goo blog サービス終了のお知らせ 

偏桃体のなすがまま

どうしてこんなにも翔さんに惹かれるのでしょう。
その理由が知りたくて今日もあれこれ思うのです。

冬の嵐

2011-02-18 | 櫻井翔くん
雪が積もったかと思ったら、今朝は激しい風雨ですね。
今日1日めいっぱい職務につけば、明日は休み~!!
きゃーーーーーー♪
頑張っていきましょうね。


◆web拍手を押して下さった皆様へ◆

ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪



夜、またちゃんと記事書きます。
短い更新な上に、義理をかいてしまってすみません。

元気にしておりま~す

~~~~~~~~~追記~~~~~~~~~

夜、書きますとか言って朝です。
ごめんなさい。
書く書くサギですね。


昨日は天気予報、大当たりでしたね。
激しい雨があがってからは、よく晴れて、
陽射しが眩しかったですね。
風も強くて、目が開けてられない感じ(笑)

17時を過ぎても明るくなってきて、
日ごとに春が近づいてるのかなとワクワクしますが、
春を迎えるまでには、まだまだ
三寒四温を繰り返していかないとなのでしょうね。

相変わらず、バラエティ番組の視聴を怠ってますし、
(でも何故か『しやがれ』は順調に見てます。何故か?)
買い求めた雑誌も積んだまま手つかずですが、
私なりに嵐の存在を近くに感じる日々です。


音楽って、日によって感じ方が変わるのが楽しいですね。
気圧の影響なのかな。
今の自分はこの音が立って聴こえるんだって、
自分の知らない自分に気づくような不思議な気持ちです。

最近の私は『Love Rainbow』の
パーカッションの音がお気に入りです。
加減がちょうどよくて、耳触りが心地よいです。
さすが、ha-jさんのアレンジですね♪

あとは、わざと音をこもらせて聴いたりとか。
そうすると、自分の聴きたい音が集中して聴けます。
欲する音を引っ張り出して聴く感じ。
要は欲する音って、私の場合、翔さんの声なんですけども。

発売されてから数カ月経って。
夏に似合う楽曲だなという印象は今も変わりませんが、
季節が変わっても、いろいろな楽しみ方が、
自分のペースでできるのが音楽の良い所かもしれません。

11月のとある日に、仕事入りの時間まで少し余裕があったので、
都庁の北側の展望台に登って景色を眺めてました。
すると、どこからか聴き覚えのあるメロディが流れてきて。
耳を澄ますとオルゴールアレンジのされた『Love Rainbow』でした。

優しい音色を聴きながら、頭に浮かぶのは
夏の日の翔さんの素敵な笑顔で、
すっかり『Love Rainbow』にも思い出が作られていることを
改めて感じました。

こういうのも楽曲が育つことのひとつの形なのかな?


前にも書いたけど、カップリングの『over』も
相変わらず大好きです。構成が好きなんだと思います。
サビまでのもって行き方とか、歌い分けの配分とか。
何より、歌い出しが好き。←結局、ソコかっていう。


もうすぐ嵐の最新シングルが発売されますね。
楽しみだな~!!!!!!!

タイトル曲も楽しみですが、
翔さんの新しいラップが何より楽しみです。

早く聴きたいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 400万本 | トップ | 僕らの肖像 »
最新の画像もっと見る

櫻井翔くん」カテゴリの最新記事