ラクダエン

99.1K posts
Opens profile photo
ラクダエン
@catfist
いまんとこエロ系フリー作文屋。自作キーボード+メビウス式=言語化タイピング。個人依頼は翌月納品できそうなスケジュール感。原作を担当したCG集「逆転淑女教育」発売中! マシュマロ: marshmallow-qa.com/catfist Skeb: skeb.jp/@catfist
埼玉xfolio.jp/portfolio/catf…Joined April 2007

ラクダエン’s posts

#ひまそらあかね コイツのこと知らないと冗談にしか聞こえないだろうけど、間違いなくコイツ、一番「無難」な選択肢だよ 清廉通り越して潔癖症 首輪ついてない 野心ない 間違いなくコイツは東京を壊さない 逆にコイツ以外のリスクが高すぎるって。コイツ以外だったらどうなるかわかんねえぞ
#ひまそらあかね コイツの嫌いなところ山ほどあるけど、たぶんひまそらが助けてくれなんていうの最初で最後だぜ。じゃあ助けるよ。次はねえらしいから助けるよ。コイツの守ろうとしてるものが手遅れになってから後悔したくねえ ひまそらあかね 東京都知事選挙出馬表明
#ひまそらあかね はさ、緊急避難だよ 百合子:ソーラーパネル 蓮舫:朝鮮学校無料化 石丸:東京解体 それ以外だろ!!! それ以外じゃん! しかもこん中で露骨にパワーが集まってんのが一番やべえ最後のやつなの! デジタルクーポンなら滅びようねえだろ! 即死しねえ選択肢選んどけって!!
Quote
ラクダエン
@catfist
#ひまそらあかね コイツのこと知らないと冗談にしか聞こえないだろうけど、間違いなくコイツ、一番「無難」な選択肢だよ 清廉通り越して潔癖症 首輪ついてない 野心ない 間違いなくコイツは東京を壊さない 逆にコイツ以外のリスクが高すぎるって。コイツ以外だったらどうなるかわかんねえぞ
鬼滅99人の壁観てたんですけど、眞鍋かをりが「何度生まれ変わっても」って誤答したじゃないですか。俺も「何度」だと思いこんでて、んで今調べたら原作・アニメともにサブタイトルは「何度」で梅ちゃんの台詞が「何回」なのね。これさあ…………たぶん誤植じゃないんだこれ……
Replying to
仲良しでいいな〜:20% 私たちの前じゃ見せてくれないんすね:77% 私のそういう友達っているとしたらアレかあ…:3% くらい?
グラブル美食殿 ・コッコロ ママーーーーっ!ガチャ限級。十天衆と役割がかぶるため上級者には常用されないが、オート放置など特定状況では一転最優先起用もある。リミロゼに謝って ・ペコリーヌ 弱いっちゃ弱いが、全体かばうという一芸があるためガチャ限キャラの代用可能 ・キャル ゴミ
つんく♂、成功者特有の自己肯定したい論法じゃなくて、自分の経験の中から後進の役に立ちそうな部分を選びぬいて、なおかつそれがちゃんと伝わるように考えて書いていると感じる。すごい人だな。
ユダは「一発デカい裏切りをキメた」「裏切った後ものうのうと一行に混じっていた」から「そこそこ信頼を寄せている仲間の中から裏切り者を探す」シチュに映える 呂布は何度も裏切ってるからそもそも信頼されてない 小早川秀秋は土壇場で裏切ったから、それまでは裏切ってない やっぱそこはユダなんよ
Quote
中村
@nakamuraou
裏切り者の代名詞として"ユダ"ばかり使われてる現状が悔しい。「何が俺たちの中にユダがいるぜ」だ。もっと「俺たちの中に呂布がいるぜ」とか「俺たちの中に小早川秀秋がいるぜ」とか言え。
いやれに自体は結構お兄ちゃんが好きで取られたくないブラコン妹なんだけど、そのブラコン妹のリアクションが普通のリアクションと一致するレベルでのあ先輩がヤバくてキショいんですよ x.com/tukune2009/sta
Age-restricted adult content. This content might not be appropriate for people under 18 years old. To view this media, you’ll need to log in to X. Learn more
Replying to
アレな。 自分の手の届かないところで傷付いちゃうんだよね。そういうところが手の届くところしか見なくなったケネスにとって眩しいところじゃんね。 そりゃ間違ってはいるけどそれ言ったら無でしょあの話
#ひまそらあかね もういい。もーーーーーいいわ。 確率的に絶対いると思うんだけど、明日の夜承認すっからイヤな人はリクエストキャンセルして。 ダチはまあ、待て。話し合おう。 都民だったらひまそらに投票する。都民じゃねえから拡散する 今回の都知事選挙の裏話(必見)
【各フランツの印象】 井澤駿:自分のことしか考えてない 福岡雄大:モテることしか考えてない 奥村康祐:何も考えてない
うわスゲェめっちゃボールなめらか! なになになに何がどうなってんのコイツ! シリコンスプレー漬けにしたみてえな状態で箱に入ってんだけどいつまでもつのこれ……
Image
Image
#ひまそらあかね の活動とはなんぞやが一番短くまとまってるのはこれかな。 人物でいえばネトゲ戦記なんだろうけどさー、読むのが苦痛でまだ途中で……ああもういいよ。読むよ。紙でも買うかな
Quote
暇空茜
@himasoraakane
【全編無料】第474回 内藤陽介&井上和彦が話題のニュースを深掘り解説! youtube.com/live/FQYroVa8a @YouTubeより 開始20分くらいからの都知事選の話解像度たかくてワロタ
ぶったまげたレトロキーボード。か、カラムスタッガードに弧状サムクラスタにハの字レイアウト!! 40年前にコレがあって……なんで、世界はッ……!
Image
かわいいやつきた
Image
Quote
ラクダエン
@catfist
なんか割引してる買え買え買え買え買え en.akkogear.com/product/bun-wo 【自キ】オッ、オールコンベックスキーキャップ oookaworks.seesaa.net/article/504876
mo ergo convex mbk pomキーキャップ 最高でした…… 「射出成形」「量産品」「1Uだけ買える」唯一のオールコンベックスキーキャップ 素晴らしい品質、手触り、キーの滑らかな繋がりを感じさせるプロファイル どうして『V1』だけなのよォオオオ〜ッ!!
Image
カメラの前に立たせて「応援したい理由」を質問したものを「未成年の方が映る」と表現するのですか。「私たちに出来ること〜9歳の自分事化〜」というタイトルで。へぇー。物は言いようですね。 #石丸伸二
Image
Quote
【公式】石丸伸二 後援会
@ishimarukoenkai
先日の配信動画において、小さなお子様が演説の感想を述べるシーンがありお叱りの声をいただきました。選挙運動そのものではないものの、未成年の方が映る影響に対し配慮が足りませんでした。当該シーンはすでに削除いたしました。お子様、ご家族様、ご指摘頂いた皆様に心よりお詫び申し上げます。
Readers added context
選挙運動は、「ある個別の選挙において、特定の候補者の当選に利する行為全般」を指すため、対象の動画は選挙運動に当たる可能性がある点に注意が必要です。 soumu.go.jp/senkyo/senkyo_… なお、未成年者の選挙運動は公職選挙法違反にあたり、罰則規定も盛り込まれていることが、上記資料でも明文化されています。 またこれに関連して、公職選挙法をはじめとする法規制の違反か否かを決定するのは、国の司法機関の裁量によるため、本投稿者、および応援候補者である石丸伸ニ氏の主張とは全く関係がないことにも留意して下さい。
Replying to
ひまそらはある種の善だ。内藤陽介氏は彼を「国民の知る権利を守った本来の人権活動家」と称した。これが事実だから彼は国賠に勝ったのだ(被告の延長要求却下で結審した二審でひっくり返る可能性がゼロとは言わないけど)。だがこの善が、平等教においてはそのまま「公平で平等を破壊した悪」となる。
エルフの森を焼くネタで焼く役をオークとダークエルフの二枚にし 文化系オークと肉食系エルフのミームを噛み合わせ 近代ミリネタ建国史をベースにしながら、途中参加のヒロインを語り手にすることで低レベルフェイズをかっ飛ばし 王を語るダークエルフお姉さんが知的でセクシー オルクセン王国史です
Quote
原田ダイ@原代
@haradadai
オルクセン王国史 最新話を読んで気付いたんだけど これ普通に話を作ると グスタフが主人公なんだよね 今の流行り的にも それをディネルース主人公にして グスタフの異質さを読者視点で 見せるの 上手いやり方だよね こっちの方が断然面白いし
僕の妻は感情がない最新話、仮想社会問題を描くのにディベートしちゃうのは直球すぎるんだが、このディベートが全員割といいこという、誰も悪者にしない、そう言いたい気持ちはわかるで実に読み応えがあった。というか、「社会問題」一般の縮図としてよくできてる。一番過激な奴の動機が自己否定だとか
羂索はエンタメ追求するのに寿命が足りなかったっていう魔術極めて吸血鬼になった系でしょ。望まず長命を得てしまった連中とは根が違う
Quote
さめ
@SAMEX_1u2y
呪術廻戦で誰が一番悪いかっつったら間違いなく羂索なんだけど、「退屈に倦んでる系の長命者、本当にちゃんとエンタメに向き合ってるのか?」に関して「当世の滑稽モノは当然全部追ってます」という回答を示してくれたので、倦み系長命者の中で図抜けて好感度が高い