[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761938151481.jpg-(275526 B)
275526 B無念Nameとしあき25/11/01(土)04:15:51 ID:NKICSOcgNo.1362860528+ 15:49頃消えます
スーパー戦隊が終了する事になった今、円谷がどう動くか…
上限1000レスに達しました
削除された記事が14件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/01(土)04:19:06 ID:NKICSOcgNo.1362860635そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
円谷としては着々と海外シェアを開拓して泥舟の日本市場が沈んでもコンテンツとして維持できるように支度をするだけ
実際にウルトラは海外で戦えるだけのコンテンツになってる
戦隊の終了要因は海外展開のパワレン喪失と再度の海外展開も上手く行かず少子化の日本市場と心中する羽目になったことだから
2無念Nameとしあき25/11/01(土)04:57:41No.1362861930そうだねx1
50年やったけど全49作品なんだよな
パトレンで無理やり嵩増しするしかないのか
3無念Nameとしあき25/11/01(土)04:59:23No.1362861987そうだねx5
>50年やったけど全49作品なんだよな
>パトレンで無理やり嵩増しするしかないのか
そこは非公認戦隊で
4無念Nameとしあき25/11/01(土)05:00:24No.1362862026+
ライダーの方は順調なのかね
5無念Nameとしあき25/11/01(土)05:10:56No.1362862366+
>ライダーの方は順調なのかね
順調に決まってる
6無念Nameとしあき25/11/01(土)05:13:30No.1362862474そうだねx1
で、本当に終わんの?
7無念Nameとしあき25/11/01(土)05:20:20No.1362862752そうだねx7
    1761942020968.jpg-(123010 B)
123010 B
終了フラグだったのか
8無念Nameとしあき25/11/01(土)05:21:12No.1362862793+
    1761942072703.jpg-(199388 B)
199388 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき25/11/01(土)05:21:19No.1362862805+
海外展開はPowerRangerのほうが20年以上早いし
あっちでも定番化してるし東映は既に成功組では…
10無念Nameとしあき25/11/01(土)05:24:18No.1362862964+
終了の背景に潜む構造的限界
だが、華やかな表舞台の裏で、制作現場は限界に達していた。関係者によれば、終了の最大の要因は「制作費の高騰」と「収益構造の変化」にある。
地上波放送の広告収入が落ち込み、視聴者の中心がテレビから配信サービスへと移る中で、特撮番組の収益を支えてきた玩具販売も飽和状態に陥った。コロナ禍を経てイベント・劇場版などの収入が不安定となり、もはや番組単体で採算を取ることは難しかったという。
加えて、CGやドローン撮影の増加により、1話あたりの制作費は平成初期の約2倍に上昇。スタッフやキャストの労働環境改善も求められる中、従来の「毎年一作」ペースでは回らなくなっていた。
かつて日本のテレビ文化を象徴した“日曜朝の戦隊枠”は、時代の変化とともにその役割を終えようとしている。ある制作関係者は、「戦隊はこれまで日本の希望を描いてきたが、今はその希望を維持するだけの経済基盤がない」と嘆く。
https://coki.jp/article/column/62160/ [link]
11無念Nameとしあき25/11/01(土)05:24:42No.1362862987そうだねx2
>円谷としては着々と海外シェアを開拓して泥舟の日本市場が沈んでもコンテンツとして維持できるように支度をするだけ
>実際にウルトラは海外で戦えるだけのコンテンツになってる
>戦隊の終了要因は海外展開のパワレン喪失と再度の海外展開も上手く行かず少子化の日本市場と心中する羽目になったことだから
これコピペです
12無念Nameとしあき25/11/01(土)05:25:45No.1362863038+
    1761942345124.jpg-(265037 B)
265037 B
制作費を捻出できなくなりました
13無念Nameとしあき25/11/01(土)05:26:47No.1362863081+
    1761942407559.jpg-(326129 B)
326129 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき25/11/01(土)05:27:37No.1362863127そうだねx5
>50年やったけど全49作品なんだよな
>パトレンで無理やり嵩増しするしかないのか
ゴレンジャーは2年やったからな
15無念Nameとしあき25/11/01(土)05:27:55No.1362863140そうだねx10
まぁ変に53作品目で力尽きました…とかなるより
節目の年で終わっといた方がいいか
16無念Nameとしあき25/11/01(土)05:31:03No.1362863298+
問題は後枠にまた特撮をぶち込んで来るのかという事だが
制作費捻出出来なくなったという事は全くの別ジャンル差し込むんかな
17無念Nameとしあき25/11/01(土)05:33:04No.1362863384そうだねx10
テレ朝系の偏向報道番組になるよ
18無念Nameとしあき25/11/01(土)05:37:53No.1362863657+
たとえなんらかの番組が枠で残ったとしても変身しないチープな番組になるだけだよ
19無念Nameとしあき25/11/01(土)05:40:11No.1362863767+
    1761943211851.jpg-(115096 B)
115096 B
戦隊の売り上げ
20無念Nameとしあき25/11/01(土)05:41:35No.1362863832+
戦隊ロボのCM集
https://www.youtube.com/watch?v=CR4cwx95ptk [link]
21無念Nameとしあき25/11/01(土)05:47:04No.1362864036+
多分戦隊のスタッフはライダーに合流するんだろうけど売上落とした人達が入ったらライダーまで売上下がらんか?
22無念Nameとしあき25/11/01(土)05:48:42No.1362864098+
売上落ちたのはパワレンの権利が買収されたからだと
23無念Nameとしあき25/11/01(土)05:49:08No.1362864116+
宇宙刑事にすれば役者が1/5になって割安になるね
24無念Nameとしあき25/11/01(土)05:49:26No.1362864121+
>海外展開はPowerRangerのほうが20年以上早いし
>あっちでも定番化してるし東映は既に成功組では…
パワレンは色々あって権利をアメリカの会社に取られた
25無念Nameとしあき25/11/01(土)05:52:14No.1362864235+
平成初期にもシリーズ終了タイミングあったけどパワレンの成功で盛り返したくらいだし結構なウエイトだったんだと思う
26無念Nameとしあき25/11/01(土)05:54:11No.1362864296+
これパワレンで保ってるだろってとこはあった
27無念Nameとしあき25/11/01(土)06:00:32No.1362864547+
>1761938151481.jpg
良く知らんけどジャッカー電撃隊が元祖なんじゃなかったっけ
28無念Nameとしあき25/11/01(土)06:18:01No.1362865311+
完全に言葉遊びとして言うけど
ノーマル戦隊ってあったっけ
29無念Nameとしあき25/11/01(土)06:26:05No.1362865677そうだねx7
>>1761938151481.jpg
>良く知らんけどジャッカー電撃隊が元祖なんじゃなかったっけ
どうみてもゴレンジャー
30無念Nameとしあき25/11/01(土)06:27:02No.1362865730+
まさかウルトラマンに負けるとはな
31無念Nameとしあき25/11/01(土)06:27:11No.1362865734+
    1761946031408.jpg-(109086 B)
109086 B
特撮番組
32無念Nameとしあき25/11/01(土)06:31:53No.1362866028+
>特撮番組
スパイダーマッ
33無念Nameとしあき25/11/01(土)06:33:41No.1362866125+
少子化で番組終わった
34無念Nameとしあき25/11/01(土)06:34:44No.1362866184+
>少子化で番組終わった
高齢者向け番組にシフトしないとな
35無念Nameとしあき25/11/01(土)06:36:12No.1362866257そうだねx2
昔はゴレンジャーとジャッカーは石ノ森ヒーローの戦隊でバトルフィーバーJから後を巨大ロボも出るからスーパー戦隊とする区分けだった
36無念Nameとしあき25/11/01(土)06:36:18No.1362866261+
>ID:NKICSOcg
なんで自問自答してるの?
37無念Nameとしあき25/11/01(土)06:37:27No.1362866319+
狙って記事出したのか知らんが明日の放送が休みなんだな
38無念Nameとしあき25/11/01(土)06:38:10No.1362866361+
https://may.2chan.net/b/res/1362835344.htm [link]
まだスレあるやん
39無念Nameとしあき25/11/01(土)06:38:53No.1362866397そうだねx1
>スーパー戦隊が終了する事になった今、円谷がどう動くか…
なんか昨日すげえいっぱいスレ立ってんなと思ったけどそれが理由か
40無念Nameとしあき25/11/01(土)06:39:37No.1362866451+
>特撮番組
メタルヒーローってそんなに通年やってたのか
41無念Nameとしあき25/11/01(土)06:41:30No.1362866569+
忍者キャプターを入れて全50作品で完結
42無念Nameとしあき25/11/01(土)06:47:03No.1362866928+
>特撮番組
スパイダーってスパイダーマッ!ってやつ?あれも戦隊になるのか
43無念Nameとしあき25/11/01(土)06:48:10No.1362867013+
南米や東南アジアなどへの市場開拓はやってたのかな
44無念Nameとしあき25/11/01(土)06:48:37No.1362867040+
レオパルドンがあったから戦隊にロボ出せたくらいには流れとして大事なんよな
45無念Nameとしあき25/11/01(土)06:50:29No.1362867158そうだねx4
>>特撮番組
>メタルヒーローってそんなに通年やってたのか
そもそもメタルヒーローって言われ始めたの相当後年なんで
ギャバン~スピルバン
メタルダー
ジライヤ
ジバン
レスキュー3部作
ジャンパーソン
ブルースワット
ビーファイターシリーズ

みたいに個別カウントだった記憶
46無念Nameとしあき25/11/01(土)06:51:55No.1362867257+
>>特撮番組
>スパイダーってスパイダーマッ!ってやつ?あれも戦隊になるのか
ズバット+17がスパイダーマン
47無念Nameとしあき25/11/01(土)06:52:28No.1362867294+
>みたいに個別カウントだった記憶
宇宙刑事とメタルダーくらいかと思ったらジライヤまでカウントするのか
48無念Nameとしあき25/11/01(土)06:56:19No.1362867547+
    1761947779414.png-(61132 B)
61132 B
特撮黄金時代
49無念Nameとしあき25/11/01(土)06:57:57No.1362867667そうだねx3
    1761947877819.jpg-(190386 B)
190386 B
昔は毎日のように特撮番組やってたからな
50無念Nameとしあき25/11/01(土)06:59:43No.1362867786そうだねx10
特撮オタも声がデカいだけで大して金出してなかったんだな
51無念Nameとしあき25/11/01(土)07:00:39No.1362867872+
時代の流れ
これからも減っていくだろうね
52無念Nameとしあき25/11/01(土)07:00:39No.1362867874そうだねx5
>特撮オタも声がデカいだけで大して金出してなかったんだな
正直モノ溜め込む系の日本人オタクの部屋はもうキャパオーバーやで
53無念Nameとしあき25/11/01(土)07:04:40No.1362868157そうだねx4
>>特撮オタも声がデカいだけで大して金出してなかったんだな
>正直モノ溜め込む系の日本人オタクの部屋はもうキャパオーバーやで
ヤフオクとか買取ショップでまとめて入手したんだろうなって遺品ぽいグッズが並んでるのいいよね…
54無念Nameとしあき25/11/01(土)07:07:23No.1362868342+
アニメや特撮がゴールデン帯にやってたのが嘘のようだな
55無念Nameとしあき25/11/01(土)07:10:33No.1362868582+
    1761948633755.jpg-(1345975 B)
1345975 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
56無念Nameとしあき25/11/01(土)07:12:09No.1362868709そうだねx2
テレビで決まった時間に番組を見るって習慣も過去のものになりつつある
57無念Nameとしあき25/11/01(土)07:13:49No.1362868847+
>>少子化で番組終わった
>高齢者向け番組にシフトしないとな
牙狼がそうだな
58無念Nameとしあき25/11/01(土)07:17:47No.1362869159+
牙狼つまんねーじゃん
59無念Nameとしあき25/11/01(土)07:19:36No.1362869305+
>>>少子化で番組終わった
>>高齢者向け番組にシフトしないとな
>牙狼がそうだな
映画見に行ったがあっちは20周年だな
60無念Nameとしあき25/11/01(土)07:20:10 ID:eb1W0bcQNo.1362869351そうだねx10
ゴジュウジャーつまんねーもんな
61無念Nameとしあき25/11/01(土)07:22:01No.1362869501+
ゴジュウジャーってゴライオンみたいな感じ?
62無念Nameとしあき25/11/01(土)07:22:16No.1362869515+
ま、最終回くらいは見てやるかって気分
63無念Nameとしあき25/11/01(土)07:22:34 ID:eb1W0bcQNo.1362869544+
>1761947877819.jpg
>昔は毎日のように特撮番組やってたからな
第2次ベビーブームで子供の数が多かったからな
64無念Nameとしあき25/11/01(土)07:23:38 ID:eb1W0bcQNo.1362869626+
ゴジュウジャー最初3話くらい見たけど意味不明過ぎて切ったけどずっとあのままのノリなん?
65無念Nameとしあき25/11/01(土)07:24:00No.1362869657そうだねx2
50年ずっと日曜朝じゃなかったじゃない
ガンダムと抱き合わせで金曜の夕方やってたような
66無念Nameとしあき25/11/01(土)07:24:48No.1362869748そうだねx2
>特撮オタも声がデカいだけで大して金出してなかったんだな
出すぎでついていけんだろ
ロボとロボの装備品何個出すんだよ
67無念Nameとしあき25/11/01(土)07:25:56No.1362869849+
スーパー戦隊は終了するけど
メカやスーツや怪人といった資産を生かすために
怪人とレッドだけのバトルを新規で撮った5分枠の番組を作ろう
68無念Nameとしあき25/11/01(土)07:26:14 ID:eb1W0bcQNo.1362869872そうだねx1
>特撮オタも声がデカいだけで大して金出してなかったんだな
主世代は氷河期世代だろ 1番金稼げてない世代だしない袖は振れないよ
69無念Nameとしあき25/11/01(土)07:26:53No.1362869935+
50周年記念作品てわりにロボがつまんねーんだよなゴジュウジャー
70無念Nameとしあき25/11/01(土)07:31:14No.1362870330+
制作費に注ぎ込める金がなかっただけ
71無念Nameとしあき25/11/01(土)07:36:12No.1362870804+
あやしい関係者の話しか出てこないから眉唾だが
現場ではそんな空気なくて
東映のお偉いさんが少子化だし
これからは大人向けコンテンツに注力したいから一方的に切った
みたいな事ありそう
72無念Nameとしあき25/11/01(土)07:36:14No.1362870805+
ライダーなら5人いれば5人分のグッズが売れるが
戦隊は5人いても1人分しか売れないからなぁ
73無念Nameとしあき25/11/01(土)07:36:39No.1362870848+
お前らが子供作らないから
74無念Nameとしあき25/11/01(土)07:36:43No.1362870854+
子どもの数が減りまくるしそろそろ潮時だったのでしょう
75無念Nameとしあき25/11/01(土)07:38:10No.1362870979+
>お前らが子供作らないから
子供いても玩具欲しがるから見せたくない
76無念Nameとしあき25/11/01(土)07:39:21No.1362871099+
>お前らが子供作らないから
オタクキモイって空気を作ったのが悪い
77無念Nameとしあき25/11/01(土)07:43:01No.1362871472そうだねx1
>50周年記念作品てわりにロボがつまんねーんだよなゴジュウジャー
全部つまらないよ
78無念Nameとしあき25/11/01(土)07:44:24No.1362871625そうだねx3
>>お前らが子供作らないから
>オタクキモイって空気を作ったのが悪い
オタクはともかくとしあきはキモいだろ…
79無念Nameとしあき25/11/01(土)07:48:01No.1362872007+
>で、本当に終わんの?
正式会見はまだ
80無念Nameとしあき25/11/01(土)07:48:39No.1362872077+
そもそもが巨大ロボットや変身ごっこの求心力も落ちてるしな
81無念Nameとしあき25/11/01(土)07:49:59No.1362872209そうだねx2
何となくライダーやプリキュアも道ち連れになりそうな
82無念Nameとしあき25/11/01(土)07:51:03No.1362872314+
>あやしい関係者の話しか出てこないから眉唾だが
>現場ではそんな空気なくて
>東映のお偉いさんが少子化だし
>これからは大人向けコンテンツに注力したいから一方的に切った
>みたいな事ありそう
東映というよりはテレ朝だろ
83無念Nameとしあき25/11/01(土)07:52:11No.1362872439+
東映の働き方にもケチがつき始めてるし撮影規制も年々厳しくなってるからな
84無念Nameとしあき25/11/01(土)07:52:37No.1362872490+
    1761951157852.png-(1372510 B)
1372510 B
戦隊ってウルサマみたいなファンと触れ合えるイベントって何かやってたっけ?
委託団体によるヒーローショーとかでなく
85無念Nameとしあき25/11/01(土)07:54:13No.1362872696+
大人の視聴に向けたコンテンツとか言いながら後番組が局の偏向思想垂れ流すだけの情報バラエティ(笑)だったらずっこけるぞ
86無念Nameとしあき25/11/01(土)07:57:45No.1362873117そうだねx2
>No.1362860528
>ID:NKICSOcg
ダッッッッッッサ
87無念Nameとしあき25/11/01(土)08:09:07No.1362874479+
>>特撮番組
>スパイダーってスパイダーマッ!ってやつ?あれも戦隊になるのか
その年表は単純化して書いてるけどテレ朝でゴレンジャー、ジャッカーと続いたけどその次は女の子向けの透明ドリちゃんを放送
ヒーロー物については局をテレ東(当時は東京12チャンネル)に移して等身大ヒーローが巨大ロボに乗って戦うスパイダーマンを放送
スパイダーマン終了後局をテレ朝に戻してスパイダーマンで受けた等身大ヒーローが巨大ロボに乗って戦うコンセプトを受け継ぎヒーローを5人組にしたバトルフィーバーJ開始
以降途切れることなくスーパー戦隊が続く
88無念Nameとしあき25/11/01(土)08:10:39No.1362874649そうだねx4
>スーパー戦隊が終了する事になった今、円谷がどう動くか…
戦隊終了と円谷プロは関係ないだろ
89無念Nameとしあき25/11/01(土)08:14:11No.1362875073+
>牙狼つまんねーじゃん
パチンコが面白いんじゃね?
90無念Nameとしあき25/11/01(土)08:18:56No.1362875651+
前スレ
http://may.2chan.net/b/res/1362860590.htm [link]
http://may.2chan.net/b/res/1362846862.htm [link]
http://may.2chan.net/b/res/1362860528.htm [link]
http://may.2chan.net/b/res/1362811262.htm [link]
http://may.2chan.net/b/res/1362812078.htm [link]
91無念Nameとしあき25/11/01(土)08:20:56No.1362875890+
>特撮オタも声がデカいだけで大して金出してなかったんだな
まあオタクが買ってたところで2割だからどうしようもないんだがなブヘヘ
92無念Nameとしあき25/11/01(土)08:23:02No.1362876163+
>宇宙刑事にすれば役者が1/5になって割安になるね
その分コスチュームにFRP部分が増えて余計金掛かるわ
メッキ下請けに出すと高いし
93無念Nameとしあき25/11/01(土)08:31:56No.1362877214そうだねx1
だからその口の軽い関係者って誰なんだよ
94無念Nameとしあき25/11/01(土)08:35:41No.1362877691+
テレ朝とバンダイはやめたがってたし
95無念Nameとしあき25/11/01(土)08:37:00No.1362877863+
としあきが見てたのってせいぜいデンジマンかサンバルカンまでだよね
それ以降は知らない
96無念Nameとしあき25/11/01(土)08:41:42No.1362878478+
>>宇宙刑事にすれば役者が1/5になって割安になるね
>その分コスチュームにFRP部分が増えて余計金掛かるわ
>メッキ下請けに出すと高いし
時勢に合わず面白くなくなってるのが原因だし単にコスト下げれば生き残れるってわけではないと思う
97無念Nameとしあき25/11/01(土)08:43:50No.1362878740そうだねx1
平成あばれはっちゃく始まるかな
98無念Nameとしあき25/11/01(土)08:44:31No.1362878828そうだねx1
>東映の働き方にもケチがつき始めてるし撮影規制も年々厳しくなってるからな
それで早くに撮影するようになったら演者が不祥事起こしても放映するしかなくなっちゃって…
99無念Nameとしあき25/11/01(土)08:45:05No.1362878909そうだねx1
>宇宙刑事にすれば役者が1/5になって割安になるね
仮面ライダーでええな
100無念Nameとしあき25/11/01(土)08:45:06No.1362878914+
その分ライダーをリッチな作りにしてください
101無念Nameとしあき25/11/01(土)08:45:53No.1362879007+
売り上げ的に次はウルトラマンか…
102無念Nameとしあき25/11/01(土)08:47:14No.1362879204+
ウルトラマンシリーズは半年しかやらなくなったし
103無念Nameとしあき25/11/01(土)08:47:48No.1362879286+
いまだに幼児番組卒業出来てないおじさんとしあきに笑う
104無念Nameとしあき25/11/01(土)08:48:07No.1362879319+
    1761954487183.jpg-(131984 B)
131984 B
ライダーは1人でも変身遊び出来る
戦隊は複数人&ロボが無いとなり切れないからコスパ悪い
この違いを制作が理解せずにライダーの後追い展開やってたらそりゃ売上伸びなくて畳むしかなくなるよね
105無念Nameとしあき25/11/01(土)08:48:08No.1362879323+
ここが次スレでいいのか?
106無念Nameとしあき25/11/01(土)08:48:11No.1362879336+
特撮自体が今の時代に合わなくなってる
金かかりすぎ
107無念Nameとしあき25/11/01(土)08:48:24No.1362879358+
>いまだに幼児番組卒業出来てないおじさんとしあきに笑う
笑うな!おもちゃを投げるよ!
108無念Nameとしあき25/11/01(土)08:48:34No.1362879377そうだねx5
>何となくライダーやプリキュアも道ち連れになりそうな
むしろ男児向けと女児向け1:1に絞った形になるからその二つはそのままでしょ
まあ放送時間枠とかは割食う可能性はあるが
109無念Nameとしあき25/11/01(土)08:48:52No.1362879425+
幼児番組古いほうが大人っぽく感じるのは役者や撮影のせいか
110無念Nameとしあき25/11/01(土)08:48:59No.1362879448そうだねx2
>戦隊の売り上げ
それバンダイの売上?
費用対効果がないってなったのって東映の話だからあまり関係ないのでは?
111無念Nameとしあき25/11/01(土)08:49:11No.1362879471+
>売り上げ的に次はウルトラマンか…
円谷にはウルトラマンしかないからまだ持たせそう
112無念Nameとしあき25/11/01(土)08:49:35No.1362879530そうだねx1
>ウルトラマンシリーズは半年しかやらなくなったし
それでしっかり売上出してるから何がどう転ぶかわからんものだなって思う
113無念Nameとしあき25/11/01(土)08:49:45No.1362879560+
    1761954585670.jpg-(136314 B)
136314 B
数字を見れば終了は仕方がない
114無念Nameとしあき25/11/01(土)08:51:40No.1362879831+
>ウルトラマンシリーズは半年しかやらなくなったし
最初不安だったがその位置で安定はしてるな
115無念Nameとしあき25/11/01(土)08:51:45No.1362879843+
>ライダーは1人でも変身遊び出来る
>戦隊は複数人&ロボが無いとなり切れないからコスパ悪い
>この違いを制作が理解せずにライダーの後追い展開やってたらそりゃ売上伸びなくて畳むしかなくなるよね
購買層の変化じゃない
子供が出来ても所得が少なけりゃ与えられないし
特撮にはまるおじさんだって身辺整理し始める年代っぽいし
番組終わる直前のセールに群がるし
世の中の中古市場に玩具が溢れてるから子供に与えるならこっちだし
116無念Nameとしあき25/11/01(土)08:51:57No.1362879877+
>戦隊の終了要因は海外展開のパワレン喪失と再度の海外展開も上手く行かず少子化の日本市場と心中する羽目になったことだから
どう考えてもライダーが戦隊の領分侵したせいだろ
117無念Nameとしあき25/11/01(土)08:51:57No.1362879878そうだねx1
>数字を見れば終了は仕方がない
プリキュアも~とか話題がループしそう
118無念Nameとしあき25/11/01(土)08:52:06No.1362879911+
    1761954726232.jpg-(59266 B)
59266 B
物事には必ず終わりがあるからな
永遠に続くことはない
119無念Nameとしあき25/11/01(土)08:52:47No.1362880002+
>特撮自体が今の時代に合わなくなってる
>金かかりすぎ
映画が大ヒットしたケースはゴジラだけ
120無念Nameとしあき25/11/01(土)08:53:08No.1362880063+
    1761954788515.jpg-(371691 B)
371691 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
121無念Nameとしあき25/11/01(土)08:53:52No.1362880176+
>>売り上げ的に次はウルトラマンか…
>円谷にはウルトラマンしかないからまだ持たせそう
東映にとっては戦隊はワンオブゼム
実質的に株式会社ウルトラマンな円谷プロがウルトラを諦めることはできない
122無念Nameとしあき25/11/01(土)08:54:01No.1362880207+
戦隊映画なんかライダー抱き合わせの30分じゃないですか
123無念Nameとしあき25/11/01(土)08:54:02No.1362880216+
>幼児番組古いほうが大人っぽく感じるのは役者や撮影のせいか
大葉健二とかだしそれに加えてとしも歳取ってるしな
124無念Nameとしあき25/11/01(土)08:54:09No.1362880232+
    1761954849237.jpg-(266070 B)
266070 B
戦隊ショーも終わるのか
125無念Nameとしあき25/11/01(土)08:54:18No.1362880251そうだねx1
戦隊とライダーをやってるところが8割方被ってて
ライダーで良くね?ってところで戦隊独自の強みが1つもなかったのが原因だから
これもって制作体制が違うウルトラマンとかターゲット層が違うプリキュアがどうってものじゃないよね
126無念Nameとしあき25/11/01(土)08:54:27No.1362880272+
いつの間にか子供人気パウパトが取ってたみたいだしもっと働く車推しにすりゃ良かったかな
127無念Nameとしあき25/11/01(土)08:54:31No.1362880283+
ライダーはとりあえず主役のベルト買えばいいのが強い
戦隊はなりきりとロボがどっちつかずだった
128無念Nameとしあき25/11/01(土)08:54:46No.1362880330+
>番組終わる直前のセールに群がるし
>世の中の中古市場に玩具が溢れてるから子供に与えるならこっちだし
毎回思うが大量のゴミだよなコレ
129無念Nameとしあき25/11/01(土)08:55:26No.1362880448+
リュウソウジャーみたいな普通にカッコいい戦隊が好きだ
130無念Nameとしあき25/11/01(土)08:55:46No.1362880498そうだねx3
    1761954946006.jpg-(107931 B)
107931 B
タカトミはうまいことやったな
131無念Nameとしあき25/11/01(土)08:56:00No.1362880542そうだねx1
>>特撮自体が今の時代に合わなくなってる
>>金かかりすぎ
>映画が大ヒットしたケースはゴジラだけ
つーか特撮でヒーローってなるとどうしても大人が見るわけないしな
ファンタジーな内容やるならアニメが強いわ
132無念Nameとしあき25/11/01(土)08:57:00No.1362880685+
>ライダーで良くね?ってところで戦隊独自の強みが1つもなかったのが原因だから
戦隊の強みであるロボが少子化と子供の関心の変化に耐えられなかったのはある
対象年齢上げてドラマ性を強くするとロボパートが邪魔になってるのもあるしどうにもならないわな
133無念Nameとしあき25/11/01(土)08:57:13No.1362880725そうだねx1
>タカトミはうまいことやったな
あくまでトミカをベースに特撮からCGアニメからいろいろ試した感じだな
134無念Nameとしあき25/11/01(土)08:57:21No.1362880747そうだねx2
>戦隊とライダーをやってるところが8割方被ってて
>ライダーで良くね?ってところで戦隊独自の強みが1つもなかったのが原因
平成ライダーは大人向け(という名の中高生向け)で戦隊はキッズ向けって棲み分けできてたのに
電王辺りからライダーもキッズ向けに寄ってきたのが終わりの始まり
まぁそこから結構頑張ったと思う
135無念Nameとしあき25/11/01(土)08:58:18No.1362880914+
落ちたスレのバズの話だけどイナイレとかも五条さんやトンチキ人気投票がクソバズったけど別に売り上げには全く繋がってなかったな…
グッズが商品化されたらちゃんと売れたし今でも話題性なったりするきっかけだったりはするだろうけど
136無念Nameとしあき25/11/01(土)08:58:20No.1362880917+
売れないもんは仕方ねーよ
137無念Nameとしあき25/11/01(土)08:58:23No.1362880924+
もう仮面ライダーと戦隊ものを統合しちゃえばいいじゃん
仮面ライダーは既に集団ものが普通だから後はたまに巨大ロボットだけ出せばいい
138無念Nameとしあき25/11/01(土)08:58:33No.1362880955そうだねx1
戦隊ロボは昔みたいな複雑な変形とかできなくなってた時点でデザインがかなり狭まっていたからなあ
139無念Nameとしあき25/11/01(土)08:59:07No.1362881041そうだねx2
ライダーにここまで偏ってしまったのは明らかに戦略ミスだな
140無念Nameとしあき25/11/01(土)08:59:14No.1362881062+
>>タカトミはうまいことやったな
>あくまでトミカをベースに特撮からCGアニメからいろいろ試した感じだな
あまりお金掛けない感じだったしな
戦闘はCGだし、敵は使い回し
お話は分かりやすい
玩具はトミカ連動でどんどん追加される
141無念Nameとしあき25/11/01(土)08:59:21No.1362881078+
>落ちたスレのバズの話だけどイナイレとかも五条さんやトンチキ人気投票がクソバズったけど別に売り上げには全く繋がってなかったな…
>グッズが商品化されたらちゃんと売れたし今でも話題性なったりするきっかけだったりはするだろうけど
あの時代にリアル小学生だった子供が沢山いたってことだよな
142無念Nameとしあき25/11/01(土)08:59:28No.1362881093+
>仮面ライダーは既に集団ものが普通だから後はたまに巨大ロボットだけ出せばいい
未来改変マシーン
143無念Nameとしあき25/11/01(土)08:59:52No.1362881161+
20年くらい前になぜウルトラマンの防衛隊に巨大ロボを出さないのかという問いに戦隊ロボと購買層の重複するからという趣旨のことをバンダイ側の人がインタビューで話していた
でも近年はウルトラマンにアースガロンとかのロボット出してたこと思うと戦隊で巨大ロボ売る限界をバンダイが感じ始めてたのかなと
144無念Nameとしあき25/11/01(土)09:00:02No.1362881195+
>戦隊ショーも終わるのか
劇団やアクション会社の食い扶持でショッピングモールのイベントはやると思うけどね
ただ番組が無いから子供が目当てにしないからそこが苦しいか
145無念Nameとしあき25/11/01(土)09:00:30No.1362881253+
作り手もライダーの方がTwitterの反応いいから戦隊でもそっちに寄ったとこあるでしょ?子供の感想じゃ物足りなくなったんじゃ
146無念Nameとしあき25/11/01(土)09:00:34No.1362881265そうだねx2
>ライダーにここまで偏ってしまったのは明らかに戦略ミスだな
なるべくしてなった淘汰じゃないかな…
147無念Nameとしあき25/11/01(土)09:01:07No.1362881357+
メイン購買層が悲しんでないなら終わってもまぁええやろ
148無念Nameとしあき25/11/01(土)09:01:25No.1362881404そうだねx1
そう考えるともう何年も戦ってる初代ライダーと初代ウルトラマンがつえーなー
戦隊って看板ヒーローがブレブレじゃん
149無念Nameとしあき25/11/01(土)09:01:32No.1362881434+
>もう仮面ライダーと戦隊ものを統合しちゃえばいいじゃん
>仮面ライダーは既に集団ものが普通だから後はたまに巨大ロボットだけ出せばいい
仮面ライダーも3、4人いるし、味方ライダーあともう一人増やして5人常駐させればええ
150無念Nameとしあき25/11/01(土)09:01:35No.1362881442+
>ライダーにここまで偏ってしまったのは明らかに戦略ミスだな
べつにライダーに限らずとも特別なものではない
あくまでも一シリーズが消えるだけ
151無念Nameとしあき25/11/01(土)09:02:13No.1362881565そうだねx1
戦隊もシンケンみたいな非対称で一人つえーのがいる方が跳ねてたイメージある
152無念Nameとしあき25/11/01(土)09:02:14No.1362881570+
ウルトラマンもやってない期間も一応児童誌にグラビア載ってたりしててそこそこの知名度維持してたんだけど
戦隊もそうなるのかな?
153無念Nameとしあき25/11/01(土)09:02:21No.1362881587そうだねx1
>たとえなんらかの番組が枠で残ったとしても変身しないチープな番組になるだけだよ
金の問題だもんな…
ロボ戦や変身といった金食い要素要素を削っていくのは容易に想像つく
154無念Nameとしあき25/11/01(土)09:02:26No.1362881603そうだねx1
>でも近年はウルトラマンにアースガロンとかのロボット出してたこと思うと戦隊で巨大ロボ売る限界をバンダイが感じ始めてたのかなと
ウルトラは防衛隊のメカもなりきりも売れないから味方怪獣&ロボに舵を切ったのもある
オメガカイジュウは変形とかもしてるし戦隊に気を使わないでいいなら今後はギミック増えていくかもな
155無念Nameとしあき25/11/01(土)09:02:37No.1362881620+
>べつにライダーに限らずとも特別なものではない
>あくまでも一シリーズが消えるだけ
東映としては残したいからあれこれやってきたんじゃないの
そういうポーズってだけか
156無念Nameとしあき25/11/01(土)09:03:36No.1362881807そうだねx1
>ゴジュウジャーつまんねーもんな
むしろもっと早くゴジュウジャーやってればワンチャンあったのかもしれない
具体的にはゼンカイジャーの年
157無念Nameとしあき25/11/01(土)09:03:37No.1362881809そうだねx1
>平成ライダーは大人向け(という名の中高生向け)
そういうつもりで作ってたとしてもライダーも商売相手はキッズです
158無念Nameとしあき25/11/01(土)09:03:38No.1362881811+
ライダーは例えば仲間一人が重傷で一ヶ月出てこないとかでも許されるから人数絞った話作りやすそう
159無念Nameとしあき25/11/01(土)09:04:12No.1362881912+
こういう報道が出てるのに公式が否定しないんだから既定事実なんだろうけど
この報道がなかったとしたらどのタイミングで出すつもりだったんだろう
160無念Nameとしあき25/11/01(土)09:04:15No.1362881918+
>>もう仮面ライダーと戦隊ものを統合しちゃえばいいじゃん
>>仮面ライダーは既に集団ものが普通だから後はたまに巨大ロボットだけ出せばいい
>仮面ライダーも3、4人いるし、味方ライダーあともう一人増やして5人常駐させればええ
『仮面ライダー戦隊・○○ンジャーッ!!』
161無念Nameとしあき25/11/01(土)09:04:29No.1362881957+
もうロボ玩具売る時代劇ではなくなってるのもある
金もだが場所に余裕がない
162無念Nameとしあき25/11/01(土)09:04:41No.1362881993+
ライダーの戦隊化という意味では電王
電王の賑やかな着ぐるみコントの成功でライダーが戦隊を侵食しはじめた
でも当時はライダーが死にかけだった
こう考えるとウケる特撮モノの振り幅って想像以上に狭いのかもしれん
163無念Nameとしあき25/11/01(土)09:05:09No.1362882072+
>>平成ライダーは大人向け(という名の中高生向け)
>そういうつもりで作ってたとしてもライダーも商売相手はキッズです
結局は子供もパット見中高生向けっぽいかっこいいのが好きだったってオチかな
164無念Nameとしあき25/11/01(土)09:05:12No.1362882079+
>東映としては残したいからあれこれやってきたんじゃないの
>そういうポーズってだけか
ここ5年ぐらいはあれやこれややってた気がする
でもそれが売り上げ増になってないからの終了なので
165無念Nameとしあき25/11/01(土)09:05:13No.1362882081+
書き込みをした人によって削除されました
166無念Nameとしあき25/11/01(土)09:05:13No.1362882084そうだねx1
>ウルトラマンもやってない期間も一応児童誌にグラビア載ってたりしててそこそこの知名度維持してたんだけど
>戦隊もそうなるのかな?
ウルトラマンと違って過去作の商品が強いわけじゃないからな…
167無念Nameとしあき25/11/01(土)09:05:21No.1362882099+
>この報道がなかったとしたらどのタイミングで出すつもりだったんだろう
普通にゴジュウジャーの最終回に今までありがとうございましたってメッセージ出すだけじゃないの
168無念Nameとしあき25/11/01(土)09:05:31No.1362882128+
売り上げが被るからって放送開始を半年ずらしたのにね
169無念Nameとしあき25/11/01(土)09:06:10No.1362882249そうだねx1
ライダーも生き残る為に最適化を図った結果ではあるんだよな
平成一期の頃は戦隊ほどフォーマットが固まってないから不安定だったし
170無念Nameとしあき25/11/01(土)09:06:42No.1362882343+
>>ウルトラマンもやってない期間も一応児童誌にグラビア載ってたりしててそこそこの知名度維持してたんだけど
>>戦隊もそうなるのかな?
>ウルトラマンと違って過去作の商品が強いわけじゃないからな…
今更ジャッカー電撃隊とかグラビアやった所で誰が喜ぶんだって話だしな
171無念Nameとしあき25/11/01(土)09:06:49No.1362882363+
>劇団やアクション会社の食い扶持でショッピングモールのイベントはやると思うけどね
>ただ番組が無いから子供が目当てにしないからそこが苦しいか
そうなると今はテレビで放送してないのに高く付くのよりローカルヒーロー呼ぶわな
172無念Nameとしあき25/11/01(土)09:06:59No.1362882394+
>ウルトラマンと違って過去作の商品が強いわけじゃないからな…
ライダーやウルトラマンと違って戦隊は過去キャラの強みがないとは感じる
173無念Nameとしあき25/11/01(土)09:07:02No.1362882407+
>この報道がなかったとしたらどのタイミングで出すつもりだったんだろう
例年のVS映画の告知の時に集大成とか大々的に発表するつもりだったんじゃない?
174無念Nameとしあき25/11/01(土)09:07:11No.1362882428+
>>ウルトラマンもやってない期間も一応児童誌にグラビア載ってたりしててそこそこの知名度維持してたんだけど
>>戦隊もそうなるのかな?
>ウルトラマンと違って過去作の商品が強いわけじゃないからな…
ウルトラライダーに対して一番悪役を商品にしづらかったな
175無念Nameとしあき25/11/01(土)09:07:21No.1362882449そうだねx1
ライダーは金落とす大友の数が戦隊とは明らかに違うよ
クウガからのイメージ戦略の成果
176無念Nameとしあき25/11/01(土)09:07:41No.1362882506+
>そう考えるともう何年も戦ってる初代ライダーと初代ウルトラマンがつえーなー
>戦隊って看板ヒーローがブレブレじゃん
一時期アカレンジャーを関が演じる声優キャラにして推そうとしてた頃あったが定着しなかった
177無念Nameとしあき25/11/01(土)09:08:10No.1362882580+
>>戦隊ショーも終わるのか
>劇団やアクション会社の食い扶持でショッピングモールのイベントはやると思うけどね
>ただ番組が無いから子供が目当てにしないからそこが苦しいか
ライダーだと2人登場だけで2作品コラボになるけど戦隊はやっぱ人数がきついか
178無念Nameとしあき25/11/01(土)09:08:13No.1362882585+
>>>ウルトラマンもやってない期間も一応児童誌にグラビア載ってたりしててそこそこの知名度維持してたんだけど
>>>戦隊もそうなるのかな?
>>ウルトラマンと違って過去作の商品が強いわけじゃないからな…
>今更ジャッカー電撃隊とかグラビアやった所で誰が喜ぶんだって話だしな
毎年新作が出て過去を振り返ってる場合じゃなかったのが裏目に出たな
179無念Nameとしあき25/11/01(土)09:08:36No.1362882655+
>>ウルトラマンと違って過去作の商品が強いわけじゃないからな…
>ライダーやウルトラマンと違って戦隊は過去キャラの強みがないとは感じる
メカやロボを全面に押しだそう
180無念Nameとしあき25/11/01(土)09:08:57No.1362882709+
>ライダーも生き残る為に最適化を図った結果ではあるんだよな
>平成一期の頃は戦隊ほどフォーマットが固まってないから不安定だったし
思い返せば電王~Wでようやく磐石になったな
181無念Nameとしあき25/11/01(土)09:09:03No.1362882730そうだねx6
    1761955743922.jpg-(141474 B)
141474 B
>『仮面ライダー戦隊・○○ンジャーッ!!』
182無念Nameとしあき25/11/01(土)09:09:10No.1362882748+
>ウルトラマンと違って過去作の商品が強いわけじゃないからな…
戦隊終了は過去作の露出を怠ってきたツケだとも思う
ゴーカイジャーからようやく始めたけど
戦隊シリーズをパッケージ化して一つの世界として提供するには始めるのが遅すぎた
183無念Nameとしあき25/11/01(土)09:09:55No.1362882874+
時代が変わってもヒーローの外見は然程変えないmarvel HEROは理に適ってるんやな…
ノリで作ってたのがアダになり過ぎてる
184無念Nameとしあき25/11/01(土)09:10:01No.1362882894+
>メカやロボを全面に押しだそう
白倉が富野の連載に投書した時にメカにキャラクター性がないから弱くてウケていないって話あった気がする
185無念Nameとしあき25/11/01(土)09:10:12No.1362882919そうだねx4
ちらっとでてたがぶっちゃけ今はこうして分析フェイズだしゴジュウやってるから感じないが
ゴジュウジャー終わったら寂しさがふとでるんだろうなって
186無念Nameとしあき25/11/01(土)09:10:39No.1362882999+
>>『仮面ライダー戦隊・○○ンジャーッ!!』
もうありそうなネタはやりつくしたんだからしゃーないわな
187無念Nameとしあき25/11/01(土)09:11:25No.1362883131+
>時代が変わってもヒーローの外見は然程変えないmarvel HEROは理に適ってるんやな…
>ノリで作ってたのがアダになり過ぎてる
マーベルっていうかドラえもんにしろポケモンにしろ1キャラを売り続けるほうが長期的にはいいのかもな
188無念Nameとしあき25/11/01(土)09:11:41No.1362883177+
>時代が変わってもヒーローの外見は然程変えないmarvel HEROは理に適ってるんやな…
>ノリで作ってたのがアダになり過ぎてる
基本フォーマットがしっかりしてるウルトラマンが強いのが分かる理屈
189無念Nameとしあき25/11/01(土)09:11:43No.1362883183+
過去作が多すぎるというのもメリットでありデメリットなんだろう
二作品だけでも10人+αだったりするしな
190無念Nameとしあき25/11/01(土)09:11:47No.1362883196+
>金もだが場所に余裕がない
それは昔からずっと買い続けてるオタクだからで
普通の家庭なら子供が見てる数年だけでそのうち捨てるから関係ない
191無念Nameとしあき25/11/01(土)09:11:53No.1362883218そうだねx2
>ライダーは金落とす大友の数が戦隊とは明らかに違うよ
>クウガからのイメージ戦略の成果
小学生高学年のクラスでもライダーの話はしやすかったりしてたな
2年生から4年生あたりの頃が一番ライダーが好きなことへの恥ずかしさがあった
192無念Nameとしあき25/11/01(土)09:11:58No.1362883233+
仮面ライダーは音楽からしてAVEXだしね
お子様向け専門コロムビアとは違う
193無念Nameとしあき25/11/01(土)09:12:16No.1362883291+
戦隊の枠どうするつもりだろう、メタルヒーロー復活なり新しい特撮ヒーローやるなら歓迎なんだがテレ朝の事だから報道番組なんだろうな
194無念Nameとしあき25/11/01(土)09:12:19No.1362883299そうだねx1
    1761955939496.jpg-(361947 B)
361947 B
>>『仮面ライダー戦隊・○○ンジャーッ!!』
ショッカーライダーかな
195無念Nameとしあき25/11/01(土)09:12:40No.1362883358+
>ちらっとでてたがぶっちゃけ今はこうして分析フェイズだしゴジュウやってるから感じないが
>ゴジュウジャー終わったら寂しさがふとでるんだろうなって
もう新しい戦隊ソング聞けないってのが寂しい
196無念Nameとしあき25/11/01(土)09:12:51No.1362883388+
>戦隊終了は過去作の露出を怠ってきたツケだとも思う
現役世代向けのコンテンツとして考えていくにはいいんだけど
コスト増と少子化で手が回らなくなってしまったのはもう時代としかいうしかない
197無念Nameとしあき25/11/01(土)09:13:02No.1362883422+
リザードンとか昔のポケモンが今でも人気あるのって出番も毎回あるしメガシンカやキョダイマックスとか新しい姿あるから今見ても新鮮なんだよね
ライダーや戦隊って敵はリメイクするのにヒーローは昔のダサい姿からアップグレードしないから昭和のとかの昔のがイマイチ人気出ない
198無念Nameとしあき25/11/01(土)09:13:13No.1362883455そうだねx3
>>メカやロボを全面に押しだそう
>白倉が富野の連載に投書した時にメカにキャラクター性がないから弱くてウケていないって話あった気がする
それを真に受けて作ったのが大友しか騒がなかったゼンカイジャーだよ…
199無念Nameとしあき25/11/01(土)09:13:27No.1362883490+
>>ウルトラマンと違って過去作の商品が強いわけじゃないからな…
>戦隊終了は過去作の露出を怠ってきたツケだとも思う
>ゴーカイジャーからようやく始めたけど
>戦隊シリーズをパッケージ化して一つの世界として提供するには始めるのが遅すぎた
過去作のキャラ出演!ってやるにしても5人いるからな
200無念Nameとしあき25/11/01(土)09:13:56No.1362883547+
>特撮オタも声がデカいだけで大して金出してなかったんだな
1人で出せる額なんてたかが知れてるし
特オタが買い支えられるわけないのよ
201無念Nameとしあき25/11/01(土)09:13:57No.1362883553+
>戦隊の枠どうするつもりだろう、メタルヒーロー復活なり新しい特撮ヒーローやるなら歓迎なんだがテレ朝の事だから報道番組なんだろうな
そもそも特撮は金にならん
昔から色々作られてたけどライダーウルトラマン戦隊残して全て死んだし牙狼もパチンコが受けただけだし
202無念Nameとしあき25/11/01(土)09:14:23No.1362883630そうだねx4
>>>メカやロボを全面に押しだそう
>>白倉が富野の連載に投書した時にメカにキャラクター性がないから弱くてウケていないって話あった気がする
>それを真に受けて作ったのが大友しか騒がなかったゼンカイジャーだよ…
つーかゴーオンみたいな形でよかったんだがな
203無念Nameとしあき25/11/01(土)09:14:57No.1362883722+
一旦終わらせて中国韓国の特撮ヒーロー逆輸入の流れかな
204無念Nameとしあき25/11/01(土)09:15:01No.1362883734+
>小学生高学年のクラスでもライダーの話はしやすかったりしてたな
>2年生から4年生あたりの頃が一番ライダーが好きなことへの恥ずかしさがあった
あと流石に玩具とか買うような歳では無かったというかそれ買うならゲームソフトやカードって歳だったけどガンバライドはやってた
205無念Nameとしあき25/11/01(土)09:15:02No.1362883735+
ここでの人気は世間での不人気の典型的な例やったな
というより戦隊に関してはここ以外のSNSとかネットでは盛り上がるのに現実は難しいな
206無念Nameとしあき25/11/01(土)09:15:18No.1362883784+
>特撮オタも声がデカいだけで大して金出してなかったんだな
戦隊に落としてなかっただけじゃねえの
207無念Nameとしあき25/11/01(土)09:15:31No.1362883826+
>白倉が富野の連載に投書した時にメカにキャラクター性がないから弱くてウケていないって話あった気がする
>それを真に受けて作ったのが大友しか騒がなかったゼンカイジャーだよ…
タイミング的に真に受ける前に作ってる時期だよ
反映されたとしたらヒーローのキャラをそのままロボに活かす方にしたドンブラじゃない
208無念Nameとしあき25/11/01(土)09:15:56No.1362883893+
歴代でも敵組織に愛嬌がある方が子供受けはよかったんじゃないかなー
209無念Nameとしあき25/11/01(土)09:16:20No.1362883944そうだねx3
>特撮オタも声がデカいだけで大して金出してなかったんだな
オタはメインターゲットじゃないだろ
210無念Nameとしあき25/11/01(土)09:16:26No.1362883963+
ライダーもウルトラも長い休止期間はあったけどクウガやティガでシリーズ復活果たしたし戦隊も復活出来る可能性はあるが果たして
211無念Nameとしあき25/11/01(土)09:17:02No.1362884066+
>ここでの人気は世間での不人気の典型的な例やったな
>というより戦隊に関してはここ以外のSNSとかネットでは盛り上がるのに現実は難しいな
大友にウケて子供にもウケてた年も子供にはウケてなかった年もあるし
なんにも関係なかったんだなと思った
212無念Nameとしあき25/11/01(土)09:17:04No.1362884073そうだねx1
>特撮オタも声がデカいだけで大して金出してなかったんだな
大友が買い支えるといってもアクスタや円盤だと旨味が一番強いの東映であって
視聴率が欲しいテレ朝や玩具が売れてほしいバンダイにはあまり・・・
213無念Nameとしあき25/11/01(土)09:17:17No.1362884111+
でもまだ数十億稼ぐコンテンツなんだから終わらせなくてもと思う
プリキュアといいライバル関係だったし
214無念Nameとしあき25/11/01(土)09:17:52No.1362884225+
>でもまだ数十億稼ぐコンテンツなんだから終わらせなくてもと思う
東映「制作費に見合ってない」
215無念Nameとしあき25/11/01(土)09:17:54No.1362884232+
>でもまだ数十億稼ぐコンテンツなんだから終わらせなくてもと思う
>プリキュアといいライバル関係だったし
アニメと特撮ではかかってるコストが違いすぎるから…
216無念Nameとしあき25/11/01(土)09:18:14No.1362884286そうだねx3
>でもまだ数十億稼ぐコンテンツなんだから終わらせなくてもと思う
>プリキュアといいライバル関係だったし
ライバルってのは客層が被ってるときに言うものだと思うが
戦隊とプリキュアは戦ってる土俵が全く違うような
217無念Nameとしあき25/11/01(土)09:18:17No.1362884294そうだねx1
>それを真に受けて作ったのが大友しか騒がなかったゼンカイジャーだよ…
白倉は等身大とロボ戦時の顔がどうたらとか言ってたけどそこはあまり関係ないと思ってる
218無念Nameとしあき25/11/01(土)09:18:26No.1362884322そうだねx1
>でもまだ数十億稼ぐコンテンツなんだから終わらせなくてもと思う
>プリキュアといいライバル関係だったし
そうやって続けてきてやっぱもうあかんわってなったんだとおもうで
219無念Nameとしあき25/11/01(土)09:18:30No.1362884329+
>>特撮オタも声がデカいだけで大して金出してなかったんだな
>大友が買い支えるといってもアクスタや円盤だと旨味が一番強いの東映であって
>視聴率が欲しいテレ朝や玩具が売れてほしいバンダイにはあまり・・・
結局総数は知れてるが現行作品のプレバン玩具が普通なのはそれこそライダーでやってるしな
220無念Nameとしあき25/11/01(土)09:18:41No.1362884360そうだねx3
大友にウケても大して身にならないのはルパパトで分かっておったろうに
知らねぇ団体の聞いたこともない賞もらったって意味ねぇんだ
221無念Nameとしあき25/11/01(土)09:18:47No.1362884378+
>アニメと特撮ではかかってるコストが違いすぎるから…
アニメって過酷な労働条件でやってるだけじゃないですか!
222無念Nameとしあき25/11/01(土)09:18:50No.1362884386+
>ライダーや戦隊って敵はリメイクするのにヒーローは昔のダサい姿からアップグレードしないから昭和のとかの昔のがイマイチ人気出ない
肝心の白倉が春映画でそういう印象を決定付けたからな
223無念Nameとしあき25/11/01(土)09:19:18No.1362884466+
>でもまだ数十億稼ぐコンテンツなんだから終わらせなくてもと思う
>プリキュアといいライバル関係だったし
女の子向けは仲良しのチームヒーローで男の子向けはちょっと対立もするヒーローで落ち着いたんじゃないか
224無念Nameとしあき25/11/01(土)09:19:29No.1362884506+
>でもまだ数十億稼ぐコンテンツなんだから終わらせなくてもと思う
>プリキュアといいライバル関係だったし
確かに数十億稼いでるけど制作費で-だしなあ
225無念Nameとしあき25/11/01(土)09:19:33No.1362884514+
>アニメって過酷な労働条件でやってるだけじゃないですか!
部屋で作業させてるだけで何百億と稼げる!
226無念Nameとしあき25/11/01(土)09:19:44No.1362884548+
言うてプリキュアもずっと低空飛行で結構ヤバめ
227無念Nameとしあき25/11/01(土)09:20:12No.1362884620+
>大友にウケても大して身にならないのはルパパトで分かっておったろうに
>知らねぇ団体の聞いたこともない賞もらったって意味ねぇんだ
戦隊はノウハウが難しいってのは聞くな
宇都宮は下手だったけどライダーの打率高い武部が大外ししてるしな
228無念Nameとしあき25/11/01(土)09:20:21No.1362884648そうだねx1
ID出てるやん
229無念Nameとしあき25/11/01(土)09:20:50No.1362884755そうだねx2
>>アニメと特撮ではかかってるコストが違いすぎるから…
>アニメって過酷な労働条件でやってるだけじゃないですか!
バカ言え特撮も過酷だぞ
230無念Nameとしあき25/11/01(土)09:20:53No.1362884764+
ここでの人気が世間の不人気って理屈ならプリキュアもヤバいわな
231無念Nameとしあき25/11/01(土)09:20:54No.1362884770そうだねx1
>言うてプリキュアもずっと低空飛行で結構ヤバめ
じわじわ上がってきてるよ
232無念Nameとしあき25/11/01(土)09:20:56No.1362884776そうだねx1
>宇都宮は下手だったけどライダーの打率高い武部が大外ししてるしな
むしろ玩具業績だけで言うなら戦隊の宇都宮は最後のルパパト以外は当ててる方だしなぁ
233無念Nameとしあき25/11/01(土)09:21:00No.1362884792そうだねx1
>一時期アカレンジャーを関が演じる声優キャラにして推そうとしてた頃あったが定着しなかった
単に初代だから押そうとしただけだしょ
関がやったのは単に誠直也を毎回押さえる金と時間が無いだけで
234無念Nameとしあき25/11/01(土)09:21:40No.1362884902+
ライダーウルトラマンプリキュア戦隊の順に儲けてて
末尾の戦隊が死んだだけの話
235無念Nameとしあき25/11/01(土)09:21:51No.1362884949+
>>アニメって過酷な労働条件でやってるだけじゃないですか!
>部屋で作業させてるだけで何百億と稼げる!
アニメって場所代はかかんないもんな…
236無念Nameとしあき25/11/01(土)09:21:57No.1362884970+
>>ライダーや戦隊って敵はリメイクするのにヒーローは昔のダサい姿からアップグレードしないから昭和のとかの昔のがイマイチ人気出ない
>肝心の白倉が春映画でそういう印象を決定付けたからな
思い返せば自らの手でブランド力を落としてたんだよな…
もっと言うと、年に3回も映画を粗製濫造してたら誰も観に来なくなるわけだし
237無念Nameとしあき25/11/01(土)09:22:12No.1362885020+
AI特撮しかないのか
238無念Nameとしあき25/11/01(土)09:22:25No.1362885063そうだねx1
毎年新しいヒーローとおもちゃを更新し続ける構造に無理が出てきたというのはまあそうかもなとは思う
239無念Nameとしあき25/11/01(土)09:22:32No.1362885084+
>ここでの人気が世間の不人気って理屈ならプリキュアもヤバいわな
世間で人気かつここでも順当に人気のパターンも多いんだけどバイアスで目立たないよね
240無念Nameとしあき25/11/01(土)09:22:48No.1362885147+
>ライダーウルトラマンプリキュア戦隊の順に儲けてて
>末尾の戦隊が死んだだけの話
今だとこの中で戦隊が一番コスト重そうなのが
241無念Nameとしあき25/11/01(土)09:22:51No.1362885166そうだねx1
なべやかんが知ってたんだし円谷プロも知ってそうな気はするけど
242無念Nameとしあき25/11/01(土)09:22:57No.1362885191+
レギュラーキャストがいっぱいいてスーツや小道具や衣装もその人数必要で
ロケすればスタッフの人数や車代に食事やらなんやらカネがかかるし許諾取るのも大変
毎日どんだけ人とお金かけてるんだって話は特撮からは切り離せないしウルトラが1年出来ない理由もわかる
243無念Nameとしあき25/11/01(土)09:23:07No.1362885234そうだねx1
もうあほほど言われたがショック受けてるのはいい時しかしらないある意味幸せな人ちだからな
それでいいんだろうけど
244無念Nameとしあき25/11/01(土)09:23:10No.1362885249+
>ライダーもウルトラも長い休止期間はあったけどクウガやティガでシリーズ復活果たしたし戦隊も復活出来る可能性はあるが果たして
復活するならもっと子供が増えないとなあ
245無念Nameとしあき25/11/01(土)09:23:44No.1362885378そうだねx1
>レギュラーキャストがいっぱいいてスーツや小道具や衣装もその人数必要で
>ロケすればスタッフの人数や車代に食事やらなんやらカネがかかるし許諾取るのも大変
>毎日どんだけ人とお金かけてるんだって話は特撮からは切り離せないしウルトラが1年出来ない理由もわかる
最強IPのガンダムすら毎年やってない上に1年もやってないしね
246無念Nameとしあき25/11/01(土)09:23:44No.1362885381そうだねx2
バンダイにプリキュア越える女児向けのコンテンツができたらヤバいけどそういうのは今のところ生えてこない
一瞬頑張ったのは妖怪とアイカツだけどすぐ終わった
247無念Nameとしあき25/11/01(土)09:24:18No.1362885531+
>復活するならもっと子供が増えないとなあ
そもそも製作費問題が主軸なんだからそこを解消する手段見つからない限りは子供が何万人増え様が関係無いのでは
なんかここでもネットでも玩具売り上げ芳しくないから終わるみたいな論調多いけど
248無念Nameとしあき25/11/01(土)09:24:33No.1362885600+
復活させます
1年だけ
みたいなのじゃこれはこれで無理があるだろうしなー
249無念Nameとしあき25/11/01(土)09:24:41No.1362885632そうだねx2
>ライダーもウルトラも長い休止期間はあったけどクウガやティガでシリーズ復活果たしたし戦隊も復活出来る可能性はあるが果たして
復活はやろうと思えばできると思うよ
テレ朝で1年やることと毎週怪人出すのとロボ戦を諦めて細々とやる形になるだろうが
250無念Nameとしあき25/11/01(土)09:24:48No.1362885661+
戦隊に関してはライダーという完全上位互換の代わりがいるから消える
251無念Nameとしあき25/11/01(土)09:25:13No.1362885755そうだねx2
>>復活するならもっと子供が増えないとなあ
>そもそも製作費問題が主軸なんだからそこを解消する手段見つからない限りは子供が何万人増え様が関係無いのでは
>なんかここでもネットでも玩具売り上げ芳しくないから終わるみたいな論調多いけど
そもそもバンダイに切られたんじゃなくて東映が切ったんだから玩具売り上げだけの話じゃないねんな
252無念Nameとしあき25/11/01(土)09:26:18No.1362885959+
>バンダイにプリキュア越える女児向けのコンテンツができたらヤバいけどそういうのは今のところ生えてこない
女児向けバトルアクションの需要を独占してるわけだからな
プリオケ?知らん
253無念Nameとしあき25/11/01(土)09:26:31No.1362885996そうだねx2
>戦隊映画なんかライダー抱き合わせの30分じゃないですか
この時点で未来は決まってた感
254無念Nameとしあき25/11/01(土)09:26:39No.1362886026そうだねx1
一応、15年前くらいに東映はメタルヒーローもとい宇宙刑事を復活させようとした動きはあったんよね
結果がどうなったかは火を見るより明らかだけど…
そんな感じで戦隊が復活しても数年やってその後一切触れなくなる感じにはなるんじゃない?
255無念Nameとしあき25/11/01(土)09:27:02No.1362886118+
>>>『仮面ライダー戦隊・○○ンジャーッ!!』
>もうありそうなネタはやりつくしたんだからしゃーないわな
そもそもXかアマゾンの時に東映が複数ライダーの企画だしたけど毎日放送から却下されて
毎日放送が日本教育テレビ(テレ朝)系列からTBS系列になる時にライダーが無くなるんでライダーに変わるヒーロー作品が欲しい日本教育テレビの要望に対して没になった複数ライダーを改訂してゴレンジャーになったわけで
256無念Nameとしあき25/11/01(土)09:27:06No.1362886132+
>バカ言え特撮も過酷だぞ
マジで命を削って作ってた昭和時代…
257無念Nameとしあき25/11/01(土)09:27:20No.1362886175そうだねx3
>一応、15年前くらいに東映はメタルヒーローもとい宇宙刑事を復活させようとした動きはあったんよね
>結果がどうなったかは火を見るより明らかだけど…
>そんな感じで戦隊が復活しても数年やってその後一切触れなくなる感じにはなるんじゃない?
当たり前の話だが金出さないやつのせいで終わったのに復活しても金出すわけないよな
258無念Nameとしあき25/11/01(土)09:27:29No.1362886220+
>プリオケ?知らん
奴さん…早々に総集編連発してたよ…
259無念Nameとしあき25/11/01(土)09:27:34No.1362886238+
>この時点で未来は決まってた感
ライダー始まるまでの期間で戦隊が中編以上の尺で映画やったのバイオマンとサンバルカン位しか無いからそこはあんま関係無いと思う
260無念Nameとしあき25/11/01(土)09:28:06No.1362886344そうだねx5
基本戦隊>ライダーだった2000年代ですら戦隊はおまけ扱いだからな
対象年齢の問題なんだろうが
261無念Nameとしあき25/11/01(土)09:28:18No.1362886367+
>最強IPのガンダムすら毎年やってない上に1年もやってないしね
ガンダムも年齢層高めのオタがロボ買うからのような気がするけど
262無念Nameとしあき25/11/01(土)09:28:20No.1362886373そうだねx2
東映のパワハラだっけかこういうのも響いてるとおもうし
スーツアクターも将来的には足りてなくて回らないみたいなのもありそうや
263無念Nameとしあき25/11/01(土)09:28:29No.1362886399+
>>バンダイにプリキュア越える女児向けのコンテンツができたらヤバいけどそういうのは今のところ生えてこない
>女児向けバトルアクションの需要を独占してるわけだからな
>プリオケ?知らん
始まったばっかだし他社は他社で新しい女児アニ出るなら頑張ってみてほしいわ
バンダイ内で食い合うのが問題だからな
264無念Nameとしあき25/11/01(土)09:28:49No.1362886447+
>基本戦隊>ライダーだった2000年代ですら戦隊はおまけ扱いだからな
>対象年齢の問題なんだろうが
元々クウガの短編をやるはずだった枠にガオを入れたから
265無念Nameとしあき25/11/01(土)09:29:23No.1362886549そうだねx4
ライダーもウルトラマンもプリキュアも定期的に初代を商品で出すけど
戦隊はゴレンジャーそのものを活用してる感はないね
266無念Nameとしあき25/11/01(土)09:29:33No.1362886588+
>東映のパワハラだっけかこういうのも響いてるとおもうし
>スーツアクターも将来的には足りてなくて回らないみたいなのもありそうや
今はアニメ業界の方が集まるみたいな問題もあるよな
267無念Nameとしあき25/11/01(土)09:29:57No.1362886643+
戦隊はパワレン関係で海外進出の展望がほぼ無いのがつらいな
268無念Nameとしあき25/11/01(土)09:29:57No.1362886644+
>一旦終わらせて中国韓国の特撮ヒーロー逆輸入の流れかな
それはただの輸入では?
269無念Nameとしあき25/11/01(土)09:30:31No.1362886747+
>>プリオケ?知らん
>奴さん…早々に総集編連発してたよ…
シルリンお前一年間いけるのかと思ったらやっぱダメだったか…
270無念Nameとしあき25/11/01(土)09:30:47No.1362886787そうだねx1
>戦隊はパワレン関係で海外進出の展望がほぼ無いのがつらいな
だから海外進出の為のタイトル変更だって話もあるな
271無念Nameとしあき25/11/01(土)09:30:54No.1362886815そうだねx2
>戦隊はゴレンジャーそのものを活用してる感はないね
全員揃ってナンボ系のコンテンツと大人向けフィギュアの食い合いが悪いのはシリーズ展開中なのにただ1人発売される事無くシリーズ畳んだプリキュアのフィギュアーツ展開が証明してるからな
272無念Nameとしあき25/11/01(土)09:31:14No.1362886870+
>東映のパワハラだっけかこういうのも響いてるとおもうし
>スーツアクターも将来的には足りてなくて回らないみたいなのもありそうや
そもそも日本ってアクションに重きを置いた作品が少ないし…アクション俳優の受け皿になるようなものも少ないし…
273無念Nameとしあき25/11/01(土)09:31:41No.1362886949そうだねx1
>というより戦隊に関してはここ以外のSNSとかネットでは盛り上がるのに現実は難しいな
そりゃ本来の視聴者層はネットなんてやらないんだから
ネットの人気なんてあてにならんよ
274無念Nameとしあき25/11/01(土)09:31:45No.1362886964そうだねx2
>>奴さん…早々に総集編連発してたよ…
>シルリンお前一年間いけるのかと思ったらやっぱダメだったか…
連発はしてないよ
クールの終わりに総集編をやってるだけ
275無念Nameとしあき25/11/01(土)09:32:27No.1362887080そうだねx1
ライダーは平気で1作品につき4~5体アーツ出すし
ウルトラも並列形態込みで4~5体出すのに
276無念Nameとしあき25/11/01(土)09:32:50No.1362887156+
>戦隊はゴレンジャーそのものを活用してる感はないね
仮面ライダーもゴレンジャーも話の作りは大差ないんだけどね
あとは藤岡弘、と違ってゴレンジャーの面々は一般層相手だと話題性がないのもあるんじゃないかな…
277無念Nameとしあき25/11/01(土)09:33:08No.1362887214+
配信サイトと組んで過去作リメイクとかやりそう
278無念Nameとしあき25/11/01(土)09:33:21No.1362887265そうだねx2
>大友が買い支えるといってもアクスタや円盤だと旨味が一番強いの東映であって
>視聴率が欲しいテレ朝や玩具が売れてほしいバンダイにはあまり・・・
そのアクスタがバンダイの玩具と同じくらいの売上があるなら続けられるけど
まぁ無理よね
279無念Nameとしあき25/11/01(土)09:33:33No.1362887304+
>ライダーは平気で1作品につき4~5体アーツ出すし
>ウルトラも並列形態込みで4~5体出すのに
フィギュアーツに関しては戦隊は一回死ぬぐらい需要低かったし
280無念Nameとしあき25/11/01(土)09:33:34No.1362887308そうだねx2
>戦隊もシンケンみたいな非対称で一人つえーのがいる方が跳ねてたイメージある
ゴーカイもキョウリュウも確かにレッドが突出してる感あるな
比較的売れた方のジュウオウもレッドだけ序盤から多段変身してる
一方キングオはどう見ても耐久性以外レッドが最弱
281無念Nameとしあき25/11/01(土)09:33:41No.1362887329+
>そりゃ本来の視聴者層はネットなんてやらないんだから
>ネットの人気なんてあてにならんよ
ネットやらんというとめちゃくちゃ語弊がある
掲示板に入り浸るやつな
282無念Nameとしあき25/11/01(土)09:33:42No.1362887335そうだねx4
ライダーは単独でヒーローとして成立するのはデカイなと思うわ
色んな戦隊から1人ずつ客演ってのたまにやるけどちぐはぐ感はやっぱ感じてしまう
283無念Nameとしあき25/11/01(土)09:34:21No.1362887461+
>ライダーは平気で1作品につき4~5体アーツ出すし
戦隊アーツって初手から言う程売れんかったし…
全員出たのって確か東映公式通販込でも販売してたシンケンゴーカイ位でしょ
284無念Nameとしあき25/11/01(土)09:34:38No.1362887516+
>あとは藤岡弘、と違ってゴレンジャーの面々は一般層相手だと話題性がないのもあるんじゃないかな…
せがた三四郎人気はライダーの復活にも影響与えたそうだな
285無念Nameとしあき25/11/01(土)09:34:45No.1362887536+
>ライダーは単独でヒーローとして成立するのはデカイなと思うわ
>色んな戦隊から1人ずつ客演ってのたまにやるけどちぐはぐ感はやっぱ感じてしまう
基本5人で一組だもんな
286無念Nameとしあき25/11/01(土)09:35:14No.1362887613+
>女児向けバトルアクションの需要を独占してるわけだからな
>プリオケ?知らん
同一社内での競合淘汰の話なのに
他社制作持ち出してくる女児アニメおじさんまで来ちゃったじゃん
287無念Nameとしあき25/11/01(土)09:35:15No.1362887617+
>>でもまだ数十億稼ぐコンテンツなんだから終わらせなくてもと思う
>東映「制作費に見合ってない」
特撮シーンだけアニメにすれば良いのにね
288無念Nameとしあき25/11/01(土)09:35:15No.1362887618+
>>そりゃ本来の視聴者層はネットなんてやらないんだから
>>ネットの人気なんてあてにならんよ
>ネットやらんというとめちゃくちゃ語弊がある
>掲示板に入り浸るやつな
確かに最近は小学校低学年でもつべとか見るか
289無念Nameとしあき25/11/01(土)09:35:17No.1362887624+
シリーズ3000話までやってほしかった
290無念Nameとしあき25/11/01(土)09:35:20No.1362887634+
>>平成ライダーは大人向け(という名の中高生向け)
>そういうつもりで作ってたとしてもライダーも商売相手はキッズです
実際内容をキッズ向けに寄せてから売り上げが安定したとこあるんだよな
結果戦隊を食ってしまった
291無念Nameとしあき25/11/01(土)09:35:22No.1362887639+
>そのアクスタがバンダイの玩具と同じくらいの売上があるなら続けられるけど
>まぁ無理よね
なんかアクスタ円盤信仰が強いやつがたまにいる
ガンダムですらアクスタが売れるかどうかでどうこう言ってるやついるし
292無念Nameとしあき25/11/01(土)09:35:41No.1362887698そうだねx2
アーツって元がメタリックだったり細かいデザインの方が意義あるもんな
293無念Nameとしあき25/11/01(土)09:35:44No.1362887708+
思えば、ライダーなんかが顕著だけど
最近はレジェンド変身アイテムを定期的に出してるけど
戦隊ってレジェンド変身アイテムを出さないのがある意味答えになってるよね
言ってしまえば、現行重視というか
294無念Nameとしあき25/11/01(土)09:36:12No.1362887780+
>ここでの人気は世間での不人気の典型的な例やったな
>というより戦隊に関してはここ以外のSNSとかネットでは盛り上がるのに現実は難しいな
SNSで盛り上がってる人たち全然玩具買ってないから
本当はただの野次馬で客じゃなかったんだよね
295無念Nameとしあき25/11/01(土)09:36:53No.1362887877+
考えてみればなりきり玩具とロボ玩具って別ジャンルだから
両方同時に出して同じだけ売ろうってのが割と狂気なんよね
296無念Nameとしあき25/11/01(土)09:36:55No.1362887887+
>戦隊ってレジェンド変身アイテムを出さないのがある意味答えになってるよね
そもそもそう言うのって基本プレバンでひっそり出してたからな
ライダー程需要無いから当時品の一般再販みたいなのもないし
297無念Nameとしあき25/11/01(土)09:37:07No.1362887936+
>大友が買い支えるといってもアクスタや円盤だと旨味が一番強いの東映であって
>視聴率が欲しいテレ朝や玩具が売れてほしいバンダイにはあまり・・・
別に良いんじゃないの?
今回切ったのは東映であってバンダイじゃないしアクスタだの円盤だのも十分に支援になってたよ
まぁ足りなかったんだけど
298無念Nameとしあき25/11/01(土)09:37:39No.1362888021+
戦隊玩具のメインはロボなんだろうけど
ロボもあたればでかいがはずすとやばかったらしいじゃん
なんかの戦隊のデカロボが無茶苦茶売れなかったって話だし
299無念Nameとしあき25/11/01(土)09:37:48No.1362888055+
>本当はただの野次馬で客じゃなかったんだよね
製作費の回収手段がイベント売り上げとかグッズ売り上げだったってのは報道で出てるから客じゃないは過言だな
300無念Nameとしあき25/11/01(土)09:37:51No.1362888064+
バンダイの玩具売り上げは要因の一つでしかないでしょ
301無念Nameとしあき25/11/01(土)09:37:57No.1362888090+
>そのアクスタがバンダイの玩具と同じくらいの売上があるなら続けられるけど
>まぁ無理よね
一時期推しのプリキュアのラバーストラップを大量購入してる人達がいたけど
アクスタを大量購入する人ってあんまり聞いたことないしな…
302無念Nameとしあき25/11/01(土)09:37:59No.1362888093+
>考えてみればなりきり玩具とロボ玩具って別ジャンルだから
>両方同時に出して同じだけ売ろうってのが割と狂気なんよね
ロボなんて基本ラスト5分くらいしか出てこないのにメイン商材だったんだぜ
よく50年続いたよ
303無念Nameとしあき25/11/01(土)09:38:12No.1362888125+
>SNSで盛り上がってる人たち全然玩具買ってないから
>本当はただの野次馬で客じゃなかったんだよね
戦隊はそういう連中に媚売り始めたのも悪かった
304無念Nameとしあき25/11/01(土)09:38:42No.1362888204+
少子化連動でおもちゃ屋淘汰され子供が現物に触れる機会が減ったし通販サイトとか子供見ないだろうし
305無念Nameとしあき25/11/01(土)09:38:42No.1362888206そうだねx1
    1761957522539.jpg-(796153 B)
796153 B
>思えば、ライダーなんかが顕著だけど
>最近はレジェンド変身アイテムを定期的に出してるけど
>戦隊ってレジェンド変身アイテムを出さないのがある意味答えになってるよね
>言ってしまえば、現行重視というか
せっかく新しいレジェンド変身アイテム出してほぼ使わないで終わるのバグだろ
306無念Nameとしあき25/11/01(土)09:38:51No.1362888237そうだねx1
>>そのアクスタがバンダイの玩具と同じくらいの売上があるなら続けられるけど
>>まぁ無理よね
>一時期推しのプリキュアのラバーストラップを大量購入してる人達がいたけど
>アクスタを大量購入する人ってあんまり聞いたことないしな…
アクスタかラバストかっていうか
二次元のプリキュアは二次元グッズでいいけど特撮だとあんまな
307無念Nameとしあき25/11/01(土)09:38:54No.1362888246+
>考えてみればなりきり玩具とロボ玩具って別ジャンルだから
>両方同時に出して同じだけ売ろうってのが割と狂気なんよね
ここ数年のなりきり兼業ロボが奏功してたとは思えない
308無念Nameとしあき25/11/01(土)09:39:33No.1362888382+
ネオディケイドライバーだのゼロアイNEOだのは使い倒されたのに…
309無念Nameとしあき25/11/01(土)09:39:37No.1362888393+
>知らねぇ団体の聞いたこともない賞もらったって意味ねぇんだ
一応業界内ではそれなりに権威のある賞らしいし誇るのは良いんだけど
賞取っても玩具販促番組なんだからそっちがおざなりなのはどうなのと…
310無念Nameとしあき25/11/01(土)09:40:01No.1362888476+
>バンダイの玩具売り上げは要因の一つでしかないでしょ
東映とテレ朝とバンダイとあとADKの4社で作ってるのが戦隊ライダーだからな
多分どこも厳しい中で限界を超えただけなんだろう
311無念Nameとしあき25/11/01(土)09:40:25No.1362888557そうだねx2
>>特撮オタも声がデカいだけで大して金出してなかったんだな
>オタはメインターゲットじゃないだろ
むしろ視聴率とSNSばっか気にしてメインターゲットを蔑ろにし続けた結果だよね
312無念Nameとしあき25/11/01(土)09:40:40No.1362888591+
>考えてみればなりきり玩具とロボ玩具って別ジャンルだから
>両方同時に出して同じだけ売ろうってのが割と狂気なんよね
最初から巨大メカで攻撃すればいいじゃんという変身中に攻撃来ないことを気にしたことない子供でも思うようなマジレスを無視しながら話を進めるコンテンツが50年も人気コンテンツとして続いていたという
313無念Nameとしあき25/11/01(土)09:41:10No.1362888688+
>思えば、ライダーなんかが顕著だけど
>最近はレジェンド変身アイテムを定期的に出してるけど
>戦隊ってレジェンド変身アイテムを出さないのがある意味答えになってるよね
>言ってしまえば、現行重視というか
戦隊は過去のシリーズ作品にアクセスできない時期があまりに長すぎた
80年代の戦隊なんてDVDが出るまでほとんどが幻の作品ばかりだった
ウルトラマンやライダーがレンタルビデオで新しいファンを獲得していたのとは対照的だった
314無念Nameとしあき25/11/01(土)09:41:17No.1362888710+
なんなら初代ゴレンジャーで一番有名なのはキレンジャーだもんな
いまだに戦隊の黄色はデブでカレー好きとテンプレになってる
半世紀そんな認識の初代は偉大すぎる
315無念Nameとしあき25/11/01(土)09:41:32No.1362888759+
戦隊は唯一のロボ特撮だから売れてたみたいな所はでかいと思う
316無念Nameとしあき25/11/01(土)09:41:48No.1362888813+
>なんかアクスタ円盤信仰が強いやつがたまにいる
>ガンダムですらアクスタが売れるかどうかでどうこう言ってるやついるし
玩具販促作品に対して円盤(配信)の数字が悪いから駄目とか頭悪いの多いよね…
317無念Nameとしあき25/11/01(土)09:42:00No.1362888868+
戦隊はライダーみたいなネット配信も出来なさそうだしなー
なんかライダーみたいに色んな作品からつまんできてつくるみたいなのないよね
318無念Nameとしあき25/11/01(土)09:42:05No.1362888882+
>最初から巨大メカで攻撃すればいいじゃんという変身中に攻撃来ないことを気にしたことない子供でも思うようなマジレスを無視しながら話を進めるコンテンツが50年も人気コンテンツとして続いていたという
いうて時代劇もそうなんじゃないの一人ずつ斬りかかったり
お約束というものを学ぶのだ
319無念Nameとしあき25/11/01(土)09:42:12No.1362888907そうだねx4
本質的には本来の購買層であるキッズ層に刺さらなくなった時点でコンテンツとしては潮時だというだけの話なんだけど
本来の購買層じゃないおっさん連中が騒いでるから、なら買って支えてやれよって言いたくなる
320無念Nameとしあき25/11/01(土)09:42:17No.1362888917+
    1761957737135.jpg-(346939 B)
346939 B
>ネオディケイドライバーだのゼロアイNEOだのは使い倒されたのに…
ライダーもレジェンド関連はほぼ使われなかったし…
321無念Nameとしあき25/11/01(土)09:42:35No.1362888980+
>戦隊は過去のシリーズ作品にアクセスできない時期があまりに長すぎた
>80年代の戦隊なんてDVDが出るまでほとんどが幻の作品ばかりだった
>ウルトラマンやライダーがレンタルビデオで新しいファンを獲得していたのとは対照的だった
現行がずっとあったから怠ったんだろうな
過去作見られても金にならんって
322無念Nameとしあき25/11/01(土)09:42:56No.1362889038+
>バンダイの玩具売り上げは要因の一つでしかないでしょ
>製作費の回収手段がイベント売り上げとかグッズ売り上げだったってのは報道で出てるから客じゃないは過言だな
このグッズ売り上げの中の一部がバンダイからのライセンス料なんだろうし玩具が全てじゃないわな
323無念Nameとしあき25/11/01(土)09:43:03No.1362889070+
>宇都宮は下手だったけどライダーの打率高い武部が大外ししてるしな
ただ経験積ませるべきだったとは思う
武部はライダーも最初から売るのが上手かったわけじゃないし
324無念Nameとしあき25/11/01(土)09:43:39No.1362889182+
>むしろ視聴率とSNSばっか気にしてメインターゲットを蔑ろにし続けた結果だよね
SNS受けはその日その瞬間の視聴者の感想や作品の反響をいち早く見る事の出来るツールだからな
けど、そこに書き込むのはメインターゲットの子供ではないというのをスタッフが見落としたのがいけなかったということだな
325無念Nameとしあき25/11/01(土)09:43:41No.1362889189そうだねx3
>>特撮オタも声がデカいだけで大して金出してなかったんだな
>大友が買い支えるといってもアクスタや円盤だと旨味が一番強いの東映であって
>視聴率が欲しいテレ朝や玩具が売れてほしいバンダイにはあまり・・・
いや製作費でギブしたの東映だからアクスタや円盤商法は正しい側面もあった
むしろ乗っかるのが遅すぎたくらい
326無念Nameとしあき25/11/01(土)09:44:38No.1362889372そうだねx4
    1761957878688.jpg-(51028 B)
51028 B
正直に言うけど
こんな事してる場合ではなかったよな…
327無念Nameとしあき25/11/01(土)09:45:07No.1362889476+
>>ライダーウルトラマンプリキュア戦隊の順に儲けてて
>>末尾の戦隊が死んだだけの話
>今だとこの中で戦隊が一番コスト重そうなのが
コストを考えると本来戦隊に1番力入れるべきだったんだろうな…
東映は平成で復活してからライダーにばっか力入れてたけど
328無念Nameとしあき25/11/01(土)09:45:37No.1362889558+
東映が製作費に見合わないから辞めるって言ってんのに
バンダイの玩具売上の話してる人は文盲なの?
329無念Nameとしあき25/11/01(土)09:45:39No.1362889565+
>戦隊は唯一のロボ特撮だから売れてたみたいな所はでかいと思う
玩具を売るために無理やり出してます感が出てたので売れる訳なかったな
330無念Nameとしあき25/11/01(土)09:45:47No.1362889592+
>むしろ視聴率とSNSばっか気にしてメインターゲットを蔑ろにし続けた結果だよね
メインターゲットは幼稚園児とその親だってこと忘れて
不倫はノーダメージ!とか言ってる奴いたからな…
331無念Nameとしあき25/11/01(土)09:46:18No.1362889718+
>>復活するならもっと子供が増えないとなあ
>そもそも製作費問題が主軸なんだからそこを解消する手段見つからない限りは子供が何万人増え様が関係無いのでは
>なんかここでもネットでも玩具売り上げ芳しくないから終わるみたいな論調多いけど
つかバンダイはあんだけ売上落としてるけど予算ずっと据え置きで出してくれてたんかね?
332無念Nameとしあき25/11/01(土)09:46:24No.1362889742+
>最初から巨大メカで攻撃すればいいじゃんという変身中に攻撃来ないことを気にしたことない子供でも思うようなマジレスを無視しながら話を進めるコンテンツが50年も人気コンテンツとして続いていたという
プリキュアの映画だと全員でフル尺の変身バンクやるから平気で5分とかずっと変身してるんだよな
野暮なツッコミは無視でいいんだな
333無念Nameとしあき25/11/01(土)09:46:34No.1362889788+
少子化の今は大人と見るようなコンテンツにならなきゃ存続できないよな
アンパンマンの映画ですら最近は大人のためにレイトショーやってるからな
334無念Nameとしあき25/11/01(土)09:46:44No.1362889817+
>いや製作費でギブしたの東映だからアクスタや円盤商法は正しい側面もあった
>むしろ乗っかるのが遅すぎたくらい
その製作費はテレ朝もバンダイも出してるから東映がギブアップしただけじゃなく他もお金出せないってことなんだ…
335無念Nameとしあき25/11/01(土)09:46:46No.1362889827+
    1761958006616.jpg-(212063 B)
212063 B
>ガンダムも年齢層高めのオタがロボ買うからのような気がするけど
それを危惧して都度都度ファン層の若帰りをはかるんだけど最近はうまくいってないね…
画像はうまくいったほう
336無念Nameとしあき25/11/01(土)09:47:26No.1362889980そうだねx2
>つかバンダイはあんだけ売上落としてるけど予算ずっと据え置きで出してくれてたんかね?
戦隊のn倍玩具稼いでるライダーのPが「いくら玩具売れてた所で製作費は増えない」って15年前にインタビューで言ってる所らして予算出してるのテレ朝と東映なのでは
337無念Nameとしあき25/11/01(土)09:48:19No.1362890137+
>「いくら玩具売れてた所で製作費は増えない」って15年前にインタビューで言ってる所らして
増えねえのかよ…
338無念Nameとしあき25/11/01(土)09:48:21No.1362890141+
アメリカのパワレンリメイクでも思ったが
戦隊シリーズって伝統を無視して単品のヒーロー作品として考えるとクッソ邪魔な要素だよな巨大ロボ……
339無念Nameとしあき25/11/01(土)09:48:42No.1362890229+
>最初から巨大メカで攻撃すればいいじゃんという変身中に攻撃来ないことを気にしたことない子供でも思うようなマジレスを無視しながら話を進めるコンテンツが50年も人気コンテンツとして続いていたという
ピンチになった時母艦に支援攻撃させて脱出するなんてことは昭和からやってたわけで
要は魅力的な見せ方が出来なくなっただけ
340無念Nameとしあき25/11/01(土)09:49:20No.1362890376+
    1761958160258.png-(227874 B)
227874 B
>>戦隊はパワレン関係で海外進出の展望がほぼ無いのがつらいな
>だから海外進出の為のタイトル変更だって話もあるな
341無念Nameとしあき25/11/01(土)09:49:49No.1362890508+
>戦隊のn倍玩具稼いでるライダーのPが「いくら玩具売れてた所で製作費は増えない」って15年前にインタビューで言ってる所らして予算出してるのテレ朝と東映なのでは
©のクレジット順からするとテレ朝・東映AG・東映になってるからな
342無念Nameとしあき25/11/01(土)09:51:22No.1362890895+
    1761958282456.png-(310308 B)
310308 B
玩具以外諸々含めても足りない
343無念Nameとしあき25/11/01(土)09:51:55No.1362890998+
    1761958315101.webp-(288970 B)
288970 B
>少子化の今は大人と見るようなコンテンツにならなきゃ存続できないよな
非公認戦隊アキバレンジャーとかチャレンジしてたけどダメだったのかな
344無念Nameとしあき25/11/01(土)09:52:03No.1362891045+
    1761958323538.jpg-(302887 B)
302887 B
>配信サイトと組んで過去作リメイクとかやりそう
ライダーは何本かやったな
345無念Nameとしあき25/11/01(土)09:52:07No.1362891074+
書き込みをした人によって削除されました
346無念Nameとしあき25/11/01(土)09:52:51No.1362891263+
プリキュアは平気で変化球、路線変更しまくるぞ
更に言えば昔はその年の後半や次年で路線変更する
スイートは震災後は劇場版や後半のシナリオ変更
スマイルも震災があったのであの路線に
347無念Nameとしあき25/11/01(土)09:53:01No.1362891289+
もし玩具売れたら制作費増えるならライダーは戦隊みたいに約毎週のように怪人増やす余裕ができるし新造のフォームやライダーの比率増えてるからな…
348無念Nameとしあき25/11/01(土)09:53:19No.1362891364そうだねx3
>非公認戦隊アキバレンジャーとかチャレンジしてたけどダメだったのかな
あれこそとしあきが嫌う「内輪ノリ」の権化みたいなもんだし
まぁ5万近くするマシンイタッシャーロボとか2万するモエモエズキューンが一般販売したのは功績と言えば功績なのかもしれないけど
349無念Nameとしあき25/11/01(土)09:53:35No.1362891425+
>アメリカのパワレンリメイクでも思ったが
>戦隊シリーズって伝統を無視して単品のヒーロー作品として考えるとクッソ邪魔な要素だよな巨大ロボ……
身も蓋もないこというと販促のために出しているだけだからね
ドラマ上ほとんど場合で有効に機能していないのは仕方ない
フォーマットを築き上げたゴレンジャーには合体ロボなんてなかったんだもん
350無念Nameとしあき25/11/01(土)09:53:45No.1362891460そうだねx1
あまり言いたくないが東映の過去作リメイクで良かった作品があった記憶が無い…キカイダーもBLACKも…
351無念Nameとしあき25/11/01(土)09:54:30No.1362891642そうだねx1
>あまり言いたくないが東映の過去作リメイクで良かった作品があった記憶が無い…キカイダーもBLACKも…
アマゾンズは好きよ
352無念Nameとしあき25/11/01(土)09:55:20No.1362891907+
書き込みをした人によって削除されました
353無念Nameとしあき25/11/01(土)09:55:33No.1362891988+
何十年も見てないけど
必殺技がロボになるのが微妙なのかな
354無念Nameとしあき25/11/01(土)09:55:50No.1362892061+
>ピンチになった時母艦に支援攻撃させて脱出するなんてことは昭和からやってたわけで
>要は魅力的な見せ方が出来なくなっただけ
時代劇でで何で多人数側が一気に斬り掛からないの?とかも
「間合いの取り方や視線を上手く使って敵が一斉に掛かるぞって状況を作りにくくしている」って演出で成り立ってんのに
「お約束だから!そういうモノだと受け入れろ!」みたいな声がデカくなって作ってる側も安易に受け入れた結果衰退した感じはある
355無念Nameとしあき25/11/01(土)09:56:02No.1362892106+
>>あまり言いたくないが東映の過去作リメイクで良かった作品があった記憶が無い…キカイダーもBLACKも…
>アマゾンズは好きよ
書き手によるんやろな
356無念Nameとしあき25/11/01(土)09:56:18No.1362892173+
>玩具以外諸々含めても足りない
ここ数年スポンサー減り続けてるしさもありなんって感じだな
357無念Nameとしあき25/11/01(土)09:56:26No.1362892206そうだねx4
>>あまり言いたくないが東映の過去作リメイクで良かった作品があった記憶が無い…キカイダーもBLACKも…
>アマゾンズは好きよ
アレも最後まで良かったと言い切れますか?
358無念Nameとしあき25/11/01(土)09:56:37No.1362892252+
戦隊の元祖は確かにゴレンジャーだが
そのエッセンス自体はもうほとんど受け継がれていないところから認識しないといけない
東映はそれが出来てない
359無念Nameとしあき25/11/01(土)09:56:49No.1362892297そうだねx3
アマゾンズはこっちも間違った大人向けな路線ではあったけど脚本が靖子だったからなのかまだバランス保ってたな
360無念Nameとしあき25/11/01(土)09:56:52No.1362892315+
>せっかく新しいレジェンド変身アイテム出してほぼ使わないで終わるのバグだろ
それについては10周年記念アイテム発売しようと当時の東映のプロデューサーに打診したら
いつの間にかそのプロデューサーの新作の商品になってたというのが
そのくせ作中では販促らしい販促もせず…
361無念Nameとしあき25/11/01(土)09:57:34No.1362892481そうだねx3
靖子ももう来ないもんな
362無念Nameとしあき25/11/01(土)09:57:48No.1362892536そうだねx1
>アマゾンズはこっちも間違った大人向けな路線ではあったけど脚本が靖子だったからなのかまだバランス保ってたな
あれはそもそも白倉がテレ朝オーダーで子供向けに振る事になったゴーストにあてつけて「今の仮面ライダーって面白いですか?」とかオタク煽った面もあるし
363無念Nameとしあき25/11/01(土)09:57:58No.1362892569+
>身も蓋もないこというと販促のために出しているだけだからね
だけどロボこそが戦隊を50年も生きながらえさせてきたからな
だから白倉Pが戦隊の暗黙の了解みたいなもん全部ブン投げてロボ全振りのゼンカイみたいなもん出してきた訳で
364無念Nameとしあき25/11/01(土)09:58:25No.1362892678そうだねx3
>時代劇でで何で多人数側が一気に斬り掛からないの?とかも
>「間合いの取り方や視線を上手く使って敵が一斉に掛かるぞって状況を作りにくくしている」って演出で成り立ってんのに
>「お約束だから!そういうモノだと受け入れろ!」みたいな声がデカくなって作ってる側も安易に受け入れた結果衰退した感じはある
暴れん坊将軍とか今見ると目線含めた牽制を常に周囲にしてて一斉に襲ってこないようにしてるから
良くできた殺陣だと思わされる
365無念Nameとしあき25/11/01(土)09:58:29No.1362892693+
>ここ数年スポンサー減り続けてるしさもありなんって感じだな
カレーとかソーセージとか食品系全部撤退してたとか知らんかったわ
366無念Nameとしあき25/11/01(土)09:59:17No.1362892841そうだねx4
>「お約束だから!そういうモノだと受け入れろ!」みたいな声がデカくなって作ってる側も安易に受け入れた結果衰退した感じはある
これ戦隊じゃん
367無念Nameとしあき25/11/01(土)09:59:37No.1362892905+
>「お約束だから!そういうモノだと受け入れろ!」みたいな声がデカくなって作ってる側も安易に受け入れた結果衰退した感じはある
変身シーンやらに毎回ちゃちゃ入れても劇がめちゃくちゃになるだけでつまらんだけだし
なんなら導入から始まって30分番組のここらへんでクライマックスにするという構成や
カッコよく見せる事自体がお約束
368無念Nameとしあき25/11/01(土)09:59:49No.1362892957+
曽田さんほど頑張れとは言わないけど
メインライター数作連続でやらせた方が良かったんじゃないか
369無念Nameとしあき25/11/01(土)09:59:58No.1362892988そうだねx1
>あれはそもそも白倉がテレ朝オーダーで子供向けに振る事になったゴーストにあてつけて「今の仮面ライダーって面白いですか?」とかオタク煽った面もあるし
あれで現場がピリピリしたという話を聞いて
注目を集めるためにハッタリをかますのはあんたの得意技だがそれで現場に悪影響与えちゃ駄目だろうと思ったな
370無念Nameとしあき25/11/01(土)10:00:00No.1362892998+
>>身も蓋もないこというと販促のために出しているだけだからね
>だけどロボこそが戦隊を50年も生きながらえさせてきたからな
>だから白倉Pが戦隊の暗黙の了解みたいなもん全部ブン投げてロボ全振りのゼンカイみたいなもん出してきた訳で
コロナがあったから仕方なかったとはいえ
そのゼンカイで過去最低値を叩き出したからな…
371無念Nameとしあき25/11/01(土)10:00:16No.1362893058+
白倉の言う事だから8割リップなんだろうけど何を根拠に2年で戦隊の諸問題解決出来ると踏んだんだろうな
372無念Nameとしあき25/11/01(土)10:00:40No.1362893144そうだねx4
ステイシー全振りの間違いだろ
373無念Nameとしあき25/11/01(土)10:01:03No.1362893225+
ストレスからか下痢続きで辛い
374無念Nameとしあき25/11/01(土)10:01:09No.1362893254そうだねx1
    1761958869725.webp-(15404 B)
15404 B
>なんかの戦隊のデカロボが無茶苦茶売れなかったって話だし
大ヒットでウハウハでも次の作品が売れなくて倒産とか
キャラクター玩具は水物よ
375無念Nameとしあき25/11/01(土)10:01:22No.1362893305そうだねx1
プリキュアは長期的に見たらある意味コロナに救われたんじゃね?
コロナなかったらガールズ戦士もっと続いて客奪われて今頃終わってたかも
376無念Nameとしあき25/11/01(土)10:01:35No.1362893373そうだねx1
改革したとこで白倉のやり方じゃ劣化平成ライダーになるだけなので結局死ぬしかなかったわけだ
377無念Nameとしあき25/11/01(土)10:01:36No.1362893375+
やっぱ一新してロボ無しになる感じか
378無念Nameとしあき25/11/01(土)10:02:05No.1362893484+
うさぎ小屋の日本人がグッズ収集無限は無理
379無念Nameとしあき25/11/01(土)10:02:38No.1362893617そうだねx1
ゼンカイは劣化ライダーですらなかったぞ
380無念Nameとしあき25/11/01(土)10:02:58No.1362893698そうだねx2
>あれはそもそも白倉がテレ朝オーダーで子供向けに振る事になったゴーストにあてつけて「今の仮面ライダーって面白いですか?」とかオタク煽った面もあるし
でもゴースト売れてたし病気の子供の支えにもなってたじゃん
当てつける必要自体なかったのでは?
381無念Nameとしあき25/11/01(土)10:03:12No.1362893754+
>やっぱ一新してロボ無しになる感じか
後枠番組らしいけど文字バレ止まりの魔法学園モノでもロボは出るって話だから消えるのは変身ヒーロー要素だな
382無念Nameとしあき25/11/01(土)10:03:19No.1362893781+
あとドンブラの事ならあれ目標達成したのでそれで正解だったとも言えてしまう
383無念Nameとしあき25/11/01(土)10:03:24No.1362893800+
>東映とテレ朝とバンダイとあとADKの4社で作ってるのが戦隊ライダーだからな
ADKはライダーだけで戦隊は東映グループの東映エージェンシーだよ
384無念Nameとしあき25/11/01(土)10:03:31No.1362893826そうだねx2
>変身シーンやらに毎回ちゃちゃ入れても劇がめちゃくちゃになるだけでつまらんだけだし
>なんなら導入から始まって30分番組のここらへんでクライマックスにするという構成や
>カッコよく見せる事自体がお約束
今回の騒動でマンネリで廃れたとかいう意見よく見るがあんま知らんのだろうなと思う
現場はむしろマンネリ打破を常に意識してて、煮詰まって変えなくてもいい部分にまで変化加えるからオタクに顰蹙かってんのに
385無念Nameとしあき25/11/01(土)10:04:10No.1362893962そうだねx2
>でもゴースト売れてたし病気の子供の支えにもなってたじゃん
>当てつける必要自体なかったのでは?
あれはあれで俳優おっかけとかイベントの物販でじゃぶるタイプのオタクが付かなくてリアイベで苦戦したとはスタッフインタビューで出てる
386無念Nameとしあき25/11/01(土)10:04:39No.1362894051+
>>やっぱ一新してロボ無しになる感じか
>後枠番組らしいけど文字バレ止まりの魔法学園モノでもロボは出るって話だから消えるのは変身ヒーロー要素だな
ズバーンみたいなファンタジー路線ロボかな…
387無念Nameとしあき25/11/01(土)10:04:59No.1362894138そうだねx3
1作売れたところで翌年下げて全体的に回復できずシリーズ終わるんじゃ無駄に終わったねって感じ
388無念Nameとしあき25/11/01(土)10:05:35No.1362894256そうだねx1
>>「お約束だから!そういうモノだと受け入れろ!」みたいな声がデカくなって作ってる側も安易に受け入れた結果衰退した感じはある
>変身シーンやらに毎回ちゃちゃ入れても劇がめちゃくちゃになるだけでつまらんだけだし
>なんなら導入から始まって30分番組のここらへんでクライマックスにするという構成や
>カッコよく見せる事自体がお約束
毎年やってるしつまらん部分だから省略しよう
話の都合上こういう構成になりがちなのもファンなら理解してくれる
この作品の特徴的な部分や格好いいシーンだけに全力だ!
ってのは衰退するオタク向けコンテンツしぐさで
常に新規ファンを相手にしなきゃいけない子供向けヒーローとは微妙に噛み合わないんだよな
389無念Nameとしあき25/11/01(土)10:05:50No.1362894299そうだねx1
定年間近の爺さん働かせないとどうにもならないコンテンツなら死んでも仕方ない
390無念Nameとしあき25/11/01(土)10:06:35No.1362894465+
東洋水産みたいな事やるんじゃ新規のスポンサーも寄り付かんしなあ
391無念Nameとしあき25/11/01(土)10:06:40No.1362894496そうだねx1
>現場はむしろマンネリ打破を常に意識してて、煮詰まって変えなくてもいい部分にまで変化加えるからオタクに顰蹙かってんのに
子供にも顰蹙っつーかスルーされてたんだろうな
392無念Nameとしあき25/11/01(土)10:07:07No.1362894624+
>定年間近の爺さん働かせないとどうにもならないコンテンツなら死んでも仕方ない
10年代は当時基準で中堅もベテランも若手もP器用したんすよ
全員戦隊から抜けたけど
393無念Nameとしあき25/11/01(土)10:07:36No.1362894741+
>プリキュアは長期的に見たらある意味コロナに救われたんじゃね?
>コロナなかったらガールズ戦士もっと続いて客奪われて今頃終わってたかも
ガールズ戦士6作も続いてたのに誰も語れないからどうなんだろね
むしろ続いてた方が今よりプリキュアの予算増えてたかも
394無念Nameとしあき25/11/01(土)10:07:55No.1362894822そうだねx1
>東洋水産みたいな事やるんじゃ新規のスポンサーも寄り付かんしなあ
ズバーンコラボ即終了みたいなことはさすがに戦隊の歴史の中でもそうそうない珍事だったけど
それがよりによって最終作で起きてしまったのは不幸
395無念Nameとしあき25/11/01(土)10:08:29No.1362894967そうだねx1
アマゾンズは面白いから許すが…のケース
その煽った結果懐古中二病みたいなファンがちらほらアップしだしてきて界隈めんどくさい事になったのは良くなかったぞ
396無念Nameとしあき25/11/01(土)10:08:36No.1362894989そうだねx1
起きたじゃなくて起こしただろ
397無念Nameとしあき25/11/01(土)10:08:39No.1362894999+
>10年代は当時基準で中堅もベテランも若手もP器用したんすよ
>全員戦隊から抜けたけど
一番期待されてたっぽい大森なんか東映からすら抜けたからな…
398無念Nameとしあき25/11/01(土)10:08:41No.1362895005そうだねx6
>ガールズ戦士6作も続いてたのに誰も語れないからどうなんだろね
オタク避けが成功していた事の証明
399無念Nameとしあき25/11/01(土)10:09:04No.1362895078+
戦隊終わらせないでー(泣)ってなってるのいい歳した大人だけで子供は気にしなさそう
400無念Nameとしあき25/11/01(土)10:09:55No.1362895240+
>俳優おっかけとかイベントの物販でじゃぶるタイプのオタク
これと子供人気両立させるの結構難しいのでは
戦隊もこっちのファンの方向きすぎて結局子供に捨てられた感じもある
401無念Nameとしあき25/11/01(土)10:10:25No.1362895343+
バンダイ「大人にも喜ばれるようにロボの可動増やしたやで」
オタク「は?なんやこの可動域クソやんけ」
バンダイ「やっぱ可動は不評なンゴねぇもうやめるわ」
オタク「なにやめてんだはーつっかえ玩具買うのやめるわ」
バンダイ「玩具売れないンゴ!」
402無念Nameとしあき25/11/01(土)10:10:28No.1362895356そうだねx4
ライダー側も戦隊ほど露骨に衰退してはいないが順風満帆というわけでもないのがねぇ
403無念Nameとしあき25/11/01(土)10:10:31No.1362895362+
寂しさはあるけどやれることはやり切ったと思う
404無念Nameとしあき25/11/01(土)10:10:59No.1362895465+
パターン破りもSNS媚もライダーは全部成功してるからな
戦隊はなんで駄目なのよが東映の本音だと思う
405無念Nameとしあき25/11/01(土)10:11:21No.1362895531+
>ライダー側も戦隊ほど露骨に衰退してはいないが順風満帆というわけでもないのがねぇ
製作費問題で言えばデフォで戦隊の半値だしリアイベ打つ回数も戦隊よか多いぞ
406無念Nameとしあき25/11/01(土)10:12:02No.1362895687そうだねx2
>>定年間近の爺さん働かせないとどうにもならないコンテンツなら死んでも仕方ない
>10年代は当時基準で中堅もベテランも若手もP器用したんすよ
>全員戦隊から抜けたけど
Pも脚本家も足りないよねライダーでもそう
407無念Nameとしあき25/11/01(土)10:12:26No.1362895786+
>バンダイ「大人にも喜ばれるようにロボの可動増やしたやで」
>オタク「は?なんやこの可動域クソやんけ」
>バンダイ「やっぱ可動は不評なンゴねぇもうやめるわ」
>オタク「なにやめてんだはーつっかえ玩具買うのやめるわ」
>バンダイ「玩具売れないンゴ!」
なんJに帰れ…いや今のなんJ民ンゴンゴ言ってないな…
408無念Nameとしあき25/11/01(土)10:12:30No.1362895795+
>>ライダー側も戦隊ほど露骨に衰退してはいないが順風満帆というわけでもないのがねぇ
>製作費問題で言えばデフォで戦隊の半値だしリアイベ打つ回数も戦隊よか多いぞ
番組存続すら出来なくなってた戦隊よりは良いってのは安心材料にならんというだけだ
409無念Nameとしあき25/11/01(土)10:12:42No.1362895833そうだねx1
>>プリキュアは長期的に見たらある意味コロナに救われたんじゃね?
>>コロナなかったらガールズ戦士もっと続いて客奪われて今頃終わってたかも
>ガールズ戦士6作も続いてたのに誰も語れないからどうなんだろね
>むしろ続いてた方が今よりプリキュアの予算増えてたかも
話題に出るパウパトとかも大人だーれも見てないからな
それでいいんだけど
410無念Nameとしあき25/11/01(土)10:12:56No.1362895885+
>パターン破りもSNS媚もライダーは全部成功してるからな
>戦隊はなんで駄目なのよが東映の本音だと思う
ライダーの二番煎じじゃライダーでいいじゃんとしかならんし
そういう意味でお荷物だとしてもロボ捨てたら終わり
411無念Nameとしあき25/11/01(土)10:12:58No.1362895893+
>>ここ数年スポンサー減り続けてるしさもありなんって感じだな
>カレーとかソーセージとか食品系全部撤退してたとか知らんかったわ
しまむらや西松屋の子供向けアパレルも戦隊すごく少ない
今はそこにちいかわとかマリオとかパウパトが入ってる
412無念Nameとしあき25/11/01(土)10:13:05No.1362895909+
どうせなら今年で終わりですってぶっちゃけたほうがよかったのでは?
最後なら応援するかってなるじゃない
413無念Nameとしあき25/11/01(土)10:14:33No.1362896163+
>戦隊終わらせないでー(泣)ってなってるのいい歳した大人だけで子供は気にしなさそう
戦隊は好きでも特撮CGアニメ普通のアニメとか媒体関係なく素直に見るからな子供は
414無念Nameとしあき25/11/01(土)10:14:51No.1362896221+
>どうせなら今年で終わりですってぶっちゃけたほうがよかったのでは?
>最後なら応援するかってなるじゃない
最初から今年で最後にするつもりは無かったんじゃないの?
415無念Nameとしあき25/11/01(土)10:15:01No.1362896258+
    1761959701082.jpg-(258151 B)
258151 B
死ね
416無念Nameとしあき25/11/01(土)10:15:02No.1362896262そうだねx5
>Pも脚本家も足りないよねライダーでもそう
後進が全く育ってないのがヤバいよな
キラメイの時点でお偉いさんだった塚田を久々にPにしたり
ドンブラで井上にメイン脚本やらせたり数年以上前からもう持たない感はあった
417無念Nameとしあき25/11/01(土)10:15:10No.1362896289+
>バンダイ「大人にも喜ばれるようにロボの可動増やしたやで」
>オタク「は?なんやこの可動域クソやんけ」
>バンダイ「やっぱ可動は不評なンゴねぇもうやめるわ」
>オタク「なにやめてんだはーつっかえ玩具買うのやめるわ」
>バンダイ「玩具売れないンゴ!」
実際はドンオニタイジンはお金かかかりすぎるから可動やめたとかもあると思う
418無念Nameとしあき25/11/01(土)10:15:16No.1362896309そうだねx2
>どうせなら今年で終わりですってぶっちゃけたほうがよかったのでは?
>最後なら応援するかってなるじゃない
ゴジュウの内容より戦隊反省会がずっと続いてたと思うぞ
419無念Nameとしあき25/11/01(土)10:15:18No.1362896317+
玩具売り上げ50億あたりで特撮1年やれないってどういう利益配分なのか知らないけど
普通に考えれば充分稼いでるように思えるよね
420無念Nameとしあき25/11/01(土)10:15:22No.1362896328+
>>ガールズ戦士6作も続いてたのに誰も語れないからどうなんだろね
>オタク避けが成功していた事の証明
現実の子供使ってリアイベやったりしてるからこの辺徹底しないとほんとにまずいもんな…
421無念Nameとしあき25/11/01(土)10:15:26No.1362896343+
>ライダー側も戦隊ほど露骨に衰退してはいないが順風満帆というわけでもないのがねぇ
結局は少子化だからね
422無念Nameとしあき25/11/01(土)10:15:45No.1362896419+
>むしろ視聴率とSNSばっか気にしてメインターゲットを蔑ろにし続けた結果だよね
視聴率低くてもガンガン売れればバンダイは気にしないけど
戦隊の視聴率が悪いせいで平均視聴率が下がると番組の間なんかに入るコマーシャルの値段が下がるからテレ朝から打ち切るぞって言われるんですよ…
423無念Nameとしあき25/11/01(土)10:16:19No.1362896514+
>実際はドンオニタイジンはお金かかかりすぎるから可動やめたとかもあると思う
円安なんてぶっ飛ばせ!って当時Twitterでぶっちゃけてたな
424無念Nameとしあき25/11/01(土)10:16:23No.1362896524そうだねx3
>玩具売り上げ50億あたりで特撮1年やれないってどういう利益配分なのか知らないけど
>普通に考えれば充分稼いでるように思えるよね
バンダイの売上が50億ってだけだから
そこからどれだけ東映に回ってくるかというと
425無念Nameとしあき25/11/01(土)10:16:30No.1362896549そうだねx1
>Pも脚本家も足りないよねライダーでもそう
高橋が酷使されすぎてる
426無念Nameとしあき25/11/01(土)10:16:49No.1362896608+
ロボに絞って玩具集めてたけどかなりの量なのでちょうどいいかなって思ってる
ぶっちゃけると最近のロボにあまり魅力感じてなかったし
427無念Nameとしあき25/11/01(土)10:17:00No.1362896644そうだねx4
    1761959820020.jpg-(71588 B)
71588 B
続きませんでした…
428無念Nameとしあき25/11/01(土)10:18:10No.1362896847+
>続きませんでした…
松浦やつれてない?
429無念Nameとしあき25/11/01(土)10:18:35No.1362896935+
>>玩具売り上げ50億あたりで特撮1年やれないってどういう利益配分なのか知らないけど
>>普通に考えれば充分稼いでるように思えるよね
>バンダイの売上が50億ってだけだから
>そこからどれだけ東映に回ってくるかというと
噂だと版権料って確か1割だっけ?
430無念Nameとしあき25/11/01(土)10:18:51No.1362897018そうだねx7
>Pも脚本家も足りないよねライダーでもそう
セクハラパワハラ労基問題への対応を見れば自業自得としか
431無念Nameとしあき25/11/01(土)10:18:58No.1362897037そうだねx1
>松浦やつれてない?
色々ありすぎて心を病んでそう
432無念Nameとしあき25/11/01(土)10:19:11No.1362897077+
>東映が製作費に見合わないから辞めるって言ってんのに
>バンダイの玩具売上の話してる人は文盲なの?
その制作費を玩具売上からくる版権料で補填してたんでしょ
433無念Nameとしあき25/11/01(土)10:19:52No.1362897220+
>高橋が酷使されすぎてる
ゆうやはライダー書くの苦にならないとか鋼メンタルだからなぁ
三条すら塚田の鬼赤ペンで参ってたのに
434無念Nameとしあき25/11/01(土)10:20:07No.1362897273+
>円安なんてぶっ飛ばせ!って当時Twitterでぶっちゃけてたな
金融とか経済にあんまり明るくないんかね?
435無念Nameとしあき25/11/01(土)10:20:09No.1362897278+
>>Pも脚本家も足りないよねライダーでもそう
>高橋が酷使されすぎてる
ここでも不評だけど他にやる人もいなそうだしもう選べなくね?って思った
436無念Nameとしあき25/11/01(土)10:20:29No.1362897347+
>>Pも脚本家も足りないよねライダーでもそう
>セクハラパワハラ労基問題への対応を見れば自業自得としか
不服はなかった(画像略)
437無念Nameとしあき25/11/01(土)10:20:36No.1362897375+
製作費を出すメインスポンサーは誰かって話になったら玩具の話になるのは必然
ついでに言えば戦隊は今他のスポンサーが非常に少ない
438無念Nameとしあき25/11/01(土)10:21:13No.1362897495+
>>玩具売り上げ50億あたりで特撮1年やれないってどういう利益配分なのか知らないけど
>>普通に考えれば充分稼いでるように思えるよね
>バンダイの売上が50億ってだけだから
>そこからどれだけ東映に回ってくるかというと
吉本みたいに最終利益6億円とかなら話になんない
439無念Nameとしあき25/11/01(土)10:21:14No.1362897499+
>>Pも脚本家も足りないよねライダーでもそう
>高橋が酷使されすぎてる
そんなに引き出しがあるタイプじゃないからマンネリ感は否めないよな
440無念Nameとしあき25/11/01(土)10:21:33No.1362897605+
オニタイジンみたいな他社の10年遅れの可動なら電装ギミック盛った方がいいわ
441無念Nameとしあき25/11/01(土)10:21:47No.1362897658そうだねx1
>非公認戦隊アキバレンジャーとかチャレンジしてたけどダメだったのかな
その画像は定年退職した元東映のプロデューサーがやってるけど東映じゃないぞ
442無念Nameとしあき25/11/01(土)10:21:56No.1362897699+
>ここでも不評だけど他にやる人もいなそうだしもう選べなくね?って思った
ブンブンの冨岡みたいに大喜びで引き受けてサブに交流ある脚本家誘ってきてくれる人もいたんだけどな
443無念Nameとしあき25/11/01(土)10:22:06No.1362897728+
マニア達にとって耳障りの良い脚本家監督で固めた結果売上げ下がったシリーズもあるし
444無念Nameとしあき25/11/01(土)10:22:16No.1362897753そうだねx1
>製作費を出すメインスポンサーは誰かって話になったら玩具の話になるのは必然
>ついでに言えば戦隊は今他のスポンサーが非常に少ない
たった1回CM放送しただけで離れた東洋水産は許さないよ
445無念Nameとしあき25/11/01(土)10:22:32No.1362897802そうだねx1
武藤山岡辺りが定着してれば…
446無念Nameとしあき25/11/01(土)10:22:37No.1362897821そうだねx8
>東洋水産
被害者じゃん
447無念Nameとしあき25/11/01(土)10:23:01No.1362897908+
仮面ライダーに浦沢か扇沢をメインライターで起用しないかなあ
448無念Nameとしあき25/11/01(土)10:23:03No.1362897915そうだねx5
> たった1回CM放送しただけで離れた東洋水産は許さないよ
許されないのは東映
449無念Nameとしあき25/11/01(土)10:23:25No.1362897977+
>>製作費を出すメインスポンサーは誰かって話になったら玩具の話になるのは必然
>>ついでに言えば戦隊は今他のスポンサーが非常に少ない
>たった1回CM放送しただけで離れた東洋水産は許さないよ
東洋水産「悪い噂は許さないよ」
450無念Nameとしあき25/11/01(土)10:23:43No.1362898031そうだねx2
浦沢とかジジイしか喜ばんでしょ
451無念Nameとしあき25/11/01(土)10:23:50No.1362898056+
>武藤山岡辺りが定着してれば…
山岡は当時SNSの自分の垢がアホみたいに叩かれてたからどの道残らないだろうなとは思ってた
プリキュアのローテ脚本家に落ち着くとは思って無かった
452無念Nameとしあき25/11/01(土)10:23:55No.1362898069そうだねx6
>武藤
本人がめちゃくちゃやりたがって来てくれて人気も売り上げも上々だったのに
多分もう二度と来てくれないし小説版もほぼ間違いなく出ない…
453無念Nameとしあき25/11/01(土)10:24:18No.1362898146そうだねx3
東洋水産がおいしい給食コラボで楽しそうにしててよかった
454無念Nameとしあき25/11/01(土)10:24:46No.1362898262+
内田が定着するといいなあ
455無念Nameとしあき25/11/01(土)10:25:06No.1362898334+
>仮面ライダーに浦沢か扇沢をメインライターで起用しないかなあ
浦沢いくつだと思ってんだよ
456無念Nameとしあき25/11/01(土)10:25:16No.1362898374+
まぁ特撮なんて金かかるよね
457無念Nameとしあき25/11/01(土)10:25:25No.1362898410+
メインライターに野島伸司くらい連れてこいや
458無念Nameとしあき25/11/01(土)10:25:37No.1362898457+
>>武藤
>本人がめちゃくちゃやりたがって来てくれて人気も売り上げも上々だったのに
>多分もう二度と来てくれないし小説版もほぼ間違いなく出ない…
虚淵の大まかなプロット持ってったら驚かれた話も印象的
旗違いではあっても脚本の作り方が違いすぎて誰も付いてけないのでは…
459無念Nameとしあき25/11/01(土)10:25:46No.1362898491そうだねx3
海外展開殺されてるのは詰みだよね
どんだけ大獣神海外で擦られても儲からない
460無念Nameとしあき25/11/01(土)10:26:29No.1362898637+
毎回ロボットが大活躍してメンバーがスポンサーの食べ物をバクバク食べるような番組がお好みか?
461無念Nameとしあき25/11/01(土)10:26:38No.1362898666+
>旗違いではあっても脚本の作り方が違いすぎて誰も付いてけないのでは…
今森みたいな事があった時対応しなきゃならないからな…
462無念Nameとしあき25/11/01(土)10:26:51No.1362898706+
そもそも「玩具売れねーし視聴率低いしスポンサー逃げるしで制作費も掛かりすぎて駄目です」で終わるシリーズが
シリーズ最終作を公言してスタートする1年モノの完結作品なんてやらせて貰えるわけないじゃんね
「終わるなら最初から言え」って言ってる奴はその辺が分かってない
463無念Nameとしあき25/11/01(土)10:27:19No.1362898805+
>ガールズ戦士6作も続いてたのに誰も語れないからどうなんだろね
mayに関してはいつもキチガイ荒らしがスレ立てるので語るに語れないのがね…
464無念Nameとしあき25/11/01(土)10:27:23No.1362898818+
>毎回バリブルーンが大活躍してメンバーがカレーをバクバク食べるような番組がお好みか?
465無念Nameとしあき25/11/01(土)10:27:34No.1362898851+
>武藤山岡辺りが定着してれば…
武藤は話数変動の無茶振りが堪えたのかな…
あれなければワンチャンあったかな…
466無念Nameとしあき25/11/01(土)10:27:40No.1362898875+
ウルトラが息を吹き返したのって海外展開が出来るようになったってのも大きいよね
467無念Nameとしあき25/11/01(土)10:27:44No.1362898899そうだねx3
>>毎回バリブルーンが大活躍してメンバーがカレーをバクバク食べるような番組がお好みか?
最高です!
468無念Nameとしあき25/11/01(土)10:28:16No.1362898998そうだねx3
敏樹の娘は良く頑張ったと思うよ
469無念Nameとしあき25/11/01(土)10:28:19No.1362899010+
円満終了じゃないんだからわざわざ発表なんてしたくないしな
470無念Nameとしあき25/11/01(土)10:28:34No.1362899069+
プリキュア、近年のシリーズに対して「オタク媚びだ!」や「子どもを蔑ろにしてる!」や「キャラクターを雑に扱ってる!」みたいに
SNSで文句垂れてるおじさんおばさん多いけど、実際には結果を出してるんだよね
んで自分たちが叩かれると「信者が批判を潰そうとしてる~」って被害者面する
471無念Nameとしあき25/11/01(土)10:28:49No.1362899113そうだねx1
躍進と滅亡がどっちもサバンの仕業なのが悲しいね
472無念Nameとしあき25/11/01(土)10:28:59No.1362899136+
>毎回ロボットが大活躍してメンバーがスポンサーの食べ物をバクバク食べるような番組がお好みか?
子どもは毎週ロボット大活躍大好きだよ
カレー爆食いも好きだと思う
473無念Nameとしあき25/11/01(土)10:29:02No.1362899145+
ゴジュウジャーでグーデバーンの出番が全然無いと聞いてこりゃもう救いようがないなと思ってたよ
474無念Nameとしあき25/11/01(土)10:29:06No.1362899161+
>毎回ロボットが大活躍してメンバーがスポンサーの食べ物をバクバク食べるような番組がお好みか?
分かってて言ってるだろ
475無念Nameとしあき25/11/01(土)10:29:25No.1362899240+
>ウルトラが息を吹き返したのって海外展開が出来るようになったってのも大きいよね
後は坂本監督の参加でアクションの見せ方が変わったのも大きい
476無念Nameとしあき25/11/01(土)10:29:32No.1362899275+
    1761960572051.jpg-(538805 B)
538805 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
477無念Nameとしあき25/11/01(土)10:29:43No.1362899317そうだねx3
>敏樹の娘は良く頑張ったと思うよ
コクピット生身なのあいつのせいだから嫌い
478無念Nameとしあき25/11/01(土)10:29:50No.1362899349そうだねx1
>最初から今年で最後にするつもりは無かったんじゃないの?
じゃあ不倫がとどめみたいじゃないですかー!
479無念Nameとしあき25/11/01(土)10:30:07No.1362899415そうだねx1
すごい歴史の閉じ方になっちゃったね
スーパー戦隊シリーズ
480無念Nameとしあき25/11/01(土)10:30:11No.1362899432+
>ゴジュウジャーでグーデバーンの出番が全然無いと聞いてこりゃもう救いようがないなと思ってたよ
グーデバーン初動かなり良かったみたいなのにもったいないなあ
クリスマスに向けて更に印象強くしないといけない時期でしょ
まあもう戦隊終わるから関係ないか
481無念Nameとしあき25/11/01(土)10:30:16No.1362899446そうだねx2
>>ウルトラが息を吹き返したのって海外展開が出来るようになったってのも大きいよね
>後は坂本監督の参加でアクションの見せ方が変わったのも大きい
どの特撮かに限らず俺坂本好きなんだな…って思った
482無念Nameとしあき25/11/01(土)10:30:22No.1362899470+
>ゴジュウジャーでグーデバーンの出番が全然無いと聞いてこりゃもう救いようがないなと思ってたよ
今更かよ
レッドにパワーアップ集約してるのにアカツキすら登場3か月で4回位しか出てねえよ
483無念Nameとしあき25/11/01(土)10:30:51No.1362899597+
出番無い活躍もしないロボを誰が欲しがるんだ
484無念Nameとしあき25/11/01(土)10:31:10No.1362899667+
>No.1362899275
ラッキューロの誕生日って公式から祝ってもらえるんだ…あいつ人気あるとは聞いてたけどすごいな
485無念Nameとしあき25/11/01(土)10:31:14No.1362899681+
>レッドにパワーアップ集約してるのにアカツキすら登場3か月で4回位しか出てねえよ
これで別にロボ戦軽視してる訳でもないから困りもの
486無念Nameとしあき25/11/01(土)10:31:23No.1362899709+
アカツキは次回久々に出てくるな
487無念Nameとしあき25/11/01(土)10:31:26No.1362899719+
 2025年の通期実績が64億円とされているのだが、これは売り上げが全盛期『海賊戦隊ゴーカイジャー』『獣電戦隊キョウリュウジャー』の130億円の半分以下の金額である。
 しかもその実態は、半減では済まされない。
 実は『海賊戦隊ゴーカイジャー』が放送されていた2011年は、民主党政権の時代であり、現在とは違い円高路線の経済政策を採っていた。その政策の是非はここでは問わないが(本筋ではないから)、2011年10月31日には円がドルに対して75円32銭をつけ、戦後最高値を記録している。
 一方、スーパー戦隊シリーズの売上が低迷した2024年は、2011年と比べて円安基調であり、一時は1ドル=160円の円安を記録している。
https://note.com/all1_accepter/n/nfdb1e307c2c9 [link]

円安で輸入資材価格が高騰してるせいか玩具のつくりがチャチになってたな
488無念Nameとしあき25/11/01(土)10:31:30No.1362899730+
>>最初から今年で最後にするつもりは無かったんじゃないの?
>じゃあ不倫がとどめみたいじゃないですかー!
止めるつもりではあっただろうけど、迷いを絶った感じかね
489無念Nameとしあき25/11/01(土)10:31:32No.1362899739+
>>ゴジュウジャーでグーデバーンの出番が全然無いと聞いてこりゃもう救いようがないなと思ってたよ
>今更かよ
>レッドにパワーアップ集約してるのにアカツキすら登場3か月で4回位しか出てねえよ
信者か?
来週で3回目だから
490無念Nameとしあき25/11/01(土)10:31:33No.1362899743そうだねx1
>出番無い活躍もしないロボを誰が欲しがるんだ
グーデバーン(ロボ)は滅多に出ないけどグーデバーン(変身アイテム)は毎週出てると言う叙述トリックだぞ
491無念Nameとしあき25/11/01(土)10:31:37No.1362899759そうだねx3
>>最初から今年で最後にするつもりは無かったんじゃないの?
>じゃあ不倫がとどめみたいじゃないですかー!
ずっと崖っぷちにいたけど最後のひと押しになったんじゃないかと思うよ
492無念Nameとしあき25/11/01(土)10:31:43No.1362899789そうだねx1
>出番無い活躍もしないロボを誰が欲しがるんだ
なのでキングオージャーは売れなかった…
493無念Nameとしあき25/11/01(土)10:31:57No.1362899830+
    1761960717086.jpg-(267161 B)
267161 B
ロボが人気ならロボだけで良いよね
大ヒット間違いなし
494無念Nameとしあき25/11/01(土)10:32:04No.1362899846そうだねx1
公式が何も言わないってことは来年継続決定だな
ゴジュウイチジャーたのしみです
495無念Nameとしあき25/11/01(土)10:32:06No.1362899858そうだねx3
>コクピット生身なのあいつのせいだから嫌い
あれは変身後のキャラ売りしないといけないのに見せ場のロボ戦で生身とか正気か?って思ったな
496無念Nameとしあき25/11/01(土)10:32:20No.1362899916+
>>敏樹の娘は良く頑張ったと思うよ
>コクピット生身なのあいつのせいだから嫌い
ジェットマンもあまりコクピットで変身してない印象
497無念Nameとしあき25/11/01(土)10:32:49No.1362900005+
キングオージャーって日本の政治家に見せたい番組だとバズってた記憶あるけど
実際はどうなの
498無念Nameとしあき25/11/01(土)10:33:00No.1362900042そうだねx1
>>ゴジュウジャーでグーデバーンの出番が全然無いと聞いてこりゃもう救いようがないなと思ってたよ
>今更かよ
>レッドにパワーアップ集約してるのにアカツキすら登場3か月で4回位しか出てねえよ
タランチュラナイトといい売り物の販促しないで何考えてんだそのうち死ぬぞと思っていたが本当に死ぬとはな…韓国のロボ作品に乗り込んできてもらって危機感を持ってもらいたいと思ってたんだがなぁ
499無念Nameとしあき25/11/01(土)10:33:01No.1362900045+
>円安で輸入資材価格が高騰してるせいか玩具のつくりがチャチになってたな
あと海外の人件費の高騰ね
500無念Nameとしあき25/11/01(土)10:33:01No.1362900048そうだねx2
なりきり玩具とロボを集約したけど制作があまりロボに興味無さそうなのが透けてる
印象に残ったのガオ回とテガジューン再登場回ぐらい
501無念Nameとしあき25/11/01(土)10:33:45No.1362900189そうだねx1
>ロボが人気ならロボだけで良いよね
>大ヒット間違いなし
ロボを売るならアニメでもいい
502無念Nameとしあき25/11/01(土)10:33:51No.1362900207+
>ジェットマンもあまりコクピットで変身してない印象
コクピットで変身してないって言うか敵にワンパン喰らってロボが転倒すると変身強制解除になる描写は1クールに2回位ある
503無念Nameとしあき25/11/01(土)10:33:53No.1362900217+
アカツキ以上にホワイトバーンが悲惨
504無念Nameとしあき25/11/01(土)10:34:06No.1362900266+
>>ロボが人気ならロボだけで良いよね
>>大ヒット間違いなし
>ロボを売るならアニメでもいい
もはやガンダムだけでいいよね
505無念Nameとしあき25/11/01(土)10:34:13No.1362900280+
韓国ロボやたらゴッテリしてるけどあれ高いんじゃないの?
506無念Nameとしあき25/11/01(土)10:34:20No.1362900306そうだねx3
グーデバーンとベアックマって同じ声の他人だけど同一人物設定で良かったと思う
そもそもキャラ分けてる意味がないし
507無念Nameとしあき25/11/01(土)10:34:40No.1362900380+
別にロボットに乗って戦うだけなら戦隊である必要ないしな
レオパルドンリニューアル待ってます
508無念Nameとしあき25/11/01(土)10:34:52No.1362900414+
そいうやジェットマンってたまに作業着みたいの着てロボ操縦してたような
509無念Nameとしあき25/11/01(土)10:34:55No.1362900420+
>ラッキューロの誕生日って公式から祝ってもらえるんだ…あいつ人気あるとは聞いてたけどすごいな
pixivでファンアートがそれなりにあるし
510無念Nameとしあき25/11/01(土)10:35:11No.1362900477+
5人でロボじゃなくて巨大なの出てきたから分担作業でロボ係やってる感じなのがうーん
511無念Nameとしあき25/11/01(土)10:35:14No.1362900488+
近年はロボをキャラクターとして扱うことを完全に放棄してるんだよな
512無念Nameとしあき25/11/01(土)10:35:39No.1362900563そうだねx1
>近年はロボをキャラクターとして扱うことを完全に放棄してるんだよな
いうてロボがキャラだった時代なんてそんなあったか?
513無念Nameとしあき25/11/01(土)10:35:46No.1362900581+
    1761960946897.jpg-(276918 B)
>>>ロボが人気ならロボだけで良いよね
>>>大ヒット間違いなし
>>ロボを売るならアニメでもいい
>もはやガンダムだけでいいよね
>>>ロボが人気ならロボだけで良いよね
>>>大ヒット間違いなし
>>ロボを売るならアニメでもいい
>もはやガンダムだけでいいよね
こういうガンダムのアニメを作る
514無念Nameとしあき25/11/01(土)10:35:51No.1362900605+
>No.1362899719
有益な記事かと思ったら勇者王ってタイトルのせいで勇者が終わったとか馬鹿なこと書いてるなこいつ
最初からシリーズ終了決まってたのに
515無念Nameとしあき25/11/01(土)10:36:10No.1362900683+
    1761960970408.jpg-(9106 B)
「クリスマスにはシャケを食え!」もやっと定着してきたのに…
516無念Nameとしあき25/11/01(土)10:36:16No.1362900696+
>韓国ロボやたらゴッテリしてるけどあれ高いんじゃないの?
輸入しても戦隊ロボとそんな値段変わらんぞクオリティは段違いだが
517無念Nameとしあき25/11/01(土)10:36:27No.1362900740そうだねx3
>>>最初から今年で最後にするつもりは無かったんじゃないの?
>>じゃあ不倫がとどめみたいじゃないですかー!
>ずっと崖っぷちにいたけど最後のひと押しになったんじゃないかと思うよ
最初から今作で畳む気だったら東洋水産とのコラボとか新規でやる事も無かっただろうし
専用の芝居付きCMまで作ったくらい鳴り物入りでやった起死回生の一手になりうるコラボを潰したのは普通に致命打だったと思うわ
518無念Nameとしあき25/11/01(土)10:36:36No.1362900772そうだねx1
なりきりはライダーと競合するので避けてる側面はあるかと思う
519無念Nameとしあき25/11/01(土)10:36:51No.1362900828そうだねx1
>「クリスマスにはシャケを食え!」もやっと定着してきたのに…
おもしろくないよそれ
520無念Nameとしあき25/11/01(土)10:36:59No.1362900859+
>5人でロボじゃなくて巨大なの出てきたから分担作業でロボ係やってる感じなのがうーん
最後に巨大化してロボもワンパターンと言われ並行してやってもしっくりこないんだよね
521無念Nameとしあき25/11/01(土)10:37:14No.1362900920+
>近年はロボをキャラクターとして扱うことを完全に放棄してるんだよな
最近それ放棄したのシュゴッドくらいじゃない?
522無念Nameとしあき25/11/01(土)10:37:17No.1362900933そうだねx1
スモークサーモンは元々定番だろと思ってました
523無念Nameとしあき25/11/01(土)10:37:33No.1362900975+
>>「クリスマスにはシャケを食え!」もやっと定着してきたのに…
>おもしろくないよそれ
東映がゴリ押ししてるのにアンチか
524無念Nameとしあき25/11/01(土)10:37:37No.1362900981+
>「クリスマスにはシャケを食え!」もやっと定着してきたのに…
こういうお遊びは子供には刺さってない
オタクが身内で喜んでいるだけ
525無念Nameとしあき25/11/01(土)10:37:54No.1362901034+
隠密剣士とか笛吹童子なら子供は刀だけで遊べるのに
526無念Nameとしあき25/11/01(土)10:38:00No.1362901057そうだねx2
>ブンブンの冨岡
戦隊レッドの脚本全部書いてからブンブンのオファーあったって聞いて
東映特撮のスケジュールは高速とは聞いてたがアニメと比べるとそんな違うんだ…
となった
527無念Nameとしあき25/11/01(土)10:38:14No.1362901106そうだねx1
>隠密剣士とか笛吹童子なら子供は刀だけで遊べるのに
鬼滅もな
528無念Nameとしあき25/11/01(土)10:38:15No.1362901112そうだねx3
>おもしろくないよそれ
その時一時だからウケたネタを延々と擦る特オタあるある
529無念Nameとしあき25/11/01(土)10:38:17No.1362901124+
>隠密剣士とか笛吹童子なら子供は刀だけで遊べるのに
参上天空剣士とかな
530無念Nameとしあき25/11/01(土)10:38:27No.1362901173そうだねx2
>>近年はロボをキャラクターとして扱うことを完全に放棄してるんだよな
>いうてロボがキャラだった時代なんてそんなあったか?
ただ変形合体して必殺技で敵を倒すだけの存在じゃなくてどういう経緯で作られたロボなのかとかどういう機能があるかとかロボットとしての個性のアピールが足りないのよ
531無念Nameとしあき25/11/01(土)10:38:28No.1362901177+
>>近年はロボをキャラクターとして扱うことを完全に放棄してるんだよな
>最近それ放棄したのシュゴッドくらいじゃない?
思い入れたっぷりに語られる知らない虫ロボの名前…
532無念Nameとしあき25/11/01(土)10:38:35No.1362901198+
もう鮭と柏餅のロボ出せ
533無念Nameとしあき25/11/01(土)10:38:57No.1362901299そうだねx1
>>おもしろくないよそれ
>その時一時だからウケたネタを延々と擦る特オタあるある
繰り返してるのは東映だから…
534無念Nameとしあき25/11/01(土)10:39:02No.1362901314+
>もう鮭と柏餅のロボ出せ
敵側でな
535無念Nameとしあき25/11/01(土)10:39:10No.1362901358+
>思い入れたっぷりに語られる知らない虫ロボの名前…
テテトトクーモクモモアーリン…
536無念Nameとしあき25/11/01(土)10:39:19No.1362901409+
    1761961159864.webp-(85048 B)
>東洋水産がおいしい給食コラボで楽しそうにしててよかった
537無念Nameとしあき25/11/01(土)10:39:19No.1362901411そうだねx2
シャケ買うならルパパトの玩具買え
538無念Nameとしあき25/11/01(土)10:39:22No.1362901423+
結構前にテレ朝は戦隊やめて特撮番組をライダーに一本化したいが東映がうんといってくれないという記事を読んだことがある
東映はパワレンジャーで海外展開できた例があるので必要だと言って抵抗したそうだ
アメリカではライダーが全然ダメ
ピンで戦うヒーローものが沢山あるからライダーは被ってしまうと言う事らしい
539無念Nameとしあき25/11/01(土)10:39:37No.1362901475+
>その時一時だからウケたネタを延々と擦る特オタあるある
スタッフも悪ノリがあったからな
540無念Nameとしあき25/11/01(土)10:39:42No.1362901496+
>>おもしろくないよそれ
>その時一時だからウケたネタを延々と擦る特オタあるある
クリスマスにサーモン元々定番だったのにイオンのチラシ見て
ルパパトがクリスマスにシャケ定着させた!とドヤ顔
541無念Nameとしあき25/11/01(土)10:39:45No.1362901507そうだねx3
最近ゴーゴーファイブを初めて見たけどビークルとして魅力的だなと思った
542無念Nameとしあき25/11/01(土)10:39:47No.1362901518+
>藤岡、みたいな事があった時対応しなきゃならないからな…
543無念Nameとしあき25/11/01(土)10:40:06No.1362901604そうだねx1
    1761961206913.jpg-(242838 B)
>>隠密剣士とか笛吹童子なら子供は刀だけで遊べるのに
>鬼滅もな
これ超売れたよね
544無念Nameとしあき25/11/01(土)10:40:43No.1362901751そうだねx1
>「クリスマスにはシャケを食え!」もやっと定着してきたのに…
このレス自体面白くないと思った上でやってるでしょ?いいよそのノリも…
545無念Nameとしあき25/11/01(土)10:40:56No.1362901799+
>>藤岡、みたいな事があった時対応しなきゃならないからな…
失踪はともかくバイク事故に関しては現代であったら即番組終わるだろ…
546無念Nameとしあき25/11/01(土)10:41:09No.1362901853+
>結構前にテレ朝は戦隊やめて特撮番組をライダーに一本化したいが東映がうんといってくれないという記事を読んだことがある
ADK仕切りと東映仕切りの歴史的な違いとかもあるのだろう
547無念Nameとしあき25/11/01(土)10:41:20No.1362901892+
>シャケ買うならルパパトの玩具買え
「一番売れた関連商品がシャケ」とかいう皮肉をまるで実績かのように振りかざすオタク…
548無念Nameとしあき25/11/01(土)10:41:27No.1362901911そうだねx2
戦隊モノこそ時代劇の遺伝子を色濃く継いだ作品だったのに
(怪人=悪代官 ロボ=三つ葉葵 必殺技=成敗!)
これで時代劇は消滅か
549無念Nameとしあき25/11/01(土)10:41:46No.1362901979+
>>少子化の今は大人と見るようなコンテンツにならなきゃ存続できないよな
>非公認戦隊アキバレンジャーとかチャレンジしてたけどダメだったのかな
その作品は玩具を売るための作品じゃないからな
550無念Nameとしあき25/11/01(土)10:41:55No.1362902020そうだねx1
>最近ゴーゴーファイブを初めて見たけどビークルとして魅力的だなと思った
各ビークルのギミックの使い方といいレスキューって戦隊と相性いいなと思った
でもレスキュー系戦隊ってこれだけなんだっけ
551無念Nameとしあき25/11/01(土)10:42:00No.1362902033+
鮭しかバズらなかったなんて恥でしかないのになぜ公式直々に擦るのか
552無念Nameとしあき25/11/01(土)10:42:26No.1362902119+
>戦隊モノこそ時代劇の遺伝子を色濃く継いだ作品だったのに
>(怪人=悪代官 ロボ=三つ葉葵 必殺技=成敗!)
>これで時代劇は消滅か
アンパンマンが実はそうかも
553無念Nameとしあき25/11/01(土)10:42:27No.1362902121そうだねx2
ルパパトの玩具は実際遊ぶと楽しいトリガーマシンとVSチェンジャーの組み合わせでカッコいい銃になるのが好き
554無念Nameとしあき25/11/01(土)10:42:33No.1362902135そうだねx1
アキバレは一応アーツの販促番組ではある
555無念Nameとしあき25/11/01(土)10:42:44No.1362902170そうだねx2
>シャケ買うならルパパトの玩具買え
シャケの販促力と同じくらい玩具の販促力もあればな…
556無念Nameとしあき25/11/01(土)10:42:51No.1362902191+
また同じ話してる…
557無念Nameとしあき25/11/01(土)10:42:52No.1362902196+
>鮭しかバズらなかったなんて恥でしかないのになぜ公式直々に擦るのか
まあなんだかんだRTはされてるからな
558無念Nameとしあき25/11/01(土)10:43:02No.1362902240+
シャケ問題の延長が戦隊自体がつまらないのにずっと続けてるだけでしょになってしまうんだよな
確かにライダーと比べるとシナリオ面では弱いというか脚本家の個性は出しにくいよね
キングオージャーはその点では脚本家の個性は出てた
褒めてはいないが
559無念Nameとしあき25/11/01(土)10:43:10No.1362902269+
>>シャケ買うならルパパトの玩具買え
>「一番売れた関連商品がシャケ」とかいう皮肉をまるで実績かのように振りかざすオタク…
周り回ってすげぇデカい影響を与えた事は本業とは別に誇らしいし……
それはそれとして売れなかったし話作りもうちょっとどうにかならんかった?ってだけで
560無念Nameとしあき25/11/01(土)10:43:20No.1362902303+
Twitter見てると何があっても戦隊とライダーは永久に終わらないと思ってたオタクが多かった
561無念Nameとしあき25/11/01(土)10:43:32No.1362902333+
>これ超売れたよね
プリキュアに時代劇要素入れたら受けるってこと?
562無念Nameとしあき25/11/01(土)10:43:36No.1362902353+
オタクは子供のための作品とやたらと言うけど子供のセンスとはズレてる
これはスタッフにも言える
563無念Nameとしあき25/11/01(土)10:43:39No.1362902362そうだねx2
>>シャケ買うならルパパトの玩具買え
>「一番売れた関連商品がシャケ」とかいう皮肉をまるで実績かのように振りかざすオタク…
あれ実際自虐みたいなの込みでもあると思う
564無念Nameとしあき25/11/01(土)10:43:47No.1362902385+
光るパジャマ売れなくなっちゃう
565無念Nameとしあき25/11/01(土)10:43:59No.1362902441+
香村は戦隊よりライダーの方が向いてるのがわかった
566無念Nameとしあき25/11/01(土)10:44:03No.1362902469+
>最初からシリーズ終了決まってたのに
一応売れれば継続のチャンスは残されてたよ
それほど売れなかった上に無茶苦茶売れたビーストウォーズに工場のライン割くために終わったけど
567無念Nameとしあき25/11/01(土)10:44:12No.1362902503+
>>最近ゴーゴーファイブを初めて見たけどビークルとして魅力的だなと思った
>各ビークルのギミックの使い方といいレスキューって戦隊と相性いいなと思った
>でもレスキュー系戦隊ってこれだけなんだっけ
今見てるとレスキュー要素が物語展開で邪魔になるから後続はなかったのは当然だろうね
568無念Nameとしあき25/11/01(土)10:44:25No.1362902551+
今後一時期のメタルヒーローみたいにライダーの巨大兵器がもっと前面に出てくるようになるのかね
569無念Nameとしあき25/11/01(土)10:44:26No.1362902555+
>その作品は玩具を売るための作品じゃないからな
非公認は一応アーツ販促番組だよ
大それた力担当の6作品分のレッドが当時一般販売だった
570無念Nameとしあき25/11/01(土)10:44:27No.1362902557そうだねx4
ルパパトに関してはバンダイがやめとけよそれって助言されたのを東映が強行したからな
571無念Nameとしあき25/11/01(土)10:44:32No.1362902575+
    1761961472601.jpg-(132203 B)
ゴレンジャーモチーフや50ネタを50作前に使ってどうするの?のアンサーがコレとか
572無念Nameとしあき25/11/01(土)10:44:34No.1362902581+
>Twitter見てると何があっても戦隊とライダーは永久に終わらないと思ってたオタクが多かった
永久とは思ってなかったが意外と早かった
573無念Nameとしあき25/11/01(土)10:44:43No.1362902607+
>>>少子化の今は大人と見るようなコンテンツにならなきゃ存続できないよな
>>非公認戦隊アキバレンジャーとかチャレンジしてたけどダメだったのかな
>その作品は玩具を売るための作品じゃないからな
アキバレンジャーは普通に玩具販促作品よ
変身アイテムを銃に変形する美少女フィギュアにして販売したし
子供向けではやれない複雑変形ロボも出した
作中でもフィギュアーツとのコラボしてるし
近年の戦隊よりも販促してた
574無念Nameとしあき25/11/01(土)10:44:51No.1362902633そうだねx2
>キングオージャーはその点では脚本家の個性は出てた
>褒めてはいないが
令和の時代にウンコで子供ウケ狙うのは無理だって!
575無念Nameとしあき25/11/01(土)10:44:59No.1362902655そうだねx2
>Twitter見てると何があっても戦隊とライダーは永久に終わらないと思ってたオタクが多かった
虹裏のほうが先に終わると思ってた
576無念Nameとしあき25/11/01(土)10:45:33No.1362902760そうだねx4
>Twitter見てると何があっても戦隊とライダーは永久に終わらないと思ってたオタクが多かった
戦隊の売り上げ落ちてると言っても50億売るコンテンツはそうそうない
新規立ち上げの手間を考えたら戦隊は続くって考え方の方が主流だったもんな
なお費用対効果は考えないものとする
577無念Nameとしあき25/11/01(土)10:45:35No.1362902772そうだねx1
>令和の時代にウンコで子供ウケ狙うのは無理だって!
令和の時代に大本がウンコプラモ出してるからむしろ先見の明があったと言える
578無念Nameとしあき25/11/01(土)10:45:36No.1362902775そうだねx2
>オタクは子供のための作品とやたらと言うけど子供のセンスとはズレてる
>これはスタッフにも言える
実際に子供にウケてるのとオタクが子供にウケてるんだなって言うものは違うよね…
579無念Nameとしあき25/11/01(土)10:45:42No.1362902810+
アキバレ併せで出たやつはアキバレ関連のパーツや大それた力付いてたしな
580無念Nameとしあき25/11/01(土)10:45:43No.1362902816そうだねx1
>失踪はともかくバイク事故に関しては現代であったら即番組終わるだろ…
初期の怪奇路線なら普通に終わってたな
事故って変身ポーズ導入、2号ライダー加入でブレイクだし
581無念Nameとしあき25/11/01(土)10:45:55No.1362902863そうだねx1
>Twitter見てると何があっても戦隊とライダーは永久に終わらないと思ってたオタクが多かった
ライダーは休止期間有ったからそこまでは
まぁ本当は戦隊の方がヤバかったんだろうけど
582無念Nameとしあき25/11/01(土)10:46:02No.1362902890そうだねx1
>>令和の時代にウンコで子供ウケ狙うのは無理だって!
>令和の時代に大本がウンコプラモ出してるからむしろ先見の明があったと言える
どっちも滑ってるじゃねえか
583無念Nameとしあき25/11/01(土)10:46:12No.1362902917そうだねx1
>>キングオージャーはその点では脚本家の個性は出てた
>>褒めてはいないが
>令和の時代にウンコで子供ウケ狙うのは無理だって!
漢字ドリルはウケたぞ
584無念Nameとしあき25/11/01(土)10:46:19No.1362902939そうだねx1
>戦隊モノこそ時代劇の遺伝子を色濃く継いだ作品だったのに
>(怪人=悪代官 ロボ=三つ葉葵 必殺技=成敗!)
>これで時代劇は消滅か
ライダーもフォーマットは変わらんくない?
585無念Nameとしあき25/11/01(土)10:46:28No.1362902972+
>今後一時期のメタルヒーローみたいにライダーの巨大兵器がもっと前面に出てくるようになるのかね
1号ライダー側の巨大メカはちょくちょくやってるし令和じゃギーツとガヴくらいだよなやってないの
大型アーマー的フォームカウントすればその2作にもあるし
586無念Nameとしあき25/11/01(土)10:46:30No.1362902980+
>Twitter見てると何があっても戦隊とライダーは永久に終わらないと思ってたオタクが多かった
ここもSNSもそうだけどオタクは玩具売り上げだけが作品の評価補填基準だからそうもなる
587無念Nameとしあき25/11/01(土)10:46:33No.1362902988そうだねx3
>ルパパトに関してはバンダイがやめとけよそれって助言されたのを東映が強行したからな
キュウレンもそれやめとけよって助言されてたから二年連続で強行してやらかしてる
588無念Nameとしあき25/11/01(土)10:46:47No.1362903041+
>Twitter見てると何があっても戦隊とライダーは永久に終わらないと思ってたオタクが多かった
水戸黄門で通った道よね
589無念Nameとしあき25/11/01(土)10:46:54No.1362903060+
今年終わるとは思ってなかったけど余命10年切ってるとは思ってた
590無念Nameとしあき25/11/01(土)10:46:57No.1362903065+
>戦隊の売り上げ落ちてると言っても50億売るコンテンツはそうそうない
>新規立ち上げの手間を考えたら戦隊は続くって考え方の方が主流だったもんな
>なお費用対効果は考えないものとする
バンダイ決算は当てにならなくなったな
終わる時は終わる
591無念Nameとしあき25/11/01(土)10:47:33No.1362903177そうだねx2
ライダーは55年の歴史でシリーズ中断3回やってるから2000年以前生まれのファンは結構な数断絶期間経験してるしな
592無念Nameとしあき25/11/01(土)10:47:51No.1362903251そうだねx3
>>ルパパトに関してはバンダイがやめとけよそれって助言されたのを東映が強行したからな
>キュウレンもそれやめとけよって助言されてたから二年連続で強行してやらかしてる
それまでのバンダイの反論を許さない悪の権化ってイメージがひっくり返ったよな
593無念Nameとしあき25/11/01(土)10:48:03No.1362903291そうだねx1
なんだかんだ休止期間なく続いてるめちゃくちゃ珍しい日本のテレビ番組だからびっくりだよ
594無念Nameとしあき25/11/01(土)10:48:09No.1362903309+
>>Twitter見てると何があっても戦隊とライダーは永久に終わらないと思ってたオタクが多かった
>ここもSNSもそうだけどオタクは玩具売り上げだけが作品の評価補填基準だからそうもなる
売り上げ下がっとるやん
595無念Nameとしあき25/11/01(土)10:48:10No.1362903316+
>ここもSNSもそうだけどオタクは玩具売り上げだけが作品の評価補填基準だからそうもなる
どうだろ
シンケンとか投票人気凄くて自分も好きだけど売り上げ的には下がったんじゃ無かったっけ
あとゴーバスターズとか
596無念Nameとしあき25/11/01(土)10:48:11No.1362903323+
    1761961691899.jpg-(634591 B)
宮内洋・曽我町子・岸田森が載ってない…
597無念Nameとしあき25/11/01(土)10:48:15No.1362903340+
この先何年かはどれくらい制作コストを下げたり作風で戦隊相当の売上が確保出来るか実験してノウハウが確立したら戦隊復活の可能性もあるかもね
598無念Nameとしあき25/11/01(土)10:48:20No.1362903361+
>今年終わるとは思ってなかったけど余命10年切ってるとは思ってた
枠移動した時点で結構50周年まで持つかどうかとは言われてたよ
599無念Nameとしあき25/11/01(土)10:48:29No.1362903384そうだねx5
>ルパパトに関してはバンダイがやめとけよそれって助言されたのを東映が強行したからな
男性プリキュアもバンダイサイドからは反対されたみたいだしね
東映は変な意識の高さがある
600無念Nameとしあき25/11/01(土)10:48:41No.1362903444+
>ライダーは55年の歴史でシリーズ中断3回やってるから2000年以前生まれのファンは結構な数断絶期間経験してるしな
スカイ~スーパー1とブラック~RXの時期なんて2年やってまた中断だしな
601無念Nameとしあき25/11/01(土)10:48:44No.1362903456そうだねx1
どこがターニングポイントだったかと考えると妖怪で落ちた後にジュウオウで地固め進めたと思ったら連続で大暴投したキュウルパパトだろうな
602無念Nameとしあき25/11/01(土)10:48:54No.1362903487+
>ライダーもフォーマットは変わらんくない?
ライダー同士の戦いする話がいくつかあるんで勧善懲悪系時代劇ではないかな…
603無念Nameとしあき25/11/01(土)10:49:01No.1362903512そうだねx2
>なんだかんだ休止期間なく続いてるめちゃくちゃ珍しい日本のテレビ番組だからびっくりだよ
キャラクターもので戦隊より長く続いてる番組がサザエさんくらいしかないという
604無念Nameとしあき25/11/01(土)10:49:13No.1362903553そうだねx2
>男性プリキュアもバンダイサイドからは反対されたみたいだしね
>東映は変な意識の高さがある
そんなんやる前に労働環境何とかして欲しいよね
605無念Nameとしあき25/11/01(土)10:49:55No.1362903687+
>宮内洋・曽我町子・岸田森が載ってない…
ゴレンジャーの次にサンバルカンなのはどういうチョイスなんだろうな
なんとなくあの辺りの時代だとデンジマンが一番人気ある気がしてた
606無念Nameとしあき25/11/01(土)10:49:56No.1362903689+
今後アニバーサリーが怖くなった
終わるきっかけになる
607無念Nameとしあき25/11/01(土)10:50:04No.1362903723そうだねx2
>>なんだかんだ休止期間なく続いてるめちゃくちゃ珍しい日本のテレビ番組だからびっくりだよ
>キャラクターもので戦隊より長く続いてる番組がサザエさんくらいしかないという
しかも4クール毎にメイン商品入れ替えでこれだけ長くやれてたんだよな
マジで偉業
608無念Nameとしあき25/11/01(土)10:50:11No.1362903754+
マンネリでも続けるのは大変だが
終わる時はこんなもんなんやな
終わる機会を探ってたみたいな感じか?
609無念Nameとしあき25/11/01(土)10:50:30No.1362903800そうだねx1
>どこがターニングポイントだったかと考えると妖怪で落ちた後にジュウオウで地固め進めたと思ったら連続で大暴投したキュウルパパトだろうな
キュウレンは時間帯移動喰らったのもデカい
これに関してはライダー側にも問題あったけど
610無念Nameとしあき25/11/01(土)10:50:31No.1362903805そうだねx2
    1761961831681.jpg-(180838 B)
これがバンダイにとっては痛かったな
日本で売れ残った玩具をアメリカで売ることができたのにそれが無理になった
611無念Nameとしあき25/11/01(土)10:50:33No.1362903813そうだねx3
>>男性プリキュアもバンダイサイドからは反対されたみたいだしね
>>東映は変な意識の高さがある
>そんなんやる前に労働環境何とかして欲しいよね
セクハラ訴えてきた相手に「モテて良かったね」と言い放つ現場で意識の高さ語られてもな
612無念Nameとしあき25/11/01(土)10:50:35No.1362903815+
>>ライダーもフォーマットは変わらんくない?
>ライダー同士の戦いする話がいくつかあるんで勧善懲悪系時代劇ではないかな…
時代劇って第三勢力枠とかあんまりないの?
613無念Nameとしあき25/11/01(土)10:50:45No.1362903853+
戦隊が終わることで、最初からライダーチーム的な作品もオッケーになるかな?
614無念Nameとしあき25/11/01(土)10:50:46No.1362903856+
>どこがターニングポイントだったかと考えると妖怪で落ちた後にジュウオウで地固め進めたと思ったら連続で大暴投したキュウルパパトだろうな
キュウレン企画スタートどころかP決める前の段階で既に現場よりずっと上の方で「着ぐるみキャラ入れて最大12人戦隊」は決まってた事は望月がインタビューで言ってるから東映的には多分ジュウオウもアウト判定だったんだろう
615無念Nameとしあき25/11/01(土)10:50:51No.1362903870そうだねx2
>マンネリでも続けるのは大変だが
>終わる時はこんなもんなんやな
>終わる機会を探ってたみたいな感じか?
ナンバリング弄って無理矢理50にした感じあるしね
616無念Nameとしあき25/11/01(土)10:50:54No.1362903887+
一作限りで商品が変わるのなら別に2年とか3年とかやっていいのよ
617無念Nameとしあき25/11/01(土)10:51:11No.1362903949+
>男性プリキュアもバンダイサイドからは反対されたみたいだしね
>東映は変な意識の高さがある
デリシャスのオカマは誰がぶっこんだんだってなった
ひろがるの少年は許す
618無念Nameとしあき25/11/01(土)10:51:26No.1362904008そうだねx1
>マンネリでも続けるのは大変だが
>終わる時はこんなもんなんやな
>終わる機会を探ってたみたいな感じか?
50年まではなんとか続けるつもりだったんだろうな
619無念Nameとしあき25/11/01(土)10:51:30No.1362904029+
>>ルパパトに関してはバンダイがやめとけよそれって助言されたのを東映が強行したからな
>キュウレンもそれやめとけよって助言されてたから二年連続で強行してやらかしてる
この間にビルドでフルボトル60本もまだ多すぎるとされたのに強行してるという
ビルド自体は成功したけどフルボトル60本(+α)がやり過ぎだったのは言われた通りだった
すぐ大型アイテムに移ってそんなに使わないのにさと
620無念Nameとしあき25/11/01(土)10:51:46No.1362904106+
>各ビークルのギミックの使い方といいレスキューって戦隊と相性いいなと思った
>でもレスキュー系戦隊ってこれだけなんだっけ
その戦隊との相性の良さはパウパトロールがすべて受け継いで大ウケ
621無念Nameとしあき25/11/01(土)10:51:52No.1362904134そうだねx1
>ナンバリング弄って無理矢理50にした感じあるしね
アニバーサリー会議動画でゼンカイジャーガッツリ数字弄られてて笑ったけどこの為と思うとなんかしょんぼりしちゃう
622無念Nameとしあき25/11/01(土)10:52:13No.1362904228+
ジュウオウも人(オタク)を選ぶ見た目のロボでコレクションアイテム無しだから数字は出にくそうな感じある
623無念Nameとしあき25/11/01(土)10:52:16No.1362904243そうだねx1
>>ルパパトに関してはバンダイがやめとけよそれって助言されたのを東映が強行したからな
>男性プリキュアもバンダイサイドからは反対されたみたいだしね
>東映は変な意識の高さがある
特撮の白倉とか、アニメの鷲尾とか、正直ウザい
てめえが売り場で商品売ってこいと
624無念Nameとしあき25/11/01(土)10:52:38No.1362904315+
>一作限りで商品が変わるのなら別に2年とか3年とかやっていいのよ
それやったパワレンはもっと早くマンネリに苦しんだし……
625無念Nameとしあき25/11/01(土)10:52:47No.1362904348+
>バンダイ決算は当てにならなくなったな
>終わる時は終わる
そもそも東映が利益にならないって言ってるのにいつまでもバンダイの売上擦ってる奴は理解力ゼロなの?
626無念Nameとしあき25/11/01(土)10:52:49No.1362904357+
戦隊もシナリオが面白ければな―・・・
駄作製造機過ぎる
627無念Nameとしあき25/11/01(土)10:53:15No.1362904439+
>>>男性プリキュアもバンダイサイドからは反対されたみたいだしね
>>>東映は変な意識の高さがある
>>そんなんやる前に労働環境何とかして欲しいよね
>セクハラ訴えてきた相手に「モテて良かったね」と言い放つ現場で意識の高さ語られてもな
これ誰なんだっけ…
628無念Nameとしあき25/11/01(土)10:53:16No.1362904441+
>キュウレン企画スタートどころかP決める前の段階で既に現場よりずっと上の方で「着ぐるみキャラ入れて最大12人戦隊」は決まってた事は望月がインタビューで言ってるから東映的には多分ジュウオウもアウト判定だったんだろう
ゲキ→ゴーオン
ゴセイ→ゴーカイ
ゴーバス→キョウリュウ
今までは100億切った作品から1年で100億に戻せてたのがニンニン→ジュウオウで崩れたからな…
629無念Nameとしあき25/11/01(土)10:53:26No.1362904479そうだねx1
>一作限りで商品が変わるのなら別に2年とか3年とかやっていいのよ
キャラが同じだと親がこれもう持ってるでしょって買ってもらえない可能性あるからな
630無念Nameとしあき25/11/01(土)10:53:28No.1362904486+
>一作限りで商品が変わるのなら別に2年とか3年とかやっていいのよ
ガオレンはバンダイから2年目打診したけど東映が蹴ったみたいな話があった記憶
631無念Nameとしあき25/11/01(土)10:53:43No.1362904538そうだねx1
サブスクで過去の作品を観ることができる以上最新の作品を観る必要がなくなったわけで
あと時間帯変更されたから見る人減ったでしょ…
632無念Nameとしあき25/11/01(土)10:53:59No.1362904583そうだねx2
不倫問題で終了が早まったのかもな
633無念Nameとしあき25/11/01(土)10:54:02No.1362904593+
>デリシャスのオカマは誰がぶっこんだんだってなった
>ひろがるの少年は許す
どうしてこういうオタクの許すかどうかで作品を作らねばならないんだ
634無念Nameとしあき25/11/01(土)10:54:21No.1362904648そうだねx2
>>一作限りで商品が変わるのなら別に2年とか3年とかやっていいのよ
>キャラが同じだと親がこれもう持ってるでしょって買ってもらえない可能性あるからな
だったらパウパトはとっくに廃れてるけどね
635無念Nameとしあき25/11/01(土)10:54:24No.1362904660+
配信の強さとリアタイで感想共有の強さはそれぞれあるからなぁ
636無念Nameとしあき25/11/01(土)10:54:25No.1362904666+
>ジュウオウも人(オタク)を選ぶ見た目のロボでコレクションアイテム無しだから数字は出にくそうな感じある
まあ子供には遊びやすいロボではあった
637無念Nameとしあき25/11/01(土)10:54:26No.1362904667+
>>セクハラ訴えてきた相手に「モテて良かったね」と言い放つ現場で意識の高さ語られてもな
>これ誰なんだっけ…
塚田
638無念Nameとしあき25/11/01(土)10:54:48No.1362904744そうだねx3
ニュースに追いやられるような数字しか持ってなかったのが悪い
639無念Nameとしあき25/11/01(土)10:55:00No.1362904778+
>>一作限りで商品が変わるのなら別に2年とか3年とかやっていいのよ
>キャラが同じだと親がこれもう持ってるでしょって買ってもらえない可能性あるからな
別個体概念のあるポケモンの強さよ
640無念Nameとしあき25/11/01(土)10:55:11No.1362904813そうだねx1
プリティーシリーズみたいに複数年同一主人公で引っ張るほうがいいとは思うよね
三年やるシリーズ構成を準備したうえで
641無念Nameとしあき25/11/01(土)10:55:16No.1362904826そうだねx1
>>ジュウオウも人(オタク)を選ぶ見た目のロボでコレクションアイテム無しだから数字は出にくそうな感じある
>まあ子供には遊びやすいロボではあった
触ってみるとコンセプトは面白いのは認める
642無念Nameとしあき25/11/01(土)10:55:24No.1362904855+
>だったらパウパトはとっくに廃れてるけどね
パウパトはアンパンマンと同じで次々と子供が卒業していくが
その都度新しい子供が入ってきて玩具を購入してるパターンだろ
643無念Nameとしあき25/11/01(土)10:55:33No.1362904888+
    1761962133483.jpg-(22934 B)
>ニュースに追いやられるような数字しか持ってなかったのが悪い
644無念Nameとしあき25/11/01(土)10:55:44No.1362904935そうだねx2
>>一作限りで商品が変わるのなら別に2年とか3年とかやっていいのよ
>キャラが同じだと親がこれもう持ってるでしょって買ってもらえない可能性あるからな
クウガ→アギトとプリキュア→マックスハート→スプラッシュスター
がそれだったんで次でガラッと変えたっていうな
645無念Nameとしあき25/11/01(土)10:55:47No.1362904956そうだねx1
>デリシャスのオカマは誰がぶっこんだんだってなった
タイバニのネイサンとか昔からよくいる造形のキャラだと思うが
646無念Nameとしあき25/11/01(土)10:55:55No.1362904978+
>>デリシャスのオカマは誰がぶっこんだんだってなった
>>ひろがるの少年は許す
>どうしてこういうオタクの許すかどうかで作品を作らねばならないんだ
女児先輩はオタク受けしづらい大人のお姉さんプリキュアが好きだからな
ツバサ君も普通の人気はあったっぽいけど
647無念Nameとしあき25/11/01(土)10:56:08No.1362905028+
>>>セクハラ訴えてきた相手に「モテて良かったね」と言い放つ現場で意識の高さ語られてもな
>>これ誰なんだっけ…
>塚田
oh…
648無念Nameとしあき25/11/01(土)10:56:10No.1362905036そうだねx4
>これがバンダイにとっては痛かったな
>日本で売れ残った玩具をアメリカで売ることができたのにそれが無理になった
そうは言うがパワーレンジャー玩具は日本の玩具を流用しないで新規に開発する状態じゃなかったか?
649無念Nameとしあき25/11/01(土)10:56:11No.1362905040+
>戦隊もシナリオが面白ければな―・・・
>駄作製造機過ぎる
ここ最近はライダーより戦隊の方が面白かったけど
というかライダーのシナリオが終わってるだけだが
650無念Nameとしあき25/11/01(土)10:56:40No.1362905126+
ライダーのシナリオはギーツ中盤くらいから盛り返してきたし……
651無念Nameとしあき25/11/01(土)10:56:52No.1362905162そうだねx1
>ここ最近はライダーより戦隊の方が面白かったけど
>というかライダーのシナリオが終わってるだけだが
ガッチャードとガヴは良かったと思う
ゼッツは…
652無念Nameとしあき25/11/01(土)10:56:53No.1362905170+
>プリティーシリーズみたいに複数年同一主人公で引っ張るほうがいいとは思うよね
>三年やるシリーズ構成を準備したうえで
手間かかるけどあっちみたいに売れなければ1年で終わらせられるし売れれば3年続けられるみたいな構想にするのが理想
653無念Nameとしあき25/11/01(土)10:57:12No.1362905236+
ストーリーの質は戦隊の方が上って事にしたいんだろうけど同じような製作陣で作ってるんだから大差無いです
654無念Nameとしあき25/11/01(土)10:57:42No.1362905331そうだねx2
>これがバンダイにとっては痛かったな
>日本で売れ残った玩具をアメリカで売ることができたのにそれが無理になった
これで向こうでは流行ってるならまだしもスーパー戦隊より先に死んでる状態なのだから救いようがない
655無念Nameとしあき25/11/01(土)10:57:48No.1362905347+
NHKで仮面ライダーの1話が放送されてたけど
金がかかる特撮番組はNHKにやってもらったらどうか?
新しい赤影見たけどなんか安っぽくてガッカリ感しかなかったな
656無念Nameとしあき25/11/01(土)10:58:08No.1362905406そうだねx1
>ガッチャードとガヴは良かったと思う
>ゼッツは…
あれで海外展開狙ってるのはちょっと無謀すぎる
657無念Nameとしあき25/11/01(土)10:58:09No.1362905411+
>>プリティーシリーズみたいに複数年同一主人公で引っ張るほうがいいとは思うよね
>>三年やるシリーズ構成を準備したうえで
>手間かかるけどあっちみたいに売れなければ1年で終わらせられるし売れれば3年続けられるみたいな構想にするのが理想
映画の三部作と同じでプロットは用意はするけど、コケたら打ち切りという感じね
658無念Nameとしあき25/11/01(土)10:58:12No.1362905427そうだねx1
>>三年やるシリーズ構成を準備したうえで
>手間かかるけどあっちみたいに売れなければ1年で終わらせられるし売れれば3年続けられるみたいな構想にするのが理想
実写ドラマでこれやれる人そんな居るのか……???
659無念Nameとしあき25/11/01(土)10:58:19No.1362905447そうだねx4
よく考えると預けた新人に手を出してスキャンダルにされるとか芸能事務所としては激怒ですよね
660無念Nameとしあき25/11/01(土)10:58:50No.1362905548+
>ストーリーの質は戦隊の方が上って事にしたいんだろうけど同じような製作陣で作ってるんだから大差無いです
優れてるんだとしたらそれはライダーより予算余裕あってやれる範囲広いから
661無念Nameとしあき25/11/01(土)10:58:57No.1362905572そうだねx3
デリシャスのオカマはキャラ自体は別にあれで良いと思うけど
プリキュアや妖精以外の特殊能力持ちにして戦闘時の出番も多くなって
プリキュア以外の特殊能力者の系譜の話がメインストーリーに組み込まれたのはちょっとどうかと思った
662無念Nameとしあき25/11/01(土)10:59:18No.1362905648+
>よく考えると預けた新人に手を出してスキャンダルにされるとか芸能事務所としては激怒ですよね
どの事務所も期待の若手送り込んでくるのにな
663無念Nameとしあき25/11/01(土)10:59:35No.1362905712+
ライダーより予算あって結果低いのゴミだろ
664無念Nameとしあき25/11/01(土)10:59:37No.1362905721+
>これで向こうでは流行ってるならまだしもスーパー戦隊より先に死んでる状態なのだから救いようがない
パワレン低迷はアメリカではよくある権利の売買によるグダグダもありそうな気がするが有識あき居るかなこのスレ
665無念Nameとしあき25/11/01(土)10:59:51No.1362905767そうだねx1
>実写ドラマでこれやれる人そんな居るのか……???
スタッフやキャストの拘束が問題になるよねきっと
科捜研や相棒みたいな作り方にしないと無理では
666無念Nameとしあき25/11/01(土)11:00:16No.1362905867+
>日本で売れ残った玩具をアメリカで売ることができたのにそれが無理になった
売れ残りはおもちゃ屋さんが頑張る事だからそんな面倒見ないよ
問屋から下ろされた時点でバンダイとしては売れたようなもん
667無念Nameとしあき25/11/01(土)11:00:19No.1362905882そうだねx1
>よく考えると預けた新人に手を出してスキャンダルにされるとか芸能事務所としては激怒ですよね
タレント売り出し番組としては致命的だわな
そういうポジションの作品になってることにも疑問はあるが
668無念Nameとしあき25/11/01(土)11:00:29No.1362905925そうだねx5
>よく考えると預けた新人に手を出してスキャンダルにされるとか芸能事務所としては激怒ですよね
当事者以外の芸能事務所はブチ切れてると思うよ
669無念Nameとしあき25/11/01(土)11:00:52No.1362906004そうだねx2
まあ、SNSにしろ掲示板にしろオタクの意見なんて些細なものでしかないんだよね
実際のターゲットはその外だし
670無念Nameとしあき25/11/01(土)11:01:09No.1362906064+
ハズブロの大獣神は悪くないがひたすらに安っぽかったからプレイメイツに期待してるけどなんかあれも妙にデブいんだよな
671無念Nameとしあき25/11/01(土)11:01:40No.1362906171そうだねx2
この件でライダー終わればとか局にヘイト向けてるオタクをSNSで見てクラクラする
672無念Nameとしあき25/11/01(土)11:02:00No.1362906254+
戦隊とライダーの予算と結果の真逆さはライダー側が売れてるのに予算余裕無さすぎる事が問題すぎる
戦隊終わっても多分怪人用意するのに苦悩する状況は解決しない
673無念Nameとしあき25/11/01(土)11:02:07No.1362906314そうだねx4
>問屋から下ろされた時点でバンダイとしては売れたようなもん
皆がよく棒にする決算の数字も生産出荷額だしな
674無念Nameとしあき25/11/01(土)11:02:14No.1362906348+
>>よく考えると預けた新人に手を出してスキャンダルにされるとか芸能事務所としては激怒ですよね
>タレント売り出し番組としては致命的だわな
>そういうポジションの作品になってることにも疑問はあるが
今後金になる商品をダメにされたようなもんだもんなぁ
675無念Nameとしあき25/11/01(土)11:02:22No.1362906390そうだねx3
正直終わっても「やっぱり」という気分
ウルトラマンレオの円盤生物の頃とかもそんな感じだったろう
676無念Nameとしあき25/11/01(土)11:02:27No.1362906416そうだねx2
バトルフィーバーJ 第01話[公式]
https://www.youtube.com/watch?v=rd5FkcCQw9M [link]

金かけて作っていて今見るとビビる
677無念Nameとしあき25/11/01(土)11:02:55No.1362906535+
    1761962575325.jpg-(74756 B)
>この件でライダー終わればとか局にヘイト向けてるオタクをSNSで見てクラクラする
出たかった人にも噛みついてるよ
678無念Nameとしあき25/11/01(土)11:03:04No.1362906571+
>この件でライダー終わればとか局にヘイト向けてるオタクをSNSで見てクラクラする
プリキュアにもヘイト向けられてるぞ
近年に文句垂れてる奴ら曰く、このままだと近いうちにシリーズが終わるらしい
679無念Nameとしあき25/11/01(土)11:03:07No.1362906587+
じゃあこうしましょう怪人が巨大化してライダーがロボに乗って倒す
680無念Nameとしあき25/11/01(土)11:03:13No.1362906613+
>No.1362906535
宗教
681無念Nameとしあき25/11/01(土)11:03:45No.1362906727そうだねx1
>じゃあこうしましょう怪人が巨大化してライダーがロボに乗って倒す
ライダーの巨大武器ってすぐ出てこなくなるじゃないですか!
682無念Nameとしあき25/11/01(土)11:04:04No.1362906795+
>バトルフィーバーJ 第01話[公式]
> https://www.youtube.com/watch?v=rd5FkcCQw9M [link]
>
>金かけて作っていて今見るとビビる
通貨のレートの違いはあるが、桁違いに玩具が売れてただろうしね
683無念Nameとしあき25/11/01(土)11:04:09No.1362906815そうだねx2
ハズプロに権利取られたとかヤバくねと思ってたらやっぱヤバかった
684無念Nameとしあき25/11/01(土)11:04:14No.1362906832そうだねx2
>近年に文句垂れてる奴ら曰く、このままだと近いうちにシリーズが終わるらしい
こういう時だけライダーより高い映画興収の数字忘れるの好き
685無念Nameとしあき25/11/01(土)11:04:21No.1362906856そうだねx2
戦隊終わって悲しんでる人は近年の作品ちゃんと見てたんだろうか?
686無念Nameとしあき25/11/01(土)11:04:22No.1362906861そうだねx3
>プリキュアにもヘイト向けられてるぞ
>近年に文句垂れてる奴ら曰く、このままだと近いうちにシリーズが終わるらしい
いい年してニチアサを何年も見てる奴なんてハナからターゲットじゃないのにな…
687無念Nameとしあき25/11/01(土)11:04:40No.1362906916+
>じゃあこうしましょう怪人が巨大化してライダーがロボに乗って倒す
(もうどっかで見た気がする)
688無念Nameとしあき25/11/01(土)11:04:41No.1362906925そうだねx1
自分の子供が見る番組がなくなると心配してる人が少ない気がするな…
689無念Nameとしあき25/11/01(土)11:04:56No.1362906977そうだねx2
    1761962696621.jpg-(367874 B)
>正直終わっても「やっぱり」という気分
>ウルトラマンレオの円盤生物の頃とかもそんな感じだったろう
復活なんてありえないと思えるのはあの時に近いだろうね
690無念Nameとしあき25/11/01(土)11:04:59No.1362906988+
>>じゃあこうしましょう怪人が巨大化してライダーがロボに乗って倒す
>ライダーの巨大武器ってすぐ出てこなくなるじゃないですか!
戦隊ロボをライダーにねじ込むんだよ!
691無念Nameとしあき25/11/01(土)11:05:09No.1362907018+
映画の数字みるとSHT低過ぎる
692無念Nameとしあき25/11/01(土)11:05:20No.1362907061+
>>この件でライダー終わればとか局にヘイト向けてるオタクをSNSで見てクラクラする
>プリキュアにもヘイト向けられてるぞ
>近年に文句垂れてる奴ら曰く、このままだと近いうちにシリーズが終わるらしい
いつ終わっても不思議じゃないよ
バンダイとしては海外で金が稼げない作品
金をかけたくない
693無念Nameとしあき25/11/01(土)11:05:29No.1362907093+
まあニチアサも終わる時は終わるんだなと
694無念Nameとしあき25/11/01(土)11:05:37No.1362907118そうだねx1
>自分の子供が見る番組がなくなると心配してる人が少ない気がするな…
前提が存在しないからな
695無念Nameとしあき25/11/01(土)11:05:56No.1362907191そうだねx3
>いつ終わっても不思議じゃないよ
>バンダイとしては海外で金が稼げない作品
>金をかけたくない
世界規模ならデジモンの方がずっと稼いでるんだよな
696無念Nameとしあき25/11/01(土)11:06:14No.1362907245+
>まあニチアサも終わる時は終わるんだなと
50年も続くと永遠に続くものと錯覚してたわ
ニチアサよりサザエさんの方がもう終わってもいいだろと思う
697無念Nameとしあき25/11/01(土)11:06:17No.1362907252そうだねx2
ガンダムと同じ方式になるだけじゃないの
昔は毎年やってたけど数年に一度のペースで新作が出る的な
698無念Nameとしあき25/11/01(土)11:06:21No.1362907268+
プリキュアは女児向けを事実上独占できてるから続いてる感じ
699無念Nameとしあき25/11/01(土)11:06:33No.1362907315そうだねx2
>>プリキュアにもヘイト向けられてるぞ
>>近年に文句垂れてる奴ら曰く、このままだと近いうちにシリーズが終わるらしい
>いい年してニチアサを何年も見てる奴なんてハナからターゲットじゃないのにな…
ライダーもだけど大人向けグッズも出してるからよりメイン客だと思い込んじゃってるとこあるよね…Xは若者いないから余計にエコチェンする
ここもいないがな
700無念Nameとしあき25/11/01(土)11:06:44No.1362907350+
パワレンがあっちで人気があって権利関係で動きが鈍いなら別の戦隊みたいなコンテンツが生えてきそうだけどそういうのないの?
701無念Nameとしあき25/11/01(土)11:06:56No.1362907385+
>自分の子供が見る番組がなくなると心配してる人が少ない気がするな…
子供いてもYouTubeあるからな
702無念Nameとしあき25/11/01(土)11:06:57No.1362907389そうだねx2
>>正直終わっても「やっぱり」という気分
>>ウルトラマンレオの円盤生物の頃とかもそんな感じだったろう
>復活なんてありえないと思えるのはあの時に近いだろうね
ザウル、80とパッとしなかった過去からすると、いまの状況はすごいなあ
703無念Nameとしあき25/11/01(土)11:07:00No.1362907398+
>世界規模ならデジモンの方がずっと稼いでるんだよな
海外展開だと長期シリーズって肩書きなんの意味も無いしな
704無念Nameとしあき25/11/01(土)11:07:20No.1362907474+
サザエさんはサザエの声優が鬼籍に入ってどうなるかが分かれ目だと思う
705無念Nameとしあき25/11/01(土)11:07:23No.1362907489+
>プリキュアは女児向けを事実上独占できてるから続いてる感じ
アイカツの動きがなくなったから満を持してアイドルものやってる状態だもんな
706無念Nameとしあき25/11/01(土)11:07:49No.1362907576+
戦隊好きだけどタカラトミーのファンでもあるのでこの隙にタカラトミーはどんどん攻勢をかけていただきたい
707無念Nameとしあき25/11/01(土)11:07:55No.1362907596そうだねx2
    1761962875291.jpg-(93054 B)
あの続編は・・・
708無念Nameとしあき25/11/01(土)11:07:56No.1362907600+
>サザエさんはサザエの声優が鬼籍に入ってどうなるかが分かれ目だと思う
ドラえもんも変わってから20年くらいらしいし大丈夫っしょ
709無念Nameとしあき25/11/01(土)11:07:57No.1362907607そうだねx1
>復活なんてありえないと思えるのはあの時に近いだろうね
シリーズ終了でやりたい放題だった必殺剣劇人
710無念Nameとしあき25/11/01(土)11:08:04No.1362907627そうだねx2
金かかるのにあまり売れない
変身前の姿のグッズ売れてる言われても仮にそれで玩具売れなくてもいいくらい賄えるとするならむしろ何のために高い金懸けて戦隊スーツやロボ作ってるんだとなる

そらまあ終わる
711無念Nameとしあき25/11/01(土)11:08:05No.1362907633+
>この件でライダー終わればとか局にヘイト向けてるオタクをSNSで見てクラクラする
局の自業自得じゃん⋯今更
712無念Nameとしあき25/11/01(土)11:08:24No.1362907703そうだねx1
戦隊とドラえもんとサザエさんはずっとあるものだと思ってたが
713無念Nameとしあき25/11/01(土)11:08:35No.1362907733そうだねx2
サザエさんバカにできる視聴率じゃないだろ
714無念Nameとしあき25/11/01(土)11:08:35No.1362907734+
    1761962915976.jpg-(174294 B)
>戦隊好きだけどタカラトミーのファンでもあるのでこの隙にタカラトミーはどんどん攻勢をかけていただきたい
ブレイド世代の冗談みたいなロボ出てきたな
715無念Nameとしあき25/11/01(土)11:08:35No.1362907735そうだねx2
>売れ残りはおもちゃ屋さんが頑張る事だからそんな面倒見ないよ
>問屋から下ろされた時点でバンダイとしては売れたようなもん
キングオージャーの時は酷いことしたよね
716無念Nameとしあき25/11/01(土)11:08:47No.1362907777+
>戦隊好きだけどタカラトミーのファンでもあるのでこの隙にタカラトミーはどんどん攻勢をかけていただきたい
タカラトミーの玩具は質は安定してるしね
717無念Nameとしあき25/11/01(土)11:08:54No.1362907800+
>パワレンがあっちで人気があって権利関係で動きが鈍いなら別の戦隊みたいなコンテンツが生えてきそうだけどそういうのないの?
子供向けならパウパトロールはレスキュー戦隊だよ
718無念Nameとしあき25/11/01(土)11:09:12No.1362907853+
>>この件でライダー終わればとか局にヘイト向けてるオタクをSNSで見てクラクラする
>局の自業自得じゃん⋯今更
局がいるから作れるんだぞ
719無念Nameとしあき25/11/01(土)11:09:15No.1362907870+
>ガンダムと同じ方式になるだけじゃないの
>昔は毎年やってたけど数年に一度のペースで新作が出る的な
ガンダムってVからXの4年?が最長だしな⋯
720無念Nameとしあき25/11/01(土)11:09:22No.1362907892+
なんでこんなことになる前に放送時間戻さなかったの?
やれることやってから死ねよ
721無念Nameとしあき25/11/01(土)11:09:28No.1362907911そうだねx2
>>バトルフィーバーJ 第01話[公式]
>> https://www.youtube.com/watch?v=rd5FkcCQw9M [link]
>>
>>金かけて作っていて今見るとビビる
>通貨のレートの違いはあるが、桁違いに玩具が売れてただろうしね
今より子供ずっと多い時代だったからだろうけどアイテムとか増やしまくらなくてもやってける時代だったのがいい時代すぎる
722無念Nameとしあき25/11/01(土)11:09:28No.1362907912+
>ガンダムと同じ方式になるだけじゃないの
>昔は毎年やってたけど数年に一度のペースで新作が出る的な
正直無理に毎年やって疲弊しながらクオリティ下げ続けるぐらいならこっちの方が全然いい
723無念Nameとしあき25/11/01(土)11:09:44No.1362907970+
>>戦隊好きだけどタカラトミーのファンでもあるのでこの隙にタカラトミーはどんどん攻勢をかけていただきたい
>ブレイド世代の冗談みたいなロボ出てきたな
ジョブレイバー元気だしもっと気合入れたTVシリーズにしてもいいのよ
724無念Nameとしあき25/11/01(土)11:09:54No.1362908000そうだねx3
>なんでこんなことになる前に放送時間戻さなかったの?
>やれることやってから死ねよ
なんで数字悪いから飛ばしたのに戻れると思ったの
725無念Nameとしあき25/11/01(土)11:10:03No.1362908024そうだねx1
(もうどっかで見た気がする)
映画でライダーを巨大化させてみたけど
拒絶感のが大きかったな
726無念Nameとしあき25/11/01(土)11:10:05No.1362908029+
>なんでこんなことになる前に放送時間戻さなかったの?
ニュースの方が視聴率がいいから
727無念Nameとしあき25/11/01(土)11:10:18No.1362908079そうだねx4
>なんでこんなことになる前に放送時間戻さなかったの?
>やれることやってから死ねよ
テレ朝には逆らえない
728無念Nameとしあき25/11/01(土)11:10:54No.1362908225+
>なんでこんなことになる前に放送時間戻さなかったの?
>やれることやってから死ねよ
テレ朝としても威信をかけたジャニーズへの忖度プロジェクトだったのだろうし
729無念Nameとしあき25/11/01(土)11:11:00No.1362908250そうだねx2
>戦隊とドラえもんとサザエさんはずっとあるものだと思ってたが
ドラえもんがゴールデン左遷であの時間帯になった時点で衝撃だった
730無念Nameとしあき25/11/01(土)11:11:13No.1362908298+
>サザエさんはサザエの声優が鬼籍に入ってどうなるかが分かれ目だと思う
ちびまる子もTARAKO死んだけど後任いるし別に
731無念Nameとしあき25/11/01(土)11:11:44No.1362908404そうだねx3
>なんでこんなことになる前に放送時間戻さなかったの?
>やれることやってから死ねよ
少子化でニュースのほうが数字取れるんや
732無念Nameとしあき25/11/01(土)11:11:52No.1362908432そうだねx7
>なんでこんなことになる前に放送時間戻さなかったの?
>やれることやってから死ねよ
終了は既定路線だった
やめ時を探ってた
733無念Nameとしあき25/11/01(土)11:12:00No.1362908461そうだねx2
>パワレン低迷はアメリカではよくある権利の売買によるグダグダもありそうな気がするが有識あき居るかなこのスレ
あくまで個人的な見解だけどバンダイアメリカのパワレン担当が引き抜かれてハズブロの社長になって
その時のサバンとの繋がりでパワレンの権利持ってきたけど
思ったほど旨味が無かったんでその社長が塩漬けになったのでは
と書いて念の為ウィキペディア見たら社長が独断で買収したから死んだんで方針変更があったみたいに書かれてるわ
まぁウィキペディアなんで話半分でないといけないが
734無念Nameとしあき25/11/01(土)11:12:08No.1362908495+
枠移動の判断の仕方って移動した番組の数字の上がった下がったじゃなくてその時間帯の数字が番組変更前後で上がった下がっただからな
735無念Nameとしあき25/11/01(土)11:12:38No.1362908594+
>シリーズ終了でやりたい放題だった必殺剣劇人
まだ藤田まことが生きてたもんな…
藤田さんも亡くなり、ヒガシも引退して仕事人は消えました
736無念Nameとしあき25/11/01(土)11:13:01No.1362908678そうだねx1
もう数年は続けられたかもしれんが54年目で終わるとかよりはキリいいんじゃないか
737無念Nameとしあき25/11/01(土)11:13:02No.1362908686+
昨今あんなアニメみたいにCGバカスカ使って特撮おざなりにして金足りませんとか言われてもなあ
もっとなんとかできたやろ?
738無念Nameとしあき25/11/01(土)11:13:45No.1362908852+
>問屋から下ろされた時点でバンダイとしては売れたようなもん
ものじゃなくて売れた
まぁ田中圭一の漫画なんか見ると玩具屋の営業は売れ残った問屋の在庫を足りない問屋に売るための仲介とかしてるみたいだけど
739無念Nameとしあき25/11/01(土)11:14:01No.1362908899+
>昨今あんなアニメみたいにCGバカスカ使って特撮おざなりにして金足りませんとか言われてもなあ
>もっとなんとかできたやろ?
テガジューンのスーツがようやく出来たあたりもはやCGの方が安上がりなんじゃ?
740無念Nameとしあき25/11/01(土)11:14:04No.1362908916そうだねx1
>昨今あんなアニメみたいにCGバカスカ使って特撮おざなりにして金足りませんとか言われてもなあ
>もっとなんとかできたやろ?
真ん中にいかにも戦う場所ですって空間があるビル街か
山の中で戦えと申すか
741無念Nameとしあき25/11/01(土)11:14:49No.1362909091+
放送時間戻せってたまに行ってる奴いるけどどういう事?
平日夕方5時ごろに放送しろって事?
742無念Nameとしあき25/11/01(土)11:14:57No.1362909139+
戦闘シーンなんてCGのバンクでもいいんだよ
743無念Nameとしあき25/11/01(土)11:15:10No.1362909200そうだねx1
数字低めでも消化率いい時は良かったってなるから大事ではあるかも
744無念Nameとしあき25/11/01(土)11:15:13No.1362909210そうだねx1
東映のテレ朝の株主としての影響力低下というのもあるんだと思う
創業のも大きく絡んでいるのだが
テレ朝のプロパーとしては目の上のたんこぶ
特に朝日新聞出身のお偉いさん
745無念Nameとしあき25/11/01(土)11:15:26No.1362909263そうだねx7
>真ん中にいかにも戦う場所ですって空間があるビル街か
>山の中で戦えと申すか
申すも何も戦隊基本それじゃん
746無念Nameとしあき25/11/01(土)11:15:33No.1362909282+
>戦闘シーンなんて剣投げてワンパンするだけでもいいんだよ
747無念Nameとしあき25/11/01(土)11:15:55No.1362909383+
>昨今あんなアニメみたいにCGバカスカ使って特撮おざなりにして金足りませんとか言われてもなあ
>もっとなんとかできたやろ?
CGはコストカットの為にやってたので
748無念Nameとしあき25/11/01(土)11:16:12No.1362909452+
>数字低めでも消化率いい時は良かったってなるから大事ではあるかも
ライダーの方のギーツとリバイスの数字見るとこの辺わかりやすい
749無念Nameとしあき25/11/01(土)11:16:13No.1362909454そうだねx1
>>真ん中にいかにも戦う場所ですって空間があるビル街か
>>山の中で戦えと申すか
>申すも何も戦隊基本それじゃん
戦隊に精緻なミニチュアは求めてないなあ
750無念Nameとしあき25/11/01(土)11:16:36No.1362909555+
>数字低めでも消化率いい時は良かったってなるから大事ではあるかも
消化率低いと次の年度は仕入れてもらえなくなるからな…
751無念Nameとしあき25/11/01(土)11:16:54No.1362909618+
加藤みどりさん亡くなられても続けるだろうなあサザエさん
アーケードゲームも出るし
752無念Nameとしあき25/11/01(土)11:16:59No.1362909638+
ギーツって玩具的には割と低コストの部類なんだよな
753無念Nameとしあき25/11/01(土)11:17:49No.1362909816+
テレ朝ジャニの劇場作ったしジャニ番組どんどん増やさないといけないからね
しょうがないね
754無念Nameとしあき25/11/01(土)11:18:21No.1362909918そうだねx1
後枠はまた特撮番組だってのが確かならテレ朝が終わらせたわけではなかろう
755無念Nameとしあき25/11/01(土)11:18:47No.1362910008そうだねx1
>ギーツって玩具的には割と低コストの部類なんだよな
でかいけど光も鳴りもしない小物だもんな
玩具に赤外線とか使わない時の方がなんかウケるよね
756無念Nameとしあき25/11/01(土)11:18:52No.1362910023+
大きなお友達だけが騒いでるだけってバレちゃったね…
757無念Nameとしあき25/11/01(土)11:19:01No.1362910052そうだねx1
>売上落ちたのはパワレンの権利が買収されたからだと
いつの間にやらパワレンの版権がマテルに移動していたが経緯がわからん
758無念Nameとしあき25/11/01(土)11:19:20No.1362910125+
ライダーでいいじゃん戦隊でよかったじゃんを覆せる特撮番組準備できるのか
759無念Nameとしあき25/11/01(土)11:19:46No.1362910270+
>後枠はまた特撮番組だってのが確かならテレ朝が終わらせたわけではなかろう
キリがいいし特撮着ぐるみに金かかるから生身ドラマにしますは冷静に考えると合理的にやってるかもな
760無念Nameとしあき25/11/01(土)11:20:04No.1362910355そうだねx3
>後枠はまた特撮番組だってのが確かならテレ朝が終わらせたわけではなかろう
魔法がどうこうは存在しなかった後番組戦隊でのバレもあったから
正直公式に言及されるまでは眉唾だと思ってる
761無念Nameとしあき25/11/01(土)11:20:09No.1362910371+
>そこは非公認戦隊で
忍者キャプターでよくね?
762無念Nameとしあき25/11/01(土)11:20:20No.1362910411そうだねx2
>テレ朝ジャニの劇場作ったしジャニ番組どんどん増やさないといけないからね
>しょうがないね
皮肉だろうけど、あれだけジャニーズに忖度したあとで崩壊だもんなぁ
テレ朝の経営陣はエンコ詰めのひとつでもやれという気分
763無念Nameとしあき25/11/01(土)11:20:34No.1362910459そうだねx1
>後枠はまた特撮番組だってのが確かならテレ朝が終わらせたわけではなかろう
戦隊が金かかりすぎたので今度は低予算で利益出せるようにするって感じだろうね多分
764無念Nameとしあき25/11/01(土)11:20:40No.1362910478そうだねx2
>ライダーでいいじゃん戦隊でよかったじゃんを覆せる特撮番組準備できるのか
特撮番組って今の時代必要なんだろうか
765無念Nameとしあき25/11/01(土)11:20:53No.1362910538そうだねx1
>でかいけど光も鳴りもしない小物だもんな
>玩具に赤外線とか使わない時の方がなんかウケるよね
ギーツはスーツもプロテクター換装だけでバリエーション出せるし予算抑えて多人数ライダーやる上で工夫してたな
766無念Nameとしあき25/11/01(土)11:20:58No.1362910555+
ガヴ以前の令和ライダーは同じ敵と戦っては逃げられるばっかだったしロケ地も同じとこばっかで辟易、それに比べて戦隊は毎回違う敵用意してもらってロケ地もあちこちで扱いいいなあと思いながら見てたからシリーズ死亡の一報はマジで???だった
767無念Nameとしあき25/11/01(土)11:21:03No.1362910573そうだねx1
>>そこは非公認戦隊で
>忍者キャプターでよくね?
40代のおっさんメンバーがいたの今思うと新しいな
768無念Nameとしあき25/11/01(土)11:21:30No.1362910682+
>特撮番組って今の時代必要なんだろうか
東映としては仕事の一つだから
なくなるのは痛い
769無念Nameとしあき25/11/01(土)11:21:43No.1362910730+
>特撮番組って今の時代必要なんだろうか
パイの奪い合いだから一番売れてるのが一つあれば十分って感じ
ライダーと戦隊両方やる余裕が無いから戦隊が切られたって事だろう
770無念Nameとしあき25/11/01(土)11:22:12No.1362910830+
>東映としては仕事の一つだから
>なくなるのは痛い
吉永小百合映画でコケた分を戦隊ライダープリキュアで補填してると言われてたのも今は昔
771無念Nameとしあき25/11/01(土)11:22:35No.1362910893そうだねx2
>>ライダーでいいじゃん戦隊でよかったじゃんを覆せる特撮番組準備できるのか
>特撮番組って今の時代必要なんだろうか
いらなくてもスタッフはいるから無駄にはしたくないんじゃない?
772無念Nameとしあき25/11/01(土)11:23:01No.1362911007+
>ガヴ以前の令和ライダーは同じ敵と戦っては逃げられるばっかだったしロケ地も同じとこばっかで辟易、それに比べて戦隊は毎回違う敵用意してもらってロケ地もあちこちで扱いいいなあと思いながら見てたからシリーズ死亡の一報はマジで???だった
予算と売上の反比例がね…
773無念Nameとしあき25/11/01(土)11:23:09No.1362911045+
ライダーか戦隊で戦隊残す理由もないしな
774無念Nameとしあき25/11/01(土)11:23:10No.1362911051+
>ガヴ以前の令和ライダーは同じ敵と戦っては逃げられるばっかだったしロケ地も同じとこばっかで辟易、それに比べて戦隊は毎回違う敵用意してもらってロケ地もあちこちで扱いいいなあと思いながら見てたからシリーズ死亡の一報はマジで???だった
扱いいいから金がかかりすぎてたんじゃないか
775無念Nameとしあき25/11/01(土)11:23:12No.1362911059+
東映は特撮やりたい
バンダイはロボを売りたい
等身大と巨大戦は金がかかりすぎ
となると大鉄人17路線か
776無念Nameとしあき25/11/01(土)11:24:20No.1362911300+
>ライダーか戦隊で戦隊残す理由もないしな
売り上げの差がエグすぎるしな
777無念Nameとしあき25/11/01(土)11:24:24No.1362911314+
もう韓国みたいにキョウリュウジャーとジュウオウジャーを流し続けるスタイルにしたほうがいいんじゃないの?
おもちゃはリデコでも売れてるみたいだし
778無念Nameとしあき25/11/01(土)11:24:33No.1362911343+
一時期は変わり映えのしない全身タイツ仮面とロボだな…という所から結構盛り返したと思っていたが
779無念Nameとしあき25/11/01(土)11:25:04No.1362911456そうだねx2
>もう韓国みたいにキョウリュウジャーとジュウオウジャーを流し続けるスタイルにしたほうがいいんじゃないの?
あの枠で再放送なんてテレ朝が許さんよ
780無念Nameとしあき25/11/01(土)11:25:17No.1362911501そうだねx3
ライダーより製作費かかる上に稼げないんじゃ切らない理由無いよねみたいな感じにはなる
781無念Nameとしあき25/11/01(土)11:25:30No.1362911549+
    1761963930123.jpg-(116744 B)
実はこれが最適解では?
782無念Nameとしあき25/11/01(土)11:25:39No.1362911582+
熊が流行ってるから来年はクマレンジャーだと思ってたのに
783無念Nameとしあき25/11/01(土)11:25:52No.1362911629+
>ガンダムと同じ方式になるだけじゃないの
>昔は毎年やってたけど数年に一度のペースで新作が出る的な
玩具も毎年切り替わるんじゃなくて数年売り続ける方式にするとかな
どうせ子供なんて数年で入れ替わるんだし再放送とか特番で話題を維持すれば持たせる事も可能だと思う
784無念Nameとしあき25/11/01(土)11:25:53No.1362911634そうだねx2
>一時期は変わり映えのしない全身タイツ仮面とロボだな…という所から結構盛り返したと思っていたが
そこ崩すとライダーでいいじゃんになる無情
785無念Nameとしあき25/11/01(土)11:26:17No.1362911713そうだねx3
再放送許してくれるのテレ東ぐらいでしょ
786無念Nameとしあき25/11/01(土)11:26:41No.1362911798+
>もう韓国みたいにキョウリュウジャーとジュウオウジャーを流し続けるスタイルにしたほうがいいんじゃないの?
>おもちゃはリデコでも売れてるみたいだし
日本の売り上げで言うならゴーオンとゴーカイとキョウリュウを流し続けるとか?
ゴーカイは過去戦隊ありきだし出演者問題もあるから難しいかもしれないが
787無念Nameとしあき25/11/01(土)11:26:48No.1362911823そうだねx1
相棒でも再放送してたほうが数字取れるんで…
788無念Nameとしあき25/11/01(土)11:27:06No.1362911896+
>再放送許してくれるのテレ東ぐらいでしょ
他曲だと相棒くらい視聴率あって見てる人の少ない平日昼とかでもないとやれないレベル
789無念Nameとしあき25/11/01(土)11:27:11No.1362911948+
>ライダーより製作費かかる上に稼げないんじゃ切らない理由無いよねみたいな感じにはなる
むしろ何で今まで残してたんだ
790無念Nameとしあき25/11/01(土)11:27:27No.1362912050+
相棒んもー
791無念Nameとしあき25/11/01(土)11:27:36No.1362912091+
>>ライダーより製作費かかる上に稼げないんじゃ切らない理由無いよねみたいな感じにはなる
>むしろ何で今まで残してたんだ
惰性…かなあ
792無念Nameとしあき25/11/01(土)11:27:51No.1362912176+
>再放送許してくれるのテレ東ぐらいでしょ
素人考えでは深夜に再放送でもすれば良いのでは?と思うがメインの子供は見られないよなと
793無念Nameとしあき25/11/01(土)11:28:04No.1362912233+
>玩具も毎年切り替わるんじゃなくて数年売り続ける方式にするとかな
>どうせ子供なんて数年で入れ替わるんだし再放送とか特番で話題を維持すれば持たせる事も可能だと思う
ガンダムみたいに定番の機体みたいなの出してシリーズ終わってもお馴染みのアレみたいに一年以上売れるのが理想だよな
794無念Nameとしあき25/11/01(土)11:28:09No.1362912253+
ライダーが終わらない限り復活の可能性は無いかな
795無念Nameとしあき25/11/01(土)11:28:12No.1362912267そうだねx1
    1761964092630.jpg-(426471 B)
>熊が流行ってるから来年はクマレンジャーだと思ってたのに
むしろ悪役で出るやつ
796無念Nameとしあき25/11/01(土)11:28:30No.1362912337+
>>ライダーより製作費かかる上に稼げないんじゃ切らない理由無いよねみたいな感じにはなる
>むしろ何で今まで残してたんだ
50年まで持たせるため
797無念Nameとしあき25/11/01(土)11:29:14No.1362912502+
>素人考えでは深夜に再放送でもすれば良いのでは?と思うがメインの子供は見られないよなと
最近は子供も配信で見てるからYouTubeで十分…今も普通にやってることか
798無念Nameとしあき25/11/01(土)11:29:42No.1362912615そうだねx5
>ライダーが終わらない限り復活の可能性は無いかな
ライダーが終わるなら売れない戦隊復活じゃなくて特撮畳むか…ってなってると思う
799無念Nameとしあき25/11/01(土)11:29:50No.1362912656そうだねx2
>実はこれが最適解では?
90話全話観たら東映毎週ロボ戦できるのすごいんだなって感想になるぞ
800無念Nameとしあき25/11/01(土)11:29:54No.1362912669そうだねx3
>むしろ何で今まで残してたんだ
>50年まで持たせるため
実は東映特撮の周年ノリすごく嫌い
801無念Nameとしあき25/11/01(土)11:30:32No.1362912803+
>>ライダーより製作費かかる上に稼げないんじゃ切らない理由無いよねみたいな感じにはなる
>むしろ何で今まで残してたんだ
稼げるから
802無念Nameとしあき25/11/01(土)11:30:34No.1362912811+
マタギ戦隊リョウジュウジャーやるか
803無念Nameとしあき25/11/01(土)11:30:34No.1362912814+
本当に配信あれば十分ならさっさとそっちに移行するんですよ
でも現実はそうはいかないって事は多分違う
804無念Nameとしあき25/11/01(土)11:30:39No.1362912830そうだねx6
>実は東映特撮の周年ノリすごく嫌い
周年ノリって作品のクオリティおざなりになりがちだから一年間滑った作品見せられるしな…
805無念Nameとしあき25/11/01(土)11:30:46No.1362912859+
    1761964246045.jpg-(156618 B)
>いつの間にやらパワレンの版権がマテルに移動していたが経緯がわからん
前聞いた時はプレイメイツに移行したって話だったけど
マテル子会社のフィッシャープライスからも出てたりよくわからない…
https://playmatestoys.com/brand/mighty-morphin-power-rangers/ [link]
806無念Nameとしあき25/11/01(土)11:31:01No.1362912895そうだねx2
>>ライダーより製作費かかる上に稼げないんじゃ切らない理由無いよねみたいな感じにはなる
>むしろ何で今まで残してたんだ
東映としては貴重なブランドではあったし…
807無念Nameとしあき25/11/01(土)11:31:06No.1362912913+
>>玩具も毎年切り替わるんじゃなくて数年売り続ける方式にするとかな
>>どうせ子供なんて数年で入れ替わるんだし再放送とか特番で話題を維持すれば持たせる事も可能だと思う
>ガンダムみたいに定番の機体みたいなの出してシリーズ終わってもお馴染みのアレみたいに一年以上売れるのが理想だよな
メインメカを強化パーツ出しながら三年くらい引っ張るのがいいかもな
そのほうが親も買いやすい
808無念Nameとしあき25/11/01(土)11:31:07No.1362912921そうだねx1
>マタギ戦隊リョウジュウジャーやるか
???「こんなに人数いるのか?」
809無念Nameとしあき25/11/01(土)11:31:12No.1362912935そうだねx2
>実はこれが最適解では?
まぁロボだけ残すならそれやる感じなんだろうな
810無念Nameとしあき25/11/01(土)11:31:13No.1362912937+
>50年まで持たせるため
そこまで引っ張ってルパパトを2戦隊カウントしないと50戦隊揃えられなかったの
29巻まで続けようと引き延ばしまくって結局28巻で終わったキン肉マン究極タッグみたいな空しさがある
811無念Nameとしあき25/11/01(土)11:31:22No.1362912969そうだねx1
レインボー造型企画大丈夫なのか?
812無念Nameとしあき25/11/01(土)11:31:24No.1362912981そうだねx4
    1761964284297.webp-(14046 B)
ジャリ番はこれからも死に続ける
813無念Nameとしあき25/11/01(土)11:31:46No.1362913046+
>マタギ戦隊リョウジュウジャーやるか
北からヒグマ族
南からツキノワ族
人類(日本人)のピンチ!!
814無念Nameとしあき25/11/01(土)11:31:55No.1362913066+
>レインボー造型企画大丈夫なのか?
倒産すれば大丈夫でしょ
815無念Nameとしあき25/11/01(土)11:31:58No.1362913076+
>レインボー造型企画大丈夫なのか?
魔法学園に期待しよう…
816無念Nameとしあき25/11/01(土)11:32:06No.1362913106+
>>ライダーより製作費かかる上に稼げないんじゃ切らない理由無いよねみたいな感じにはなる
>むしろ何で今まで残してたんだ
ヒーロータイムのセットでやってたのに片方終わらせたらライダーも危うい印象持たれるデメリットはあるかもね
817無念Nameとしあき25/11/01(土)11:32:12No.1362913126そうだねx6
>大きなお友達だけが騒いでるだけってバレちゃったね…
そりゃメインターゲットの小学生以下がネットで騒ぎだすとか嫌すぎるだろ
818無念Nameとしあき25/11/01(土)11:32:34No.1362913192そうだねx3
来年だと自社のライダーと他社のウルトラの周年に喰われるから最後の花道として単独で周年やれるように前倒したのかもしれない
単に体力かもしれない
819無念Nameとしあき25/11/01(土)11:32:39No.1362913205そうだねx1
ふたばの特撮スレって特撮が好きでもなんでもない人達が薄い知識披露と番組叩きとスキャンダルいじりではしゃいでるだけのゴミ溜めだぞ
雑誌やTTFCみたいな有料コンテンツに金落としてる人いないからずっと古い情報で事情通気取りしてるし
ファイナルステージの話題なんかも全然出ないから
楽しんでる人達に混ざれない意地の悪い貧乏人が寄り付く場所なのがよく分かる
820無念Nameとしあき25/11/01(土)11:32:47No.1362913233そうだねx1
終わるまでに試せること全部やって終わった
いやテガソードみたいなのはXチェンジャーの成功体験からもっと早くからメインでやるべきだった
終わる前提だからやれたのかもしれないけど
821無念Nameとしあき25/11/01(土)11:32:56No.1362913261+
>>レインボー造型企画大丈夫なのか?
>魔法学園に期待しよう…
着ぐるみ出ないって話だけど…
822無念Nameとしあき25/11/01(土)11:32:59No.1362913273そうだねx2
>>実はこれが最適解では?
>まぁロボだけ残すならそれやる感じなんだろうな
これも言われてるけどゴジュウジャーで生身ロボ搭乗やってるのと同じノリで行くなら全然想像つくな
823無念Nameとしあき25/11/01(土)11:33:19No.1362913343+
>着ぐるみ出ないって話だけど…
でもなんか杖がロボになるとか言ってるし…
824無念Nameとしあき25/11/01(土)11:33:39No.1362913407+
獣激戦隊テッポウジャー
825無念Nameとしあき25/11/01(土)11:34:27No.1362913581そうだねx2
>>着ぐるみ出ないって話だけど…
>でもなんか杖がロボになるとか言ってるし…
文章だけのリークだからマジでなんとも言えないすぎる
826無念Nameとしあき25/11/01(土)11:34:41No.1362913641+
ウンコスルデイズの販促アニメが始まるとかいう怪情報はどこから来たんだ
827無念Nameとしあき25/11/01(土)11:34:52No.1362913701+
>>>着ぐるみ出ないって話だけど…
>>でもなんか杖がロボになるとか言ってるし…
>文章だけのリークだからマジでなんとも言えないすぎる
そもそもこの噂のソースどこなの
828無念Nameとしあき25/11/01(土)11:35:32No.1362913876そうだねx2
戦隊終了すらまだ公式コメント内から後枠についてはみんな好き勝手言ってる感じ
829無念Nameとしあき25/11/01(土)11:35:53No.1362913951+
書き込みをした人によって削除されました
830無念Nameとしあき25/11/01(土)11:36:00No.1362913999+
>>>>着ぐるみ出ないって話だけど…
>>>でもなんか杖がロボになるとか言ってるし…
>>文章だけのリークだからマジでなんとも言えないすぎる
>そもそもこの噂のソースどこなの
どうせデモンザー
831無念Nameとしあき25/11/01(土)11:36:05No.1362914017+
>レインボー造型企画大丈夫なのか?
全国のイベントとかのオブジェの造形受注に力入れそう
こんな案件の方が特撮より旨味あるかも
832無念Nameとしあき25/11/01(土)11:36:06No.1362914021そうだねx5
一年ごとにおもちゃやグッズ総とっかえ
祖霊内に売り切れ買いきれ
もう無理だよなこの形態、アンパンマンとかはずっとアンパンマンだから強い
833無念Nameとしあき25/11/01(土)11:36:14No.1362914043+
>ウンコスルデイズの販促アニメが始まるとかいう怪情報はどこから来たんだ
それくらい力を抜くのもいいけどやるなら実写でやってほしい
834無念Nameとしあき25/11/01(土)11:36:36No.1362914120+
>ウンコスルデイズの販促アニメが始まるとかいう怪情報はどこから来たんだ
もう遅い
835無念Nameとしあき25/11/01(土)11:36:38No.1362914128+
まあ公式が今コメントするわけないのはそうだとは思うが
836無念Nameとしあき25/11/01(土)11:36:40No.1362914135そうだねx2
>それくらい力を抜くのもいいけどやるなら実写でやってほしい
実写のウンコはレベル高すぎだろ
837無念Nameとしあき25/11/01(土)11:36:42No.1362914142+
新作IPをつくるにせよ「こりゃたまらん巨大モンガー」展開は禁じ手になりそう
838無念Nameとしあき25/11/01(土)11:36:49No.1362914176そうだねx1
>>ウンコスルデイズの販促アニメが始まるとかいう怪情報はどこから来たんだ
>それくらい力を抜くのもいいけどやるなら実写でやってほしい
それは果たして子供に見せられるのか?
839無念Nameとしあき25/11/01(土)11:36:58No.1362914221+
>そもそもこの噂のソースどこなの
ますごみ
でもみんな同じ事言ってるから多分本当
840無念Nameとしあき25/11/01(土)11:37:03No.1362914245そうだねx1
低予算で頑張ってたのに宇宙刑事になるわけがない
841無念Nameとしあき25/11/01(土)11:37:03No.1362914248そうだねx1
>一年ごとにおもちゃやグッズ総とっかえ
>祖霊内に売り切れ買いきれ
>もう無理だよなこの形態、アンパンマンとかはずっとアンパンマンだから強い
アメリカはずっとバットマンとかスパイダーマンしかねえってバカにしてたけど
自分の首を絞めることになろうとは
842無念Nameとしあき25/11/01(土)11:37:06No.1362914265+
>ウンコスルデイズの販促アニメが始まるとかいう怪情報はどこから来たんだ
新番組予告でそれやったら大炎上しそう
843無念Nameとしあき25/11/01(土)11:37:08No.1362914276+
書き込みをした人によって削除されました
844無念Nameとしあき25/11/01(土)11:37:14No.1362914290+
レインボー造型企画大丈夫なのか?
昔は戦隊とジャスピオンとバイクロッサーとてれもんじゃ並行して作ったりしたてのにね
845無念Nameとしあき25/11/01(土)11:37:21No.1362914325そうだねx3
>>>ウンコスルデイズの販促アニメが始まるとかいう怪情報はどこから来たんだ
>>それくらい力を抜くのもいいけどやるなら実写でやってほしい
>それは果たして子供に見せられるのか?
ただのスカトロAVだこれ
846無念Nameとしあき25/11/01(土)11:37:26No.1362914346そうだねx2
>もう無理だよなこの形態、アンパンマンとかはずっとアンパンマンだから強い
それが簡単に出来たら苦労しない
847無念Nameとしあき25/11/01(土)11:37:43No.1362914416+
>低予算で頑張ってたのに宇宙刑事は宇宙刑事になった
848無念Nameとしあき25/11/01(土)11:37:44No.1362914421そうだねx3
テガソード様のポジがなんか魔法の杖の神様になって最後だけ力貸してくれる番組ってのは全然ある
849無念Nameとしあき25/11/01(土)11:38:03No.1362914490そうだねx2
宇宙刑事やっても第二ライダーになるだけだろ
850無念Nameとしあき25/11/01(土)11:38:22No.1362914548+
    1761964702135.jpg-(190640 B)
>>一年ごとにおもちゃやグッズ総とっかえ
>>祖霊内に売り切れ買いきれ
>>もう無理だよなこの形態、アンパンマンとかはずっとアンパンマンだから強い
>アメリカはずっとバットマンとかスパイダーマンしかねえってバカにしてたけど
>自分の首を絞めることになろうとは
スパイダーマンはともかくバットマンはもう終わるよ…
何せ親会社で映画とか作ってたとこが映画事業から撤退するもの
851無念Nameとしあき25/11/01(土)11:38:35No.1362914596そうだねx1
>>ウンコスルデイズの販促アニメが始まるとかいう怪情報はどこから来たんだ
>それくらい力を抜くのもいいけどやるなら実写でやってほしい
うんこだけに力めってかガハハ
852無念Nameとしあき25/11/01(土)11:38:40No.1362914613そうだねx1
    1761964720783.jpg-(475913 B)
10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
853無念Nameとしあき25/11/01(土)11:38:50No.1362914642+
>>>ウンコスルデイズの販促アニメが始まるとかいう怪情報はどこから来たんだ
>>それくらい力を抜くのもいいけどやるなら実写でやってほしい
>それは果たして子供に見せられるのか?
おしり探偵実写にするか
854無念Nameとしあき25/11/01(土)11:39:03No.1362914692そうだねx1
>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
スタッフの遊び心がすげえ
855無念Nameとしあき25/11/01(土)11:39:07No.1362914708そうだねx2
>スパイダーマンはともかくバットマンはもう終わるよ…
>何せ親会社で映画とか作ってたとこが映画事業から撤退するもの
終わらないだろ
その画像になんて書いてあるのか読めないのか
856無念Nameとしあき25/11/01(土)11:39:10No.1362914719そうだねx1
    1761964750376.jpg-(106292 B)
>>>ウンコスルデイズの販促アニメが始まるとかいう怪情報はどこから来たんだ
>>それくらい力を抜くのもいいけどやるなら実写でやってほしい
>それは果たして子供に見せられるのか?
857無念Nameとしあき25/11/01(土)11:39:17No.1362914743そうだねx1
>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
ほえ~
858無念Nameとしあき25/11/01(土)11:39:23No.1362914760+
DCヒーロー映画は新しいユニバース始まった所じゃねーか!
859無念Nameとしあき25/11/01(土)11:39:23No.1362914764そうだねx8
>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
病気
860無念Nameとしあき25/11/01(土)11:39:25No.1362914772+
全国のショーチームも大変だな
ライダーの着ぐるみ争奪戦になるんじゃないか
861無念Nameとしあき25/11/01(土)11:39:26No.1362914778そうだねx1
>宇宙刑事やっても第二ライダーになるだけだろ
オタクの宇宙人刑事やれーは動物の鳴き声と同じだから
無意味で意味をなさないからいざ復活しても誰も金を出さない
862無念Nameとしあき25/11/01(土)11:39:27No.1362914782+
>>レインボー造型企画大丈夫なのか?
>JACや太秦がどうなるか気にしろ
むしろ時代劇テイストの特撮やれば…と無責任に言うが制作費高騰するのは明らかだな
子供が食い付く保証も無い
863無念Nameとしあき25/11/01(土)11:39:36No.1362914818そうだねx3
放送元の朝日グループさえ報じているのに
本当じゃなかったらあらゆる意味で逆に心配だよ
864無念Nameとしあき25/11/01(土)11:39:41No.1362914844+
>>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
ルパパトのせいじゃなかったのか
865無念Nameとしあき25/11/01(土)11:39:52No.1362914892そうだねx3
>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
頭Qのやつってこうやって何もないところに法則性とかつながりを見つけるんだな
866無念Nameとしあき25/11/01(土)11:39:57No.1362914912+
>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
これはすごい
867無念Nameとしあき25/11/01(土)11:40:05No.1362914949そうだねx4
>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
とかいいつつ冷笑するために貼ってるでしょー
868無念Nameとしあき25/11/01(土)11:40:07No.1362914957そうだねx1
>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
ただのこじつけや
869無念Nameとしあき25/11/01(土)11:40:15No.1362914988そうだねx1
>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
単に50周年に向けたカウントダウンのつもりだったんじゃないの
870無念Nameとしあき25/11/01(土)11:40:15No.1362914990+
>>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
こりゃおもろい
871無念Nameとしあき25/11/01(土)11:40:34No.1362915068+
書き込みをした人によって削除されました
872無念Nameとしあき25/11/01(土)11:40:40No.1362915096そうだねx6
>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
陰謀論好きそう
873無念Nameとしあき25/11/01(土)11:40:40No.1362915098そうだねx2
>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
これ見つけたの天才すぎる…
是非ともpixiv百科事典で書くといいよ
874無念Nameとしあき25/11/01(土)11:40:43No.1362915113+
>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
>1761964720783.jpg
よくもまぁほじくって探すもんだ(呆)
875無念Nameとしあき25/11/01(土)11:40:54No.1362915158+
>>塚田
>oh…
望月って聞いてたけど違ったのか
876無念Nameとしあき25/11/01(土)11:40:55No.1362915160そうだねx1
せめて最後のロボデザインは奇抜路線じゃなくて王道系にして欲しかった
877無念Nameとしあき25/11/01(土)11:41:00No.1362915178+
平成2期ライダーのアイテム数字説大好き(好きにも2種類)
878無念Nameとしあき25/11/01(土)11:41:00No.1362915180そうだねx2
>>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
>これ数年前からカウントダウン仕込まれてるって指摘されてたのにXでも虹裏キモヲタもガンスルーだったんだよな
>今更スタッフの遊びがすげえつってるメクラマンに草だわ
だってこんな仕込み方はキモ過ぎるじゃん
879無念Nameとしあき25/11/01(土)11:41:06No.1362915214+
>>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
こんなのわからんわ
880無念Nameとしあき25/11/01(土)11:41:07No.1362915219そうだねx2
>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
下らねえ
881無念Nameとしあき25/11/01(土)11:41:07No.1362915224そうだねx1
    1761964867784.jpg-(39769 B)
>むしろ時代劇テイストの特撮やれば…と無責任に言うが制作費高騰するのは明らかだな
882無念Nameとしあき25/11/01(土)11:41:15No.1362915269そうだねx1
奇しくもpixivエモエモモ!
883無念Nameとしあき25/11/01(土)11:41:41No.1362915384そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
884無念Nameとしあき25/11/01(土)11:41:48No.1362915410+
終わりに近づくほど数字がこじつけになっていくのが謎だ
885無念Nameとしあき25/11/01(土)11:41:55No.1362915428そうだねx3
>>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
>これ数年前からカウントダウン仕込まれてるって指摘されてたのにXでも虹裏キモヲタもガンスルーだったんだよな
>今更スタッフの遊びがすげえつってるメクラマンに草だわ
詐欺とかキャバクラに騙されるなよ
886無念Nameとしあき25/11/01(土)11:42:05No.1362915466そうだねx1
>せめて最後のロボデザインは奇抜路線じゃなくて王道系にして欲しかった
特撮よりアニメのロボ感あるけどテガソード様奇抜デザインはちょっと分からん……
887無念Nameとしあき25/11/01(土)11:42:12No.1362915484+
書き込みをした人によって削除されました
888無念Nameとしあき25/11/01(土)11:42:15No.1362915494そうだねx9
王=三をマジで言ってたら病院勧めちゃうな
889無念Nameとしあき25/11/01(土)11:43:07No.1362915682+
リュウソウジャーの7はマジでなんで仕込んだのかいまだに謎だよな
890無念Nameとしあき25/11/01(土)11:43:31No.1362915792そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
891無念Nameとしあき25/11/01(土)11:43:40No.1362915835+
    1761965020436.jpg-(57941 B)
>スパイダーマンはともかくバットマンはもう終わるよ…
>何せ親会社で映画とか作ってたとこが映画事業から撤退するもの
マーベルが破産しましたがスパイダーマンはなくなるの?答えはもちろんノー
892無念Nameとしあき25/11/01(土)11:43:44No.1362915855そうだねx3
>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
こんなこじつけで騒ぐような奴らに向けて作ってたから
戦隊は終わるんだ
893無念Nameとしあき25/11/01(土)11:43:54No.1362915910+
>もう数年は続けられたかもしれんが54年目で終わるとかよりはキリいいんじゃないか
年数と戦隊数は50だけど作品数としては49(死苦)…
894無念Nameとしあき25/11/01(土)11:44:07No.1362915963+
昭和の終わりの頃から結構ギリギリの状態で続いているってスタッフは言ってたし
東映とバンダイは続けたいけど局は消極的で
代理店もライダーは電通で戦隊はアサツーだったか
895無念Nameとしあき25/11/01(土)11:44:28No.1362916041そうだねx4
    1761965068331.jpg-(93346 B)
こういうのがアメトークで取り上げられちゃうからな…
896無念Nameとしあき25/11/01(土)11:44:28No.1362916045そうだねx4
>こんなこじつけで騒ぐような奴らに向けて作ってたから
>戦隊は終わるんだ
変なやつが勝手に深読みしてるだけじゃん!?
897無念Nameとしあき25/11/01(土)11:44:32No.1362916064+
    1761965072179.png-(28441 B)
ニンニンジャーもデザインをよく見ると


に見えるんだよな
898無念Nameとしあき25/11/01(土)11:44:39No.1362916096+
>40代のおっさんメンバーがいたの今思うと新しいな
今考えると若手の登竜門になってるけど
中堅ベテランの俳優でも戦隊メンバーになりたい人いたと思う
まあギャラの都合で無理かもしれないけど
友情出演とか破格の安いギャラで良ければ…
899無念Nameとしあき25/11/01(土)11:44:52No.1362916146+
>こういうのがアメトークで取り上げられちゃうからな…
単に高齢者向けにやってるだけだぞ
900無念Nameとしあき25/11/01(土)11:44:52No.1362916150+
書き込みをした人によって削除されました
901無念Nameとしあき25/11/01(土)11:45:09No.1362916242+
ゴレンジャーとか50が仕込まれてるしな
902無念Nameとしあき25/11/01(土)11:45:11No.1362916248+
    1761965111260.jpg-(83875 B)
>>>そこは非公認戦隊で
>>忍者キャプターでよくね?
>40代のおっさんメンバーがいたの今思うと新しいな
903無念Nameとしあき25/11/01(土)11:45:13No.1362916254+
>こういうのがアメトークで取り上げられちゃうからな…
ぶっちゃけただの宣伝タイアップ
904無念Nameとしあき25/11/01(土)11:45:20No.1362916278+
一時期の戦隊は作品中に次回作のタイトルに含まれる名前が出て来る説を発見したけど賛同されなかった
905無念Nameとしあき25/11/01(土)11:45:25No.1362916297+
>ニンニンジャーもデザインをよく見ると
>十
>一
>に見えるんだよな
すげえ
906無念Nameとしあき25/11/01(土)11:45:26No.1362916305+
プリキュアとライダーと戦隊のニチアサ三本柱が
コウペンちゃんとプリキュアとライダーの三本柱に変わるだけや
907無念Nameとしあき25/11/01(土)11:45:34No.1362916326そうだねx3
    1761965134931.jpg-(23737 B)
>どう見てもこじつけじゃないやつ有るが
>数字仕込まれてるって指摘したら異常に噛み付く奴必ずいるよね
>部落民のデリケートなとこにでも触れたんかね
908無念Nameとしあき25/11/01(土)11:45:37No.1362916343+
>昭和の終わりの頃から結構ギリギリの状態で続いているってスタッフは言ってたし
昭和の終わりはギリギリだったけど平成初期のジェットマンのヒットとパワレンが海外でヒットして持ち直してたんだよ
909無念Nameとしあき25/11/01(土)11:45:42No.1362916361そうだねx2
10と9と7と5だけ偶然なんかそれっぽくなってるのやめろよ
910無念Nameとしあき25/11/01(土)11:45:43No.1362916365+
>ゴレンジャーとか50が仕込まれてるしな
ジャッカーには49が仕込まれてるもんな
911無念Nameとしあき25/11/01(土)11:45:54No.1362916396そうだねx1
本当にカウントダウン仕込んでいたとしたら「気持ち悪い」という感想しか無い
東映スタッフこの手の好きだけど本当に気持ち悪い
912無念Nameとしあき25/11/01(土)11:46:04No.1362916453そうだねx6
>部落民のデリケートなとこにでも触れたんかね
こういうこと言い出す人がこじつけを喜んでんだなって思った
913無念Nameとしあき25/11/01(土)11:46:25No.1362916555+
>No.1362916326
ほらわかりやすいファビョンビョン
914無念Nameとしあき25/11/01(土)11:46:28No.1362916562+
>>40代のおっさんメンバーがいたの今思うと新しいな
白影さんは当時30代
915無念Nameとしあき25/11/01(土)11:46:36No.1362916594+
>本当にカウントダウン仕込んでいたとしたら「気持ち悪い」という感想しか無い
>東映スタッフこの手の好きだけど本当に気持ち悪い
余りにもキショ過ぎていやねーだろバカって言い易いからまだ良かったぜ
916無念Nameとしあき25/11/01(土)11:46:37No.1362916597そうだねx3
こんなので喜ぶ層の方ばっか向いてたらそりゃ終わるわ
917無念Nameとしあき25/11/01(土)11:46:37No.1362916601そうだねx1
次回作のリークを見ると特撮辞めてロボだけ残すみたいだから
結局東映が金食い虫なんじゃねえの?
918無念Nameとしあき25/11/01(土)11:46:46No.1362916636そうだねx7
    1761965206999.png-(120483 B)
>>こんなこじつけで騒ぐような奴らに向けて作ってたから
>どう見てもこじつけじゃないやつ有るが
>数字仕込まれてるって指摘したら異常に噛み付く奴必ずいるよね
>部落民のデリケートなとこにでも触れたんかね
919無念Nameとしあき25/11/01(土)11:46:49No.1362916653そうだねx1
>だってこんな仕込み方はキモ過ぎるじゃん
キモいからこの度終わったろうが
920無念Nameとしあき25/11/01(土)11:46:53No.1362916676そうだねx1
>>昭和の終わりの頃から結構ギリギリの状態で続いているってスタッフは言ってたし
>昭和の終わりはギリギリだったけど平成初期のジェットマンのヒットとパワレンが海外でヒットして持ち直してたんだよ
ヒットしたのはジュウレン
921無念Nameとしあき25/11/01(土)11:46:55No.1362916686+
>1761964720783.jpg
>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
ああなるほど!と思ったけど
王は流石に無理がある
922無念Nameとしあき25/11/01(土)11:47:38No.1362916844+
>ほらわかりやすいファビョンビョン
わかりやすいとか言いながらわかりやすいこと言うのってわかりやすぎるとおもわない?
入れ食いは入れ食いだけどね
923無念Nameとしあき25/11/01(土)11:47:39No.1362916849+
書き込みをした人によって削除されました
924無念Nameとしあき25/11/01(土)11:47:40No.1362916854そうだねx2
タイトルにハ=八の時点でもうめちゃくちゃだよ
925無念Nameとしあき25/11/01(土)11:47:45No.1362916868+
>ヒットしたのはジュウレン
海外販売成功したしな
926無念Nameとしあき25/11/01(土)11:48:10No.1362916957そうだねx2
ゴジュウジャーってキングオージャーよりロボット出さないだろ
グーデバーンとかマジで酷い
927無念Nameとしあき25/11/01(土)11:48:18No.1362916991そうだねx2
>ああなるほど!と思ったけど
>王は流石に無理がある
ブンブンもヤケクソ仕事すぎる
928無念Nameとしあき25/11/01(土)11:48:22No.1362917006+
>1761964720783.jpg
>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
>ああなるほど!と思ったけど
>王は流石に無理がある
そう思ったなら他に3を探してみよう
あるかもしれないし無いかもしれない
929無念Nameとしあき25/11/01(土)11:48:27No.1362917039そうだねx2
>>>塚田
>>oh…
>望月って聞いてたけど違ったのか
望月で合ってる
930無念Nameとしあき25/11/01(土)11:48:32No.1362917084+
>>だってこんな仕込み方はキモ過ぎるじゃん
>キモいからこの度終わったろうが
キモ解釈してるやつがキモいのと公式がキモいかどうかは別だろ
931無念Nameとしあき25/11/01(土)11:48:32No.1362917086そうだねx2
>こんなので喜ぶ層の方ばっか向いてたらそりゃ終わるわ
良くも悪くもサツキメイ死亡説の延長みたいなのが好きな層にウケちゃってるよな
でも中高生ってあんま金落とさねーよな
932無念Nameとしあき25/11/01(土)11:48:33No.1362917096そうだねx2
あーもう自演しなくていいんですよ
933無念Nameとしあき25/11/01(土)11:48:37No.1362917124+
>次回作のリークを見ると特撮辞めてロボだけ残すみたいだから
>結局東映が金食い虫なんじゃねえの?
ロボだけドラマもメタルヒーローではよくあるモチーフだ
また戦隊ライダーでメタルヒーローの要素吸収するのか
934無念Nameとしあき25/11/01(土)11:48:37No.1362917129そうだねx1
もう東映に若手俳優預ける事務所なんて無いでしょ
935無念Nameとしあき25/11/01(土)11:48:39No.1362917141そうだねx1
>戦隊の売り上げ
ルパパトの客の目を引こうとした施策が大失敗で以下低空飛行って見える
936無念Nameとしあき25/11/01(土)11:48:40No.1362917147そうだねx1
>>ヒットしたのはジュウレン
>海外販売成功したしな
国内玩具も売れて戦隊人気が安定した
937無念Nameとしあき25/11/01(土)11:49:15No.1362917303そうだねx2
ゼロワンに第二次世界大戦とかエモバズしてたオタク今何してんの?
938無念Nameとしあき25/11/01(土)11:49:34No.1362917377+
>詐欺とかキャバクラに騙されるなよ
キャバクラでだまされない奴はキャバクラを楽しめない
こいつキモイなーとか思いながらも金のために頑張ってる嬢の本音を見てしまうようなのは楽しめない
ホストクラブもそうだな
939無念Nameとしあき25/11/01(土)11:49:46No.1362917424+
書き込みをした人によって削除されました
940無念Nameとしあき25/11/01(土)11:49:55No.1362917465+
くいしん坊万歳も終わるし民放各局は昭和から続く長寿番組を終わらせる方針なんでしょ
941無念Nameとしあき25/11/01(土)11:50:09No.1362917518+
ここ数日下痢で寝込んでるんだけど戦隊終了のせいだろこれ
942無念Nameとしあき25/11/01(土)11:50:11No.1362917525+
>>こんなので喜ぶ層の方ばっか向いてたらそりゃ終わるわ
>良くも悪くもサツキメイ死亡説の延長みたいなのが好きな層にウケちゃってるよな
>でも中高生ってあんま金落とさねーよな
作品じゃなくて○○の謎!とかいう本買うやつ居たわ俺の学生時代
943無念Nameとしあき25/11/01(土)11:50:16No.1362917549+
>くいしん坊万歳も終わるし
まだやってたんだ…
944無念Nameとしあき25/11/01(土)11:50:18No.1362917556そうだねx4
>10年前から終わるのが決まってたんやな・・・
こんなの信じるなら病院行った方が良いよ
945無念Nameとしあき25/11/01(土)11:50:41No.1362917716そうだねx4
>>王=三をマジで言ってたら病院勧めちゃうな
>おまえ境界知能って自覚ない?
お前はただのバカだと自覚しろよ
946無念Nameとしあき25/11/01(土)11:50:42No.1362917731そうだねx3
    1761965442061.jpg-(26627 B)
>>王=三をマジで言ってたら病院勧めちゃうな
>おまえ境界知能って自覚ない?
947無念Nameとしあき25/11/01(土)11:50:49No.1362917769+
>詐欺とかキャバクラに騙されるなよ
>キャバクラでだまされない奴はキャバクラを楽しめない
>こいつキモイなーとか思いながらも金のために頑張ってる嬢の本音を見てしまうようなのは楽しめない
>ホストクラブもそうだな
風俗もな
948無念Nameとしあき25/11/01(土)11:50:50No.1362917772+
>東映のテレ朝の株主としての影響力低下というのもあるんだと思う
>創業のも大きく絡んでいるのだが
>テレ朝のプロパーとしては目の上のたんこぶ
>特に朝日新聞出身のお偉いさん
クロスオーナーシップか
949無念Nameとしあき25/11/01(土)11:50:52No.1362917781そうだねx3
>ここ数日下痢で寝込んでるんだけど戦隊終了のせいだろこれ
秋は下痢しやすいから普通
950無念Nameとしあき25/11/01(土)11:50:57No.1362917801そうだねx4
戦隊やライダーがいくら愛や公平を訴えても
こんな拗らせた解釈ばかり出てくるんじゃ泣くに泣けねえだろうな
951無念Nameとしあき25/11/01(土)11:51:09No.1362917854+
>>くいしん坊万歳も終わるし
>まだやってたんだ…
まあそれはフジテレビとスポンサーの問題だよね
952無念Nameとしあき25/11/01(土)11:51:30No.1362917918+
てかXってガキがアカウント作るの禁止だよね
だから子役とかは親管理アカウント
953無念Nameとしあき25/11/01(土)11:51:40No.1362917962+
サツキとメイは死んでたのが死んでなかったことになっただけだと思う
954無念Nameとしあき25/11/01(土)11:51:46No.1362917986そうだねx2
    1761965506369.png-(112104 B)
>くいしん坊万歳も終わるし民放各局は昭和から続く長寿番組を終わらせる方針なんでしょ
戦隊と同い年だったのか
955無念Nameとしあき25/11/01(土)11:52:04No.1362918064そうだねx1
>>ここ数日下痢で寝込んでるんだけど戦隊終了のせいだろこれ
>秋は下痢しやすいから普通
マ?初耳なんだが
956無念Nameとしあき25/11/01(土)11:52:05No.1362918070+
>ゼロワンに第二次世界大戦とかエモバズしてたオタク今何してんの?
ゼッツのどのシーンが複線かの話してる
957無念Nameとしあき25/11/01(土)11:52:06No.1362918079そうだねx1
>ゼロワンに第二次世界大戦とかエモバズしてたオタク今何してんの?
ゴジュウはちゃんと黙示録の四騎士やってるのに……
958無念Nameとしあき25/11/01(土)11:52:11No.1362918098そうだねx1
>戦隊やライダーがいくら愛や公平を訴えても
>こんな拗らせた解釈ばかり出てくるんじゃ泣くに泣けねえだろうな
正義の味方が悪い奴を暴力で黙らせる!ってとこしか学ばないし
正義=俺になってるから愛や公平訴えても無駄
959無念Nameとしあき25/11/01(土)11:52:18No.1362918123+
トトロは森に帰れ
960無念Nameとしあき25/11/01(土)11:52:32No.1362918176そうだねx1
戦隊とメタルヒーロー&ライダーってこれまで放映枠を変更し続けてきたけどプリキュアのアニメ枠はメモルの途中でニチアサに移ってから一度も変更してないっていう
961無念Nameとしあき25/11/01(土)11:52:39No.1362918197そうだねx2
ゼロワン第二次世界大戦界隈は本当にキチ極まってた
ぶっちゃけ統失かと思ってたわあれ
962無念Nameとしあき25/11/01(土)11:52:51No.1362918242そうだねx5
    1761965571086.jpg-(22163 B)
>サツキとメイは死んでたのが死んでなかったことになっただけだと思う
963無念Nameとしあき25/11/01(土)11:52:56No.1362918259+
>トトロは森に帰れ
パヤオの時代はオワタ
鬼滅の刃ありがとう
964無念Nameとしあき25/11/01(土)11:53:08No.1362918305+
>>戦隊やライダーがいくら愛や公平を訴えても
>>こんな拗らせた解釈ばかり出てくるんじゃ泣くに泣けねえだろうな
>正義の味方が悪い奴を暴力で黙らせる!ってとこしか学ばないし
>正義=俺になってるから愛や公平訴えても無駄
仮面ライダー見た子供がライダーキックで暴れるようになるってのはまあ当たってるんだよな…
965無念Nameとしあき25/11/01(土)11:53:41No.1362918409+
朝日新聞が悪い
966無念Nameとしあき25/11/01(土)11:53:50No.1362918437+
>海外展開はPowerRangerのほうが20年以上早いし
>あっちでも定番化してるし東映は既に成功組では…
パワレンは23年で実質終了
今は過去作の配信と新作やるやる詐欺で凌いでる
967無念Nameとしあき25/11/01(土)11:53:52No.1362918449そうだねx1
>ゼロワン第二次世界大戦界隈は本当にキチ極まってた
>ぶっちゃけ統失かと思ってたわあれ
次のセイバーはちゃんとセフィロトとかやってんのに全然エモバズされてなかったの笑う
968無念Nameとしあき25/11/01(土)11:54:01No.1362918480そうだねx1
>サツキとメイは死んでたのが死んでなかったことになっただけだと思う
てか元々死んでないでしょ
スタッフロールの時に後日談みたいな絵を出してたし
969無念Nameとしあき25/11/01(土)11:54:01No.1362918485そうだねx1
>トトロは森に帰れ
このへんなとしあきはまだフォレストにいるのです。たぶん。
970無念Nameとしあき25/11/01(土)11:54:07No.1362918507そうだねx3
>>ゼロワンに第二次世界大戦とかエモバズしてたオタク今何してんの?
>ゼッツのどのシーンが複線かの話してる
健全じゃん
ゼッツ見てンァー!これは〇〇年における〇国と〇国の対立から着想を経て〇〇から〇〇の文化的文脈を引用しておりそれによりゼロワンは~
とか言ってないんでしょ?
971無念Nameとしあき25/11/01(土)11:54:09No.1362918510そうだねx4
>パヤオの時代はオワタ
>鬼滅の刃ありがとう
ジブリがサブスクで配信してないせいで見た事ない子供がめっちゃ増えてるらしいな
972無念Nameとしあき25/11/01(土)11:54:15No.1362918533そうだねx2
>朝日新聞が悪い
概ね同意だが今回の件とは無関係かと
973無念Nameとしあき25/11/01(土)11:54:31No.1362918585そうだねx4
ゼロワンのその話今初めて知った…
974無念Nameとしあき25/11/01(土)11:54:35No.1362918601そうだねx2
上から5までは騙せるやつは騙せる
4でその大半の人が正気になる
3で大多数の人が正気になる
2で全人類正気になる
975無念Nameとしあき25/11/01(土)11:54:50No.1362918652+
大野剣友会OBのMichi Yamato さんも
何かやりきれない感じ
https://www.youtube.com/watch?v=q_tvqR6xgeI [link]
976無念Nameとしあき25/11/01(土)11:55:05No.1362918701+
>上から5までは騙せるやつは騙せる
>4でその大半の人が正気になる
>3で大多数の人が正気になる
>2で全人類正気になる
一応間に受けてるやつも人類だから……
977無念Nameとしあき25/11/01(土)11:55:12No.1362918724そうだねx2
ゼロワン第二次世界大戦界隈はガチモンの深淵だから近づくなよ当時腫れ物扱いで触れたら垢消しに追い込まれたりしてた奴もいたから
978無念Nameとしあき25/11/01(土)11:55:30No.1362918788+
なんかまた初代リブート撮ってるよねパワレン
979無念Nameとしあき25/11/01(土)11:55:35No.1362918810+
>民放各局は昭和から続く長寿番組を終わらせる方針なんでしょ
オールドメディアだからダメと言ってみたり古臭くてダメなものをつぶすなと言ってみたり
980無念Nameとしあき25/11/01(土)11:55:49No.1362918861そうだねx2
>一応間に受けてるやつも人類だから……
世が世なら粛正されているかと
981無念Nameとしあき25/11/01(土)11:55:50No.1362918868そうだねx2
>ゼロワンのその話今初めて知った…
公式が言及することも無い勝手に渋に書いてる奴がいただけの妄想だし知らんでも仕方ないよ
982無念Nameとしあき25/11/01(土)11:56:11No.1362918937そうだねx2
アークワン第一世界大戦風刺説ほんとすき
983無念Nameとしあき25/11/01(土)11:56:15No.1362918946そうだねx1
>もう東映に若手俳優預ける事務所なんて無いでしょ
未だにリュウソウの主役がリクナビのCM担当してたりするしそれはない
984無念Nameとしあき25/11/01(土)11:56:44No.1362919056そうだねx4
面白いものお出しして頂ければ文句はないんですよ
985無念Nameとしあき25/11/01(土)11:56:59No.1362919132そうだねx2
>アークワン第一世界大戦風刺説ほんとすき
もう野獣先輩〇〇説並のこじつけだろ
986無念Nameとしあき25/11/01(土)11:57:01No.1362919147+
>なんかまた初代リブート撮ってるよねパワレン
アメリカはリブート大好きだよね
仮面ライダーよりリブートしてるぞあれ
987無念Nameとしあき25/11/01(土)11:57:01No.1362919148+
書き込みをした人によって削除されました
988無念Nameとしあき25/11/01(土)11:57:05No.1362919156そうだねx2
    1761965825432.jpg-(156302 B)
>正義の味方が悪い奴を暴力で黙らせる!ってとこしか学ばないし
>正義=俺になってるから愛や公平訴えても無駄
市川森一は半世紀前には見抜いてジャリ番から去っていったな
989無念Nameとしあき25/11/01(土)11:57:06No.1362919163+
pixiv百科事典に妄想書くオタクが笑われるのは分かるが俺そもそも笑うためにすら読みには行かないよ…
990無念Nameとしあき25/11/01(土)11:57:16No.1362919192+
>なんかまた初代リブート撮ってるよねパワレン
ショーとかイベントの為にディティール増した初代パワレンスーツを作ったとかそういう話じゃなかったっけ
991無念Nameとしあき25/11/01(土)11:57:21No.1362919205+
ゼロワン界隈はあまりの冷笑ツイート(当時はTwitter)に発狂したのかスクラム組んで相互以外全部嘘やねんこの世界の境地に入って5000ツイートくらいゼロワンWW2暗喩説とかやってたんだよな
もう覚えてる人あんまいないかも
992無念Nameとしあき25/11/01(土)11:57:21No.1362919207そうだねx2
>ゴジュウジャーってキングオージャーよりロボット出さないだろ
>グーデバーンとかマジで酷い
カモンヌテガソードとかやれる時点でゴジュウの方がまだよっぽどロボ出てるわ
993無念Nameとしあき25/11/01(土)11:57:22No.1362919213+
>面白いものお出しして頂ければ文句はないんですよ
DEIコンサルタントが邪魔
994無念Nameとしあき25/11/01(土)11:57:25No.1362919221+
>もう東映に若手俳優預ける事務所なんて無いでしょ
すぐこういう極端なこと言う
大体特撮なんて売れそうにない若手を押し付けるところだろ
995無念Nameとしあき25/11/01(土)11:57:27No.1362919230+
>なんかまた初代リブート撮ってるよねパワレン
無理無理
VRトルーパーズのアメリカパートみたくなるのがオチ
996無念Nameとしあき25/11/01(土)11:57:37No.1362919264+
戦隊はフジのTO BE HERO XとSI-VIS: The Sound of Heroesに負けて終了する感じか
997無念Nameとしあき25/11/01(土)11:57:48No.1362919303+
1000ならポワトリン復活
998無念Nameとしあき25/11/01(土)11:58:26No.1362919438+
>なんかまた初代リブート撮ってるよねパワレン
これがまさにスーパー戦隊の未来だ
なんか折に触れて半年復活してまた死ぬの繰り返しだ
999無念Nameとしあき25/11/01(土)11:58:30No.1362919462+
1000なら戦隊終了
1000無念Nameとしあき25/11/01(土)11:58:35No.1362919484+
>No.1362860528
>ID:NKICSOcg
ダッッッッッッサ

- GazouBBS + futaba-