ようやく春らしくなって来ましたね。
気づけば、もう3月も終わりますもんね。
このまま、春まっしぐらになってくれるといいな。
寒いと身体だけでなく、気持ちまで冷え込んじゃうもんね。
この季節になると、どうしても
SHO BEATが終わり、オトノハが始まった時のことを
回想してしまいます。
やるせなくて、寂しくて。そして嬉しかった。
悲しみの涙も渇ききらないうちに
翔さんの行動力と優しさに包まれて
今度は感激の涙が止まらなくなりました。
幸せでしたね。
SHO BEATは声の抑揚等で翔さんの感情がダイレクトに届くから
彼の素直な心の動きが理解できて楽しくて。
オトノハはサービス精神にあふれ、
真摯で思いやりのある文章を通じて彼の人柄が伝わります。
媒体は変わっても、翔さんらしさが放たれるのが良いですよね。
前回のオトノハで
「頑張ろうが苦手な人も……」の件、
「踏ん張ろう」ってエールを送った翔さんは
言葉に繊細で温かかったね。
「頑張れ」が苦手な人もって話、確かSHO BEATで出たよね。
翔くん自身は頑張ってるときに
更に「頑張れ」って言われても大丈夫って言ってたけど、
それが負担に感じる人もいるんだってことに
感じ入ってる様子だった。
ま。ラジオだから、姿は見えないけどもさ。
SHO BEATとオトノハ、表現の仕方は違うけど根っこは同じなんだね。
順調に行けば、4月10日に4年目に入るオトノハ、
これからも翔くんを近くに感じられる場所として
存在してくれたら素敵ですね。
翔さん自身が発信してくれることが、何より大切に思えます。
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪
気づけば、もう3月も終わりますもんね。
このまま、春まっしぐらになってくれるといいな。
寒いと身体だけでなく、気持ちまで冷え込んじゃうもんね。
この季節になると、どうしても
SHO BEATが終わり、オトノハが始まった時のことを
回想してしまいます。
やるせなくて、寂しくて。そして嬉しかった。
悲しみの涙も渇ききらないうちに
翔さんの行動力と優しさに包まれて
今度は感激の涙が止まらなくなりました。
幸せでしたね。
SHO BEATは声の抑揚等で翔さんの感情がダイレクトに届くから
彼の素直な心の動きが理解できて楽しくて。
オトノハはサービス精神にあふれ、
真摯で思いやりのある文章を通じて彼の人柄が伝わります。
媒体は変わっても、翔さんらしさが放たれるのが良いですよね。
前回のオトノハで
「頑張ろうが苦手な人も……」の件、
「踏ん張ろう」ってエールを送った翔さんは
言葉に繊細で温かかったね。
「頑張れ」が苦手な人もって話、確かSHO BEATで出たよね。
翔くん自身は頑張ってるときに
更に「頑張れ」って言われても大丈夫って言ってたけど、
それが負担に感じる人もいるんだってことに
感じ入ってる様子だった。
ま。ラジオだから、姿は見えないけどもさ。
SHO BEATとオトノハ、表現の仕方は違うけど根っこは同じなんだね。
順調に行けば、4月10日に4年目に入るオトノハ、
これからも翔くんを近くに感じられる場所として
存在してくれたら素敵ですね。
翔さん自身が発信してくれることが、何より大切に思えます。
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪