Pinned
にたないけん
にたないけん
12.4K posts
にたないけん
@nitanaiken
にたないけん’s posts
蘭州新店舗、12/28(木)開店します、場所は立石1-20、ローソンの横、最初は水餃子と羊ラーメンのみで様子見ます、焼き餃子系と今までの醤油ラーメンはありません
蘭州新店舗、1/6(土)から開店します、17:00〜21:30、立石1-20、メニューがらっと変わりました、以前とはまったく別の店と思っていただいたほうがいいです、詳しくはブログに書きました
blog.livedoor.jp/nitanaiken/arc
チケットノルマがどうとかライブハウス事情がどうとか、そんなことを公的な場で発言することがまず信じられない、ださい、お客にとっては知ったこっちゃねえよ、お客に気を使わせるな、愚痴は打ち上げの鳥貴族で朝まで話してればいい、音楽は夢だ、ライブは夢だ、だまって演奏しろあんぽんたん
開店のお知らせをした矢先ですみませんが、父の兄弟が危篤、中国蘭州に急遽父帰国することになりました、なので12/28の開店は延期します、またお知らせします
蘭州から休業のお知らせ、明日から両親が中国蘭州へ帰郷します、「いつ帰るかわからない」と言われました、去年中国帰ったときは、2週間で帰るって言ってたけど3ヶ月ぐらい帰ってこなくてそのまま旧店舗は立ち退き閉店になりました、現地でスパイ容疑で捕まったって噂が流れて笑いました
京成立石 秀、通い始めの頃タンハツレバのモツ刺し3点盛り(ボイルもせず本当にナマ)480円で毎回シャウト、日によってメニューに並ぶホーデン刺し(睾丸)がまた至極、揚げ物類もすべて絶佳、今までご馳走様でした、立石を離れ、お住まいのある東向島でお店探してるそうです、夢は続く
時間短縮営業、飲食店は状況に合わせて形態変化できるから別にいいけど、いちばん悲しい目に合うのは、仕事が多くて帰りが遅い清き労働者諸君だよな、そういう人にこそうまい酒とうまい飯を出したいよな、こちとら
向こうから歩いてくるヤングな女性が「え、飲みいこうよ!」と笑顔で言ってきたので「今からですか!?」って返したら、ワイヤレスイヤホンで電話してるだけだった、さよなら人類
東京葛飾区堀切菖蒲園きよし、学校帰りの小学4年生の女の子がカウンター内でメインで立ち回る、酔っ払いのおっさんたちをタメ口でちゃきちゃきとさばく、じゃりン子チエの実写版は葛飾区におりました、焼酎ハイボールは260円、酒3杯とツマミ2品で会計1300円、くたばる、天国と地獄に支店出してほしい
Replying to
場所はこちら、南口アーケード商店街を抜けた先にあるローソンの横の韓国料理チョガジプさんの居抜き物件です、こちらも駅前再開発予定地区に該当するため、おそらく4〜5年以内の営業になると思います
餃子に醤油は使うなと親にずっと言われ続けてきたけど、餃子は酢と胡椒だよねという巷の流行りもなんとなく腹立たしくなり、腹いせに今日自分で作った餃子をふだんは絶対やらない酢醤油で食ってみたら、腹立つぐらい旨かった、醤油すごすぎる、みんな自分の食いたいもんを食ったほうがいい
遠征したことがないミュージシャンに伝えたい、楽器を質に入れてでも、他人の楽器を使ってでも、仕事辞めてでも、遠征したほうがいい、ゴミになったほうがいい、地面に近いところにいたほうがいい、でも下は向いてないほうがいい、僕が人にやさしくできるのは、昔誰かが僕にやさしくしてくれたからだよ
webメディアSUUMOタウンの【街と音楽】というコーナーに随筆を寄稿しました、立石のこと、にたないの半生、どっさり書きました、よければ黙読どうぞおひとつ
文・にたないけん【街と音楽】 - SUUMOタウン
表立ってお知らせしてませんでしたが、知ってる方はお久しぶり、知らない方は初めまして、旧蘭州メニュー「焼きニラ餃子」、今月しれっと復活しました、肉が入ってないニラと卵の餃子です、いざ御賞味あれ