akira taniguchi
akira taniguchi
27.2K posts
akira taniguchi
@horobi_gengar
たまたまプログラミングができるでっかい子供。プライベートハプロタイプなブロックチェーンエンジニア。苦手なものは正規表現。どっちがエンコードでどっちがデコードかわからない。家のC値は0.16、UA値は0.39
akira taniguchi’s posts
わい的、Ethreum ゼロ知識系Layer2所感書いていく
途中で飽きたらごめん
全ては個人の感想です。
対象
・zkSync
・StarkNet
・Polygon zkEVM
・Scroll
(1/n)
Solidityの教科書完成した。
よかったら見てください。そしてツッコミどころあれば教えてもらえると嬉しいです
Special Thanks:Uniswap、ENS、Slash、PlayMining
わいの中で順位変動した
新しい順位は
1.StarkNet
2.Scroll
3.Polygon zkEVM
4.zkSync
以下理由
(続く)
(個人の感想です)
Quote
akira taniguchi
@horobi_gengar
わい的、Ethreum ゼロ知識系Layer2所感書いていく
途中で飽きたらごめん
全ては個人の感想です。
対象
・zkSync
・StarkNet
・Polygon zkEVM
・Scroll
(1/n)
ETH Global Tokyo Hackathonのファイナリストになりました!
2FA AA Social recoveryコントラクトウォレットをLit Protocolを使って実現しました
主な勝因はチーム運です
これでもう思い残すことはありません
下記のビデオの38:43にいます。
youtube.com/live/-rBFZ_M6D
#ETHGlobalTokyo #ETHGlobal
みなさん、英語は話せたほうがいいですよ。
話せないと、このような晴れの舞台に一人だけ何もすることなく、空を見るハメになります。
flickr.com/photos/ethglob
湯婆婆「フン。ブロックチェーンエンジニアというのかい?」
わい「はい」
湯婆婆「贅沢な名だねぇ。
今からおまえの名前は『ただAPI蹴ってるだけのおっさん』だ。
いいかい、『ただAPIを蹴ってるだけのおっさん』だよ。
分かったら返事をするんだ『ただAPIを蹴ってるだけのおっさん』!!」
関口宏「あなたはブロックチェーンがお好きだそうで」
わい「はい」
関口宏「好きな通貨は?」
わい「ETHとかSOLとか」
関口・渡辺「SOL」
わい「!?」
関口宏「Solanaで稼働しているDappで今まで事故を起こしているもの、5つ答えよ」
渡辺正行「スタート走って!」
この度、Digital Entertainment Asset社に転職しました。
GameFiやります。
Tech Leadですので、これからはTech Lead谷口と呼んでください。
理由はTech Leadだからです。大事なことなので二回言います。Tech Lead谷口がそう申しています。Tech LeadとはTechをLeadするということです。
触ってみた。結論から言うとすごい。
例えば、これを使うことでお店のレジにQRコードを表示し、それをスマホで読み取って、スマホのMetaMaskから支払いをするといったことが可能
関係ありそうな さんを巻き込んでみるtest
(続く)
Quote
MetaMask Developer
@MetaMaskDev
Hi Devs!
We’d like to announce the public beta launch of the @MetaMask SDK: a set of simple, reliable, and secure tools that make it easier to connect your dapp to a
wallet no matter the platform or environment. metamask.io/sdk/
先日メルカリ社が発表した、Ethereumのステーキングに関する論文のかなりざっくりとした解説と所感をまとめました。
論文の解説とか、頭のいい人になった気分です。
運転免許の学科試験に落ちた人間のやることとは思えません。
#PlayMining #Ethereum #Staking #メルカリ
このギャグ思い出した
ガス代上昇の原因、Ethereum Inscriptionについて書きました。
インデクサーをな、インデクサーをいつでも作れるぐらいのエンジニアになりなよ、それがちょうどいいくらいってとこなんだ。
web3blog.playmining.com/ethereum-inscr
#PlayMining #Ethereum #Inscription #Ethscriptions
ブロックチェーン、web3って言葉が飛び交っている
Optimism「Arbitrumがやられたようだな・・・」
zkSync「フフフ・・・奴は四天王の中でも最弱・・・」
Starkware「負荷ごときに負けるとはL2の面汚しよ・・・」
UniswapXについて書きました。
UniswapはV2でいいと思う私でもUniswapXはすごいと思っています。
フィラーになれば不労所得が増えるかもしれないし、増えないかもしれない。
ただ言えることは税金計算がとてもめんどくさくなりそう。
web3blog.playmining.com/uniswapv2unisw…
#PlayMining #UniswapX
EthereumでもビットコインでもSymbolでもなんでもいいんだけど、ノードの開発に携わってみたい。
もしくはArbitrumとかzkSynkみたいなL2の開発に携わってみたい。
高校の同級生と結婚したのですが、もう40を過ぎているのに、いまだに
「そんなんやから高校の時女子からめっちゃ嫌われてたんやって」
と言われ続けています。
これは一体地獄の何階層目なのでしょうか。
私はいつまでこの25年前のカルマを背負い続けなければならないのでしょうか。
Replying to
悪いことは言わないから、ざっと読んでクレメンス
4記事あるけど。
hide.ac/articles/nwPaj
hide.ac/articles/Qmfoh
hide.ac/articles/wx4Wg
hide.ac/articles/8qK0r
Devチームでまた勉強会やります。
Ethereum、トークンとはというところから、DEV・Propertyトークン、Market等、Dev Protocolの比較的浅いところまでを幅広くやります。
対象はブロックチェーン、Dapp初心者です。
いきなりマークルツリーの説明とかしないから安心だよ
久々に技術ブログ書きました。
Dev Protocol V1とV2の違いをまとめました。
初L2と言うことでArbitrumなんですが、このタイミングでざっとばっとブワーーっと技術負債を撤去しました。
よかったらどうぞ。
#DevProtocol
$DEV
ja:initto.devprotocol.xyz/ja/Difference-
en: