NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「総合(011)」、
  • 日付は「11月3日(月曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから11月3日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前4時15分から午前4時45分(放送時間30分間)
  • はやウタ 瀬川瑛子・浜博也・石原詢子・山内惠介・加藤&渡邉&三浦・舞乃空
  • [字幕放送]
  • 井上芳雄が歌手の魅力に迫り最新曲&話題曲、ミュージカル楽曲をお届けする30分▽出演は、瀬川瑛子・浜博也・石原詢子・山内惠介・加藤清史郎・渡邉蒼・三浦宏規・舞乃空
  • 【歌唱曲】瀬川瑛子♪萩の宿~令和ヴァージョン~/浜博也♪一番街ブルース/石原詢子♪恋雨~KOISAME~/山内惠介♪闇にご用心/加藤清史郎&渡邉蒼&三浦宏規♪ヤツの中へ(デスノート THE MUSICALから)/舞乃空♪人は恋して花を詠む▽瀬川、秘蔵写真を公開!▽浜、火祭りに感動▽石原、憧れのスイスに行きました▽山内、誕生日にもらった自慢の着流しで登場▽次回11月10日放送予定!
  • 【出演】石原詢子,加藤清史郎,瀬川瑛子,浜博也,舞乃空,三浦宏規,山内惠介,渡邉蒼,【司会】井上芳雄,宮﨑あずさ
午前4時45分から午前5時00分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】ばけばけ 第5週「ワタシ、ヘブン。マツエ、モ、ヘブン。」
  • [字幕放送][再放送]
  • 銀二郎と別れて4年、トキ(髙石あかり)はしじみ売りで生計を立てていた。松江に外国人が来ると知り、見に行ったトキは、レフカダ・ヘブン(トミー・バストウ)と出会う。
  • トキ(髙石あかり)が銀二郎(寛一郎)と別れて4年。トキはいまだ貧乏生活から抜け出せず、新たにはじめたしじみ売りで日銭を稼いでいた。得意先の花田旅館でトキは、主人の平太(生瀬勝久)と妻のツル(池谷のぶえ)から、松江に外国人がやってくることを知らされる。トキはまだ見ぬ外国人の姿に期待が膨らむ。そして迎えた当日。歓迎ムードでにぎわう船着き場を訪れたトキは、レフカダ・ヘブン(トミー・バストウ)と出会う。
  • 【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮,小日向文世,生瀬勝久,佐野史郎,池谷のぶえ,岡部たかし,さとうほなみ,渡辺江里子,木村美穂,野内まる,【語り】北郷三穂子,【作】ふじきみつ彦,【音楽】牛尾憲輔
午前5時00分から午前5時10分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報
午前5時10分から午前5時11分(放送時間1分間)
  • 観光列車タイムマシン1分PR
  • “観光列車タイムマシン”で「空間」と「時間」をひとっ飛び!今人気の「豪華観光列車の旅」を堪能しながら、人気の秘密や意外なルーツもわかる特集番組の1分PR版。
  • 11月3日(月・祝)夜7時30分~総合テレビで放送する「観光列車タイムマシン」のPR番組。ゴージャスなデザイン、絶景、グルメ…。今、各地の豪華観光列車が大人気だ。番組では、「客のニーズに合わせてカスタマイズできる鉄道旅」、そして「観光SL]や「お手振りでおもてなし列車」などユニークな魅力の列車をたっぷりとご紹介。観光列車の意外なルーツも探る。未来の観光列車タイムマシンで、時空をひとっ飛び!
午前5時11分から午前5時12分(放送時間1分間)
  • NHKスペシャル1分PR まもなく放送!NHKスペシャル・新ジャポニズム盆踊り
  • まもなく放送のNHKスペシャル「新ジャポニズムシリーズ第5集」。今回のテーマは「盆踊り」。実はいま、世界では盆踊りが大ブームに。その見どころをたっぷり紹介!
午前5時12分から午前5時22分(放送時間10分間)
  • 有吉のお金発見 突撃!カネオくんミニ 10分社会見学!生活に欠かせない段ボール
  • [字幕放送]
  • 10分社会見学▽今回は生活に欠かせない段ボール!リサイクル率はなんと94%▽埼玉県の段ボール工場に突撃▽用途ごとに進化した画期的な段ボールも登場!
  • 10分社会見学▽今回は生活に欠かせない段ボール!リサイクル率94%!▽埼玉県の段ボール工場に突撃!意外と知らない段ボールの作り方とは?▽3キロの鉄球を落としても跳ね返す!強化段ボール誕生の秘密は乳酸菌飲料!?用途ごとに進化した画期的な段ボールが続々登場!▽発泡スチロールを使わない段ボールだけの包装で10億円以上のコスト削減!?1枚の段ボールで緩衝材の役割も果たす!驚きの包装技術も徹底調査!
  • 【語り】ノブ
午前5時22分から午前5時25分(放送時間3分間)
  • 放送100年 クイズ 効果音編
  • [字幕放送]
  • ラジオ放送開始以来活躍した音響効果。ラジオドラマにたびたび登場した蒸気機関車の音は何を使って表現した?
  • 【語り】川口由梨香
午前5時25分から午前5時50分(放送時間25分間)
  • コネクト ブラフミエ 松江 怪談を読めば日本人の美学が分かる!?
  • [字幕放送]
  • ラフカディオ・ハーンと妻・セツがモデルの朝ドラ「ばけばけ」。夫婦が暮らし、「怪談」誕生の原点となった松江で、ハーンが日本人の暮らしの中に感じた「美学」とは!?
  • 連続テレビ小説「ばけばけ」。モデルとなったのは、松江出身の小泉セツと夫、ラフカディオ・ハーン。ハーンといえば、「耳なし芳一」や「雪女」など、日本各地に伝わる怖い話や伝承を集め、『怪談』として世界に伝えた明治の文豪だ。英語教師として松江に赴任し1年3か月を過ごしたハーン。番組では、ハーンが日本人の暮らしに感じた「美学」の足跡をたどり、作品を通して伝えようとした思いに迫る。
  • 【キャスター】小野文惠,【出演】小泉八雲記念館 館長…小泉凡,三成清香,宮澤文雄
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報
午前6時00分から午前6時10分(放送時間10分間)
  • ニュース
午前6時10分から午前6時15分(放送時間5分間)
  • べらぼうナビかわら版 絵師編
  • [字幕放送]
  • 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」がべらぼうにわかる!解説番組。今回のテーマは「絵師」。ナレーションは高木渉。
  • 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」がべらぼうにわかる!解説番組。今回のテーマは「絵師」。「染谷将太演じる喜多川歌麿の代表作は?」「勝川派と北尾派ってなに?」などべらぼうにわかりやすく解説します。ナレーションは高木渉。
  • 【語り】高木渉
午前6時15分から午前6時20分(放送時間5分間)
  • ドキュメント72時間 年末スペシャル2025投票募集
  • [字幕放送]
  • 現在、投票募集中!ドキュメント72時間年末SP。みなさんの投票でベスト10が決定!街の人にオススメを聞きながら、投票方法をご案内。投票締め切りは11月16日。
  • 今年もやります、ドキュメント72時間年末SP。みなさんの投票で選ばれたベスト10を年末に一挙アンコール放送。現在、投票募集中!1人3つまで選べます。街の人たちのオススメを聞きながら、投票方法をご案内。投票フォームは番組HPから。締め切りは11月16日。番組を続けていくためにも、ぜひ、みなさまもご投票ください。なにとぞよろしくお願いいたします!
午前6時20分から午前6時50分(放送時間30分間)
  • ゴッホが日本にやってきた!~名画の誕生と家族~ 東京編
  • [字幕放送][再放送]
  • ゴッホの名作がついに東京へ。東京都美術館で開催中の「ゴッホ展~家族がつないだ画家の夢~」の見どころと、ゴッホの人生と家族との関係を深掘りする。出演:松下洸平。
  • 展覧会サポーターの松下洸平は、東京都美術館を訪れて語った。「ゴッホの作品は何度見ても新鮮。彼の生涯と、彼を支えた家族の物語も体感してほしい」。番組では、ゴッホが暮らしたヨーロッパ各地の映像を交えて人生をたどる。そして弟テオや、その妻ヨーが、いかにゴッホを支え彼の名声を高めることに尽力したかを明らかにする。ゴッホの親族も松下と対面。代表作を新時代の表現技術で見せる驚きの巨大イマーシブ映像も紹介する。
  • 【出演】松下洸平,【語り】斉藤貴美子,【声】佐々木啓夫,米内佑希
午前6時50分から午前6時51分(放送時間1分間)
  • 観光列車タイムマシン1分PR
  • “観光列車タイムマシン”で「空間」と「時間」をひとっ飛び!今人気の「豪華観光列車の旅」を堪能しながら、人気の秘密や意外なルーツもわかる特集番組の1分PR版。
  • 11月3日(月・祝)夜7時30分~総合テレビで放送する「観光列車タイムマシン」のPR番組。ゴージャスなデザイン、絶景、グルメ…。今、各地の豪華観光列車が大人気だ。番組では、「客のニーズに合わせてカスタマイズできる鉄道旅」、そして「観光SL]や「お手振りでおもてなし列車」などユニークな魅力の列車をたっぷりとご紹介。観光列車の意外なルーツも探る。未来の観光列車タイムマシンで、時空をひとっ飛び!
午前6時51分から午前6時52分(放送時間1分間)
  • NHKスペシャル1分PR まもなく放送!NHKスペシャル・新ジャポニズム盆踊り
  • まもなく放送のNHKスペシャル「新ジャポニズムシリーズ第5集」。今回のテーマは「盆踊り」。実はいま、世界では盆踊りが大ブームに。その見どころをたっぷり紹介!
午前6時52分から午前6時53分(放送時間1分間)
  • ばけばけPR 1分版(1)
  • この世はうらめしい。けど、すばらしい。放送中のばけばけ」これからの見どころを紹介します!
  • この世はうらめしい。けど、すばらしい。没落士族の娘・松野トキ(髙石あかり)と外国人の夫・ヘブン(トミー・バストウ)。怪談を愛し、何気ない日々を歩む夫婦の物語。放送中の「ばけばけ」これからの見どころを紹介します!
  • 【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮
午前6時53分から午前6時55分(放送時間2分間)
  • 気象情報
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東甲信越)
  • [字幕放送]
午前7時00分から午前7時25分(放送時間25分間)
  • NHKニュース おはよう日本 ドジャース優勝にわく現地LAは
  • [字幕放送]
  • ▼26年前の主婦殺害事件 続報▼日本海側中心に大気の状態不安定▼英・列車内で刺傷事件 最新情報▼ドジャース優勝にわく現地LAは
  • 国内外で起きた最新ニュース・社会の深層に鋭く迫る特集・スポーツ・きょうの気象情報など詳しく。                          【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】清水敬亮,【気象キャスター】南利幸
  • 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】清水敬亮,【気象キャスター】南利幸
午前7時25分から午前7時30分(放送時間5分間)
  • NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)
  • [字幕放送]
午前7時30分から午前7時55分(放送時間25分間)
  • インタビュー ここから 元大関 貴景勝 湊川親方
  • [字幕放送]
  • 元大相撲力士貴景勝の湊川親方。気迫あふれる相撲で大関として活躍した。引退して1年、断髪式を終えた湊川親方。大気迫相撲ファンに愛されたひたむきな姿勢の原点に迫る。
  • 元大相撲力士貴景勝の湊川親方。気迫あふれる相撲がファンに愛され大関として活躍。断髪式を終えてすぐに向かったのは湊川親方がすべての原点と話す母校の埼玉栄高校。人生に影響を与えた恩師・山田道紀監督を訪ねる。高校時代に謙虚であることの大切さを学んだ湊川親方はスピード出世で大関昇進。新大関の場所で思わぬけがをした後には、再び恩師のもとを訪ね原点を見つめ直す。大相撲ファンに愛されたひたむきな相撲の原点に迫る
  • 【ゲスト】貴景勝,【きき手】高木優吾
午前7時55分から午前8時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報
午前8時00分から午前8時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】ばけばけ(26)第6週「ドコ、モ、ジゴク。」
  • [解説][字幕放送]
  • ヘブン(トミー・バストウ)の授業初日。果たしてヘブンの授業は生徒たちに受け入れられるのか。一方、トキの前に借金取り森山の息子・銭太郎(前原瑞樹)が現れる。
  • トキ(髙石あかり)や花田旅館の人々に見送られ、ヘブン(トミー・バストウ)は錦織(吉沢亮)と松江中学校へ初登校する。果たしてヘブンの授業は生徒たちに受け入れられるのか。一方、トキは小学校で授業を教えることになったサワ(円井わん)を祝う準備中。そこへ、借金取り・森山の息子、森山銭太郎(前原瑞樹)が松野家に乗り込む。さらに、家の外には松野家をのぞき見る怪しい影も。
  • 【作】ふじきみつ彦,【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮,小日向文世,生瀬勝久,佐野史郎,池脇千鶴,池谷のぶえ,板垣李光人,円井わん,岩崎う大,前原瑞樹,野内まる,渡辺江里子,木村美穂,シャーロット・ケイト・フォックス,杉田雷麟,日高由起刀,下川恭平,【音楽】牛尾憲輔
午前8時15分から午前9時15分(放送時間60分間)
  • 病院ラジオ 北海道大学病院編▼サンドウィッチマン札幌へ
  • [字幕放送]
  • サンドウィッチマンが病院に1日かぎりの出張ラジオ局を開設。患者さんや家族の日ごろ言えない思いをリクエスト曲とともに聞いていく、笑いと涙の新感覚ドキュメンタリー。
  • 番組8年目にして初の北海道へ!サンドウィッチマンが訪れるのは北海道大学病院(北大病院)。難病に悩む多くの人が訪れる最先端医療の拠点で、サンドの2人が患者さんや家族の思いに触れる▼心臓移植を待つ働き盛りの男性▼出生時からの腸の病気で人工肛門をつけて暮らす女子高生▼旅先での交通事故で脳が露出するほどの重傷を負った女性▼がんで余命1~2年の宣告を受けた教員▼白血病の父親に20代の娘が婚約を報告・・・ほか
  • 【キャスター】サンドウィッチマン
午前9時15分から午前9時58分(放送時間43分間)
  • 小泉八雲のおもかげ ばけばけトミー・バストウ巡るアイルランドとニューオーリンズ
  • [字幕放送]
  • 連続テレビ小説「ばけばけ」でヘブン役を演じるトミー・バストウ。徹底した役作りでドラマに臨むトミーが、ヘブンのモデルとなった小泉八雲の足跡を追った旅に密着。
  • 連続テレビ小説「ばけばけ」でヘブン役を演じるトミー・バストウ。徹底した役作りでドラマに臨むトミーが、ヘブンのモデルとなった小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の足跡を追う。ドラマの舞台である松江、そして、ハーンの人生に大きな影響をあたえたアイルランドとニューオーリンズ。ハーンの面影を追って世界を旅するトミーの役作りに密着。
  • 【出演】トミー・バストウ,【語り】一柳亜矢子
午前9時58分から午前9時59分(放送時間1分間)
  • ばけばけPR 1分版(1)
  • この世はうらめしい。けど、すばらしい。放送中のばけばけ」これからの見どころを紹介します!
  • この世はうらめしい。けど、すばらしい。没落士族の娘・松野トキ(髙石あかり)と外国人の夫・ヘブン(トミー・バストウ)。怪談を愛し、何気ない日々を歩む夫婦の物語。放送中の「ばけばけ」これからの見どころを紹介します!
  • 【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮
午前9時59分から午前10時00分(放送時間1分間)
  • 観光列車タイムマシン1分PR
  • “観光列車タイムマシン”で「空間」と「時間」をひとっ飛び!今人気の「豪華観光列車の旅」を堪能しながら、人気の秘密や意外なルーツもわかる特集番組の1分PR版。
  • 11月3日(月・祝)夜7時30分~総合テレビで放送する「観光列車タイムマシン」のPR番組。ゴージャスなデザイン、絶景、グルメ…。今、各地の豪華観光列車が大人気だ。番組では、「客のニーズに合わせてカスタマイズできる鉄道旅」、そして「観光SL]や「お手振りでおもてなし列車」などユニークな魅力の列車をたっぷりとご紹介。観光列車の意外なルーツも探る。未来の観光列車タイムマシンで、時空をひとっ飛び!
午前10時00分から午前10時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午前10時05分から午前11時23分(放送時間78分間)
  • 知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!? AIは人間を超えるか
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • タモリ・山中伸弥・吉岡里帆の豪華MCがお届けする「新しい知的エンターテインメント番組」。感動=「!」と好奇心=「?」に満ちた世界の最先端をとことん探求する。
  • タモリ・山中伸弥・吉岡里帆の豪華MCが、世界にあふれる感動=「!」と好奇心=「?」にとことん迫る。番組は、化学、医療、宇宙、歴史などの知的探求の最先端を取材。第1回のテーマは「AIは人間を超えるか」。未来を大きく変える最新のAIを使って挑戦するのは、「笑い」の創造。AIが生み出す「笑い」をタモリはどうとらえるのか。AI開発の最先端が問いかけるのは、「人間とは何か」だった・・・!?
  • 【出演】タモリ,吉岡里帆,山中伸弥,吉村崇,松尾豊
午前11時23分から午前11時25分(放送時間2分間)
  • タモリ・山中伸弥の!? ヒトはなぜ音楽を愛するのか? 2分PR
  • [字幕放送]
  • 11/15(土)放送!「ヒトはなぜ音楽を愛するのか?」タモリ・山中伸弥・吉岡里帆がお届けする知的エンタメ!音楽の驚異のパワーに感動!音楽がもっと愛おしくなる!
  • 11/15(土)放送!タモリ・山中伸弥・吉岡里帆の豪華MCがお届けする知的エンターテインメントの第3弾!テーマは、「ヒトはなぜ音楽を愛するのか?」。その答えを求めて訪ねたのは、“音楽の民”とも言えるアフリカ狩猟採集民族。発見したのは、音楽が人間の「脳」に及ぼす驚きの作用!「認知症の予防」や「集中力アップ」の音楽まで見えてきた!?音楽の驚異のパワーに感動!音楽がもっと愛おしくなること間違いなし!
午前11時25分から午前11時52分(放送時間27分間)
  • 首都圏情報ネタドリ! 選 ようこそ オトナの“絵本時間”へ
  • [字幕放送]
  • 今、空前の絵本ブームが起きている。人気の理由は大人の読者の存在。絵本が現代の大人の心に響く理由とは?作家の又吉直樹さんと共にその背景をひもといていく。
  • 今、空前の絵本ブームが起きている。去年、書籍の年間ベストセラー上位10作のうち3作は、絵本。売り上げも統計開始以降最高に。人気の理由は大人の読者の存在。仕事で疲れた時に前を向ける一冊に出会ったり、読書会で新たなつながりを持てたり。大切な人を亡くした悲しみを癒やすグリーフケアの現場でも活用されている。絵本が現代の大人の心に響くのはなぜなのか。作家の又吉直樹さんと共にブームの背景をひもといていく。
  • 【キャスター】首藤奈知子,【ゲスト】又吉直樹,【語り】江原正士
午前11時52分から午前11時53分(放送時間1分間)
  • 観光列車タイムマシン1分PR
  • “観光列車タイムマシン”で「空間」と「時間」をひとっ飛び!今人気の「豪華観光列車の旅」を堪能しながら、人気の秘密や意外なルーツもわかる特集番組の1分PR版。
  • 11月3日(月・祝)夜7時30分~総合テレビで放送する「観光列車タイムマシン」のPR番組。ゴージャスなデザイン、絶景、グルメ…。今、各地の豪華観光列車が大人気だ。番組では、「客のニーズに合わせてカスタマイズできる鉄道旅」、そして「観光SL]や「お手振りでおもてなし列車」などユニークな魅力の列車をたっぷりとご紹介。観光列車の意外なルーツも探る。未来の観光列車タイムマシンで、時空をひとっ飛び!
午前11時53分から午前11時54分(放送時間1分間)
  • NHKスペシャル1分PR まもなく放送!NHKスペシャル・新ジャポニズム盆踊り
  • まもなく放送のNHKスペシャル「新ジャポニズムシリーズ第5集」。今回のテーマは「盆踊り」。実はいま、世界では盆踊りが大ブームに。その見どころをたっぷり紹介!
午前11時54分から午後0時00分(放送時間6分間)
  • 気象情報


午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
  • ニュース
  • [字幕放送]
  • 【キャスター】利根川真也
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
  • ニュース(関東甲信越)
  • [字幕放送]
午後0時15分から午後0時19分(放送時間4分間)
  • 放送100年関連番組テーマソング・スペシャルムービー 神様からの贈り物
  • サザンオールスターズが歌う、NHKの放送100年関連番組テーマソング「神様からの贈り物」。この歌とアーカイブを組み合わせたスペシャル・ムービー。
  • 放送100年関連番組テーマソング「神様からの贈り物」 歌:サザンオールスターズ 詞・曲:桑田佳祐
午後0時19分から午後0時24分(放送時間5分間)
  • ドキュメント72時間 年末スペシャル2025投票募集
  • [字幕放送]
  • 現在、投票募集中!ドキュメント72時間年末SP。みなさんの投票でベスト10が決定!街の人にオススメを聞きながら、投票方法をご案内。投票締め切りは11月16日。
  • 今年もやります、ドキュメント72時間年末SP。みなさんの投票で選ばれたベスト10を年末に一挙アンコール放送。現在、投票募集中!1人3つまで選べます。街の人たちのオススメを聞きながら、投票方法をご案内。投票フォームは番組HPから。締め切りは11月16日。番組を続けていくためにも、ぜひ、みなさまもご投票ください。なにとぞよろしくお願いいたします!
午後0時24分から午後0時26分(放送時間2分間)
  • 夜ドラ「ひらやすみ」2分PR もうすぐ放送!
  • [字幕放送]
  • もうすぐ放送!夜ドラ「ひらやすみ」の魅力を2分でお伝えします!
  • 【真造圭伍の人気漫画が原作!】生田ヒロト、29歳、フリーター。定職なし、恋人なし、普通ならあるはずの?将来の不安も一切ない、お気楽な自由人です。そんな彼は、人柄のよさだけで、仲良くなった近所のおばあちゃん・和田はなえから、一戸建ての平屋を譲り受けることに。そして、山形から上京してきた18歳のいとこ・小林なつみと2人暮らしを始めました。彼の周りには生きづらい“悩み”を抱えた人々が集まってきて……。
午後0時26分から午後0時30分(放送時間4分間)
  • メシあがれ2min. 絶品みそ料理に草刈民代びっくり
  • [字幕放送]
  • 驚きのミソ活用術を大公開!草刈民代さんも驚いたみそのレシピとは?!11月5日放送の激突メシあがれを見てミソ!
  • 家のミソをみそ汁くらいにしか使っていないなんて、もったいない!草刈民代さんも驚いたミソ活用術を大公開!和洋中なんにでも合う「ミソふりかけ」や「みそオムライス」など。自家製みそを作るミソマニアたちがレシピを伝授してくれます。詳しくは11月5日(水)放送の激突メシあがれを見てミソ!
午後0時30分から午後0時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】とと姉ちゃん(126)「常子、子供たちの面倒をみる」
  • [解説][字幕放送]
  • 常子(高畑充希)と花山(唐沢寿明)は商品試験への決意と覚悟を新たにする。翌週、星野家へ通う最後の日。別れ際、星野(坂口健太郎)に感謝を告げられ、思わず常子は…。
  • たたかれた経験をバネに、さらなる改良を約束した電機メーカーの田中。常子(高畑充希)が花山(唐沢寿明)に報告すると、商品試験の意義はそこにあると言われ、常子は新たに継続を誓う。多忙な日々が過ぎ、とうとう星野(坂口健太郎)の家に行く最後の日を迎える常子。大樹(荒井雄斗)と青葉(白鳥玉季)と過ごす時間を心から楽しむ。その別れ際、星野から感謝の言葉をかけられる常子。思わず本音を漏らしてしまい…
  • 【作】西田征史,【出演】高畑充希,杉咲花,坂口健太郎,佐藤仁美,三谷昌登,趣里,石田法嗣,植木祥平,荒井雄斗,白鳥玉季,唐沢寿明,【語り】檀ふみ,【音楽】遠藤浩二
午後0時45分から午後1時00分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】ばけばけ(26)第6週「ドコ、モ、ジゴク。」
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • ヘブン(トミー・バストウ)の授業初日。果たしてヘブンの授業は生徒たちに受け入れられるのか。一方、トキの前に借金取り森山の息子・銭太郎(前原瑞樹)が現れる。
  • トキ(髙石あかり)や花田旅館の人々に見送られ、ヘブン(トミー・バストウ)は錦織(吉沢亮)と松江中学校へ初登校する。果たしてヘブンの授業は生徒たちに受け入れられるのか。一方、トキは小学校で授業を教えることになったサワ(円井わん)を祝う準備中。そこへ、借金取り・森山の息子、森山銭太郎(前原瑞樹)が松野家に乗り込む。さらに、家の外には松野家をのぞき見る怪しい影も。
  • 【作】ふじきみつ彦,【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮,小日向文世,生瀬勝久,佐野史郎,池脇千鶴,池谷のぶえ,板垣李光人,円井わん,岩崎う大,前原瑞樹,野内まる,渡辺江里子,木村美穂,シャーロット・ケイト・フォックス,杉田雷麟,日高由起刀,下川恭平,【音楽】牛尾憲輔
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後1時05分から午後1時33分(放送時間28分間)
  • ひむバス!29愛媛・宇和島市土俵にかける青春!高校相撲部を送迎▽松村沙友理
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 愛媛の部員たった一人の高校相撲部を全力応援▽最後の大会に向けて最強OBとの特別稽古▽日村さんもぶつかり稽古!せっかくなのでちゃんこ鍋も▽ナレーションは松村沙友理
  • 2026年度で閉校になる愛媛県立宇和島東高校津島分校・相撲部をお手伝い▽一人だけの最後の部員!土俵にかける青春を全力応援▽親元を離れて相撲留学中の寮生活に潜入!白米1.5升のボリューム満点力士メシ▽創部76年・最後の大会に向けた特訓のために最強OBが凱旋!憧れの先輩との三番勝負▽部に伝わる伝統の味!絶品ちゃんこ鍋で決起会!夢の全国大会出場なるか▽ナレーションは大相撲ファンの松村沙友理
  • 【出演】日村勇紀,【語り】松村沙友理
午後1時33分から午後2時01分(放送時間28分間)
  • ひむバス!28東京・練馬区300年続く農家をお手伝い!アンガールズ田中卓志
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 江戸時代から300年続く農家をお手伝い▽野菜作りに夢中!いま人気の体験農園▽人手不足で大ピンチ!畑でスカウト?▽絶品!新鮮野菜の農家メシ▽語りはアンガールズ田中
  • 東京・練馬区で300年続く農家!都会で農業を続ける工夫とは?▽農家から一年間指導を受けながら野菜作りを体験!「練馬式」体験農園▽老若男女、野菜作りに夢中な参加者たちを畑まで送迎▽住宅街で収穫した野菜!絶品の農家メシをごちそうに▽働き手不足で大ピンチ!従業員を畑でスカウト!?▽ナレーションは実家が農家だったアンガールズの田中卓志
  • 【出演】日村勇紀,【アナウンサー】宮﨑あずさ,【語り】田中卓志
午後2時01分から午後2時11分(放送時間10分間)
  • ダーウィンが来た!10min.「ナニコレ!?傘に化ける鳥」
  • [字幕放送]
  • アフリカの湖で、傘そっくりな姿をした珍生物を発見。その正体はサギの仲間・クロコサギ。実は傘に化けるのがこの鳥の狩りの技。なぜ魚を捕るのに、わざわざ傘に化けるの?
  • アフリカの湖に傘そっくりな珍生物を発見。一体ナニコレ?正体はサギの仲間・クロコサギ。翼を丸めて傘に化けて狩りをしているのだ。なぜ魚を捕るために、わざわざ傘に化けるのか?取材班は、傘の中の世界を再現するため、一日中観察を続けたり、模型で実験を行ってみたり。あの手この手で謎に挑戦!そして、傘には濁った水の中で魚を見つけ出すための驚きの機能があることが明らかに!クロコサギの奇想天外な狩りの秘密に迫る。
  • 【語り】井上二郎
午後2時11分から午後2時13分(放送時間2分間)
  • 【ドラマ10】シバのおきて~われら犬バカ編集部~PR
  • [字幕放送]
  • 火曜よる10時放送中!主演・大東駿介。柴犬専門誌の編集部を舞台に繰り広げられるヒューマン&ケイナイン(犬)ストーリー。番組の魅力を紹介します。
  • 火曜よる10時放送中!主演・大東駿介。崖っぷちの雑誌編集職の男が思いついたのは、日本初の柴犬専門の雑誌。はみ出し者や変わり者たちが集まって雑誌を立ち上げようとするが、ギスギスグサグサ。それを見つめるのは犬たちの美しい瞳。犬によって新たな企画が生まれ、皆の心も解きほぐれていく。笑って泣けるヒューマン&ケイナイン(犬)ストーリー。2分で番組の魅力を紹介します。
午後2時13分から午後2時15分(放送時間2分間)
  • メシあがれ2min. 絶品みそ料理に草刈民代びっくり
  • [字幕放送]
  • 驚きのミソ活用術を大公開!草刈民代さんも驚いたみそのレシピとは?!11月5日放送の激突メシあがれを見てミソ!
  • 家のミソをみそ汁くらいにしか使っていないなんて、もったいない!草刈民代さんも驚いたミソ活用術を大公開!和洋中なんにでも合う「ミソふりかけ」や「みそオムライス」など。自家製みそを作るミソマニアたちがレシピを伝授してくれます。詳しくは11月5日(水)放送の激突メシあがれを見てミソ!
午後2時15分から午後3時00分(放送時間45分間)
  • 民謡魂 ふるさとの唄 長野県飯田市
  • [字幕放送]
  • 歌手の荻野目洋子さんをゲストに迎え、長野県飯田市からの長野の民謡を中心にお届け。500年続く「新野の盆踊り」や東京都新島村で歌い継がれた「みうた」などもご紹介。
  • 長野県飯田市から。民謡プレゼンショーは飯田市の中央を流れる天竜川の恵みを徹底調査。「昆虫食文化」「飯田水引」を民謡とともにお届け。また郷土芸能の宝庫・長野県南部から500年続く新野の盆踊りを紹介。そして新感覚邦楽エンターテインメント集団“あべや”がキレキレのパフォーマンスを披露。ゲストの荻野目洋子さんと「ダンシング・ヒーロー」でコラボ!そのほか東京・新島に伝わる幻の「祈りの歌」をリポートする。
  • 【出演】荻野目洋子,高橋キヨ子,稲庭淳,松阪ゆうき,あべや,本條秀太郎,本條秀英二,福原徹彦,山本邦山,鼓友緑美代,鼓友緑佳,西田美和,西田和美,飯田市立追手町小学校,新野高原盆踊り有志,阿南高校郷土芸能同好会,ダンスチームSTEEZ
  • 「りんごん踊り」
    (三味線)本條秀太郎、(三味線)本條秀英二、(笛)福原徹彦、(鳴物)鼓友緑美代、(鳴物)鼓友緑佳、(踊り)飯田市立追手町小学校6年生
    (1分41秒)

    「木曽節」
    (唄)松阪ゆうき、(三味線)本條秀太郎、(三味線)本條秀英二、(笛)福原徹彦、(鳴物)鼓友緑美代、(鳴物)鼓友緑佳、(はやし詞)西田美和、(はやし詞)西田和美
    (2分23秒)

    「小諸馬子唄」
    (唄)稲庭淳、(尺八)山本邦山、(鳴物)鼓友緑佳、(はやし詞)西田美和
    (2分54秒)

    「伊那節」
    (唄)高橋キヨ子、(三味線)本條秀太郎、(三味線)本條秀英二、(笛)福原徹彦、(鳴物)鼓友緑美代、(はやし詞)西田美和、(はやし詞)西田和美
    (2分16秒)

    「木曽木挽唄」
    (唄)松阪ゆうき、(尺八)山本邦山、(はやし詞)西田美和、(はやし詞)西田和美
    (1分51秒)

    「新野の盆踊り」
    (唄・踊り)新野高原盆踊り 有志、(踊り)飯田市立追手町小学校6年生、(踊り)阿南高校郷土芸能同好会
    (1分59秒)

    「あべやスペシャルステージ」
    (唄・津軽三味線・笛・尺八・鳴物・踊り)あべや
    (5分56秒)

    「ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)」
    (歌)荻野目洋子、(津軽三味線・尺八・鳴物・コーラス)あべや、(ダンス)ダンスチームSTEEZ
    (2分00秒)

    「信濃追分」
    (唄)高橋キヨ子、(三味線)本條秀太郎、(三味線)本條秀英二、(尺八)山本邦山、(鳴物)鼓友緑美代、(鳴物)鼓友緑佳、(はやし詞)西田美和、(はやし詞)西田和美
    (3分02秒)

    「天竜下れば」
    (唄)高橋キヨ子、(唄)稲庭淳、(唄)松阪ゆうき、(三味線)本條秀太郎、(三味線)本條秀英二、(笛)福原徹彦、(尺八)山本邦山、(鳴物)鼓友緑美代、(鳴物)鼓友緑佳、(はやし詞)西田美和、(はやし詞)西田和美
    (1分55秒)
午後3時00分から午後3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後3時05分から午後5時30分(放送時間145分間)
  • 第73回全日本剣道選手権・第64回全日本女子剣道選手権
  • [字幕放送][変更あり]
  • 男子は73回目・女子は64回目を迎える剣道の全日本選手権▼全国から選ばれし男女それぞれ64人の剣士が日本武道館に集結!激戦必至「日本一」の栄冠をつかむのは!
  • 第73回全日本剣道選手権・第64回全日本女子剣道選手権 【解説】平尾泰,竹中健太郎,【実況】太田雅英,髙木優吾,【リポーター】森花子,高山大吾 ~日本武道館から中継~
  • 【解説】平尾泰,竹中健太郎,【実況】太田雅英,髙木優吾,【リポーター】森花子,高山大吾
午後5時30分から午後5時55分(放送時間25分間)
  • まだ間に合う!連続テレビ小説「ばけばけ」
  • [字幕放送][再放送]
  • これを見れば、今からでも間に合う!主人公・トキ(髙石あかり)とヘブン(トミー・バストウ)が出会うまでの物語を振り返ります。
  • これを見れば、今からでも間に合う!松江の没落士族・小泉セツとその夫で作家の小泉八雲(ラフカディオハーン)をモデルに、何気ない夫婦の日常を描く、連続テレビ小説「ばけばけ」。ドラマは新章開幕!主人公・トキ(髙石あかり)とヘブン(トミー・バストウ)がいよいよ出会う!ここまでの物語を振り返ります。さらに脚本家・ふじきみつ彦や作曲家・牛尾憲輔が語る「ばけばけ」世界の裏側も!
  • 【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮,ふじきみつ彦,牛尾憲輔
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • べらぼうナビかわら版 絵師編
  • [字幕放送]
  • 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」がべらぼうにわかる!解説番組。今回のテーマは「絵師」。ナレーションは高木渉。
  • 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」がべらぼうにわかる!解説番組。今回のテーマは「絵師」。「染谷将太演じる喜多川歌麿の代表作は?」「勝川派と北尾派ってなに?」などべらぼうにわかりやすく解説します。ナレーションは高木渉。
  • 【語り】高木渉


午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [2か国語][字幕放送]
午後6時05分から午後6時44分(放送時間39分間)
  • 診療中!こどもネタクリニック 総合テレビ版 第2弾
  • [字幕放送]
  • こどもにウケたい!そんな芸人が通うちょっとかわったクリニックのお話。ドクターはこどもたち。今回はザ・ぼんちと錦鯉という漫才界のレジェンド2組が患者として訪れる!
  • 芸人はこどもにウケるためにアドバイスを受けるのだが・・ザ・ぼんちには代名詞「おさむちゃんでーす」に対して「まさとちゃんでーす」も見たい!?おさむさんも初めて見るというまさとさんの名前ボケが!さらに「ちゃんづけで喜ぶのは幼稚園まで」という厳しい指摘も!?錦鯉には「渡辺さんがたたくタイミングがおかしい」!ネタのオチに「これで終わりですか」!Eテレで放送中のこの番組が今回は総合テレビの特別版で放送します
  • 【出演】濱口優,向井慧,ザ・ぼんち,錦鯉,前原幸來,佐伯音和,ゴッツィル ヘザー 怜,林創,廣岡隆一,三田一颯,木村日鞠,金田晶,【声】内田真礼
午後6時44分から午後6時45分(放送時間1分間)
  • NHKスペシャル1分PR まもなく放送!NHKスペシャル・新ジャポニズム盆踊り
  • まもなく放送のNHKスペシャル「新ジャポニズムシリーズ第5集」。今回のテーマは「盆踊り」。実はいま、世界では盆踊りが大ブームに。その見どころをたっぷり紹介!
午後6時45分から午後6時53分(放送時間8分間)
  • ニュース645(関東・山梨)
  • [字幕放送]
午後6時53分から午後7時00分(放送時間7分間)
  • 気象情報
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • NHKニュース7
  • [2か国語][字幕放送]
  • きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。                                 
  • 【キャスター】今井翔馬,森下絵理香,【気象キャスター】向笠康二郎
午後7時30分から午後8時50分(放送時間80分間)
  • 観光列車タイムマシン
  • [字幕放送]
  • 豪華なデザイン、グルメ、絶景…。今注目の観光列車の旅を堪能しながら人気の秘密や意外なルーツがわかる!“観光列車タイムマシン”で時空をひとっ飛び!案内役は梶裕貴。
  • 未来の“観光列車タイムマシン”で時空をひとっ飛び!豪華デザイン、極上グルメ、絶景など、観光列車の旅を堪能しながら人気の秘密や意外なルーツもわかる!▼乗客に応じて「カスタマイズ」したサービスを提供する、今注目の豪華列車を、あの素敵な夫婦が体験!取れたての新鮮な魚を車内で天ぷらに!スタッフや沿線住民の心温まるおもてなし。お召列車との意外な関わりや、歴史を変えた“観光列車革命”とは?案内役は梶裕貴。
  • 【出演】夏木マリ,斉藤ノヴ,柴田理恵,藤井隆,朝日奈央,【声】梶裕貴,糸井羊司
午後8時50分から午後8時52分(放送時間2分間)
  • タモリ・山中伸弥の!? ヒトはなぜ音楽を愛するのか? 2分PR
  • [字幕放送]
  • 11/15(土)放送!「ヒトはなぜ音楽を愛するのか?」タモリ・山中伸弥・吉岡里帆がお届けする知的エンタメ!音楽の驚異のパワーに感動!音楽がもっと愛おしくなる!
  • 11/15(土)放送!タモリ・山中伸弥・吉岡里帆の豪華MCがお届けする知的エンターテインメントの第3弾!テーマは、「ヒトはなぜ音楽を愛するのか?」。その答えを求めて訪ねたのは、“音楽の民”とも言えるアフリカ狩猟採集民族。発見したのは、音楽が人間の「脳」に及ぼす驚きの作用!「認知症の予防」や「集中力アップ」の音楽まで見えてきた!?音楽の驚異のパワーに感動!音楽がもっと愛おしくなること間違いなし!
午後8時52分から午後8時55分(放送時間3分間)
  • 大集合!NHK鉄道番組
  • [字幕放送]
  • NHKで放送中の鉄道番組をまとめてご紹介!
  • 【語り】糸井羊司
午後8時55分から午後9時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東甲信越)
  • [字幕放送]
午後9時00分から午後9時30分(放送時間30分間)
  • ニュースウオッチ9▽拉致被害者家族が集会・救出への願い▽剣道日本一は
  • [2か国語][字幕放送]
  • ▽拉致被害者家族が大規模集会・家族の高齢化が進む中で救出への願い▽8年ぶりに米韓国防相が南北軍事境界線へ・北朝鮮は▽今年の剣道日本一は 【キャスター】星麻琴ほか
  • ▽拉致被害者家族が大規模集会・家族の高齢化が進む中で救出への願い▽8年ぶりに米韓国防相が南北軍事境界線へ・北朝鮮は▽今年の剣道日本一は
  • 【キャスター】星麻琴,野口葵衣,【スポーツキャスター】吉岡真央,【気象キャスター】久保井朝美
午後9時30分から午後10時15分(放送時間45分間)
  • NHKスペシャル 盆踊り 民族・宗教を越えて広がる情熱の輪!新ジャポニズム5集
  • [字幕放送]
  • 世界最大級、5万人が参加する盆踊りがマレーシアで行われているのをご存じだろうか?ブラジルの進化系盆踊りなど、世界の盆踊り現象を取材。人々をつなぐ力の秘密を探る。
  • 日本の夏の風物詩・盆踊りの輪が、いま世界各地で広がっている。参加者5万人、世界最大級の盆踊りが行われるマレーシアでは、「盆踊りは宗教行事か?文化行事か?」という大論争が勃発。ブラジルでは盆踊りの進化系「マツリダンス」に若者が熱狂。J-POPで踊る!踊る!なぜ盆踊りは民族・宗教を越えて人々をつなぐ力があるのか?マレーシアの研究者が岐阜・郡上の徹夜踊りを調査。そこで見つけた情熱の「秘密」とは?
  • 【出演】成城大学教授…俵木悟,【語り】守本奈実
午後10時15分から午後10時45分(放送時間30分間)
  • シン・ギョーカイシーン 食べ放題ギョーカイ
  • [字幕放送]
  • 世間をにぎわすトレンドやビジネスを独自の切り口で“ひとくくり”にして発信していく業界発見バラエティの第3弾!今回は「食べ放題ギョーカイ」の裏側に吉村崇が迫る!
  • 焼肉、しゃぶしゃぶなど食いしん坊たちの楽園「食べ放題ギョーカイ」を支えるプロが集結!売り上げ第1位の焼肉チェーンで全メニューを統括する料理人が、お肉をおいしくする裏ワザを公開。業界第1位のしゃぶしゃぶチェーンでブランド戦略を担うプロは、客を飽きさせない演出の極意を語る。そして人気グルメプレゼンター・はっしーが、ディープな業界裏事情や独自の食べ放題の楽しみ方を伝授する。食べ放題の常識が変わる30分!
  • 【司会】吉村崇,【出演】はっしー,【アナウンサー】池田伸子,【語り】長井短
午後10時45分から午後11時00分(放送時間15分間)
  • 【夜ドラ】ひらやすみ 🈟(1)
  • [解説][字幕放送]
  • 真造圭伍原作の人気漫画を実写化!なんでもない日常を繊細に描く、岡山天音主演の夜ドラ。15分間、おだやかな時間に身をゆだねてみませんか?
  • 生田ヒロト(岡山天音)は、将来への不安も、悩みも、恋人も、定職もない、29歳のフリーター。彼は週に2回、ひょんなことから仲良くなった近所のばーちゃん(根岸季衣)の平屋で夕食をご馳走になっていた。とある冬、ばーちゃんが突然亡くなり、ヒロトが平屋を譲り受けることに。3か月後、美大入学のため、山形からいとこの小林なつみ(森七菜)が上京してきた。のんきな青年と多感な上京少女。2人の平屋生活が始まる―。
  • 【出演】岡山天音,森七菜,ベンガル,斉木しげる,光石研,根岸季衣,【語り】小林聡美,【原作】真造圭伍,【脚本】米内山陽子,【演出】松本佳奈
午後11時00分から午後11時30分(放送時間30分間)
  • フロンティアで会いましょう!(12)ヒトを人たらしめた禁断の食 “糖”
  • [解説][字幕放送]
  • 芸人・永野がプレゼンする科学番組。みなさん「糖質」とってますか?欠かせない栄養素の一つですが、「太る」イメージがあったり生活習慣病の原因、と思って避ける人も。
  • 三大栄養素の一つ「糖質」。ごはんやパンなどに多く含まれ、エネルギーの元となる栄養素だ。おいしい反面、摂り過ぎると肥満の原因となり、生活習慣病のリスクも上がるため控える人も多い。ただ極端に控える生活を長く続けると「死亡リスクが上がる」と指摘する研究者も。そもそもなぜ私たちは糖質を欲するのか?それは、私たちがヒトに進化したことと密接に関係しているという。果たして糖質は私たちの敵なのか?味方なのか?
  • 【司会】永野,野口葵衣,【出演】石田たくみ,井森美幸,武井壮
午後11時30分から午後11時35分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後11時35分から午後11時38分(放送時間3分間)
  • さわやか自然百景3min.(42)奈良 春日山原始林
  • [字幕放送]
  • 今回の舞台は奈良市の春日山原始林。春日大社の神域として、市街地のすぐ近くにありながらほぼ手つかずの自然が残る。4月上旬、カシやシイなどの照葉樹は新芽をつける。
  • 今回の舞台は奈良市の春日山原始林。春日大社の神域として、市街地のすぐ近くにありながらほぼ手つかずの自然が残る。4月上旬、森を形作るカシやシイなどの照葉樹は新芽をつけるとともに、古い葉を落とす。その葉を食べるのはニホンジカ。食べ頃の草が十分にないこの時期、大切な食べ物である。やがて春日山原始林は花の季節。シカたちは糖分豊富なサクラの花びらを盛んに食べる。春らんまんの奈良・春日山原始林を紹介する。
  • 【語り】安藤結衣
午後11時38分から午後11時40分(放送時間2分間)
  • Shrink再放送PR
  • [字幕放送]
  • 精神科医・弱井(中村倫也)と看護師・雨宮(土屋太鳳)。心の悩みに苦しんでいる人、そんな家族や友人が心配な方々に届けるヒューマンドラマ。魅力を2分で紹介します。
  • 中村倫也、土屋太鳳ほか出演。のんびり屋だけどめちゃくちゃ優秀な精神科医・弱井と、一言多いけど思いやりに溢れた看護師・雨宮。心の悩みを解決できないまま苦しい思いをしている人、そしてそういった苦悩に直面する家族や友人を心配している方々の心にまっすぐ届けるヒューマンドラマ。番組の魅力を2分で紹介します。
午後11時40分から午後11時45分(放送時間5分間)
  • ばけばけPR まだ間に合う!ばけばけミニ
  • [字幕放送]
  • これを見れば、今から間に合う!ドラマは新章開幕!主人公・トキとヘブンがついに出会う放送に先駆け、ここまでの物語を振り返ります。さらに脚本家や作曲家が語る裏側も
  • これを見れば、今から間に合う!松江の没落士族・小泉セツとその夫で作家の小泉八雲(ラフカディオハーン)をモデルに、何気ない夫婦の日常を描く、連続テレビ小説「ばけばけ」。ドラマは新章開幕!主人公・トキ(髙石あかり)とヘブン(トミー・バストウ)がいよいよ出会います。その放送に先駆け、ここまでの物語を振り返ります。さらに脚本家・ふじきみつ彦や作曲家・牛尾憲輔が語る「ばけばけ」世界の裏側も!
  • 【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮,ふじきみつ彦,牛尾憲輔
午後11時45分から午後11時50分(放送時間5分間)
  • べらぼうナビかわら版 絵師編
  • [字幕放送]
  • 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」がべらぼうにわかる!解説番組。今回のテーマは「絵師」。ナレーションは高木渉。
  • 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」がべらぼうにわかる!解説番組。今回のテーマは「絵師」。「染谷将太演じる喜多川歌麿の代表作は?」「勝川派と北尾派ってなに?」などべらぼうにわかりやすく解説します。ナレーションは高木渉。
  • 【語り】高木渉
午後11時50分から4日午前0時35分(放送時間45分間)
  • 激突メシあがれ~自作グルメ頂上決戦~朝ドラヒロイン【髙石あかり登場】スープ
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 朝ドラ「ばけばけ」コラボ!ドラマに登場する「しじみ汁」にちなみ、テーマは「しじみを使った朝ごはんスープ」▼髙石あかりさんも大興奮!想像をこえるスープが続々!
  • 「想像をこえる“化ける”スープばかり!」 と、「ばけばけ」ヒロイン松野トキ役・髙石あかりさんが興奮&絶賛!▼腕をふるうのは、大学生、主婦、漆塗り職人。【野菜のポタージュ】【体をいたわる薬膳スープ】【滋賀の味覚が詰まったみそ汁】に、しじみが大変身!▼大好きなしじみ汁を飲むと、思わず「あーっ」と言ってしまうトキ。今回、アマチュアたちが作るスープを前に、髙石さんのどんな「あーっ」が飛び出すのかも注目!
  • 【ゲスト】髙石あかり,【出演】濱田マリ,【審査員】スープ作家…有賀薫,広里貴子,樋口直哉,【語り】七海ひろき,津田健次郎


4日午前0時35分から4日午前1時20分(放送時間45分間)
  • SONGS 2025バズヒット特集▽レンジ・こっちのけんと・ふるっぱー
  • [字幕放送][再放送]
  • 2025最新ヒットの裏側にインタビューと貴重映像で迫る。ORANGE RANGE、こっちのけんと、FRUITS ZIPPERのパフォーマンスとSPトークも。
  • 『2025バズヒット特集』と題し、3組のゲストとともに最新音楽トレンドをたっぷり紹介。「リバイバルヒット」「オーディション新時代」などのキーワードを元に、音楽メディア編集長やアイドルプロデューサーといった人々へのインタビューと貴重な映像を交え、最新の音楽ヒットが生まれていく裏側に迫る。ORANGE RANGE、こっちのけんと、FRUITS ZIPPERによる話題曲のパフォーマンスとSPトークも。
  • 【司会】大泉洋,【出演】こっちのけんと,FRUITS ZIPPER,ORANGE RANGE,【語り】戸次重幸
4日午前1時20分から4日午前1時50分(放送時間30分間)
  • 3か月でマスターする古代文明(5)インダス 王も武器もない文明
  • [解説][字幕放送]
  • インダスは謎に包まれた文明。大規模な都市はあるが、王の存在も武器も大きな富を蓄えた痕跡も見つからない。なぜ?どうやって都市や文明を築いた?最新研究で謎に挑む!
  • 南アジア、インダス川のそばに生まれたのがインダス文明。インダス最古にして最大の都市がモヘンジョダロ。整備されたその姿から、当初は王が君臨し、中央集権的な社会があったと考えられた。しかし、王の存在を示すものや、武器など軍隊や戦争を伺わせるものは出土していない。どうしてこんな不思議な都市ができたのか?そこには、インダス文明が誕生したときの壮大な国際関係が関わっていたという。大胆な仮説を元に謎に挑む。
  • 【出演】国立民族学博物館館長…関雄二,小茄子川歩,【司会】石橋亜紗,【語り】朴ろ美
4日午前1時50分から4日午前2時50分(放送時間60分間)
  • 第67回NHK杯ジャンプ ハイライト
  • [字幕放送]
  • 晩秋の札幌・大倉山に日本の男女トップ選手が集結。男子はW杯代表の二階堂蓮・小林朔太郎・佐藤幸椰。女子は髙梨沙羅・伊藤有希・勢藤優花・丸山希らが出場します。
  • 晩秋の札幌・大倉山に日本の男女トップ選手と未来を担う有望な若手選手が集結。男子は二階堂蓮・小林朔太郎・佐藤幸椰。女子は髙梨沙羅・伊藤有希・勢藤優花、今季のサマージャンプシリーズで総合優勝を果たし好調の丸山希などが出場。来年2月のミラノ・コルティナ五輪、11月に開幕するワールドカップシリーズを目前に控え、各選手がどんなパフォーマンスを見せるのか注目です!
  • 【解説】一戸剛,【実況】中原真吾
4日午前2時50分から4日午前2時55分(放送時間5分間)
  • 柴犬と生きる~シバの振り見て、我が振り直せ~ドラマ「シバのおきて」関連番組5
  • [字幕放送]
  • 主演・大東駿介のドラマ「シバのおきて」。柴犬まみれの本ドラマと共に楽しめる5分間です。第5回は松尾諭さんがゲスト。テレビ初公開、溺愛中の黒柴・ハロくんと出演!
  • 大東駿介・飯豊まりえ出演のドラマ「シバのおきて」。柴犬雑誌編集部を舞台にした本ドラマと共に楽しめる5分番組。第5回は松尾諭さんがゲスト。テレビ初公開の愛犬、黒柴のハロくんと出演です。同じく柴犬を飼っているMC梶川愛美さんと2人で、たっぷり柴犬トーク!愛犬家ならではのニッチな柴犬溺愛トークが止まりません!犬好き必見の5分間です!
4日午前2時55分から4日午前3時55分(放送時間60分間)
  • ヨーロッパ トラムの旅「セルビア ベオグラード」
  • 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。街の名所旧跡も巡る。今回は、セルビア・ベオグラードを旅する。
  • 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。どこか懐かしくレトロなたたずまいは、旅人をひきつけて止まない。街の中心部を走るので、名所巡りも車窓から楽しめる。トラムを乗りこなせれば街の観光は楽々。ヨーロッパにはトラムで巡りたくなる素敵(すてき)な街があふれている。あたかもトラムに乗っているかのような感覚で、車窓を楽しむリアル・トラム体験。今回は、セルビア・ベオグラードを旅する。
4日午前3時55分から4日午前4時50分(放送時間55分間)
  • 空からクルージング特別編 ヨーロッパの絶景
  • 空から眺めるヨーロッパの絶景。谷を走る特急列車、階段状の海岸、フランスの独特の岩山、フィヨルド、島、谷、山、海岸など、自然がおりなすヨーロッパ絶景を満喫!
  • ナレーションはなくテロップで自然がおりなすヨーロッパ絶景を楽しむ。「島」アドリア海やマルタの島々、スコットランドの干潮のときだけ渡れる島も!「谷」ライン峡谷の氷河特急、ギリシャのヴィコス峡谷の深い断崖には多様な植物が!「海岸」柱状の岩が密集する海岸「ここに地終わり 海始まる」とされる絶景は、ポルトガルのロカ岬。「氷河」「フィヨルド」「山」「砂」の絶景も登場!


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.