小石川真実

59.4K posts
Opens profile photo
小石川真実
@M_Koishikawa
1982年東大医学部卒の医師。一般内科、小児科と精神科を診療。自身が親の精神的暴力に病み、回復した体験を『親という名の暴力』(高文研2012年)『私は親に殺された!』(朝日新聞出版2015)に著し、親が子供の魂を壊す事例を如何に減らすかの論考を『大いなる誤解…』(金剛出版2018)に著す。現在ダウン症の弟と2人暮らし。
東京都文京区在住Joined September 2011

小石川真実’s posts

Pinned
第Ⅰ部 私自身の体験から考える「親子が殺し合わないために」 第Ⅱ部 子どもに心を病ませないために、親の立場の方にお願いしたいこと 第Ⅲ部 親との関係が原因の心の病から脱却するために、子どもの立場の方に勧めたいこと 私が精一杯考え抜き、今までに到達した結論を全部書いた。読んで下さい。
Image
このままだと他国の軍隊に殺されるより先に、自国の政府に殺される危険の方がはるかに大きいことを、日本国民は全員悟った方がいいと思う。
まさかと思ったら本当に言ったか。国民が間違ってはいけないのは、今回のような大規模災害への対応には憲法改正(緊急事態条項追加)は全く不要で、今ある災害対策基本法で十分だということ。それをさも必要であるかのように思い込ませて、衆参共与党が過半数を占める内に改憲発議を押し切る肚だ。
Quote
ジョンレモン
@horiris
岸田首相会見 今、被災地は大変な状態なのに、 この期に及んで 憲法改正に向けた最大限の取組みかよ💢
The media could not be played.
しかし私が記憶する限り、国がここまで被災地に対して冷酷だったことはこれまでなかったと思う。一体何の積もりでここまで冷たくするのか?…別にボランティアが入りやすくしなくても、国なら幾らでも瓦礫の撤去作業を業者に依頼できるだろうに。利権がないからやらないのか?わかる人、教えてほしい。
Quote
🍛何食べ太
@whatIvedone6080
よ〜くご覧下さい ガザではなく ノトです。🇯🇵 4月18日です🌸
The media could not be played.
どうして彼女が落選じゃなくトップ当選するんですか? 東京にはそんなに常識も判断力もない人が多いんでしょうか?
Quote
Peppermint🇺🇸
@Peppermint_2525
東京都でトップ当選する予定のさや候補は、核武装するってメディアで言ってるよ。これ海外にも配信されるよ。どうするん、日本。
斎藤氏にしろ立花氏にしろ「こういうやり方は日本の社会では通らないよ」という終わらせ方にしないと、これからの日本の社会が破滅に向かって暴走すると思う。
NHKの国会中継を見ていて唖然。れいわの山本太郎氏の質問が始まった途端に、時間がきたからと中継を打ち切った。私は特にれいわ支持者ではないが、このやり方には挑戦的と言える程の悪意を感じた。これが国営、公共放送に許される振舞いか?山本氏と首相のやりとりをそんなに国民に見せたくないのか?
税金の使い道は完全公開してほしい。国民から「払えなきゃ差し押さえ」とまで強硬に強制的に徴収しておいて「使い道?それは教えられない」はどう考えてもおかしい。国民も国を「御上」と考えてひれ伏すのはやめて「徴収するからには公開しろ」と迫らないと駄目だ。
Quote
Dr. Shintaro Sawayama
@sawayama0410
特定秘密法ありましたが、あれから日本の公文書は黒塗りになりました。 つまり、日本政府は「秘密行政」をしてるということです。 国民は行政が何をやっているのか知らずに投票してます。 これは、「民主主義」ではないです。
#検察がんばれ どうか裏金を懐に入れた国会議員を1人残らず逮捕してほしい。 その理由を正直に言うと、その結果、改憲発議に必要な衆参それぞれの3分の2の賛成を得られないようにしてほしいから。もしそれが成れば、永遠に構成に残る検察の功績になると思う。伏してお願いしたい。
いつから厚労省の仕事は「1人でも多く助けられる命を助ける」ことではなく「助けるのに金がかかる命は見殺しにして医療費を節約する」ことになったのか?…米国から旧式の兵器を爆買いしたり、献金を貰った大企業に超高額で事業を発注したり等をやめれば十分回す金はある筈なのに。国民は一番後回し。
Quote
保団連(全国保険医団体連合会)
@hodanren
「患者の命を切り捨てるに等しい」 “高額療養費”見直し「『治療を諦める人が増えて2270億円医療費が削減できる』と厚労省が試算」に批判(関西テレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4b5e3
社会貢献したいなら、能登や子ども食堂に寄付すればいい。 できないだろう?…見返りがないから。 それが献金が社会貢献でない証拠だ!
Quote
裕子
@kkkfff1234k
経団連の十倉が開き直ってます 感覚のズレ過ぎ老害
Image
弟は今54歳。 生後1年でダウン症とわかったが 当時ダウン症児は皆20までに死ぬと言われていたから そう聞いた8歳の私は 「私の命を半分分けてやれないか」と思い 毎晩蒲団の中で泣いた。 54までよく生きてくれた。 これからもできる限り長く 元気に生きて欲しい。 最後まで私の手で世話してやりたい。
最近若い人と話して驚いたのは、自分から進んで政治の話をする人でも高市氏がタカ派最右翼と知らないこと。その人が「石破さんの後は高市さんいいと思うけど」と言ったので、私が即「私は嫌!軍拡に一番積極的だし安倍氏を批判するTV局は停波するとまで言ったから」と答えると「えっ」と驚いていた。
私も一応東京大学医学部出身の医師で、共産党を支持しています。「共産党推し」が「絶望的」というのはあなた一人の勝手な物差。私は共産党を推せる人には正義漢で高い理想を持った人が多いと感じています。それも私一人の物差ですが、あなたと私は同じ一国民ですから、どちらの物差も重さは同じです。
Quote
冒険家ゆたぼん(16)@スタディモード
@yutabon_youtube
名前の後に『日本共産党推し』なんて絶望的な事を書いちゃうとは、かわいそうに。義務教育の敗北者ですかね? x.com/Only1Yori/stat…
「いつまで言ってるんだ?」と言う方達には、「はい、 解決するまでです」と申し上げたい。 まだ何一つ解決していない。 このまま闇に葬られたら、今後も同様のことが次々起こるだろう。
Quote
田中龍作
@tanakaryusaku
石破政権が倒れたら「森友」「統一教会」「ウラ金」がチャラになるぞ。
ついでに言わせてもらうと、日本がここまで落ちぶれたのは、その誇り高い憲法をあまりに粗末に扱ったからだと言いたい。
Quote
小石川真実
@M_Koishikawa
おちぶれた日本に最後に残った世界に誇れるものは「日本国憲法」だ。
石破首相がやっていることに全て賛成でなくても、今は石破さんに続投してもらわないと困る、というのが、ある程度ものの見えた人達の判断ではないか?
驚いた。夕方、小泉進次郎の録音の声で「明日の都議選、自民党の候補をよろしく」という電話がかかってきたのだ。その前に「皆様にお米を安心して食べていただけるよう」云々も言っていたが…4年前の都議選ではこんな電話はかかってこなかったから余程切羽詰まっているのだろう。逆効果になるといい。
今の日本共産党を見ていて思う。正しいことを真面目に言うとウケないなら、間違ったことをふざけて言えばいいのか?…いやそんな筈はない。正しいことが喜んで受け容れられるように、世の中の方が変わってほしい。
都庁の壁の電飾といい、この日比谷公園の改造といい、小池知事は本当に心に潤いのない人だと感じます。憩い、安らぎなんて感覚はわからないのでしょう。こんな改造、一体都民の何%が望んだでしょう?嬉しいのは巨額の事業を受注した三井不動産と、献金が貰える知事と、天下り先が確保できる都の職員だ
Quote
日比谷公園の歴史と文化をこよなく愛する会
@hibiya_pk
あれ程「壊さないで下さい」と言い続けてきたのに… 大噴水も花壇も、ダメでした… あっという間でした。 #日比谷公園を助けて #小池都知事 #東京都 署名🙏 change.org/HibiyaPark
Image
私が東大に入った1976年、学費は半年4万8千円。普通の会社員で十分手が届いた。実際私は小学生の頃から父に「うちは金がないから大学は国立しか駄目」と言われてそうしたし、同期にも親は高卒という人がざらだった。国民の学ぶ権利と幸せを護る為にも、国を成長させる為にも国立大はそうあってほしい。
Quote
shinshinohara
@ShinShinohara
もう二十年ほど前から「東大に進学するのは裕福な家庭」という報道がなされている。そしてそのことを知っている人はとても増え、今や常識。そのためか、街角インタビューでも「どうせ東大に合格してるのは金持ち出身なんでしょ、だったら学費上げても構わないでしょ」という意見が。
東大病院もかなり前から寄付を募っている。「国立」なのに、運営するのに十分なだけの資金が国から支給されないからに違いないが、国はどうしてこうも国を良くする為、国民の幸せの為に本当に必要なことに金を出し渋るのか?
Quote
国立天文台
@prcnaoj
《ご寄付のお願い》 これからも、そのご支援が天文学の次の一歩を支えます nao.ac.jp/support/ #国立天文台基金 への寄付金は人材育成や先端研究推進のための研究投資に使われます 寄付方法はクレジットカード決済のほか、金融機関での振込も可能です。税制上の優遇措置を受けることもできます
Image
「高齢者は集団自決」発言以後、成田悠輔氏のTVの出番が減るどころか増えているように見える。 日本は国の精神状態が病んできていないか?
先週土曜にコロナと判明した弟は一昨日月曜には解熱し、日中いっぱいは元の元気な弟でレザークラフトもやれたのだが、その夜から急に再悪化して昨日火曜の夕方には絶望的に見える状態になった。入院させて会えなくなるより自分で看取ろうと思ったが、勤め先の院長に翻意させられ今2人で入院している。
Image
Image
これは絶対に舐めてはならない。自公に維新、国民民主が賛成に回れば改憲発議はできてしまう。そして国民の多くがこの改憲案が成立したら如何に自由と権利を奪われるかを知らない現状では、国民投票も通過してしまいかねない。新聞もTVもこの改憲案が如何に独裁に直結するかをワンワン警告してほしい。 x.com/TomoMachi/stat
This post is unavailable.
私は石破首相を力ずくで引きずり下ろした自民党に明日があってはならないと思う。明日があったということは、国民が、その引きずり下ろした汚ない人間達を容認したということだから。そんな国全体が腐った国は滅びるしかないだろう。国民は自民党に引導を渡さなきゃいけない。
Quote
小石川真実
@M_Koishikawa
どんな人であれ、一つしかない自分の命が一番大事。 人の悪意に耐えて耐えて耐えて、石破さんはくたびれ果てたのではないか。 であれば「私達の為に働いて」とはもう言えない。 どうぞ御自身の命を護ってと言いたい。 生きてさえいれば、また力を発揮していただける機会もあるだろう。お疲れ様でした。 x.com/bubu_de_la_ma/…
こんなにしょっちゅうJアラートと騒いでいる一方で、「60年超えの原発でも使う(今朝の朝日新聞)」と言う程、原発の稼働に積極的という矛盾が理解不能。
今回の事件について「法で正しく裁かれるべきだった」と言う人がいるが、「待っていればいつかそんな日が来たか?」と問い返したい。 今回の事件の何割かは、司法の怯懦と怠慢が招いたように私は感じる。その証拠に田中角栄氏は天寿を全うしたではないか。
行って来ました、文京シビックセンター、期日前投票!…弟の分は家で私が手を添えて書かせた紙(右)を持って行き、会場の係の人に代理投票をお願いしました。弟も久し振りの珍しい体験で目をくるくるキョロキョロ大喜びしていました。良かった良かった!
Image
Image
排外主義の方達に言いたい。「『日本人だけが幸せになるように』と考えたら、決して日本人は幸せになれない」と。
ある高齢の方の採血をした後で 私が捲り上げた服の袖を下ろしてあげたら涙ぐまれてしまった。 それを後から職員が「感情失禁」と表現したことに私は猛然と憤り 「何故わざわざ相手を卑しめる言い方をする?『涙脆くなる』で十分だ」と 久々に怒りを顕わにした。 この手の侮蔑的医学用語を廃止したい。
10日に入院してまる2日、御蔭様で弟はここまで元気になりました。入院した日から新型コロナに対する抗ウイルス薬ベクルリーの点滴を始め、それが運よく効いてくれた御蔭です。10日の朝、死相の漂う弟の顔を見て浮かんだ「このまま私が看取ろう」という考えを押し通さなくて本当によかったです。
Image
Image
共産党の議席、絶対に減らしちゃ駄目だ。 日本の民主主義を存続させる為、絶対に!
Quote
山添 拓
@pioneertaku84
現在11人の参院議員団。議員立法の提案には提案者+賛同者10人が必要。常任委員会は11あり、すべてに委員を配置できる。院内交渉会派で議院運営委員会に携われるのは10人から。それにより本会議での代表質問や討論も存分にできる。 比例で5議席を必ず! #比例は日本共産党 #変えたいなら比例は共産党
Image
日本は不正を行う人間ではなく、不正を正そうとしたり、理想を追求したりする人を世間が袋叩きにする嫌なおかしな国になってしまった。だが悪いのは袋叩きにする方であって、される方ではないのだから、怯んで引きさがってはならない。
Quote
れんほう🪷蓮舫🇯🇵
@renho_sha
国会議員としてただ行政監視に力を入れてきました。 貴女、貴方が収めた税金が政官業の癒着、天下り団体の溜め金となっている事態を改善するために。 ご指摘の法則は初めて聞きましたが、誤解を恐れず言うと、私は「叩くための叩き」はしてきていません。 ご理解いただけると嬉しいです。 t.co/yEbhXCJNFD
私はこの野田氏とのやり取りで石破首相が「私も野田さんも昭和32年生まれ。戦争を直接体験してはいないが、戦争がどんなだったか親に聞かされて育った世代」と言ったのに打たれた。私も同じ年の生まれで、昭和ヒト桁生まれで戦争中学童期だった母から生々しく体験を聞かされた。その世代の使命がある。
Quote
ふっちゃん@anti-racism
@ashitawawatashi
戦後80年のこの時に石破さんが首相でよかったとつくづく思う そして、野田氏だからこそ、石破首相からこの言葉を引き出したとも言える 野田氏 「総理の真骨頂だったんじゃないですか? x.com/mainichijpnews…
Show more
今日は帰りに参院選の期日前投票をしよう。私は共産党に入れる。少しでも国民思いの政治になるように。改憲が遠のくように。