ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年11月2日 9:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

(アキバ取材班) メモリ、SSD、HDDの価格が急上昇でまとめ買い続出。一部ショップで購入制限が始まる

2025.11.02 09:00 更新

2025.11.01 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
アーク メモリ
  • メモリ値上がり_20251102
  • メモリ値上がり_20251102

特にDDR5メモリは深刻な状況

DDR5メモリやSSD、HDDなど、一部PCパーツの価格が急激に値上がりしている。特にDDR5メモリは深刻な状況で、かつてない品不足に陥る可能性もある。複数のショップやメーカー、代理店関係者によると、今後数カ月にわたりDDR5メモリの供給が不安定になり、価格もさらに上昇する見通し。

原因はDRAMおよびNANDの供給不足で、すでにMicron、SK hynix、SAMSUNGの3大チップメーカーは年内の受注を停止している。これに伴い、ADATA、Crucial、CORSAIR、G.SKILL、Team、SanMaxといったメモリメーカーも、代理店からの新規注文をすべて断っている状況だという。

メモリ値上がり_20251102

価格の上昇は激しく、例えば10月1日時点で約14,700円だった某ブランドのDDR5-5600 16GB×2枚セットは、11月2日現在で約32,700円前後まで値上がりしている。あるショップ関係者は「代理店の仕切り価格は、8月末の最安値から3~4倍の水準になっている。それでも注文を受けてくれないほどの品薄状況だ」と話す。

メモリ値上がり_20251102
中古メモリを扱うツクモパソコン本店リユース館では1日(土)の時点でほぼ在庫はない

秋葉原の複数ショップでも動きがあり、パソコンSHOPアークでは11月1日(土)からメモリ、SSD、HDDの購入制限を開始している。購入制限を設けていない大手パーツショップでは、10~20枚単位のまとめ買いが頻発。さらに中古ショップのメモリコーナーでは、50枚近く入った箱ごと購入を希望するケースが続出。すでに店頭の在庫がなくなり始めている。

メモリ値上がり_20251102 メモリ値上がり_20251102
2025年10月31日(金)時点のDDR5メモリ価格表(パソコンSHOPアークとTSUKUMO eX.)。すでに値上がりしている可能性が高い

NANDの供給不足による値上がりは、SSDにも影響が出始めている。また、3.5インチHDDも一部モデルで価格が上昇している。「年末にPCを組む場合、現在より数万円は高くなると思う」と、複数のショップ関係者は口をそろえる。

PCの新調やメモリ増設を検討している人は、早めの購入を検討したほうがよさそうだ。

文: 編集部 Tawashi

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # (アキバ取材班) MSI初の“ケーブル隠し機構”を備えた数量限定品のGeForc…
  • # 「アーク arkhive 5周年記念 感謝祭」本日スタート。各種キャンペーンを開…
  • # arkhive、ASUS製VGAのカスタマイズが最大2万円引きになる「秋のASU…
  • # Crucial、最大6,400MT/sに対応するゲーミング向けOCメモリ「Cru…
  • # (アキバ取材班) ASUSクリエイター向け「ProArt」初のGeForce R…
  • # arkhiveやPCパーツの特価品多数「アーク ハロウィンセール 2025」開催

CLOSE UP

  • 2025年11月2日
    (アキバ取材班) MSI初の“ケーブル隠し機構”を備えた数量限定品のGeForce RTX 5070 Tiが発売
  • 2025年11月2日
    (アキバ取材班) アキバのパーツ通りに「パソコン工房 秋葉原買取センター」がオープン
  • 2025年11月2日
    9年ぶりの復活作。MSI「MAG COREFROZR AA13」に見る、空冷CPUクーラーの完成度
  • 2025年11月1日
    オリジナルBTO「arkhive」発売5周年記念セールを開催中
  • 2025年11月1日
    グラフィックスカードや電源など周年祭セールの特価品を追加掲載
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年11月2日
    9年ぶりの復活作。MSI「MAG COREFROZR AA13」に見る、空冷CPUクーラーの完成度
  • 2025年10月31日
    イマドキのトレンドを盛り込んだ高コスパAIO水冷、COUGAR「POSEIDON VISTEK ARGB 360」の気になる冷却性能
  • 2025年10月25日
    TSUKUMO eX.スタッフ8名が推す“旬パーツ”で組むインテル® Core™ Ultra デスクトップ・プロセッサー搭載PC
  • 2025年10月21日
    これで全てが分かる。Okinos「Air Cross」徹底解説
  • 2025年10月12日
    漆黒と純白どっちにする?ゲーマー注目の機能を厳選搭載したミドルレンジマザーボード、ASRock「B850 Challenger WiFi」

LANGUAGE

Powered by Google 翻訳翻訳

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.
原文
この翻訳を評価してください
いただいたフィードバックは Google 翻訳の改善に役立てさせていただきます