平野太一

34.2K posts
Opens profile photo
平野太一
@yriica
noteディレクター / 読んでよかった本や記事、買ってよかったもの、撮った写真をよくシェアします。Notion初代アンバサダー。キーボードは #moNa2 、カメラは #SigmaBF 。最近はトムジェリにハマってます。
note.com/yriicaBorn June 12Joined September 2010

平野太一’s posts

Pinned
BRUTUSの「日用品図鑑」に、僕の愛用アイテムを4つ紹介させていただきました!!この連載でキーボードを紹介したのは初なはず!!
Quote
BRUTUS
@BRUTUS_mag
日用品図鑑:〈note〉ディレクター・平野太一 @yriica の愛用する〈moNa2〉のキーボードetc. brutus.jp/nichiyohin-zuk
Image
Image
Image
Image
Google Chromeなら、拡張機能を使わなくてもウェブページ全体をスクショできる!!! 1)見たいぺージで [command+option+I] 2)[command+shift+P]してからfullをタイプしてからEnter押す それだけでページを丸ごとスクショしてくれる!すごい機能を知ってしまった……!😳 感動
Googleスプレッドシートで、「GOOGLETRANSLATE」を使うと自動で日本語から英語に翻訳してくれるの、かなりありがたい機能……!!今回の場合は、以下コピペでできます。 =GOOGLETRANSLATE(b2, "ja", "en")
The media could not be played.
これは本当にそう!! いろいろ試した結果、キーボードとトラックボールがついているmoNa2が至高だと思います。
Silver MacBook laptop closed on a green desk surface next to a black split ergonomic keyboard model moNa2 with trackball mouse integrated on the right half. The keyboard features a grid of square black keys divided into two sections connected by a cable. Desk background is plain green with subtle reflections on the surfaces.
Quote
けんすう
@kensuu
分割キーボードにピンと来ていない人がいますが、これは人生の起点です。 分割キーボードにする ↓ 肩甲骨が開く ↓ 肩こり、腰痛などがなくなり、姿勢が良くなる ↓ 頭痛や気分の落ち込みがなくなる ↓ 姿勢が良くなることで副交感神経の通りが良くなる ↓ x.com/kensuu/status/…
ダブルタップして長押しすると、Googleマップを片手で「拡大/縮小」ができるって知ってました...?🙄
The media could not be played.
「i ro se」のお財布『FOLD MINI WALLET』、コンパクトなのに小銭とお札とカードを分けて収納できるところが機能的で、これまでにないデザインが素敵。牛革製。 irose.jp/2640
Image
Image
Image
Image
おりゃ!と思って予約した、清澄白河にあるLYUROがすごく良かった。窓の外すぐに隅田川が見えるって最高だなあ。
Image
Image
Image
「Picular」というサービス、単語を入れるとそれに合うような色をピックしてくれるので、例えば「summer」とか「autumn」とか入れてみると、ずらっと出てくるのも面白い!クリックすると、Hex color codesをコピーしてくれるのもうれしい👏 picular.co/summer
Image
Image
Image
Obsidian上でWeb上のコンテンツを表示できるようになったことで、Obsidian上にNotionやChatGPTを表示させることができるようになったのがすごい! これは便利だ。
The image showcases a screenshot of the Obsidian application, a popular note-taking software, with a dark theme interface. The post text indicates that Obsidian now supports displaying web content, allowing users to integrate services like Notion and ChatGPT directly within the app. The screenshot displays a list of web tools and resources, with titles in both English and Japanese, suggesting a multilingual user base or content. The background of the image features a vibrant gradient of purple and blue, adding a modern aesthetic to the presentation. This functionality is highlighted as a significant and convenient update for users, enhancing the versatility of Obsidian as a productivity tool.