goo blog サービス終了のお知らせ 

偏桃体のなすがまま

どうしてこんなにも翔さんに惹かれるのでしょう。
その理由が知りたくて今日もあれこれ思うのです。

公式サイトオープン

2011-02-19 | 神様のカルテ
今から1か月ほど前のことになりますが、
『神様のカルテ』公式HPがオープンしましたね。
私が気が付いたのは、数日後のことでしたが、
イチさんとなった翔さんの姿のトップ写真に胸弾みました。

景色が美しいですね。
お話だけでなく、映像美も楽しめそうな期待が膨らんで、
ワクワクしています。

松本では余り気づかれなかったとのことで。
それは、ひとえにあのパーマのお陰でしょうかね。
あれ、すごいよね。
天パーの設定とはいえ、あれ、すごい。



そんなイチさんの作り込んだビジュを見ていると、
にわかに翔さんと同一人物だと思えず嬉しいです。

ドラマや映画の役柄の中に
翔さん自身を見出して作品を見ると、
なかなか辛いときがあるので、
できれば切り離して考えたいんです。

でも、私、今まではなかなかそれができなくて。

翔さんの顔もスタイルも、
とにかく大好きな形なので、
どうしても、翔さんの面影を追ってしまって、
役なのに、翔さんと重なってしまうんですね。

もうそろそろ、そういう鑑賞の仕方からは卒業したくて。

この映画では、そういう見方ができるんじゃないかと、
そんな予感がひしひしとしているので、
嬉しいです。





ここから、ちょっと原作のネタばれ。





一止さんの名前の中には「正」の字が含まれてるんですね。

私、一止って、一つの場所に止まる人って意味かなって、
役名を聞いた時に思ってたの。
一つの場所にずっと止まって、
そこで頑張る人のイメージ。


だから、大学病院に招聘されるくだりも
行かないんじゃないかなって。

そういう意味じゃなかったね(笑)


公開される前にも、また原作読み返そうっと。


◆web拍手を押して下さった皆様へ◆

ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪

エネルギーになります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嵐FC会報vol.51 | トップ | 全身全霊 »
最新の画像もっと見る

神様のカルテ」カテゴリの最新記事