goo blog サービス終了のお知らせ 

偏桃体のなすがまま

どうしてこんなにも翔さんに惹かれるのでしょう。
その理由が知りたくて今日もあれこれ思うのです。

ゾロ ザ・ミュージカル

2011-02-27 | 鑑賞・観覧
坂本くんのミュージカル、観て参りました。

劇場と私が通ってる美容院は徒歩移動できる距離間なので、
観劇前にカットとトリートメントの予約を入れてたんですが、
朝起きて『Mステ』の嵐をリピるのに夢中になって、
美容院に遅刻しちゃいました。

翔さん、カッコ良すぎて
見始めちゃうとなかなか止められなくて困ります。




さてさて。

坂本くんが『ゾロ ザ・ミュージカル』の前に主演した
『Pal Joey』が読売演劇大賞の優秀作品賞を受賞したとのこと。
おめでとうございます!!
『Pal Joey』は残念ながら観に行けなかったんです。
再演してくれないかなぁ。


私、人生初のミュージカル観劇は小2の時に日生劇場だったので、
思い入れのある劇場で坂本くんのミュージカルが見ることができ、
嬉しかったです。

緞帳に「Z」の文字と舞った羽が細工してあって、
席についた瞬間から、世界観に入り込めました。



坂本くんは舞台に立つようになってから
今年で20年を迎えるんですね。凄いなぁ~。
その長いキャリアの中で初めて自ら志願して
オーディションを受けて掴み取った役、
ディエゴは純粋な男性という印象を受けました。


歌のキーが低めだったこともあって、
坂本くんの歌声がいつもよりも新鮮に感じました。
劇場に拡声される音と同じぐらいの音量で
生声が聴こえてきて、鳥肌が立ちました。

坂本くんも良かったですが、
キャストの皆さん、アンサンブルの皆さん、
本当に素晴らしくて、途中、身体が震えちゃって。
人間の持つエネルギーをいっぱい浴びてきました。


大塚ちひろちゃん、私の中では『やまたろ』のイメージが大きくて、
ミュージカル作品に出演してらっしゃることは存じてたけど、
清楚な歌声にビックリしました。
あの頃よりほっそりして、美人さんでした。

私はマチネを観たので、
島田イネスさんと我ガルシアさんでした。
島田歌穂さん、本当に魅力的だった~。
うっとり。


うっとりと言えば、外国人のイケメンフラメンコダンサーさんにも
相当釘付けの私でした。
ダンスシーンでは、坂本くんよりもいっぱい見ちゃったかも。
いや、見ちゃいました。ごめんなさい。


だって、スタイルが好みだったんです。
坂本くんもシュっとしてカッコいいんだけど、
その人のヒップラインがとにかくステキでーーーー。
肩幅があんまり広くないところもステキでーーー。

脚を開いて片足に体重を乗せてポーズを決めると、
お尻がキュっとなって。
あーーー!翔さんのお尻に似てる~って。
もう、お尻ばっかり注目です。


ド変態か!


翔さんがフラメンコのポーズを決めたら
こんなラインになるのかな~って。


VIVA!小尻祭りでした。


アンサンブルのお姉さんたちも、
フラメンコダンサーのお姉さんたちも、
皆さん、それぞれ色っぽかったです。


フラメンコを生で見るのって初めてだったんですが、
興奮しますね。
なんだかもう、揺さぶられました。
おとなしく座っているのが大変で。
なので、カーテンコール思いっきり楽しんじゃいました。


ステキなお芝居を見せていただけて楽しかったです。
その気持ちが全てのキャストの方、演奏の方に伝わってますように。


長丁場の公演ですし、休演日もそう多くはないですし、
インフルエンザや風邪の流行っている時期でもあるので、
体調を維持するのが本当に大変だと思うのですが、
生き生きとディエゴを演じる坂本くんはお見事でした。


大千穐楽まで怪我なく無事に務められますように。




◆web拍手を押して下さった皆様へ◆

ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渾身 | トップ | 櫻井さん でれでれ »
最新の画像もっと見る

鑑賞・観覧」カテゴリの最新記事