今日は何をしていても頭の中で『ふるさと』が鳴り響いていました。
3月11日以降、翔くんは歌に込める思いが一層強くなったね。
嵐にしやがれでも、Mステでも、NHKの歌番組でも
歌に込めた思いが身体の奥に響いてくるような気がしました。
勿論、翔くんも嵐も今までだって、
一生懸命気持ちを込めて歌っていたと思うし、
その歌声やパフォーマンスに感動したことは数々あるけど。
より一層、心をこめて歌っているような気がしています。
昨日のNEWS ZEROの翔くん、いい顔してたね。
スタジオでの表情も生き生きしてたし、
取材VTRもとっても素敵でした。
長友選手へのインタビュー、すごい面白かったなぁ。
翔さん自身もお話聞いてて楽しそうだった。
同世代の男性同士ってこともあるかもしれないし、
サッカー選手ってこともあるのかな。
もっともっと見たいなぁって思いました。
お話の引き出し方も良かったし。
インタビューしている時の姿勢が良かったですね。
文字通り、スツールの腰掛け方とか、手の動きが綺麗だったし。
取材に当たる前の事前準備もしっかりしてるんですね。
これから少しずつ、少しずつ
スポーツ選手へのインタビューが増えていくのかな。
来年の夏、翔さんがこれまで積み重ねてきた事が花開くといいね。
簡単なことじゃないけど、頑張ってね。
翔さんのナレーション、
今回はいつになく低音をよく効かせていて、
男同士の対談をより際立たせていた気がします。
BGMの『season』もさりげなくて良かったですね。
嵐のワクワク学校もNEWS ZEROの視点は
どこの番組よりも素敵でしたね。
村尾さんに褒められてる翔さんが、
めちゃめちゃ嬉しそうで可愛かったなぁ。
嵐にとっても一つの挑戦だった今回の試み、
無事に成功して本当に良かった。
束の間、誰かを笑顔にしたくて身体を張って知恵を絞る5人が
とてもとても美しかったよ。
【BGM】♪ふるさと♪
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪
3月11日以降、翔くんは歌に込める思いが一層強くなったね。
嵐にしやがれでも、Mステでも、NHKの歌番組でも
歌に込めた思いが身体の奥に響いてくるような気がしました。
勿論、翔くんも嵐も今までだって、
一生懸命気持ちを込めて歌っていたと思うし、
その歌声やパフォーマンスに感動したことは数々あるけど。
より一層、心をこめて歌っているような気がしています。
昨日のNEWS ZEROの翔くん、いい顔してたね。
スタジオでの表情も生き生きしてたし、
取材VTRもとっても素敵でした。
長友選手へのインタビュー、すごい面白かったなぁ。
翔さん自身もお話聞いてて楽しそうだった。
同世代の男性同士ってこともあるかもしれないし、
サッカー選手ってこともあるのかな。
もっともっと見たいなぁって思いました。
お話の引き出し方も良かったし。
インタビューしている時の姿勢が良かったですね。
文字通り、スツールの腰掛け方とか、手の動きが綺麗だったし。
取材に当たる前の事前準備もしっかりしてるんですね。
これから少しずつ、少しずつ
スポーツ選手へのインタビューが増えていくのかな。
来年の夏、翔さんがこれまで積み重ねてきた事が花開くといいね。
簡単なことじゃないけど、頑張ってね。
翔さんのナレーション、
今回はいつになく低音をよく効かせていて、
男同士の対談をより際立たせていた気がします。
BGMの『season』もさりげなくて良かったですね。
嵐のワクワク学校もNEWS ZEROの視点は
どこの番組よりも素敵でしたね。
村尾さんに褒められてる翔さんが、
めちゃめちゃ嬉しそうで可愛かったなぁ。
嵐にとっても一つの挑戦だった今回の試み、
無事に成功して本当に良かった。
束の間、誰かを笑顔にしたくて身体を張って知恵を絞る5人が
とてもとても美しかったよ。
【BGM】♪ふるさと♪
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪
私は、24日午前中にグッズを買いに行き、25日11時の授業を受けました。
気付きはワクワクがクワクワで、しっかりチェック出来てました(ヤッター!)
リレーで翔ちゃんは3番、相葉ちゃんがバトンをなかなか受け取ってくれないので、「せんせ~い、この人がバトンを受け取ってくれませ~ん」と訴えていました。相葉ちゃんのお料理は豚キムチで翔ちゃんが給食当番でした。隠し味にポン酢を入れると美味しいそうです。
翔ちゃんの授業は、信号機のLED一つ一つにも工夫がある。マンホールの蓋に穴があるのは、水が溢れても蓋が持ち上がらないため。
レモンは大きくなりすぎないうちに収穫している(カップに輪切りで入る大きさ)
東京ドームのイベントで警備員さんが300人(?)皆さんの安全を守って下さっている。
ドームの屋根の掃除はオープン以来一度のみ行われて8時間掛かるそうで、毎日やったら大変な事、エコを意識して、汚れない素材を使用している。
でした。(抜けがあるかもしれません)
コンサートで歌っている姿も最高ですが、このイベントは開校してくれて、参加できて、本当に良かったなと思いました。今思い出しても熱いものがこみ上げきます。「ふるさと」を合唱している時、泣いてしまいました。
ZEROのインタビューも見ていてドキドキパチパチ、ほめられてはにかむ姿にトロトロでした。翔ちゃんに沢山癒やされ、つくづく翔ちゃんに出会えて良かったなと思った日々でした。
これから本格的に熱い夏がやってきますね。熱中症にはお気を付け下さいm(_ _)m長々失礼しました。
こんばんは。コメントどうもありがとうございました。
グッズ購入、お疲れ様でした。
25日の11時回の様子を教えてくださって嬉しいです。
ありがとうございました。
やっぱり、少しずつ違う部分がありますね。
初めての試みでしたが、とっても素敵なイベントでしたね。
授業で学んだことを生かせる毎日を過ごせたら、
小さな変化が訪れるのかもしれませんね。
実践していけたらいいですね。
一昨日から、暑さがより一層厳しくなりました。
飛翔さんも熱中症にお気をつけてくださいませ。