昨夜が翔くんにとって年内最後のNEWS ZERO出演でしたね。
いつも以上にキリっとした表情が沢山見られ、
滑舌も滑らかでとても声が聞きやすかった気がします。
静岡県で放送されてるキャンペーンCM、素晴らしいですね。
全国でもそういう取り組みがなされるといいのに。
生命保険会社に勤める友人からも
自ら命を絶つ契約者さんの年代はデータとしてはっきり
傾向が現れてるって聞いた事あります。
精神科は男性・女性に関わらず、
敷居が高いような気がします。
気軽に診察を受ける事は難しいかもしれないけど、
少しでもハードルが下がるといいですね。
命を絶たずにすめば、それが何よりですもの。
荒川静香さんの取材、とても好きでして、
他の番組の彼女の取材VTRもよく拝見してます。
トップアスリートだった彼女の視点は興味深く、
分析力が優れていて、分かりやすくて良いのよね。
皆川選手も上村選手もベストのパフォーマンスが
大舞台で出来るといいですね。
バンクーバー五輪、注目してます!!!!
翔さんも取材したいんだろうなぁ。
行けるといいね。
石川遼くんの取材にも来年は
今年以上に出向くのでしょうね。
来年も翔さんのアンテナに引っ掛かった出来事の現場に
直接出向いて、肌で感じて、
興味を惹かれた人にインタビュー出来るといいですね。
今年もNEWS ZEROキャスター、お疲れ様でした。
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
本当にありがとうございました~♪
○れいこさん
こんばんは☆メッセージどうもありがとうございました。
私の錯覚じゃないですね。
10㎝まではいかないですけど、
確実に5㎝くらい伸びた気がしました(笑)
いろいろな気持ちを抱いちゃいますよね。
凄く凄く嬉しいし、反面、時々イラっとするし、
怖くもあります。
人気者と言う枠を越え「現象」になって来てる昨今、
私は、寂しいと言うより、ちょっと怖いなって。
そういう感情が一番強いかもしれません。
なので、努めて冷静に。
あ、冷静にって言うのは周りに左右されずに、
今まで通り、嵐ファンとしての自分のスタンスを
崩さない様にしようって、そういう意味の冷静で、
心中は翔くんにメロメロで冷静とは程遠いですけど(笑)
今まで通り。
誰かと比べてどうとかではなく。
嵐が真剣にいろいろな仕事に向き合ってる姿を、
愛しく見つめていたいなぁと。
大衆の興味を惹きつけるコンテンツを
出来るだけ沢山取り上げたいマスコミの思惑も、
流行の物に心を奪われる世間の好奇心も、
永遠に続くものではないですものね。
きっとまた、
いつか、次のマイブームを見つけたら、
そちらに移っていくんだろうな~と。
そんな目線で静観する気持ちでいます。
とは言っても。
大きな神輿に乗せられて、
担ぎ手が雨後の竹の子のように、
我も我もと名乗りをあげて。
勢いよく進んでいくうちはいいのですが。
いつしか、次の流行り物を見つけて。
神輿がドーーンと落とされないといいなって。
そんな風に危惧もしていたり。
今までみたいに、ゆっくりと着実に、
力を蓄えながら、一歩一歩進んでいける時間が
これからも嵐に与えられるといいですね。
嵐は「まだまだ」
一緒にこれからも声援送って行きましょう
いつも以上にキリっとした表情が沢山見られ、
滑舌も滑らかでとても声が聞きやすかった気がします。
静岡県で放送されてるキャンペーンCM、素晴らしいですね。
全国でもそういう取り組みがなされるといいのに。
生命保険会社に勤める友人からも
自ら命を絶つ契約者さんの年代はデータとしてはっきり
傾向が現れてるって聞いた事あります。
精神科は男性・女性に関わらず、
敷居が高いような気がします。
気軽に診察を受ける事は難しいかもしれないけど、
少しでもハードルが下がるといいですね。
命を絶たずにすめば、それが何よりですもの。
荒川静香さんの取材、とても好きでして、
他の番組の彼女の取材VTRもよく拝見してます。
トップアスリートだった彼女の視点は興味深く、
分析力が優れていて、分かりやすくて良いのよね。
皆川選手も上村選手もベストのパフォーマンスが
大舞台で出来るといいですね。
バンクーバー五輪、注目してます!!!!
翔さんも取材したいんだろうなぁ。
行けるといいね。
石川遼くんの取材にも来年は
今年以上に出向くのでしょうね。
来年も翔さんのアンテナに引っ掛かった出来事の現場に
直接出向いて、肌で感じて、
興味を惹かれた人にインタビュー出来るといいですね。
今年もNEWS ZEROキャスター、お疲れ様でした。
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
本当にありがとうございました~♪
○れいこさん
こんばんは☆メッセージどうもありがとうございました。
私の錯覚じゃないですね。
10㎝まではいかないですけど、
確実に5㎝くらい伸びた気がしました(笑)
いろいろな気持ちを抱いちゃいますよね。
凄く凄く嬉しいし、反面、時々イラっとするし、
怖くもあります。
人気者と言う枠を越え「現象」になって来てる昨今、
私は、寂しいと言うより、ちょっと怖いなって。
そういう感情が一番強いかもしれません。
なので、努めて冷静に。
あ、冷静にって言うのは周りに左右されずに、
今まで通り、嵐ファンとしての自分のスタンスを
崩さない様にしようって、そういう意味の冷静で、
心中は翔くんにメロメロで冷静とは程遠いですけど(笑)
今まで通り。
誰かと比べてどうとかではなく。
嵐が真剣にいろいろな仕事に向き合ってる姿を、
愛しく見つめていたいなぁと。
大衆の興味を惹きつけるコンテンツを
出来るだけ沢山取り上げたいマスコミの思惑も、
流行の物に心を奪われる世間の好奇心も、
永遠に続くものではないですものね。
きっとまた、
いつか、次のマイブームを見つけたら、
そちらに移っていくんだろうな~と。
そんな目線で静観する気持ちでいます。
とは言っても。
大きな神輿に乗せられて、
担ぎ手が雨後の竹の子のように、
我も我もと名乗りをあげて。
勢いよく進んでいくうちはいいのですが。
いつしか、次の流行り物を見つけて。
神輿がドーーンと落とされないといいなって。
そんな風に危惧もしていたり。
今までみたいに、ゆっくりと着実に、
力を蓄えながら、一歩一歩進んでいける時間が
これからも嵐に与えられるといいですね。
嵐は「まだまだ」
一緒にこれからも声援送って行きましょう