7月発売予定のNEWアルバムの詳細が出ましたね。
収録曲の詳細を見る時の常として、
「Rap詞:櫻井 翔」
という単語を、
自然と私の眼はサーチしてしまうのです。
前作『僕の見ている風景』に引き続き、
今作も沢山見つけられて嬉しい
ライター陣を見ると、潤くんのソロ曲が
個人的に気になる感じです。
気になる感じと言えば、
大野くんのソロ曲に翔さんラップ詞提供。
どんな化学変化を生み出しているのかも期待大ですね。
ラップ詞を書く人としての翔さんの活動の枠が広がると楽しいな。
楽曲のタイトルを見て、作家陣を見て、
どんな感じの楽曲なんだろうな~って
いっぱい考えられる今の時期がすごく好きです。
妄想力が貧困なので限界がありますが、好きです。
『T.A.B.O.O』はいつもとは違う呼び方で翔さんを呼びたくなるような
刺激的かつカッコいい楽曲で、それはそれは満足いたしましたが、
一方で、もう一つの候補曲のことも頭にずっと残っていて。
どんな?どんな?って。だって、多分それも好きだと思うんだもん。
新しいアルバムに収録されている翔さんのソロ曲が、
お蔵入りしたその楽曲なのか、
2011年の気分で新しく選抜された楽曲なのかわかりませんが、
いずれにせよ、楽しみで仕方ないです。
【BGM】♪Thema of ARASHI♪
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪
○kimikoさん
はじめまして!メッセージどうもありがとうございました。
いいですよね~。
「僕の」ではなくて「俺の」ってのがまた
収録曲の詳細を見る時の常として、
「Rap詞:櫻井 翔」
という単語を、
自然と私の眼はサーチしてしまうのです。
前作『僕の見ている風景』に引き続き、
今作も沢山見つけられて嬉しい
ライター陣を見ると、潤くんのソロ曲が
個人的に気になる感じです。
気になる感じと言えば、
大野くんのソロ曲に翔さんラップ詞提供。
どんな化学変化を生み出しているのかも期待大ですね。
ラップ詞を書く人としての翔さんの活動の枠が広がると楽しいな。
楽曲のタイトルを見て、作家陣を見て、
どんな感じの楽曲なんだろうな~って
いっぱい考えられる今の時期がすごく好きです。
妄想力が貧困なので限界がありますが、好きです。
『T.A.B.O.O』はいつもとは違う呼び方で翔さんを呼びたくなるような
刺激的かつカッコいい楽曲で、それはそれは満足いたしましたが、
一方で、もう一つの候補曲のことも頭にずっと残っていて。
どんな?どんな?って。だって、多分それも好きだと思うんだもん。
新しいアルバムに収録されている翔さんのソロ曲が、
お蔵入りしたその楽曲なのか、
2011年の気分で新しく選抜された楽曲なのかわかりませんが、
いずれにせよ、楽しみで仕方ないです。
【BGM】♪Thema of ARASHI♪
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪
○kimikoさん
はじめまして!メッセージどうもありがとうございました。
いいですよね~。
「僕の」ではなくて「俺の」ってのがまた