goo blog サービス終了のお知らせ 

偏桃体のなすがまま

どうしてこんなにも翔さんに惹かれるのでしょう。
その理由が知りたくて今日もあれこれ思うのです。

テクニシャン

2010-10-04 | 櫻井翔くん
2006年10月2日にスタートした翔さんのキャスター生活、
丸4年を迎え、5年目を踏み出しますね。

先週の三つ揃えのスーツ姿、とっても似合ってたなぁ。
番組が始まったころの翔さんと比べると、
体型は絞れてきて、でも、貫禄はついたような気がします。

スーツの着こなしも年々しっくりして、
番組での所作も落ち着いてて、
頼もしくて、カッコいい。


もともと生放送には慣れているし、
頭の回転速いし、空気読めるし、常識あるし、
コメントも上手だから、全く心配してない。
経験を重ねれば、益々、唯一無二の存在になるんでしょうね。

5年目のキャスター生活は
どんなことに重点を置いていくのかな??
これまで取材してきたことを継続しつつ、
いろんな現場に行けるといいね。


伝えるって、心も必要だけど、
技術も欠かせないんだね。
歌やダンスもそうだけど、
話すこともまったく同じことが言えるような気がする。


人の耳により届きやすい発声、
声のボリューム、話す速度、抑揚、
より洗練されたそれらの技術を翔さんが
今よりももっと身につけたら鬼に金棒だろうなぁ。


大勢の人の前で話す機会が多い方々、
一般的に話慣れていると思われている方々の中にも、
お話の仕方が残念な方も少なくなくて。
言いたいことがわかりにくかったり、
聞こえなくて、理解不能だったりで勿体ない。


翔さんは、
お話するときに落ち着いていて、
慌てず、ひと呼吸おいてお話するところとか、
本当に素敵。


今でも十分いいけど、
もっともっとお話の仕方が優れていったら、
さらにキャスターとして、
より多くの人に思いが伝わるのかな。

そうなったら、いいですね。







とは言いながらも。



声をはらずに、ボソボソっと、
小さくて低い声で喋る翔さんも好きだし、
めったに聞けなくなっちゃったけど、
語尾の母音を伸ばしちゃうくせも
めちゃめちゃ好きなんだけど


今夜はどんな翔さんかな。
楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Dear 船長 | トップ | Dear Snow ビデオクリップ »
最新の画像もっと見る

櫻井翔くん」カテゴリの最新記事