以下、ネタばれ含みます!
NGな方はお気をつけてm(_ _)m
ツアータイトルからして
『V6 ASIA TOUR 2010 in JAPAN READY?』と
基本はアジアツアーの日本凱旋公演である事、
最新アルバムのエッセンスがプラスされる事が予測されるのですが、
絶妙なバランスで構成された楽しめるセットリストでしたね。
近年のVコンやカミコンは細部までこだわりにこだわって
緻密に、かつマニアックに作り込んだステージが多く、
私はその手の趣向がもの凄く好みにドンピシャはまって
大好きなVコンが益々大好きになっていたけど。
それはそれとして。
今回は魅せる事に主点を置くよりも
一緒に踊って、歌って、笑い合って触れ合って
この先もずっと、楽しい時間を過ごせるんだと確信させるような
温かみと力強さのある構成を選択したのですね。
アジアツアーの顔見せベスト盤的なセットリストに終始せず
満遍なく各年代の楽曲を盛り込んだ上に
え?こんな楽曲もまた聴けちゃうの~なんて
選曲センスの良さを見せてくれたりする所に感服です。
近年最大のヒット曲になった楽曲を入れてなかったりする所も好きっ!
楽しめる盛り上がる内容に重点を置きつつも
しっかりと魅せるコーナーを設けてあるのも好き。
映像も照明も特効も素晴らしかったですね。
本当にね~!なかなか泣ける照明ってないですもん。
『星の降る夜でも』の坂本くんの大サビ後のライトアップは
お見事で「わぁ~~~」って声が自然と出てしまいました。
歌声にも照明にも感激して、つい涙。
ファンサービスも相変わらず手厚くて
サイン色紙やサインボールだけでなく
今回はバラの花やグッズタオルも投げてましたね。
席を離れてまで駆けつける野蛮な輩はいませんし
Vファンのマナーの良さがあるからこそ続けられる趣向ですね。
個人的には健ちゃんの跪いてのバラ一輪手渡しが
ジェントルマンで好きだなぁ。
アイドルにしか出来ない甘い魔法だね。
スクリーンへの歌詞の出し方も楽曲ごとに変化を持たせて楽しい!
一番のお気にいりは『羽根~BEGINNIG~』
新しいトニ曲とカミ曲のも可愛いかったです。
聴きたかった楽曲が聴けたのも嬉しかった♪
フルサイズではなかったけど嬉しい。
今回のアルバムは好きな楽曲が多いけど
中でも一番好きな『Air』がダンス有りなんて最高。
6人で、3人ずつでと、多彩な組み合わせで
パフォーマンス可能なのもV6の持ち味ですね。
6人で歌って踊る迫力もステキだし
トニとカミ、それぞれの個性がキラキラ輝く瞬間も大好き。
加えて、コラボ曲も新鮮で、めちゃめちゃ好きなのですが
今回は大好きな『X.T.C.beat』と『Top Checker』が聴けて幸せでした。
しかも、従来のスタイルから変化させてるのがまたステキで
こんなアイディアどこから生まれるんだろうって惚れ惚れ。
歌い分けチェンジも良かったし
モニターを使った飽きの来ない演出も良かったなぁ。
『RADIO MAGIC』では3組に分かれてのペアダンスも観られて楽しい~。
どのペアを観ようか迷っちゃいます(笑)
博・健がドンケツしてたりして可愛いの。
MC終わりのアカペラ後のソロダンスコーナーもカッコ良かった。
映像とのコラボがまたステキで。
森田さんのダンスが圧巻でございました。
あの時間で衣装替えしてるんだよね。
こういう見せ方もステキだなと思います。
忘れちゃならないのがアクロバットの完成度の高さですよね~。
『Darling』はフルサイズじゃなかったからかな。
博さんの肩から飛ぶ、准くんのバク宙は
2曲目の『TAKE ME HIGHER』で披露してくれました。
北海道のMCで長野くんの肩は地面より安心って准くんが言ってたとか。
大きな信頼感と独自の絆にキュンとしました。
『MUSIC FOR THE PEOPLE』では6人揃っての台宙が
華やかで美しかったですね。
デビュー時の振り付けを15年目に入った今も出来るって
本当に本当に凄いことです。
身体を大切にして、末永く6人での
アクロバットを見せて頂けたら嬉しいですね。
『COSMIC RESCUE』は好きな楽曲なので聴けて嬉しくて。
モニターに映し出されたPVも懐かしくて若いカミがきゃわいくて
会場全体がきゃ~ってなったのが楽しかったです。
同じ気持ちを共有してきた人たちが、ここに集ってるんだなって
ほっこりしちゃうの。
入場時に配布された3Dメガネを使って観た
オープニング映像もエンディング映像も
思ってた以上に飛び出して来て興奮した~。
怪物くんみたいに腕がみょ~んて伸びて面白い。
1年8ヶ月ぶりにVコンに参加したけど
6人とも変わらずにカッコ良くてステキでした。
29日はメンバーとのコミュニケーションも存分に堪能出来ました。
トニは大人っぽくて包容力を感じさせてくれて
カミはとにもかくにも可愛いすぎるにもほどがある!
ってくらい、可愛いかったです。
剛健の顔の小ささもさる事ながら
頭囲の小ささったら(≧∇≦)
もうもう、ミニマムでカワユスです。
剛健だったら子供用帽子も普通に入りそうな気が。
健ちゃんの髪がサラサラしてて綺麗でした。
30歳を越えてもサラ髪キープしてる健ちゃんは稀有で希少。
Vロードから階段を降りてくる時に髪も弾んで
踊る度にサラサラ動く姿はトップアイドルでした。
准くんはカッコ良くてお茶目さんでした。
両手足上げのニャ~!ありがとう。
キャッツ、ニャ~が今年も出来て嬉しかった。
2回目のアンコールで着ていたツアーTの下から
ランニングのラインが透けて見えて微妙にオッサンくさくて
そんな所も何だか良い味が出ていたのでした。
MC面白かったんだけど、本編の感想書いて力尽きました。
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪
NGな方はお気をつけてm(_ _)m
ツアータイトルからして
『V6 ASIA TOUR 2010 in JAPAN READY?』と
基本はアジアツアーの日本凱旋公演である事、
最新アルバムのエッセンスがプラスされる事が予測されるのですが、
絶妙なバランスで構成された楽しめるセットリストでしたね。
近年のVコンやカミコンは細部までこだわりにこだわって
緻密に、かつマニアックに作り込んだステージが多く、
私はその手の趣向がもの凄く好みにドンピシャはまって
大好きなVコンが益々大好きになっていたけど。
それはそれとして。
今回は魅せる事に主点を置くよりも
一緒に踊って、歌って、笑い合って触れ合って
この先もずっと、楽しい時間を過ごせるんだと確信させるような
温かみと力強さのある構成を選択したのですね。
アジアツアーの顔見せベスト盤的なセットリストに終始せず
満遍なく各年代の楽曲を盛り込んだ上に
え?こんな楽曲もまた聴けちゃうの~なんて
選曲センスの良さを見せてくれたりする所に感服です。
近年最大のヒット曲になった楽曲を入れてなかったりする所も好きっ!
楽しめる盛り上がる内容に重点を置きつつも
しっかりと魅せるコーナーを設けてあるのも好き。
映像も照明も特効も素晴らしかったですね。
本当にね~!なかなか泣ける照明ってないですもん。
『星の降る夜でも』の坂本くんの大サビ後のライトアップは
お見事で「わぁ~~~」って声が自然と出てしまいました。
歌声にも照明にも感激して、つい涙。
ファンサービスも相変わらず手厚くて
サイン色紙やサインボールだけでなく
今回はバラの花やグッズタオルも投げてましたね。
席を離れてまで駆けつける野蛮な輩はいませんし
Vファンのマナーの良さがあるからこそ続けられる趣向ですね。
個人的には健ちゃんの跪いてのバラ一輪手渡しが
ジェントルマンで好きだなぁ。
アイドルにしか出来ない甘い魔法だね。
スクリーンへの歌詞の出し方も楽曲ごとに変化を持たせて楽しい!
一番のお気にいりは『羽根~BEGINNIG~』
新しいトニ曲とカミ曲のも可愛いかったです。
聴きたかった楽曲が聴けたのも嬉しかった♪
フルサイズではなかったけど嬉しい。
今回のアルバムは好きな楽曲が多いけど
中でも一番好きな『Air』がダンス有りなんて最高。
6人で、3人ずつでと、多彩な組み合わせで
パフォーマンス可能なのもV6の持ち味ですね。
6人で歌って踊る迫力もステキだし
トニとカミ、それぞれの個性がキラキラ輝く瞬間も大好き。
加えて、コラボ曲も新鮮で、めちゃめちゃ好きなのですが
今回は大好きな『X.T.C.beat』と『Top Checker』が聴けて幸せでした。
しかも、従来のスタイルから変化させてるのがまたステキで
こんなアイディアどこから生まれるんだろうって惚れ惚れ。
歌い分けチェンジも良かったし
モニターを使った飽きの来ない演出も良かったなぁ。
『RADIO MAGIC』では3組に分かれてのペアダンスも観られて楽しい~。
どのペアを観ようか迷っちゃいます(笑)
博・健がドンケツしてたりして可愛いの。
MC終わりのアカペラ後のソロダンスコーナーもカッコ良かった。
映像とのコラボがまたステキで。
森田さんのダンスが圧巻でございました。
あの時間で衣装替えしてるんだよね。
こういう見せ方もステキだなと思います。
忘れちゃならないのがアクロバットの完成度の高さですよね~。
『Darling』はフルサイズじゃなかったからかな。
博さんの肩から飛ぶ、准くんのバク宙は
2曲目の『TAKE ME HIGHER』で披露してくれました。
北海道のMCで長野くんの肩は地面より安心って准くんが言ってたとか。
大きな信頼感と独自の絆にキュンとしました。
『MUSIC FOR THE PEOPLE』では6人揃っての台宙が
華やかで美しかったですね。
デビュー時の振り付けを15年目に入った今も出来るって
本当に本当に凄いことです。
身体を大切にして、末永く6人での
アクロバットを見せて頂けたら嬉しいですね。
『COSMIC RESCUE』は好きな楽曲なので聴けて嬉しくて。
モニターに映し出されたPVも懐かしくて若いカミがきゃわいくて
会場全体がきゃ~ってなったのが楽しかったです。
同じ気持ちを共有してきた人たちが、ここに集ってるんだなって
ほっこりしちゃうの。
入場時に配布された3Dメガネを使って観た
オープニング映像もエンディング映像も
思ってた以上に飛び出して来て興奮した~。
怪物くんみたいに腕がみょ~んて伸びて面白い。
1年8ヶ月ぶりにVコンに参加したけど
6人とも変わらずにカッコ良くてステキでした。
29日はメンバーとのコミュニケーションも存分に堪能出来ました。
トニは大人っぽくて包容力を感じさせてくれて
カミはとにもかくにも可愛いすぎるにもほどがある!
ってくらい、可愛いかったです。
剛健の顔の小ささもさる事ながら
頭囲の小ささったら(≧∇≦)
もうもう、ミニマムでカワユスです。
剛健だったら子供用帽子も普通に入りそうな気が。
健ちゃんの髪がサラサラしてて綺麗でした。
30歳を越えてもサラ髪キープしてる健ちゃんは稀有で希少。
Vロードから階段を降りてくる時に髪も弾んで
踊る度にサラサラ動く姿はトップアイドルでした。
准くんはカッコ良くてお茶目さんでした。
両手足上げのニャ~!ありがとう。
キャッツ、ニャ~が今年も出来て嬉しかった。
2回目のアンコールで着ていたツアーTの下から
ランニングのラインが透けて見えて微妙にオッサンくさくて
そんな所も何だか良い味が出ていたのでした。
MC面白かったんだけど、本編の感想書いて力尽きました。
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪