を読んでいきます。どのような論証がされているのか、論理展開に注意して読み取り、考えていきましょう。学習のポイントは、(1)自分の意思で自由に行動するロボット (2)ロボットのイメージ (3)技術的な問題と哲学的な問題 です。
- 【講師】明治大学 専任准教授…小谷瑛輔,【出演】水谷咲椰,【朗読】塚本誠浩
6日午前3時40分から6日午前4時00分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 保健体育 スポーツを推進する取り組み
- 【司会】壇蜜,【講師】群馬県立高崎商業高等学校教諭…長竹潤,【出演】武井壮
6日午前4時00分から6日午前4時40分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 エキゾチッククルーズ~ワールド・ジャズ
- [再放送]
- 世界の各地でジャズを通して語られる音の対話、ポーランド&パキスタン、南インドをルーツに持つアーティストの作品を紹介する▽名盤…シャクティ(インド)
- 【DJ】サラーム海上
- 「Bakar」
Nusantara Beat
(5分32秒)
<ライス INR-3432>
「Whispers」
EABS&Jaubi
(4分41秒)
<Astigmatic AR024CD>
「Giriraj Sudha」
Shakti
(15分07秒)
<Abstract Logix ABLX71>
「Chasing the Horizon(Live)」
Varijashree Venugopal
(5分35秒)
<GroundUP Music LLC NO NUMBER>
6日午前4時40分から6日午前5時00分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [再放送]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.