goo blog サービス終了のお知らせ 

偏桃体のなすがまま

どうしてこんなにも翔さんに惹かれるのでしょう。
その理由が知りたくて今日もあれこれ思うのです。

Scene~君と僕の見ている風景~ 国立競技場8/22 四葉目線#3

2010-08-24 | コンサート
個人的な覚え書きと所感です。以下、ネタばれご注意。







24『リフレイン』

CD聴いてた時はピンとこなかったんだけど、
聴きこむうちに少しずつ好きになってきた曲です。

25『ギフト』

男はみんな多かれ少なかれマザコンだってことで、
こんな楽曲を歌う嵐も私は好きです。
5人とそれぞれのお母様の数々のエピソードも
今まで幾度となく聞いてきて楽しかったので、
なんとなく親近感があるような気がします。

26『マイガール』

この楽曲もなんだかんだで思い入れがたっぷりなので
聴けて嬉しかったです。
メインステージのセットの上のほうに
歌詞が出てたんだけど、青空に白字だったので
カウコンのこととか思い出しちゃった。

27『Come back to me』

オープニングがゲーム仕様で凝ってるね。
この楽曲、楽曲自体の尺が長いな~って感じてたんだけど、
演出も込みになるとさらに超大作になってますね。


28『Magical Song』

この楽曲も早く聴きたかった~。
一緒に「ヒィエー」って言いたかった!
(ごめん、私もそう聴こえてた)

衣装も振付も可愛くって、
ヒィエーって言う以外は
ずっと「かわいいー」「かわいいー」って言ってた。

めちゃめちゃ盛り上がったね。
会場の一体感、ハンパなかった。

29『PIKA☆☆NCHI DOUBLE』

この楽曲もお馴染みのナンバーですね。
でも、まだ飽きてないです。
結局は好みの問題なのかな。

ここは翔さんを映して欲しいぞ!ってところで
カメラが一瞬遅れました。残念です。

30『Love so sweet』

この楽曲はいつ聴いても甘い気持ちになりますね。
翔さん、テンション高くって可愛かった。

31『言葉よりも大切なもの』

この楽曲もお馴染みのナンバーですね。
この楽曲かかるとやっぱりニノちゃん見ちゃうな~。

後半に差しかかっても
翔さんの低音がよく響いてて素敵です。
喉、結構強いよね。
大野くんも強いけど、翔くんも結構強い。

32『Believe』

演奏のアレンジがオリジナルと変えていて、
凄く新鮮に感じました。
Jr.をしたがえて踊る翔さん、カッコ良かったなぁ。

ARASHI SHOW TIME

翔さんが英語で挨拶。
うゎーーーーん、カッコいい。

潤くんと相葉さんがワイヤーでフライング。
凄い。
潤くんはソロコーナーに次いで本日2回目だし、
相葉さんは初めてですよね。
凄いな~。

33『サーカス』

そーきたかー!!!!
流れが自然で素敵。やられた感、満載。

四角いのにつかまって、かなり上まで上がってましたね。

ニノちゃんが一人でセンター。
相葉さん、大野くんが上手。
潤くん、翔さんが下手。

下手の四角いのがだいぶ上にあがってて怖かった~。

ピエロが出てきて、ステージをつなぎます。
次、なんだろう??楽しみ!

アクセントダンスコーナー

いろいろ曲をリミックスしてカッコ良かった。
センターステージへの向かう花道での
縦列でのダンスとか見たら
あらしーーーーーーーーーーーー!!!!!
って感じ。

好きだよー。

楽曲のアレンジ、振付、
ちゃんとツアー用にしっかり
工夫を凝らす嵐が
そんな嵐だから好きなんだよ。

千手観音、カッコ良かった。

でも、まだまだ。
嵐なら。
5人ならもっともっと
ピタっと合わせられるから。
あと少し、頑張ってほしい。

34『Monster』

うん。
このつなぎの行きつく先はこの楽曲だろうって
そんな予感が途中からひしひししてたけど、
実際ビンゴでも鳥肌立っちゃうね。

花火、いっぱい打ち上げてくれてありがとう。
踊る嵐も見たいし、花火も見たいしで困るけど、
花火見られるのは国立だけなので、
花火優先で見ちゃった。
綺麗だった~。


◎ごあいさつ◎

今年も順番は翔→智→雅→和→潤でした。

翔くんは、去年は10周年の記念のツアーで
直接いっぱい「ありがとう」って言えたけど、
また今年もこんなに大きな会場で
たくさんのお客さんに集まってもらって
皆に直接会って、顔見て「ありがとう」って言えること、
幸せに感じてますと。

これからも「ありがとう」って言わせてくださいって。

柔らかい笑顔でそう言う翔さんでした。
立ち位置に戻ってからは、
上に着てた衣装、1枚脱いでスタッフさんに渡しました。


ニノちゃんのご挨拶がすごく男前で
グッときちゃった。

私は翔くんのファンで。
翔くんを見ることにいつも全力になっちゃって。
そういう姿を、時にイジリながらも
時に優しく見守っててくれたな~って
今までの数々のニノちゃんのまなざしを思い出して
何だかグッときました。

翔くんファンの私だけど、
大野くんと、相葉さんと、ニノちゃんと、潤くんと、
嵐と過ごしてきた時間の中で
それぞれのメンバーと作ることができた思い出たちも
いつまでもキラキラ輝くものなんだね。

プライスレスだよ!ありがとう。

35『To be free』

この流れで『To be free』ってシブい!!!!!
好きな感じ♪

36『空高く』

ここで出した『空高く』!!!
嵐、センスいいっ!

空に舞いあがる風船が綺麗だったなぁ。
風が少し強くなってきてたから、
風船の速度が速くて。
たくさん頭上を通り過ぎて行ったけど、
全然、捕まえられる気がしなかった。

翔さん、ラップする時の表情が
入り込んでて凄く良かったです。


アンコール1
『Still...』

アンコールで嵐を呼ぶ声、
観客席から比較的しっかり出てたような。

翔さん、今年もツアータンクになってる。
水色のトリミングが可愛い。

アンコールになっても渾身のラップが素敵な翔さんです。

『ファイトソング』

まともに歌ってない。

翔さんにいたっては「さまーーーーーーすぷらぁぁしゅ!」て
曲違うし(笑)
でも、楽しそう。
楽しい。

翔さんの「うー」って煽る声がものすごくどしっとしてて、
会場がひとつにまとまる感じ。
この声、貴重だなぁ。

「さまーーーーーーすぷらぁぁしゅ!」連発の翔さん。
いちいち、可愛んだから。

『Beautiful days』

私はこの楽曲、なぜだか凄く好きなので
こんな終わり近くになって聴けて良かった。

空を見上げても星ひとつも見えない東京の空だけど、
目の前に5つの星があるからいいもん。

と思ってたら。

今度はさっきと別の場所から花火が上がった~!!!!

潤「嵐からのプレゼントで~す」

惚れてまうやろーーーー。
あ、もう惚れてるか。

和くんソロのところで「花火がきれいだね」に
歌詞を変えて歌ってました。

『サクラ咲ケ』

「上のほーーーーーーう」って叫ぶ翔くんが
優しくってカッコいい。

オクターブあげてのラップも良かったよ。

「国立ぅ」「東京ぅ」って、
まだまだ、た~っぷり声でるんだね。

エンディング、相葉さんに巻き込まれて
大ジャンプをする翔さんなのでした。

『感謝カンゲキ雨嵐』

ラップ終わりの翔くんが「どうもありがとう」って叫ぶ。
人間だから、毎回毎回、感情のこめ方が違ってて、
そういう違いを堪能できるのもファンとしての醍醐味ですね。

きょう、嵐と一緒に頑張ってくれたメンバーの紹介。
ジャニーズJr. 、Mis Snow Man、MADE、M.A.D
バンドのメンバー、観客、そして。

あらしー!


アンコール2

潤「どうしたんだい、子猫ちゃんたち」

出てくるなり何だか小芝居がかってる嵐さんたち。

翔「俺、歌うたいてえ」

翔「俺、……歌がうたいてえ」
和「よくいった」
潤「じゃあ、タブー!」
翔「アホかっ!」


翔「アンコールで一人でタブーなんて
  それこそタブーだわっ!」
雅「えへへへ(笑)見ててあげるから」
翔「アホかっ!」

そうでもないわよぅ、翔さん。
もう一回でも、何度でも見たいもん。

翔「ウタ、ウタウ!」

翔「いいじゃないじゃない。
  オレ、ウタウタウ」

なんか、カタコトの日本語みたいになってる(笑)

9月8日に発売するっていう例の新曲を!!

『Løve Rainbow』

歌い終わった嵐くんたちが
口々に「気持ちよかった」って言っていて。

確かに、この歌、
歌うと気持ちいい!!
聴いてても、疾走感が心地よいけど、
歌うともっと気持ちいい。

早く早く歌番組で歌って欲しいな。
それで、たくさんの人に聴いて欲しい。

この楽曲、凄く力がある楽曲だ。


翔さん、最後に「どうもありがとう」
渋い声、このタイミングで出すなんて、
やっぱり、この人ずるいよね。
カッコよすぎるって。

その後、大野くんにいろいろやらせてた(笑)


3時間30分ほどで終了。

個人の好みでいろいろダメ出しもしてきたけど、
私、このツアー久しぶりに凄く凄く好き。
夏、秋、冬とツアーが熟成していくさまを
しっかり見つめていきたいと思います。

関わってくださるすべての皆様に感謝。
感謝しきれないほどなので、
少しずつでもお返しできたらいいな。


長丁場の構成だし、
慣れないアクロバットもするし。
身体のメンテナンス、しっかりして、
長いツアーを過ごしてね。

今の嵐、凄くカッコ良かった。
でも、もっともっと。
まだまだ。
さらによくなる余地がたっくさん。

きっと今の嵐には望まれることが
凄くいっぱいあるんだと思う。
それは必ずしも自分たちの本当に望むことと
一致するとは限らないんだろうし。

納得してやるんだったらいいの。
でも、もしも悩むことがあったら、
自分たちのセンスと勘を大事にしてね。
ずっと味方でいるからね。


◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Scene~君と僕の見ている風景... | トップ | 祭りの名残 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了)

コメント日が  古い順  |   新しい順
また、お邪魔します。 (飛翔)
2010-08-29 01:07:28
再度のコメントですみませ~ん。

四葉さんの観察力は凄いです。コンサートが蘇ってドキドキします。昨年はベストアルバムを引っさげてで、10年を凝縮したお祭りで華々しく楽しかったし忙しいコンサートで興奮しましたが、今年のオリジナルアルバムでのは、一曲一曲をしっかり聴かせて魅せてくれて、凄く良かったです。
まだ上を↑ (四葉)
2010-08-29 09:44:06
まだまだ未熟者です。

臨場感のあるコンサートの感想を書けるように、
沢山その場で感じてきたいなぁと思ってます。

アルバムツアーはやっぱりいいですよね。
まだまだ、手直しの余地があるので、
昔の嵐みたいに時間のあるかぎり、
貪欲に直して欲しいと願っています。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了しました。

コンサート」カテゴリの最新記事