30分てこんなに短く感じるんだっけ?
本当にあっと言う間のVシュラン最終回でした。
この番組は私の周りではファンじゃない人からの反響が
割と大きいっていう不思議な番組でした。
何気にグルメ情報って求められてたのかな。
Vシュランになるまでは特に何も言われなかったけど
Vシュランになってからは
翌日に話を振られることが多かったなぁ。
6人ロケの後編も面白かった(^-^)
ラーメンのお店での健ちゃんの暴走機関車っぷりがステキ。
健ちゃんもむちゃくちゃ可愛いんだけど
みんなでいじってるのに、一人黙々と
ラーメンをすすってたマイペースな准くんも
これまた可笑しいやら可愛いやらでお腹痛いんだよぅ。
席に戻った健ちゃんに「終了?」って
笑いながら聞いてる剛くんのイタズラっ子な顔も可愛い。
先週の的場アニキの6人を眺める視線も
何とも言えず温かくてグっときたけど
今週の石ちゃんのサプライズのお手紙にもホロっときそうでした。
名物ゲストにして最多ゲストの石ちゃんが最後のプレゼン。
この人選に番組スタッフの愛を感じます。
石ちゃんも6人を本当によく見てくれていて
愛溢れる手紙がステキでしたね。
ブイロク呼びにもキュンとしたし
世界最速の6気筒エンジンて上手いなぁ。
花束を手渡されて、
スタッフさんと握手したりハグしたりしつつ
ゆっくりと歩きながらお店を後にするV6の姿は
卒業式で見送られる卒業生のようでしたね。
新アルバムの収録曲も
またこのシチュエーションに合うことっ!
寂しさを抱えつつ映像見ながらも
6人の声の重なりにワクワクしたりもして。
最後のメッセージもシンプルで
そういう所もカッコ良かったです。
9年間。
前身番組も含めると10年半くらいになるよね。
長きに渡り、お疲れ様でした。
東京Vシュランに定まる前は
いろんな企画に挑戦してましたよね。
その頃の思い出もいっぱいあるなぁ。
二ノちゃんが「長野の五輪が大好きだった」って
何年経ってからも繰り返し言った時期には
思い出を共有してる感じを嬉しく思えたりもして。
木村匡也さんのナレーションも
番組にハマってて楽しかったなぁ。
来週から見られないなんて
まだ本格的に実感は湧かないけど
毎週録画の予約を解除する時
寂しさがぶり返すんだろうな。
VVV6、9年間お疲れ様でした。
メンバーもスタッフの皆さんもゲストさんも
楽しい時間をありがとう。
いつかまた。
楽しいバラエティー番組を見せてくれることを
心待ちにしています。
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪
本当にあっと言う間のVシュラン最終回でした。
この番組は私の周りではファンじゃない人からの反響が
割と大きいっていう不思議な番組でした。
何気にグルメ情報って求められてたのかな。
Vシュランになるまでは特に何も言われなかったけど
Vシュランになってからは
翌日に話を振られることが多かったなぁ。
6人ロケの後編も面白かった(^-^)
ラーメンのお店での健ちゃんの暴走機関車っぷりがステキ。
健ちゃんもむちゃくちゃ可愛いんだけど
みんなでいじってるのに、一人黙々と
ラーメンをすすってたマイペースな准くんも
これまた可笑しいやら可愛いやらでお腹痛いんだよぅ。
席に戻った健ちゃんに「終了?」って
笑いながら聞いてる剛くんのイタズラっ子な顔も可愛い。
先週の的場アニキの6人を眺める視線も
何とも言えず温かくてグっときたけど
今週の石ちゃんのサプライズのお手紙にもホロっときそうでした。
名物ゲストにして最多ゲストの石ちゃんが最後のプレゼン。
この人選に番組スタッフの愛を感じます。
石ちゃんも6人を本当によく見てくれていて
愛溢れる手紙がステキでしたね。
ブイロク呼びにもキュンとしたし
世界最速の6気筒エンジンて上手いなぁ。
花束を手渡されて、
スタッフさんと握手したりハグしたりしつつ
ゆっくりと歩きながらお店を後にするV6の姿は
卒業式で見送られる卒業生のようでしたね。
新アルバムの収録曲も
またこのシチュエーションに合うことっ!
寂しさを抱えつつ映像見ながらも
6人の声の重なりにワクワクしたりもして。
最後のメッセージもシンプルで
そういう所もカッコ良かったです。
9年間。
前身番組も含めると10年半くらいになるよね。
長きに渡り、お疲れ様でした。
東京Vシュランに定まる前は
いろんな企画に挑戦してましたよね。
その頃の思い出もいっぱいあるなぁ。
二ノちゃんが「長野の五輪が大好きだった」って
何年経ってからも繰り返し言った時期には
思い出を共有してる感じを嬉しく思えたりもして。
木村匡也さんのナレーションも
番組にハマってて楽しかったなぁ。
来週から見られないなんて
まだ本格的に実感は湧かないけど
毎週録画の予約を解除する時
寂しさがぶり返すんだろうな。
VVV6、9年間お疲れ様でした。
メンバーもスタッフの皆さんもゲストさんも
楽しい時間をありがとう。
いつかまた。
楽しいバラエティー番組を見せてくれることを
心待ちにしています。
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪