goo blog サービス終了のお知らせ 

偏桃体のなすがまま

どうしてこんなにも翔さんに惹かれるのでしょう。
その理由が知りたくて今日もあれこれ思うのです。

毎日がもっと輝く5つの授業

2011-06-11 | イベント
ご報告遅れましたが、嵐のチャリティーイベント、無事に当選しました。
6月26日の17時回に参加させていただきます。
11時回にも行ってみたかったな~と思うのですが、
一般発売日は休日出勤なので、すっぱり諦めることにします。

5つの授業というからには、それぞれ異なるんでしょうね。
どんな感じなのかな。
今回のイベントはチャリティーであることを忘れずに、
臨みたいなぁと思います。

ノートと筆記用具を必携して欲しいとのアナウンスがありましたね。
私は、ノートは翔さんのソロライブ時のグッズのリングノートを、
筆記用具は、W杯のMCを務めた時に作られたグッズ、
Rock the Worldノートに付いていたボールペンを持って行きます。

THE SHOWのリングノートって、
表表紙の裏側に翔さんがラップ詞を考えてる風情の写真、
裏表紙の裏側にラップ詞の草稿を練ったメモ用紙の写真が載っていて、
見る度に見惚れちゃって、今の今まで使えないで来たんです。

そのノート、今回初めて使ってみようかなと、
東京ドームに連れていこうかなと思います。
見惚れないよう、1ページ目は飛ばして使うと思う。
つか、本人目の前にして写真に見惚れるってこともないかなぁ……。


今夜の志村どうぶつ園では、一足先にマサキ先生が大活躍でしたが、
きっと、智先生も翔先生も和也先生も潤先生も、勿論、雅紀先生も
授業の為の準備を一生懸命してくれてるのかな。
心に残る授業になるといいな。生徒も協力するからね!




Rock the Worldノートはなんで使わないのか?って。
それは、『オトノハ』を書き記すのに使っているからなのです。
連載開始当初、PCが時折調子悪くって、デジタルで残す方法が信用ならず、
アナログだけど、何だかんだ確実なので、地道に書き写してます。

当時はグッズの通販がまだあったので、数冊買い求めて。
今、3冊目に入っているところですが、我が家の在庫は残り1冊なので
個人的な都合なんですが、今年もぜひ翔さんにMCの話が来て、
また、ノート的なグッズが販売されたら嬉しいです。




【BGM】♪サクラ咲ケ♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弛まぬ姿勢 | トップ | オトノハ vol.82 »
最新の画像もっと見る

イベント」カテゴリの最新記事