おはようございます、梅田のタリーズから杉本です☆
新刊告知です!!
◆「ローグライクハーフ」の新サプリメント!
きたる11月22-23日に開催される、秋のゲームマーケットにて「ローグライクハーフ」の最新作品「ヒーローズオブダークネス」を刊行いたします!
場所は「K-10」。
土曜日も日曜日も参加します☆
◆「ヒーローズオブダークネス」!!
「30分で遊ぶ1人用TRPG ローグライクハーフ」に登場する【職業】の枠を超えた遊び方として存在する【種族】。
遊び方そのものを変える、拡張版にふさわしいデザインでお届けいたします!
22種類の【種族】を主人公に選び、冒険を行うことができます。
(序文より抜粋)
本書「ヒーローズオブダークネス」は(中略)【職業】の代わりに、個性豊かな【種族】を選んで遊ぶことができます。
強力で不器用な【半巨人】。炎の魔法に特化した【緋色の魔術師】。善の心と愛のはざ間で揺れる【翼人】。快楽と刹那を生きる【ケモノコビット】。4本の腕を持つ【アラネア】。数の暴力【オーク】。人馬一体の【ケンタウロス】。かつて人であったからくり【ゴーレム】。主人公交代制の【ゴブリン】。血の花を咲かせる美しき悪魔【バルサムデビル】。深き神のシモベにして水中の猛者【末裔】。空を舞う攻撃者【おどる剣】。硬き石の悪魔【ガーゴイル】。不死の王たる【吸血鬼】。人を愛する植物【ジグリ・ザグリ】。死神に仕える【死せる砂漠の道化師】。あやかしのけだもの【妖狐】。四つ足の地元神【地龍(リンドヴルム)】。同じく地元神の巨大猫【魔猫】。孤高の神官戦士【ナーガ】。あらゆる職業になれる「顔のない者」【ウーティス】。そして、最弱の【肉食キューブ】。
これらの【種族】は「ローグライクハーフ」のすべてのシナリオに対応しています。はじめは基本【職業】と類似性のある4種族である【半巨人】【緋色の魔術師】【翼人】【ケモノコビット】から遊ぶといいでしょう。一方で【肉食キューブ】は、はじめはやめておくことをお勧めします……意図的に弱くデザインされた、十分なプレイスキルと運が必要なキャラクターです。
この本があなたのローグライクハーフを、よりいっそう楽しいものへとしてくれますように!
◆コンセプト。
「ヒーローズオブダークネス」を読めば、アランツァ世界の【種族】に対する造詣が深くなることは間違いありません☆
アランツァ世界をご紹介するうえで私が最も大事にしていることは、ふたつあります。
ひとつは、すべてがつながっていること。
ひとつの街のなりたちに、別の街が関わっている──あらゆるところに相関関係が存在することが、「世界の表現」となると考えています。
そしてもうひとつは、これまでに示されてきたであろう「世界」よりも、詳細を示すことです。
たとえば、【きのこ人】がいるとしたら、どんな種類のきのこから発展した存在なのか。
さまざまなバリエーションが、冒険や世界そのものに影響を与える。
そんな世界観の構築に、日々いそしんでおります。
「ヒーローズオブダークネス」は、プレイアブルなキャラクターとしてどんな【種族】が考えられるのかという、新しい視点から作り上げた作品です。
「善悪」ではなく、「冒険が可能であるか」という視点。
「秩序」を理解している必要はあるけれど、それだけでもない。
ひと言では語れない「プレイアブルである」という視点。
アランツァ世界の解像度を上げることに、成功したと感じています。
◆【魔猫】は、【地龍】は。
先日、【魔猫】という【種族】について「人の言葉が話せるのか」という疑問を、SNSで見かけました。
これにお答えしますと、「ヒーローズオブダークネス」に登場する【種族】はすべて、「プレイヤーキャラクターとして冒険に参加するのに必要な資質を備えて」います。
「冒険に支障がないか」という主旨に関しては「ない」と答えられますが、他にもさまざまなケースがあると思われますので、詳細についてはGMと読者にお任せします☆
◆通販の受付も開始!
発売は嬉しいけれど、ゲームマーケットに行くのは少し大変。
そんなあなたのために、通販予約を開始しました!
開始時期は未定ですが、11月末ごろまでに販売開始できるように鋭意努力してまいります!
それではまた!
↓通信販売はこちらから!
https://ftbooks.booth.pm/items/7572242
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
■今日の新聞に対するお便りはコチラ!
ぜひ、ご感想・お叱りなど一言ご意見ください。m(_ _)m
↓
https://ftbooks.xyz/ftshinbun/report
【FT新聞・バックナンバー保管庫】 *2週間前までの配信記事が閲覧可能です。
https://ftnews-archive.blogspot.com/
【FT新聞のKindle版バックナンバー】 *kindle読み放題また有料購入が可能です。
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/entity/author/B00OYN7Z84
■FT新聞をお友達にご紹介ください!
https://ftbooks.xyz/ftshinbun
----------------------------------------------------------------
メールマガジン【FT新聞】
編集: 水波流、葉山海月、中山将平、明日槇悠、天狗ろむ、くろやなぎ
発行責任者: 杉本=ヨハネ (FT書房)
ホームページ: https://ftbooks.xyz/
メールアドレス: sugimotojohn■■hotmail.com(■■を@に置き換えてください)
----------------------------------------------------------------
メルマガ解除はこちら
https://ftbooks.xyz/acmailer/reg.cgi?reg=del&email=ryu00minami.2022ft0309news@blogger.com
※飛び先でワンクリックで解除されます。