goo blog サービス終了のお知らせ 

偏桃体のなすがまま

どうしてこんなにも翔さんに惹かれるのでしょう。
その理由が知りたくて今日もあれこれ思うのです。

ARASHI Anniversary Tour 5×10 札幌ドーム14日 四葉目線

2009-11-19 | コンサート
個人の日記&感想&備忘録です。ネタバレご注意。
レポではございませんので、あしからず。







いくら北海道とはいえ積雪にはまだ早い11月ですが、
北海道行きの飛行機には未だに不安があるので、
飛行機の到着には余裕たっぷり時間を見て予約を。

それでも羽田に飛行機が到着するのが遅れて、
結果、予定時刻より約1時間遅れの羽田空港発。

北海道の方は傘を使わない方も多いのかな?
街中でそのまま歩いてる方を沢山お見かけして
ギョっとしてしまいました。結構、雨降ってたんだけど。
雪ならわかるけど、雨だったんだけどな…。

大阪から1か月、まるまる空いたので、
セットリストを若干忘れてしまっていて、
オープニングの曲、なんだったかなぁ?なんて
本気で考えていた私でした。

開演時間は定刻よりも20分は過ぎてたかなぁ。
ちゃんとチェックしてなかったけど。


フロートカーがデコレーションされてました。
可愛い電飾が施されていて、
見映えが良くなりました。

『Beautiful days』の照明の感じが変わってたり、
『Believe』で噴水だけでなく、
ドラゴンみたいな花火…つか火花?が上がったり、
CGが一部、豪華になってたり。

わぁ~、もしやもしや、今後どこかの会場で
ビデオ録り???ある?あるの?なんて
予感を感じたりもしました。

去年のドームツアーの最終地・札幌は
Jチケでも予約を受け付けていたり、
当日券が札幌ドームの会場窓口で発売されてたり、
なかなか上の方まで全部が全部、
満席とは言えなかったけど、
今年は本当に上の上の上の方!!!まで埋まっていて
会場の景色が去年とは全然違って見えた。

MCで嵐くんも触れてたけど、
凄い上の席にお客様が入っていて
「怖くない?」って聴いてました。
翔くんは「俺だったら、絶対怖い」って。

アリーナ席もポコっと妙な出っ張り部分があって、
あれ、モアチャンスのお席なのかなぁ??

相葉さんがゲッソリしてて本当にビックリしてしまった。
頬に陰が出来て、上半身ひと回り位、小さくなった様な。

大丈夫かな?って思ったけど、
笑顔で飛び回る相葉さんの姿を見てると
余計な心配はここでは一切しないで、
今は相葉さんのエネルギーに変わる様な
大きな声援を送り続ける事に集中しようと。


『感謝カンゲキ雨嵐』

ドームの天井の高さはそれぞれ違うと思うのですが、
札幌は高いな~って。
スタンドの下段は段差がそれほどなくて、
上段は傾斜があって、密集してみえるからかな。
赤のペンライトが凄くいっぱいに見えて綺麗だったなぁ。

どの会場もペンライトは綺麗に見えるんだけど、
久し振りに見たから余計に綺麗に見えて、
見惚れてるうちに嵐くんが登場でした。

初めて嵐を目にする方も多いのかな?って位の
熱い熱い声援が飛んでましたね。

『Lucky Man』

翔くんの髪型がめちゃめちゃ可愛いのです。
照明の加減かもしれないけど、茶色に見えて、
トップも後ろも動きがあって可愛いの~。

オープニングで嵐の生の姿を見て、生の歌声を聴いて、
2曲目ではそれぞれの声が聴けて、
良い構成だな~って改めて思っちゃった。


『We can make it!』
『風の向こうへ』

フロートカーに乗ってメインステージに向う嵐くん。
一瞬、マイクの調子が良くなくて。
声がとぎれたりしましたが、ファンが歌ったりしました。

『Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~』

潤くんの「イタイダケ」で会場がキャーーーーってなる後、
大きなモニターに映ってる潤くんのアップを見てみました。
あんな動きをしてるとは~!ふふふ(笑)
そりゃあ「キャー」の声が途切れない訳だねぇ。

『HORIZON』

手振りをする翔くん。ジャンプする翔くん。
元気そうで楽しそうで可愛い。

『DANGAN-LINNER』

トロッコに乗って移動する翔くん。
札幌ドームのスタンドのフェンスは場所によって
とても高いので、低いトロッコに乗られると
途中で翔くんが消えちゃう。

でも、観客の視線の動きを見てると
トロッコの動きがわかるから、
そういうの見てだけでも楽しい。
翔くんの姿を見るだけが全てじゃなくて、
会場の空気を感じることが楽しい。

『アレルギー』

やっぱり白菜がちゃんと出てくるか
どうしてもチェックしちゃいます(笑)

『ココロチラリ』

好き。好き。『アレルギー』とのつながりが特に好き。
『ココロチラリ』は大好きな楽曲なのに、
しばらく聴けなかったからかな。
この楽曲聴いてる時がコンサート中で一番幸せ。

『Carnival Night Part2』

TJがめちゃめちゃ可愛く踊ってた。
TJが嵐のコンサートにつくのは久し振りですよね。
国立の時に、久し振りに見る(ワタクシ的に)TJが
凄く大人っぽくなったな~って感心してしまっていて。

相葉さんのソロのバック時とかもカッコいいなぁ…なんて。
で、この楽曲でもイキイキと踊っていて、
基本は押さえながらも若干アレンジしてて、
ターンとかくるくるくるって3回周ったりして可愛いの。

TJのダンスはリズムの取りかたも好きだし、
見てるだけでウキウキ感が伝わってきて好きだなぁ。

『Everything』

ここでも映像のラストカットは札幌ドームでした。
ドーーーンと真正面にそびえるドーム、
大きな会場なんだなぁって改めて思います。

『瞳の中のGalaxy』

前半は大宮さんが歌うパートなので、
相葉さん、翔さん、松本さんは静かに佇んでいて。
その姿がシブくてカッコ良いの。

右側のモニターには右側の2人を映して、
左側のモニターには出来ればずっと
この3人を映してくれればいいのにって思う。
角度によって見られない人が出るのは勿体ない位、
カッコ良くて大人っぽくて色っぽいの。

『アオゾラペダル』
『台風ジェネレーション』

衣装をスカートのように扱いながら、
ご挨拶してはけていく翔くんが可愛いです。

『a Day in Our Life』

翔くんの会場の煽り方が絶妙で素敵でした。
いつも素敵だけど、いつも素敵だけどーーーー。
モニターを上手く使ってお茶目な表情を
たっぷり見せてくれて可愛いしカッコいい。

口を大きく上げながらカメラに迫ってくると
そのまま食べられちゃいそうな気分になる(笑)
赤い唇と真っ白い歯とピンクの歯茎と舌の
色の対比が何とも色っぽい。

『Beautiful days』

福岡、大阪では天井にプラネタリウムが出たけど、
札幌では出ませんでした。
その代わり(?)照明の感じがちょっと変わっていて、
センターステージに立った嵐くんが
幻想的な感じに見えました。

~MC~

少し大野くんの顔色が白くなって来たからかなぁ。
今までよりもこの時に着ている衣装が
似合ってた気がしました。

汗で濡れたシャツを脱いでスタッフTに着替える
潤くんに観客の皆様が「キャー」って。
上半身がモニターにも大写しになるので、
会場が大興奮なのですね。

あのスタッフT、超可愛いですねぇ。いいな~♪
くるっと1周まわってもっとデザインを
よく見せて欲しい。

嵐チャレンジ☆ウィークの話。
誰が何に出たんだっけ?と口々に出演番組を
言い合う嵐くん。
翔くんがメンバー出演の番組を意外と
いっぱい見ててビックリしちゃった。

『魔女~』の相葉さん似のお医者様、
似てたねって嵐くんたち。
頭の良い相葉さんだって。
不満気な相葉さんに、だってホントじゃんて。

大野くんが出演した『NEWS ZERO』も見てた翔くん。
大野くんが挙動不審で面白かったって。

最後のご挨拶は頭をあげちゃいけないの?って話になり、
「そんなことないよ」と翔くん。
皆、面白がって
「リーダー、途中であげちゃえば良かったのに」って。

今、ちょっとやってみてよって、やらされる大野くん。
ご挨拶して数秒して頭をあげてみて、
周りの方がまだ頭を下げてるのを瞬時に確認して、
再び静かに頭をさげるという一連の動作を。

サービス精神旺盛な大野くんがみんなの注文に応えて
やってみせてくれたのですが、
そのキョドりぶりが可笑しくて。
やってくれれば良かったのに~って。

和「チャレンジウィークなんだからさぁ」
チャレンジしてみて欲しかったと。

大野くんの目から見たNEWS ZEROの現場の話もしてくれて。
凄いんだねって感心してました。
たった何秒かの間にカメラに映らないように、
差し替え原稿が飛び交っていて、
原稿が変わっただけでなく、
20秒で収めて下さいとか言われてて、ムリだって。

あんなのムリだよ~って言う大野くんを
穏やかな笑顔で見つめる翔くんなのでした。

嬉しかったんだろうなぁって思いました。
メンバーに自分が毎週いる現場を体験して貰って
「翔くん、凄いんだね」って言って貰えて。

観客の皆様にも「チャレンジウィーク、
沢山見てくださってありがとうございました」と
感謝する嵐くんでした。

ちなみに、14日は会場にケータリングが来ていて、
ラーメンを食べたそうです。
何ラーメンかは言ってませんでした。

MC明けは翔くんのソロ曲から始まるので、
着替えの為に先にはけないといけないので、
早めに翔くんの新しいドラマ告知を。

翔「『特上カバチ!!』というドラマをやらせて頂きます。
24歳の役です。2年前は17歳だったけど。
今回は24歳です。実年齢よりも若い役です」

と、嬉しそうな翔さん(笑)
翔さん、童顔だから若く見えるもの。
24歳は多分余裕でしょうね。

出演者は堀北真希さんと、
他に誰が発表されてるのかな?って。

潤「克実さんも出るよね」潤くん、めちゃ詳しいな(笑)

翔「克実さんが面白い風貌だから絶対見て」
和「笑ってもいいの?」
翔「笑っちゃダメ」

告知も終わったし、お着替えの為にはけたい翔さんを
メンバーが捕まえてなかなか帰してくれません。
「この後、何があるの?」とか詰め寄られたりして。

翔「コレがコレで」ってはけていきました。
最初のコレは左手の小指を出して、
次のコレは人差し指でツノを作って。

その後は、相葉さんの『マイガール』の話。
Mステの本番前にテレ朝で収録をしていたコハルちゃんが
嵐くんの楽屋に挨拶に来てくれたそうで、
みんなで「可愛かった、可愛かった」って(笑)

出来た子だよね~って口々に言ってました。
気を遣う子だって。
大野くんがコハルちゃんをいたく気に入って、
写メを撮らして貰ったそうなのですが、
そのアングルに問題があったようで、
メンバーに「危ないよー」って言われてました。

どんなアングルだったんだろ?
カメラ目線の2ショットとかでなかったんでしょうね。

大野くんの『0号室の客』も前日無事に4回目の
放送を終えて、松本さんのドラマの話に。

潤「面白い作品になってると思うので見てください。
出来れば、ご家族で。おじいちゃん、おばあちゃんが
いる人は是非、一緒に見てください。
で、おじいちゃんにわからない所とか聞いて」

孫とおじいちゃんの2役のひとり小芝居を始める潤くん。
会話の語尾が妙で、それだとおじいちゃまは
もう亡くなってる言い回しだけど…みたいな。
途中で、潤くんもおかしいのに気づいて、
テヘヘって笑う顔がとっても可愛かったです。

ニノちゃんからも大事な告知がありますって。
映画のこと?って思ったら、

和「Wii買ってください。
  親子席の皆さん、これからの季節、ぴったりです」って。

めちゃめちゃお薦めしてました。
CM撮影も楽しかったようで何よりですね。

そんなこんなで後半戦。
相葉さんの曲紹介でスタート。


『とまどいながら』翔くんソロ

被ったフードで顔に陰が出来て、
それが大人しい雰囲気になってて可愛い。
一回でいいから、ど正面から見てみたいな。

『Love so sweet』

翔くんがウインク。超可愛い~~~。

『Believe』

雄々しいラップが終わると会場から声にならない
ため息のような反応が。
翔くんに伝わってるといいなぁ。

~ご挨拶~

翔くんのご挨拶、凄く素敵でした。

ひとつの目的地に向う時、
いろいろな歩き方をする人がいる。
まっすぐ進む人もいれば、あっちこっち行く人も。
僕らは後者だったんじゃないかなって。

時間がかかったとは思ってないって。
そういう歩き方だったんだって。

でね。
あっちやこっちに行ってる時に、
見てくれててありがとうって。

ちょっと照れくさそうに、ぶっきらぼうな言い方で
これからもそばにいてくださいって。

前をしっかり見据えて言うとかじゃなくって、
少し俯き加減で、声もそんなに張ってなくって。
でも、優しい言い方で。
嬉しかったなぁ。大阪のご挨拶も素敵だったけど。
札幌のご挨拶は甘くて溶けそうでした。

良い11年目を踏み出してるんだなぁって思いました。
コンサートの嵐はとっても楽しそうで幸せそうで。
この先、どんなにお仕事が忙しくなっても、
この時間は、コンサートで皆と一緒に過ごす
この楽しい時間だけは、ずっとずっと
確保し続けてくれるんじゃないかなと
信じられる5人の笑顔でした。

『5×10』

空調がメインステージに向って左に巻き込むように
吹いていたので、銀テープの散布が偏ってたなぁ。

アンコールの1回目は『PIKA☆☆NCHI DOUBLE』
『明日に向かって』『できるだけ』『One Love』

アンコールの2回目は『ファイトソング』『五里霧中』

『ファイトソング』で翔さんが思いっきり力こぶ!!
キャーーーーーーーーー
めちゃめちゃ男らしい腕でした。素敵すぎる。
キライ。←もう、訳わかんなくなってる。

札幌で最後に聴かせてくれた曲は『マイガール』でした。
5人の優しい歌声に耳を傾けながら、
映像にずっと注目してみてたのですが。

途中、このツアーのチケットが手のひらの上に
乗せられる映像が出てきて。
キュンとしました。

今、歌ってくれてる『マイガール』の歌詞は
ファンに真っ直ぐ向ってるんだなって。

帰り道、札幌の夜は雨はあがっていたけれど、
空気はキンキンに冷えていて冷蔵庫の中にいるみたいで。
でも、すっかり身体の芯から温められていたので、
全然寒さを感じませんでした。


あ。そうそう。
最後の締めは相葉さんの投げチューでした。


◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪

○hondakkoさん

こんばんは☆メッセージどうもありがとうございました。

優しいお言葉、どうもありがとうございました。
札幌での公演も1年以上振りでしたし、
とても盛り上がりました。

宿題くんの最後に流れた大野くんとキャッチボールする
翔くんの表情も凄く楽しそうでしたね。

今日はこの冬一番の冷え込みですが、
明日には緩むといいな~と期待してます。
楽しんで参ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火曜日のうたばん | トップ | ARASHI Anniversary Tour 5×1... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了)

コメント日が  古い順  |   新しい順
札幌ドーム (けいこ)
2009-11-20 21:23:32
何ヵ月か前に一度コメントさせていただいた、けいこです。14日に初めてコンサートに行きました。夢のような時間でした。でも舞い上がってしまって、、四葉さんのブログを見て今しみじみとあの日の風景と感動がよみがえってきました。席はどこかわからなくても、四葉さんと一緒に応援出来た事が嬉しいです。ちなみに私は札幌より寒い北海道の北の方に住んでいるので、札幌は暖かかったです。普段雨の日に傘は使いますが、持っていなかったのか?面倒だったのか?どちらかでしょうか?!自分専用のパソコンがないので、直接メール出来ないのが、残念ですが、これからもブログ楽しみにしています。
本当に楽しかったですね! (四葉)
2009-11-21 01:45:45
けいこさん

こんばんは☆コメントどうもありがとうございました。
優しいお言葉、とても嬉しいです。

札幌でのコンサート、とても素敵な盛り上がりをみせましたね!
けいこさんにとって初めてとなるコンサートが、
温かでHAPPYな空間になって本当に良かったです。
きっとこれからも忘れることのない
大切な思い出になったことでしょうね。

北海道にお住まいの方も札幌でコンサートが開かれる時に、
天候によっては会場まで辿り着く時間のかかり方が
かなり変わると聞いております。
雪に変わらない雨で良かったですよね。

なるほど!やっぱりそうですよね。
雪ならいざしらず、雨なら傘をさしますよね。
私が見た光景はたまたまだったのですね。
お知らせ、どうもありがとうございました。
すっきり致しました(^-^)

これからも楽しんで頂けると幸いです

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了しました。

コンサート」カテゴリの最新記事