NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「11月3日(月曜日)」、
- 10月26日(日曜日)はこちら、
- 10月27日(月曜日)はこちら、
- 10月28日(火曜日)はこちら、
- 10月29日(水曜日)はこちら、
- 10月30日(木曜日)はこちら、
- 10月31日(金曜日)はこちら、
- 11月1日(土曜日)はこちら、
- 11月2日(日曜日)はこちら、
- 11月3日(月曜日)の番組表を現在表示しています、
- 11月4日(火曜日)はこちら、
- 11月5日(水曜日)はこちら、
- 11月6日(木曜日)はこちら、
- 11月7日(金曜日)はこちら、
- 11月8日(土曜日)はこちら、
- 11月9日(日曜日)はこちら、
- 11月10日(月曜日)はこちら、
ここから11月3日(月曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- リワインドタイム 涙
- キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
- “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。“この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「おしりかじり虫」/「りんごのうた」
- 【00年代】「おしりかじり虫」うた:おしりかじり虫(2007年)/「りんごのうた」うた:椎名林檎(2003年)
- 「おしりかじり虫」作詞・作曲:うるまでるび 編曲:松前公高/「りんごのうた」作詞・作曲:しいなりんご 編曲:はっとりたかゆき
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ フランス・バロック・オペラの系譜(1)
- ご案内:関根敏子/今週は、フランス・バロック・オペラの系譜をご紹介します。1日目は、ルイ14世の時代のフランス・バロック・オペラを中心にお送りします。
- 関根敏子
- 「歌劇「ラ・フィンタ・パッツァ」のシンフォニア、プロローグ」
サクラーティ:作曲
(ソプラノ)ノルマ・ナウン、(ソプラノ)ジュリー・ロゼ、(合奏)カペラ・メディテラネア、(指揮とチェンバロ、編曲)レオナルド・ガルシア・アラルコン
(6分51秒)
<Chateau de Versailles CVS 070>
「「王の夜のバレエ」から 序曲」
作曲者不詳:作曲
(合奏)アンサンブル・コレスポンダンス、(指揮とクラヴサン)セバスティアン・ドセ
(2分52秒)
<Harmonia Mundi HMC952223>
「歌劇「カドモスとヘルミオネ」から 序曲、プロローグ前半」
リュリ:作曲
(ソプラノ)マリーヌ・ラフダル・フラン、(メゾ・ソプラノ)エヴァ・ザイシク、(バリトン)リザンドロ・アバディ、(テノール)ブノワ・ジョゼフ・マイエル、(合唱)アンサンブル・アエデス、(合奏)ル・ポエム・アルモニーク、(指揮)ヴァンサン・デュメストル
(12分52秒)
<Chateau de Versailles CVS 037>
「歌劇「アルセスト」から 第3幕第5場」
リュリ:作曲
(ソプラノ)ルシア・マルティン・カルトン、(合奏)レ・タラン・リリク、(合唱)ナミュール室内合唱団、(指揮とクラヴサン)クリストフ・ルセ
(9分59秒)
<Aparte AP164>
「歌劇「アティス」序曲」
リュリ:作曲
(合奏)カペラ・メディテラネア、(指揮)レオナルド・ガルシア・アラルコン
(1分51秒)
<Chateau de Versailles CVS 113>
「歌劇「アルミード」から 第2幕最後のモノローグ」
リュリ:作曲
(ソプラノ)ヴェロニク・ジャンス、(合奏)レ・タラン・リリク、(指揮とクラヴサン)クリストフ・ルセ
(4分17秒)
<Virgin Classics 00946 346762 2 9>
「歌劇「アルミード」第5幕から パッサカリア」
リュリ:作曲
(合奏)レ・タラン・リリク、(指揮とクラヴサン)クリストフ・ルセ
(3分53秒)
<Virgin Classics 00946 346762 2 9>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時15分(放送時間15分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時15分から午前7時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- 名曲の小箱「交響曲 第7番」
- 「交響曲 第7番」
ベートーベン作曲
(4分55秒)
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)円光寺雅彦
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 グレンジャーの「収穫の賛歌」
- [再放送]
- 田添菜穂子
- 【出演】田添菜穂子
- 「収穫の賛歌」
グレンジャー:作曲
(管弦楽)アカデミー室内管弦楽団、(指揮)ネヴィル・マリナー
(3分36秒)
<POLYGRAM PHCP-11072>
「バレエ音楽「四季」から「秋」」
グラズノフ:作曲
(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)エフゲーニ・スヴェトラーノフ
(12分28秒)
<東芝EMI TOCE-3427>
「歌劇「サムソンとデリラ」から「バッカナール」」
サン・サーンス:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル
(6分39秒)
<UNIVERSAL UCCG-1583>
「バッカナール」
イベール:作曲
(管弦楽)ラムルー管弦楽団、(指揮)佐渡裕
(8分20秒)
<NAXOS 8.554222>
「「四季」から「十月 秋の歌」「十一月 トロイカ」」
チャイコフスキー:作曲
(ピアノ)ウラディーミル・アシュケナージ
(8分14秒)
<UNIVERSAL POCL-1903>
「セレモニアル~アン・オータム・オード~」
武満徹:作曲
(笙)宮田まゆみ、(管弦楽)サイトウ・キネン・オーケストラ、(指揮)小澤征爾
(8分53秒)
<UNIVERSAL UCCP-3055>
「秋の詩」
レスピーギ:作曲
(バイオリン)ピエール・アモイヤル、(管弦楽)フランス国立管弦楽団、(指揮)シャルル・デュトワ
(12分14秒)
<POLYDOR POCL-1560>
「オラトリオ「四季」から第3部「秋」」
ハイドン:作曲
(ソプラノ)ゲニア・キューマイアー、(テノール)ウェルナー・ギューラ、(バス)クリスティアン・ゲルハーヘル、(合唱)アルノルト・シェーンベルク合唱団、(管弦楽)ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス、(指揮)ニコラウス・アーノンクール
(34分46秒)
<BMG BVCD-34061-62>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 エキゾチッククルーズ~ワールド・ジャズ
- 世界の各地でジャズを通して語られる音の対話、スーダン、ギリシャ、韓国、ブラジルをルーツに持つアーティストの作品を紹介する
- 【DJ】サラーム海上
- 「Lamban Blues」
Guitari Baro
(6分43秒)
<Chrysalis CRC2220>
「Black Diamonds」
Amira Kheir
(8分46秒)
<Stern’s STCD1132>
「Nichterini Plefsi」
Vangelis Vrachnos Quartet
(8分13秒)
<PKmusik NO NUMBER>
「Black-hole Blues」
Gray By Silver
(7分45秒)
<ArtKnock NO NUMBER>
「Baiao Malandro」
Caixa Cubo
(3分13秒)
<Heavenly HVNLP185>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン くるり
- [再放送]
- 譜久村聖,【ゲスト】くるり
- 今夜のゲストは、くるりがリモート出演!弦楽四重奏を迎えたツアーでの発見、岸田が語るワールドミュージックの魅力と、佐藤が「もう一度行きたい」海外グルメの思い出。総勢16人で演奏、1年越しの音源化でも話題の「tiny desk concerts JAPAN」ウラ話や『ばらの花』誕生に隠されたエピソード、新曲の制作秘話も!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】くるり
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
- 邦楽のひととき 長唄「綱館」
- 今藤美佐藤,今藤長祐美,今藤長勇,今藤美佐緒,今藤和歌由,今藤長美佳,【司会】瀬戸秀夫
- 【出演】今藤美佐藤,今藤長祐美,今藤長勇,今藤美佐緒,今藤和歌由,今藤長美佳,【司会】瀬戸秀夫
- 「長唄「綱館」」
三世杵屋勘五郎(稀音家浄観・十一世杵屋六左衛門):作曲
(唄)今藤 美佐藤、(唄)今藤 長祐美、(唄)今藤 長勇、(三味線)今藤 美佐緒、(三味線)今藤 和歌由、(三味線)今藤 長美佳
(23分25秒)
~NHK大阪放送局R-1スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
- 浪曲十八番 木村勝千代「よっちゃんのビー玉」
- 出演は木村勝千代さん。演目は原作・児玉辰春「よっちゃんのビー玉」。80年前、原子爆弾によって多くの尊い命が失われた広島を舞台にした物語です。曲師は広沢美舟さん。
- 【出演】浪曲師…木村勝千代,曲師…広沢美舟
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
午後0時15分から午後0時30分(放送時間15分間)
- ジャズSPアワー15min. #3 トミー・ドーシー楽団
- 【DJ】瀬谷徹
- 「At The Jazz Band Ball」
Bix Beiderbecke & His Gang
(0分48秒)
<オーディオパーク APCD-6017>
「Melody In F」
Tommy Dorsey & His Orchestra
(2分56秒)
<Victor 25519>
「Liebestraum」
Tommy Dorsey & His Orchestra
(3分28秒)
<Victor 25539>
「Mendelssohn's Spring Song」
Tommy Dorsey & His Orchestra
(2分36秒)
<Victor 25539>
「Wringin’ And Twistin’」
TRAM-BIX AND LANG
(1分15秒)
<MOSAIC RECORDS MD7-211>
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル▽青春グラフィティー(1)
- 逢地真理子
- 「ヴァケーション」
弘田三枝子
(2分27秒)
<東芝EMI TOCT9515-6>
「ツイストNo.1」
藤木たかし
(1分52秒)
<ビクター VICL61011-2>
「ルイジアナ・ママ」
飯田久彦
(2分24秒)
<ビクター VICL61011-2>
「若い季節」
ザ・ピーナッツ
(2分55秒)
<キング KICS2299-300>
「ナカナカ見つからない」
スリー・ファンキーズ
(2分52秒)
<東芝EMI TOCT10770>
「見上げてごらん夜の星を」
坂本九
(3分48秒)
<ビクター VICL61013-4>
「バイ・バイ・バーディー」
中尾ミエ
(2分02秒)
<ビクター VICL61013-4>
「恋の売り込み」
伊東ゆかり
(2分01秒)
<ビクター VICL61013-4>
「何も云わないで」
園まり
(3分26秒)
<キング KICX7112-3>
「下町の太陽」
倍賞千恵子
(3分48秒)
<ビクター VICL61011-2>
「丘は花ざかり」
浅丘ルリ子
(3分12秒)
<テイチク TECH38041-2>
「泥だらけの純情」
吉永小百合
(4分00秒)
<テイチク TECH38041-2>
「恋をするなら」
橋幸夫
(3分20秒)
<ビクター VDRY23505>
「星のフラメンコ」
西郷輝彦
(3分04秒)
<クラウン CRCN45582>
「高原のお嬢さん」
舟木一夫
(4分14秒)
<コロムビア COCP30766>
「ごめんねチコちゃん」
三田明
(2分28秒)
<ビクター VDRY23505>
「花はおそかった」
美樹克彦
(3分32秒)
<クラウン CRCN45582>
「霧の摩周湖」
布施明
(3分02秒)
<ワーナー WPC78564>
「お嫁においで」
加山雄三
(2分18秒)
<ワーナー WPC78560-1>
「バラが咲いた」
マイク眞木
(2分58秒)
<ソニー SRCL5018-9>
「空に星があるように」
荒木一郎
(2分52秒)
<ビクター VICT15012>
「白馬のルンナ」
内藤洋子
(2分58秒)
<コロムビア COCP30767>
「こまっちゃうナ」
山本リンダ
(3分02秒)
<徳間ジャパン TKCA70731>
「恋のハレルヤ」
黛ジュン
(2分17秒)
<テイチク TECN29846-7>
「風が泣いている」
ザ・スパイダ-ス
(2分40秒)
<テイチク TECN29846-7>
「想い出の渚」
ザ・ワイルド・ワンズ
(3分01秒)
<アポロン APCA153>
「神様お願い!」
ザ・テンプターズ
(2分14秒)
<アポロン APCA153>
「花の首飾り」
ザ・タイガース
(3分58秒)
<アポロン APCA153>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 選 特集「日本の音楽家たち(1)」
- 登レイナ
- 【出演】登レイナ
- 「さくら横ちょう」
加藤 周一:作詞
別宮 貞雄:作曲
(ソプラノ)佐藤 美枝子、(ピアノ)村上 尊志
(3分58秒)
<ビクター エンタテインメント VICC-60276>
「花のまち」
江間 章子:作詞
團 伊玖磨:作曲
(ソプラノ)佐藤 美枝子、(ピアノ)村上 尊志
(2分27秒)
<ビクター エンタテインメント VICC-60276>
「ノヴェンバー・ステップス」
武満 徹:作曲
(琵琶)鶴田 錦史、(尺八)横山 勝也、(管弦楽)トロント交響楽団、(指揮)小澤 征爾
(20分26秒)
<BMGビクター BVCC-9383>
「BUNRAKU」
黛 敏郎:作曲
(チェロ)堤 剛
(7分44秒)
<CBSソニー 32DC 570>
「弦楽のための三楽章「トリプティーク」」
芥川 也寸志:作曲
(管弦楽)東京交響楽団、(指揮)森 正
(13分18秒)
<東芝EMI CZ30-9008>
「SF交響ファンタジー 第1番」
伊福部 昭:作曲
(管弦楽)日本フィルハーモニー交響楽団、(指揮)広上 淳一
(14分46秒)
<キングレコード KICS 775>
「2台のピアノと管弦楽のヘテロフォニー」
西村 朗:作曲
(ピアノ)神野 明、(ピアノ)佐藤 俊、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)外山 雄三
(19分28秒)
<キングレコード KICC 3040>
「混声合唱のための「うた」から「死んだ男の残したものは」」
谷川 俊太郎:作詞
武満 徹:作曲
(合唱)東京混声合唱団、(指揮)岩城 宏之
(5分37秒)
<ビクター エンタテインメント VICG-40195>
「混声合唱のための「うた」から「小さな空」」
武満 徹:作詞
武満 徹:作曲
(合唱)東京混声合唱団、(指揮)岩城 宏之
<ビクター エンタテインメント VICG-40195>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「おったまげったん」/「かくれんぼの達人」
- 【新曲(2)】「おったまげったん」うた:ROF-MAO/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
- 「おったまげったん」作詞・作曲・編曲:山崎真吾(SUPA LOVE)/「かくれんぼの達人」作詞・作曲:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- らじるの時間 音声波再編のお知らせ
- NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
- NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
- 【司会】江崎史恵
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
- 世界の快適音楽セレクション 夢のような音楽
- [再放送]
- ゴンチチ,渡辺亨
- 【出演】ゴンチチ,渡辺亨
- 「夢の比重」
ゴンチチ
(3分24秒)
<EPIC ESCB1059>
「Like A Dream」
Chrisette Michele
(3分36秒)
<ユニバーサルミュージック UICD-9044>
「Dream」
Norrie Paramor & His Orchestra
(3分12秒)
<Vocalion CDNJT5200>
「Sonho(夢)」
Egberto Gismonti
(2分26秒)
<ボンバ・レコード BOM24011>
「Crying In My Sleep」
Art Garfunkel
(4分04秒)
<Columbia 4767492>
「Day Dream」
Pasquale Grasso
(3分46秒)
<Sony Records Int'l SICJ30024>
「Simples Assim」
Jards Macale
(3分46秒)
<Biscoito Fino BF10242>
「Dreamer(Vivo Sonhando)夢見て生きる」
Antonio Carlos Jobim
(2分38秒)
<MIDI Inc MDC81151>
「夢で逢えたら(シングル・ヴァージョン)」
シリア・ポール
(3分38秒)
<ソニーミュージックエンターテインメント SRCL3993>
「Day Dreaming」
Aretha Franklin
(4分00秒)
<Rhino Records AMCY-2127>
「Here, They Used To Build Ships」
Johann Johannsson
(3分37秒)
<12 Tonar 12T061B>
「Sonho Meu」
Maria Bethania、Gal Costa
(3分21秒)
<ユニバーサルミュージック UICY79627>
「My Autumn Love」
John Wilson And His Orchestra
(4分22秒)
<Vocalion CDSA6807>
「Ilusao Atoa(いきあたりばったりの幻想)」
Johnny Alf
(2分22秒)
<Odeon TOCP-66063>
「Dreamy」
Hania Rani
(3分00秒)
<コアポート RPOP10040>
「I Dream The Better Dream」
Lewis Taylor
(4分32秒)
<Island Records PHCR-1842>
「Joker」
日向敏文
(4分09秒)
<Sony Music MHCL10184>
「Round Midnight」
Enrico Rava、Fred Hersch
(3分50秒)
<ECM Records UCCE1195>
「幻想のカノン」
ゴンチチ
(3分02秒)
<ビクターエンタテインメント VTCL60471>
「I Can't Make You Love Me」
Bonnie Raitt
(5分32秒)
<Capitol Records TOCP-66203>
「The Bridge」
Mike Reid、Joe Henry
(4分04秒)
<Worksong WSD004LP>
「Life And Time」
Mike Reid、Joe Henry
(4分12秒)
<Worksong WSD004LP>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「心を包む、手づくり巻きす~東京~」
- 【初回放送】2025年11月3日【語り】江原 啓一郎 ▽老舗料亭の注文を受け、食べる人を思い「巻きす」を手づくりする職人。江戸から続くものづくりの心をつなぐ。
- 平安時代に貴族にもてはやされたすだれ。江戸時代には様々なすだれが暮らしを豊かにしました。「巻きす」は、寿司、おでん、おせちの具を作るのに欠かせない道具。今でも国産の材料で手づくりする工房を訪ねます。工房では老舗の料亭や大手食品会社からも注文を受けます。「ちゃんとしたものをちゃんと作る。」食べる人のおいしいと言う顔を思い浮かべて巻きすを作る。江戸から続く職人の心意気を今に伝えます。
- 【語り】江原啓一郎
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- THE ALFEE 終わらない夢 “THE ALFEEを知るための50のやり方”
- 曲によってライブでのテンポがオリジナルと違うワケは!? 皆で合わせたお揃いアイテムは?「音楽館」ではGARO「大空の詩」を紹介
- 高見沢俊彦,坂崎幸之助,桜井賢
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
- ニュース NHKきょうのニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時20分から午後7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東・山梨)
午後7時25分から午後7時35分(放送時間10分間)
- 伊藤政則のバンド・ラウンジ S ‐6‐「クイーン」
- 【DJ】伊藤政則
- 「LED BOOTS」
JEFF BECK
(1分00秒)
「SOMEBODY TO LOVE」
QUEEN
(7分54秒)
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック 中川優芽花 ピアノ・リサイタル
- 【曲目】4つのバラード 作品10(ブラームス)バラード 第2番(リスト)バラード全4曲(ショパン)ほか【演奏】中川優芽花【収録】2025年7月12日 王子ホール
- 【曲目】4つのバラード 作品10(ブラームス)バラード 第2番 ロ短調(リスト)バラード 第1番 ト短調 作品23、バラード 第2番 ヘ長調 作品38、バラード 第3番 変イ長調 作品47、バラード 第4番 ヘ短調 作品52(以上ショパン)ほか【演奏】中川優芽花【収録】2025年7月12日 王子ホール(東京)【案内】高山久美子
- 【出演】高山久美子
- 「4つのバラード 作品10」
ブラームス:作曲
(ピアノ)中川優芽花
(26分30秒)
~2025年7月12日 王子ホール~
「バラード 第2番 ロ短調」
リスト:作曲
(ピアノ)中川優芽花
(15分25秒)
~2025年7月12日 王子ホール~
「バラード 第1番 ト短調 作品23」
ショパン:作曲
(ピアノ)中川優芽花
(9分26秒)
~2025年7月12日 王子ホール~
「バラード 第2番 ヘ長調 作品38」
ショパン:作曲
(ピアノ)中川優芽花
(7分11秒)
~2025年7月12日 王子ホール~
「バラード 第3番 変イ長調 作品47」
ショパン:作曲
(ピアノ)中川優芽花
(7分48秒)
~2025年7月12日 王子ホール~
「バラード 第4番 ヘ短調 作品52」
ショパン:作曲
(ピアノ)中川優芽花
(10分48秒)
~2025年7月12日 王子ホール~
「ワルツ 変イ長調 作品34第1」
ショパン:作曲
(ピアノ)中川優芽花
(4分47秒)
~2025年7月12日 王子ホール~
「マズルカ ロ短調 作品30第2」
ショパン:作曲
(ピアノ)中川優芽花
(1分27秒)
~2025年7月12日 王子ホール~
「マズルカ 変ニ長調 作品30第3」
ショパン:作曲
(ピアノ)中川優芽花
(2分38秒)
~2025年7月12日 王子ホール~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 宮本輝「錦繡」(26)
- テキスト:宮本輝「錦繡」(新潮文庫2023年版使用)朗読:石田ゆり子 松尾スズキ
- 「錦繡」とは辞書によると錦と刺繍を施した美しい織物・衣服、転じて美しい紅葉や花などの比喩表現を意味するとあります。この宮本輝著「錦繡」は今から丁度40年前に発刊された別れた夫婦の往復書簡だけによる珍しい形式の小説です。現代風メールでは必ずしも味わえない、相手の返事を待つような待たないような、その行間に垣間見える人間の感情の全てと言ってもよいあらゆる思いが炸裂する息もつかせぬ連続40回の朗読です。
- 【朗読】松尾スズキ
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー「マタギ列伝」(1)
- 【原作】矢口高雄,【脚色】大河内聡【演出】吉田浩樹【出演】三浦翔平,井上和彦,井上小百合,六平直政,銀河万丈,小山剛志【音楽】和田貴史
- 【原作】矢口高雄,【出演】三浦翔平,井上和彦,井上小百合,六平直政,銀河万丈,小山剛志,【脚色】大河内聡,【音楽】和田貴史,【演出】吉田浩樹
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン HOKUTO
- EIKI(MAZZEL),RAN(MAZZEL),【ゲスト】HOKUTO
- 今夜からマンスリーDJ・MAZZELのEIKI&RANが3回にわたってDJを担当!ゲストはTHE RAMPAGEから5月にソロデビューしたHOKUTO。EIKIのHOKUTO愛が止まらない!ポップからクール・セクシーまで、ソロだからこその表現を深堀り!Furui Riho提供の最新曲も!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】EIKI(MAZZEL),RAN(MAZZEL),【ゲスト】HOKUTO
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「レッド・ツェッペリンⅡ」レッド・ツェッペリン
- 今週のテーマ「つるの剛士の初期衝動アルバム」▽DJつるの剛士▽アルバム「レッド・ツェッペリンⅡ」レッド・ツェッペリン
- 今週のテーマ「つるの剛士の初期衝動アルバム」▽DJつるの剛士▽アルバム「レッド・ツェッペリンⅡ」レッド・ツェッペリン▽つるの剛士のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- つるの剛士
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 音の風景「薪窯(まきがま)のパン屋さん~東京~」
- 【初回放送】2024年5月20日【語り】山内泉 ▽東京都代々木。住宅街の一角にある薪窯(まきがま)を使ったパン屋さん。“美味しい”音に包まれる、至福の音の風景。
- 代々木の住宅街の一角に”薪窯(まきがま)”を使ったパン屋さんがあります。生地を成形する音、薪と炎の音、食べる音…。様々な”美味しい”音たちを通し、焼き立てのパンを味わう幸せの時間をお届けします。
- 【語り】山内泉
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「高層ビルの恋」
- 【出演】関根麻里
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(121)
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から4日午前0時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(121)
- 箱根で温泉、サイコ~♪【1】
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,Adrian H
4日午前0時00分から4日午前0時15分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(141)
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
4日午前0時15分から4日午前0時30分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(17)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
4日午前0時30分から4日午前0時45分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 大相撲 34年ぶりロンドン公演
- [再放送]
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【出演】クリスティ・ウェスト,【講師】伊藤サム
4日午前0時45分から4日午前0時55分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「11月DAY1」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
4日午前0時55分から4日午前1時00分(放送時間5分間)
- らじるの時間 音声波再編のお知らせ
- NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
- NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
- 【司会】江崎史恵
4日午前1時00分から4日午前1時15分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(21)
- うちとけた丁寧な形 ヘヨ体の基礎に触れてみましょう!
- 【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
4日午前1時15分から4日午前1時30分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(21)
- 今週の目標…自己紹介をしてみよう【講師】明治学院大学教授…西香織【出演】胡興智、劉セイラ
- 【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
4日午前1時30分から4日午前1時45分(放送時間15分間)
- まいにちドイツ語 初級編 北ドイツの秘宝を探せ!(13)
- 【講師】立命館大学 教授…田原憲和,【出演】マリア・ブランドマン,綿谷エリナ,Blumio
4日午前1時45分から4日午前2時00分(放送時間15分間)
- まいにちスペイン語 初級編 ショウタと旅するコノ・スール(13)
- 【講師】上智大学講師…中島さやか,【出演】ヴァレリア・フィシェレフ
4日午前2時00分から4日午前2時15分(放送時間15分間)
- まいにちフランス語 初級編 ゾエと学ぶフランス語(13)
- 【講師】大東文化大学 教授…姫田麻利子,アルベリック・ドリブル
4日午前2時15分から4日午前2時30分(放送時間15分間)
- まいにちイタリア語 初級編 めきめき上達!初級イタリア語(13)
- 【講師】イタリア語講師…朝比奈佳尉,【出演】カルラ・フォルミサーノ,アンドレア・フィオレッティ
4日午前2時30分から4日午前2時45分(放送時間15分間)
- まいにちロシア語 初級編 言葉遊びで学ぶ表現の基礎(13)
- 【講師】東京外国語大学 教授…前田和泉,【出演】マリア・プロホロワ
4日午前2時45分から4日午前3時00分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 宮本輝「錦繡」(26)
- [再放送]
- テキスト:宮本輝「錦繡」(新潮文庫2023年版使用)朗読:石田ゆり子 松尾スズキ
- 「錦繡」とは辞書によると錦と刺繍を施した美しい織物・衣服、転じて美しい紅葉や花などの比喩表現を意味するとあります。この宮本輝著「錦繡」は今から丁度40年前に発刊された別れた夫婦の往復書簡だけによる珍しい形式の小説です。現代風メールでは必ずしも味わえない、相手の返事を待つような待たないような、その行間に垣間見える人間の感情の全てと言ってもよいあらゆる思いが炸裂する息もつかせぬ連続40回の朗読です。
- 【朗読】松尾スズキ
4日午前3時00分から4日午前3時20分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 文学国語「山月記」(2)
- 【講師】文教大学教授…藤森裕治,【出演】板原慈永,【朗読】那波一寿
- 【講師】文教大学 教授…藤森裕治,【出演】板原慈永,【朗読】那波一寿
4日午前3時20分から4日午前3時40分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 数学Ⅱ 指数関数とそのグラフ(1)指数関数のグラフとその性質
- (1)y=2^xのグラフ(2)y=(1/2)^xのグラフ(3)y=a^xのグラフ
- 【出演】筑波大学付属高校教諭…川崎宣昭,宮田隆平
4日午前3時40分から4日午前4時00分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 英語コミュニケーションⅡ Lesson 8 (1)
- Inspiration from N 【出演】早稲田大学本庄高等学院専任講師…赤塚祐哉,ケイト・ジェイ,山﨑玲奈
- 【出演】早稲田大学本庄高等学院 専任講師…赤塚祐哉,ケイト・ジェイ,山﨑玲奈
4日午前4時00分から4日午前4時40分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 エキゾチッククルーズ~ワールド・ジャズ
- [再放送]
- 世界の各地でジャズを通して語られる音の対話、スーダン、ギリシャ、韓国、ブラジルをルーツに持つアーティストの作品を紹介する
- 【DJ】サラーム海上
- 「Lamban Blues」
Guitari Baro
(6分43秒)
<Chrysalis CRC2220>
「Black Diamonds」
Amira Kheir
(8分46秒)
<Stern’s STCD1132>
「Nichterini Plefsi」
Vangelis Vrachnos Quartet
(8分13秒)
<PKmusik NO NUMBER>
「Black-hole Blues」
Gray By Silver
(7分45秒)
<ArtKnock NO NUMBER>
「Baiao Malandro」
Caixa Cubo
(3分13秒)
<Heavenly HVNLP185>
4日午前4時40分から4日午前5時00分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [再放送]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.