goo blog サービス終了のお知らせ 

偏桃体のなすがまま

どうしてこんなにも翔さんに惹かれるのでしょう。
その理由が知りたくて今日もあれこれ思うのです。

Scene~君と僕の見ている風景~東京ドーム11/20 四葉目線#1

2010-11-21 | コンサート
個人的な覚え書きと所感です。以下、ネタばれご注意。


















昨日のコンサートでの翔さんは、とっても激しくて素敵でした。

私、国立が終わってからというもの
翔さんの顔も声も忘れちゃいそうで。
うまく思い出せなくて。
言葉にするのは難しいんだけど。

コンサートでも元気な姿を遠くの方から眺められたし、
雑誌でもテレビでもカッコいい姿を見られるから、
ぽっかり翔さんの顔や声を思い出せないわけじゃないけど。
何となく、私の中の翔さんが淡くなってくな~って感じ。

たまにしか会えないので、忘れてしまわないように、
もっと強烈に刻み込んで欲しいな~って寂しかったんだけど、
大分、いい感じになりました。


私の座席の横、かなりスペースが空いていたので、
久しぶりに思いっきりのびのび踊れました。
楽しかった~!!
かなり薄着で行ったのに、2曲目で汗だくでした。

セットリストも変化があって、国立より個人的に好みです。
まだまだいっぱい注文はあるけどね(笑)
でも、このツアー、今後は変更なさそうな気がします。
そういう意味でガチっと固まった感は受けました。

メインステの両脇からグルっとセンターステに行けるように
花道が囲んでありました。
国立でもアリーナ周りが美味しい作りでしたが、
ドームになってさらに強化された気がします。

アリーナは会場の中でもっとも嵐に距離的には近いんだから、
もっと、スタンドに近くなるための工夫を
積極的に考えられないのかなぁと思います。

映像化とか、曲の繋がりとか、移動距離とか、
諸々考えて最善策をひねり出してるとは思うけど、
嵐はもうちょっと考える余地があるかなぁと、
他のグループのコンサートを見たり、話を聞くと
残念ながら、動線に関してはそう思わざるを得ない気が。


1『movin' on』

オープニングの映像も音も変えてきていて、
いきなりテンションあがりました。
大人っぽくてカッコ良くて、凄い良いね。
ただ、音量は爆音過ぎる気が。

オープニングの翔さんの髪型、
少しフワっとさせて動きがあって可愛い。
顔も思ったよりはムクんでないかな~。
……そうでもないか(笑)

ラップ終わりの顔がめちゃめちゃカッコいい。

2『Love Rainbow』

うぉ!2曲目、これかぁ。
疾走感があって、いいですね~。

「感じてる」の振り、可愛くて好き。

3『Troublemaker』

今年発売された楽曲の中で一番好きなシングル曲です。
なんだかんだで、私はこれが今年一番のシングル。

4『Attack it!』

テレビではあまりしない顔を見られるのが、
テレビでは聴けそうもない声を聴けるのが、
コンサートの醍醐味ですねぇ。
咆哮する野獣のような翔さん、最高にカッコいいです。

「Tokyo」っていっぱい聴けるの、ホント幸せ。
東京でコンサートしてくれて嬉しい。

汗でオープニングよりも髪が濡れて、
踊ると髪に前髪が少しかかって、
表情はパキっと見えにくくはなるけれど、
その風情がなんとも色っぽくて好き。

踊る翔さんと一緒に跳ねる前髪。
今、ここで、生で踊ってる感があって好き。

5『Everything』

オープニングから飛ばしてたので、
まったりリズムに合わせて
ペンライトを振っていたら、
あれ、翔さん、はけた。

次かぁ。

6『T.A.B.O.O』

国立で最初に見た時は、
エロいモニター映像を見るか、
翔さん本体を見るかで
本当に困っちゃって翻弄されたけど。

勿論、モニター映像も相当に強烈に魅力的だけど、
今夜の私はガッツリ、翔さん本体に視線固定。
だって、あのモニター映像以上に、
首筋からフェロモンが溢れちゃって凄いんだもん。

ダンスのキレ、よくなってるね。
トレーニング地道に積み上げた成果かな。
パンツの幅もっとタイトな方が好き。
翔さんのお尻も腿も腰も、もっと形のまんま見たい。

でも、そうすると踊りにくくなるのかな。
踊りやすいように、あのパンツ幅なのかな。
素材はどのくらいの柔らかさなんだろう。
もっと近くで素材までしっかり肉眼で確認したいな。

あ、この振りつけ、こんなにヤらしかった?
ニコリともせずに淫靡な翔さんですこと。
でも、そんな櫻井翔が好き。

帽子を脱いで、髪に両手をあてて、
花道を練り歩くのがワイルドで素敵です。

翔さんのソロ衣装、制服モチーフなので、
ストイックで、肌の露出がほとんどなくて、
なので、帽子を脱いで、オデコが見えるだけでも、
とてつもなく脱いだ感がアップする。

視界に入る肌色面積がちょこっと増すだけで、
めちゃめちゃ露出された気になる。
そこも計算?だよね。
やらしー。翔さん、やらしーーー。でも、好き。

帽子で隠れて見えにくかった表情がよく見えて
攻撃的な翔さんの表情が素敵すぎる。

はぁ。
なんか、凄くなってない?
気のせい?
私の気持ちの問題?

7『let me down』

翔さん登場までの間、メンバーがダンスする様を
楽しく見れました。

今夜は下手側だったので、智雅ペアのダンス。
振り付け、こんなにカッコ良かったんだね~。
て、大野くんのダンスだからそう思うのかな(笑)
ふわっと空中で足を交差させるようなジャンプが綺麗。

まだ、照明がつかないセンターステージに
静かにスタンバイして、スポットが当たるのを待つ翔くん。
コンサートではこういう姿を見られるのも凄く幸せ。

「指揮官」の辺りの翔さんの表情が~!!
秀逸。
甘くて、ちょっと伺う感じがたまらない。

8『マダ上ヲ』

「ドームでは、四葉のアルバムの好きな楽曲全部聴けるよ」って
大阪に行った友達から聞いていたので、
やるのは知ってたんですが、
ここに入れてくるのが好き。

6曲目、7曲目とつなげると、
ここのコーナーラインの破廉恥さが
益々パワーアップするんですね。
エロいわー。

ダンス、凄くカッコ良かった。
踊る嵐、ステキ。
ニノちゃんの足が高くあがって、かっけー。

この楽曲のラップ、
どんな顔して、どんな声でするのかなって思ってた。
予想以上でどうしよう。

翔さんはいつも。
私の想像なんかより、遥かに淫靡。
かなわないなって思う。お手上げです。

「してもしても」がーーーー。
ソロライブの翔さんを思い出しちゃう奔放ぶりでした。
キャスターがあんなでいいのかな?
ってより、公衆の面前であんなのいいのか(笑)?

でも、恥知らずな翔様が四葉は大好きです。

9『 kagero』

いっぱい踊ってくれて嬉しいですね。
コンサートで一番に求めたいのは、
カッコ良く踊る姿と生のメンバーの声。
リアルな存在であることを確認させてくれるのが一番。

10『Oh Yeah!』

嵐、この楽曲、大好きだよね。
たまには煽りだけじゃなく、踊ってるとこも見たいな。
私、このダンス大好きなんだけど、久しく生で見てない。
コンサートツアーでは毎回セットリストに入ってくるのにね。

11『静かな夜に』

上方向を照らす赤い照明が気になったけど、
私のいた場所には頭上に天井があるので
屈んでも天井は見えなかった。
21日、確認するの楽しみ。

私、何度も言うけど、
やっぱり東京ドームの大野くんてグッとくる。
来年、東京ドームでソロコンやって欲しい。
で、リミッターはずして踊って欲しい。

12『1992*4##111』

サルエルパンツがおむつみたいになってるのが可愛い。
ニノだから、そう見えるんだろうし、
ニノだから、可愛く見えるんだよね。
サルエルパンツって着る人の個性が出るから好きだな。

「カモン!」って、ジェスチャーも可愛い。
この楽曲、キーが高いから歌いやすいし、
一緒に歌ってて楽しい。
コンサートに参加してる気持ちが増して嬉しい。

13『CARNIVAL NIGHT part 2』

相葉さん、翔さん、潤くん、大野くん、ニノちゃんの順に
フロートに乗って上手から登場。
フロートのサイドにはモニターが埋め込まれてあって、
遠くの人からも見えやすいように工夫、
こういう配慮、助かるし、嬉しいですよね。

この楽曲、ステップも全部踏んで踊ると凄くキツイ(笑)
何キロカロリー、消費できるんだろう。

14『One Love』

バクステ向きでフロートを停止。
フロートに上に上がる装置が内蔵されてる。
ちょっと、嵐くんたちの目線が上がるのが、
上の方のお客様には嬉しいですよね。

15『ハダシの未来』

この楽曲は残ってるんですね(苦笑)

踊れてる人、会場全体見回すと減ってる気がしました。
DVDとかご覧にならずにコンサートにご参加される方も
沢山いらっしゃるんだなって実感。
こういう実感は初めての経験です。

16『ファイトソング』

毎回やるけど、毎回ちゃんと歌わない気が。
まともに歌ってる公演はいつだったっけって、
記憶を辿っても思い出せないくらい
遥か昔になってるような。

この楽曲、結構いいこと言ってるのにね。
個人的には嵐の楽曲の中では
最も歌詞が響く応援歌なんですけれども。


特に、翔さん。
ソロ部分少ないんだから、しっかり歌ってね♪

まぁ、高田ダンス、生で見られたのは楽しかったし、
乱れた髪もキュートでしたけれども。


◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウインク上手 | トップ | Scene~君と僕の見ている風景... »
最新の画像もっと見る

コンサート」カテゴリの最新記事