ウィングオブハート

写真・カメラ・釣り・料理・ゲーム、何でもありなブログ 今はインフィニティニキがメイン

オワコン化が進むウマ娘

チャンミが開催されるたびに

 

wingofheart.hatenablog.com

この記事が多く見られていて「やっぱりなぁ」となっている玲音です。

負けた側は普通に面白くないですからね。

報酬でガッツリ差をつけられますし。

しかも参加者の2/3は負けて終わるというね。

極めつけは環境崩壊。

クリオグリ時代と違って、今の環境崩壊は運営が意図的にやってますからね。

非常にたちが悪いです。

 

インフィニティニキを始めてからウマ娘をほぼプレイしなくなっている私ですが、どうも現状のウマ娘に見切りをつけたユーザーが増えているようで。

ここ最近の売上の低下が凄まじいことになっています。

セルラン1位はおろか、一桁すら厳しくなり、売上が多いはずの1月の売上が去年の半分以下になってしまっています。

 

ついにこうなったかーというのが正直な感想です。

本格的なテコ入れを何にもせず、ずっと売上の前借りばかりしてきていましたからね。

近々こうなるだろうとは思っていました。

これからもっと落ちていくでしょう。

周年以外は殆ど売上が出なくなるんじゃないかな?

そして裁判次第ではサクッとサービス終了も現状ではありえます。

 

2月に入ったので月イチのお楽しみである☆3ガチャチケを使いましょう。

 

はい完全ダブり

 

やる気が無くなっているタイミングでこれは…

ガチャチケ10枚使ってアストンマーチャンを狙ってみよう。

 

カスリもせず

 

終了。

もうリーグオブヒーローズも参加しません。

ウマ娘に割く時間をインフィニティニキに割くことにします。

こりゃ周年次第では終わりだな\(^o^)/

 

 

ウマ娘って

  1. 男性向けのキャラゲーの割には誰を対象にしているのか分からないマーケティング
  2. 徹底的に商売根性むき出しの運営

この2つが目立つんですよね。

マーケティングに関しては最近だとキャロットマン

これ何がしたいんですか?

こんなことしてる暇があったらゲームの改善した方が良いんじゃないですか?

意味が分からん。

ぱかライブにしたって、せっかくのゲーム情報発信の場なのに、ゲーム情報は二の次でお遊戯会してるのは意味不明。

個人的には映画の方向性も意味不明でした。

やたらスポ根に振っていますが、これってそんなコンテンツだったっけ?

まぁ結果が全てを物語っていますが。(300館以上の上映規模でワースト2の興行収入

 

2.に関してはなんでそんなに生き急いでいるんだろうという不思議。

初動が当たったんだから、丁寧に運営していけば10年以上愛されるコンテンツになっただろうに。

ひたすら客から絞り取り、騙し取り、信用を失った結果の右肩下がりハードランディング。

信用を失いすぎた結果、幅広くコンテンツ展開・他とコラボしても失敗続きで結果利益を失っているという感じ。

これに関しては本当に不思議です。

余程短期で金が必要だったのか、短期でしか物を見れない体質なのか。

何にしろ、サイゲにコンテンツ愛がないのは確定してますね。

この辺はインフィニティニキをやっていると露骨に差を感じます。

ニキはゲーム愛を感じられますからね。

 

ゲームをしていなくても(悪い意味で)面白い部分があるのがある意味魅力なので、プレイをほぼしなくなっても情報はしばらく追っていくと思います。

情報すら追わなくなった時には終焉を迎えてそうな気がしますがw

 

最後に見たストーリーイベント。

これに関しては比較的マシだったかな。

少なくとも最後まで見れる内容ではありました。

これに関してももうちょっと見る価値のある内容にできれば違うんでしょうけどね。

結局キャラの掘り下げも対してないのでただの茶番劇になってます。

 

そして思ったのが、最近実装されたウマ娘の演技力が全体的に低いということ。

キャラが増えすぎ+リアルライブに出すことを考慮してか新人声優を多く採用しているのが理由でしょうね。

演技力が低いと気になって見てられなくなるので、何気に結構重要な問題点だと思います。

とはいってもウマ娘コンテンツの関係上どうしようもなさそうなのも事実なので、事実上詰んじゃってますね。