カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1026)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

LEVECHY(レベチー)掲示板

[6112] no name(2025-11-01 15:36:11)
原野をオリジネートするも後先を考えない杜撰なファンドを組成。不特法の知識・経験を有した人材がほとんどいないとしか思えない。
[6109] no name(2025-11-01 15:29:02)
レベチーは賠償金が払えずに清算期間に入るかも。
[6099] no name(2025-11-01 15:05:01)
ニセコは領域展開してポイっ
[6092] no name(2025-11-01 14:43:16)
13号はお荷物、レベチは捨てたいだろう
[6084] no name(2025-11-01 13:55:00)
300入ったね
[6076] no name(2025-11-01 13:24:09)
せめて20億くらいいかないと25号どうしようもないな。
[6075] no name(2025-11-01 13:08:28)
ニセコは無限延長になるな。
[6073] no name(2025-11-01 12:52:18)
6064
[6064] (2025-11-01 12:22:18)
最後に応募ボタンを押したのは投資家だからね
契約後に何を言っても無意味

応募ボタンを押したのが無効になれば?
[6065] no name(2025-11-01 12:28:03)
レベチーは涼しい顔して
営業継続するだけのこと。
[6064] no name(2025-11-01 12:22:18)
最後に応募ボタンを押したのは投資家だからね
契約後に何を言っても無意味
[6058] no name(2025-11-01 12:01:21)
ニセコがどうなろうと最後の責任は投資家
それが倒産隔離クオリティ
[6057] no name(2025-11-01 12:00:49)
承継ファンド埋まらなければ
どうなりますか?
[6046] no name(2025-11-01 11:19:06)
スケールを狙ったビジネスはもう無理だな。
投資家の信頼を失ったから金は集まらない。訴状リスクを考えるとレンダーも融資に慎重になるだろう。
[6043] no name(2025-11-01 11:07:36)
でも3億集金できてるので普通の案件なら成立なんだよな。ニセコだけが突出して異常な額だけど。
[6041] no name(2025-11-01 10:58:25)
5993
[5993] (2025-11-01 02:04:45)
ここって、ファンド対象以外にも沢山物件を扱っていて
出物がぐぐると出てくるよ、むしろそっちの地味な物件の方が美味しそうなのだけど

それって単なる仲介なのでは。
[6037] no name(2025-11-01 10:36:10)
悪評で承継ファンドは埋まらず。
既存ニセコの償還延長しか打つ手なし。
[6019] no name(2025-11-01 08:52:01)
マジで訴訟で負けるかもね
[6013] no name(2025-11-01 08:23:05)
なんだよ、承継ファンド11%のままじゃん。超不人気じゃん。
[6008] no name(2025-11-01 07:24:33)
これは損害賠償請求が続出でしょうね~
[6002] no name(2025-11-01 06:43:42)
募集時に大々的に掲げていたEXITができず、10月末まで運用期間を延長すると虚偽説明(実際には清算期間)し、代表が10月末までには売れるかのような発言をし、買い手が見つからないと慌てて承継ファンド組成を試みるも金は集まらず。仕事できなすぎる!!
[5993] no name(2025-11-01 02:04:45)
ここって、ファンド対象以外にも沢山物件を扱っていて
出物がぐぐると出てくるよ、むしろそっちの地味な物件の方が美味しそうなのだけど
[5988] no name(2025-11-01 00:20:46)
利回り不動産は3周年記念の赤坂の承継ファンドを無事成立させて期日通りに今日償還されたわ
6ヶ月延長したあげく承継ファンドも成立しなさそうなLEVECHYとはレベチだ
[5987] no name(2025-11-01 00:17:32)
買い戻ししかないんだよ。長引けば終わり、なんでこんな簡単なことわからないんだろう?金ないとは言ううやるも入りだろうけど、不動産歴20年とかほざいてただろうが。ここよりももっと儲かる個人事業主山ほどいる
[5984] no name(2025-11-01 00:03:51)
署名がまたオモロいんだよ。なぜか筆記体で署名してるが日本企業である以上、取引先もローカルなわけで筆記体のサインなぞ全く不要。これのエリマキトカゲですね。
[5981] no name(2025-10-31 23:46:06)
その上で出口の契約書の存在内容によっては、民事で済まない可能性もありそうです。
[5980] no name(2025-10-31 23:44:57)
5968
[5968] (2025-10-31 22:33:54)
争点がたくさんあるな。これ、レベチー負けちゃうだろ。

負けるも何も民事では和解を裁判から提示され、7割くらいはここの瑕疵、並びにその後の理不尽な対応でどのくらい上乗せできるかでしょうかね。ここは意味のわからない突っぱねをしますが社会的通年から通用しないのでは?
[5979] no name(2025-10-31 23:36:25)
exitを謳うのは構わない。でもそれは万が一の時対応できることが前提でそうでなけれなば単なる集金のために行言った虚言になるかもしれんしですよね皆が売買契約書を開示しろと言ってる中でいつまで耐えられますかね。不特法には開示すべきとの条項がありますがそれまでもブッチ。誰の判断か知りませんが大丈夫ですか?
[5974] no name(2025-10-31 22:53:21)
さあ、高くん、よく考えて対応すべきですよ。
[5973] no name(2025-10-31 22:50:55)
やましくなければ、三為であろうと売買契約書でも見せれるでしょうね。
特に売買契約書締結済みと言って25億集めたわけですからその契約書がいい加減であったり中身が実はないと言うことであればかなり不都合な事実になるでしょうね。
[5972] no name(2025-10-31 22:46:53)
開示すべき売買契約書が実在するのか?また借りにあったとしても解約条項の内容次第では詐欺ですからね。あんまり惚けた回答ばかりしてると自分の身に振り返ってきます。
[5970] no name(2025-10-31 22:40:22)
訴訟はもう少し待った方がいいね
[5968] no name(2025-10-31 22:33:54)
争点がたくさんあるな。これ、レベチー負けちゃうだろ。
[5967] no name(2025-10-31 22:30:45)
運用期間が終了してたくせに10月末まで運用期間延長と嘘ついてたのか!!!
虚偽じゃねーかよ。こんな酷い会社はないぞ!
[5966] no name(2025-10-31 22:27:26)
16ヶ月の清算期間?ないない。皆様目を覚ましましょう。自分で行動やるかどうかです。残念ながら、ここには我々は舐められているのです。
[5964] no name(2025-10-31 22:24:41)
出資者よりキャンセルした25億の買い物した買主を徹底的に守る会社ですから。
ここ一歩間違えば刑事ですので、承認欲求が強かろうが関係ない
[5963] no name(2025-10-31 22:22:25)
出口が怪しい。徹底的にここを調べたほうがいい。
[5962] no name(2025-10-31 22:21:41)
こいつら自分らのやったミスの大きさわかってないようだね
[5947] no name(2025-10-31 21:33:47)
13号ファンド、四半期報告書では、現在精算期間中と書いてある
つまり、とっくにファンドの運用は終了してる体だな
これがEXITってことかもね
[5938] no name(2025-10-31 21:11:19)
金が返ってくる見通しが全く立たないな。
ほんまふざけてる。何がEXITだよ。何が10月末までの延長だよ。
[5932] no name(2025-10-31 20:50:13)
早く潰れてくれ
倒産隔離試せるし
[5931] no name(2025-10-31 20:47:34)
償還遅延の実績もホームページに掲載しろ。
[5928] no name(2025-10-31 20:41:47)
応募総額は減ったり増えたりの繰り返しだね
書籍
福岡ソフトバンクホークス株式会社のオフィシャルスポンサー
新ウェブCM
全てが何にも貢献していないのに大金をばらまくのは大問題だね
316,140,000円

313,100,000円

316,060,000円
[5923] no name(2025-10-31 20:17:43)
投資家軽視の姿勢が明らかになった以上、今後は難しいだれうな。
[5918] no name(2025-10-31 20:08:35)
集めた金は返さない 丸儲け投資法
[5911] no name(2025-10-31 19:52:36)
システムエラーで13号だけ表示されないそうですよ
[5896] no name(2025-10-31 19:17:40)
残高報告書に13号が記載されていないのは私だけでしょうか??
[5893] no name(2025-10-31 19:07:27)
同じく新しい案件出ても
絶対投資しない
[5885] no name(2025-10-31 18:53:43)
今後どんなに魅力的なファンドを組成したとしても見向きもしない
償還され次第順次撤退
[5882] no name(2025-10-31 18:50:25)
5869
[5869] (2025-10-31 18:13:15)
一つくらい事故っても大したことないようにするための3、4号免許なんですよ

それは個別ファンドの出来不出来に伴う倒産隔離の話
信用毀損による集金能力悪化とは完全に別
[5879] no name(2025-10-31 18:39:49)
あと数ヶ月経つと、例の「旧相馬家住宅」が償還なんだよね。これは元々は地方創生応援ファンドを掲げて長期運用の設計だったけど、利回り4%しかなくて超絶不人気だったファンド。運用期間を1年に縮めたうえにポイントをばら撒き倒して金集めたけど、あと数ヶ月で償還。

普通に考えて外部売りのEXITは困難なので、ニセコみたいに承継ファンドを作るんだろうな。でもすいっちスイッチングもできないし、金集まらないだろうね。まあ、またキャッシュバックしまくって無理やり集めるのかな。自転車操業になってきたな。

レベチーは今後は難しいだろうね。

[5876] no name(2025-10-31 18:31:51)
いい加減なファンドを設定したのが命取りになりましたね。

ここはもう終了だと思います。悪評が立ちすぎました。

[5869] no name(2025-10-31 18:13:15)
一つくらい事故っても大したことないようにするための3、4号免許なんですよ
[5868] no name(2025-10-31 18:11:07)
この後に出す案件は悲惨なことになるよ
たぶん報いを受けるだろう
[5866] no name(2025-10-31 18:09:50)
5849
[5849] (2025-10-31 17:28:53)
もうビジネス無理じゃない?ニセコが償還しない限り不信感が拭えなくて金集まらないよ。

新規ファンドも大爆死くらいの報いは受けるべき
信用ゼロ、投資する価値のない会社
[5863] no name(2025-10-31 18:03:15)
ニセコとかいうリスク高い土地に投資したんだから自業自得でしょ
自己責任だよ
[5862] no name(2025-10-31 18:01:08)
13号民かわいそう。
25号へったりしてる。
⑬号民のゆくすえどうなるの?
大家とちがってここはおかねあるでしょ
[5858] no name(2025-10-31 17:55:26)
5734
[5734] (2025-10-31 13:04:43)
5721
当時は評判良かったので宮古島100入れたら、後からニセコ問題が生じて
毎日ストレスで発狂しそうだよ
しかも不動産クラファン自体が初めてで、あえてココにしてしまった
その頃は3号4号がーとかインフルエンサーが喧伝していていたのに
今ではダンマリ、本当にむかつく、二度としない

宮古島仲間だ100もいれてるの
わたし51だけ 中途半端だから喉にささった小骨みたいに消化できずにいます。
わかちあいは地位の譲渡済みでクラウドバンクの太陽光もかえってきた。とも宅も早期償還された。んデー大家問題で1年前とはクラアファンの立ち位置が180度かわっちゃたみたい。
宮古島は4億いってないし今年も地価上昇してるからはようって
[5852] no name(2025-10-31 17:43:38)
5841
[5841] (2025-10-31 17:03:29)
5840
諦められる金額なのでしょうか?こんな承認欲求モンスターの遊びにお金を使われたことに対してなんとも思わないのですか?

コメありがとう。株とかの分散投資と同じに考えているよ。損切りして終わり。再発防止のために今後に生かす。それだけかな。今日で完全に損切。

[5849] no name(2025-10-31 17:28:53)
もうビジネス無理じゃない?ニセコが償還しない限り不信感が拭えなくて金集まらないよ。
[5848] no name(2025-10-31 17:27:10)
10月までには売れる見込みだとコーさん言ってたよね。もう10月末だよ。次のファンドは運用期間16ヶ月にしたみたいだけど、どうせそれもテキトーに決めたんでしょ。信用ないよ。
[5842] no name(2025-10-31 17:09:53)
高い金出して広告出したんだろ。せっかく広告に釣られて状況がわからない投資家が金入れてんのに余りに埋まらないと機会損失に感じて他行っちゃうぞ
[5841] no name(2025-10-31 17:03:29)
5840
[5840] (2025-10-31 16:59:29)
もう全額かえってこないな。まあそんなもんでしょ。こんな会社のことはもう忘れるよ。

諦められる金額なのでしょうか?こんな承認欲求モンスターの遊びにお金を使われたことに対してなんとも思わないのですか?
[5840] no name(2025-10-31 16:59:29)
もう全額かえってこないな。まあそんなもんでしょ。こんな会社のことはもう忘れるよ。
[5839] no name(2025-10-31 16:59:12)
CBREは周辺のマーケティングしてるとか、今この状況で何言ってるのだろうか?マジでカネを出してる奴らは報われないだろう。
[5837] no name(2025-10-31 16:50:55)
違う、運用期間30ヶ月で配当30パー。あり得ない。なんとかこいつらから金を返させる方法を考えないと
[5835] no name(2025-10-31 16:49:39)
22ヶ月の清算期間。配当だけで20パー強。ありえない、16ヶ月はマジで無理。こいつらの知り合いじゃないところであればディスカウントでいいから売れ。
[5834] no name(2025-10-31 16:47:27)
システムエラーにより LEVECHYファンド13号の情報が反映されない事象が発生いたしました
面白すぎるだろ
[5830] no name(2025-10-31 16:32:22)
単に無能なんだよ
本を出すとか投資家を煽るだけで
中身があるならともかくどうせスッカスカの内容だろ
[5827] no name(2025-10-31 16:23:16)
しかもQA相変わらず重要なところ書いてないね。入り口と出口が怪しいからそこをクリアにしてくれと言うのが皆の意見。
[5824] no name(2025-10-31 16:21:33)
あと16ヶ月もこんなの続くと思うとゾッとするわ。取り敢えず時価で売れ。あとは個人の判断。のんびりといつもの通り信託保全、レバレッジ、なんて誰でもわかるくだらない本描いてる暇あるなら、トップセールスかけ続けろ。マジで経営者として無茶しすぎ。
[5823] no name(2025-10-31 16:20:38)
316,140,000円

313,100,000円
減ったね
[5821] no name(2025-10-31 16:16:40)
それから一回金配れって。違約金一文でも使ってたら目的外支出やからそればら撒けって。
[5820] no name(2025-10-31 16:15:09)
しかも説明会は不実告知と口の軽い社長はもう動画になってしまうと。守秘義務守秘義務言うくせに相手社長の名前言っちゃって。
[5819] no name(2025-10-31 16:13:55)
なんかクソな言い訳きてなかった?セールスが春夏しかできないから、16ヶ月って。もういいから売れって。何塩漬け前提でこいつら言ってるんだ?
[5815] no name(2025-10-31 16:07:38)
ニセコ自体、日本語ちゃうやんw
[5814] no name(2025-10-31 16:05:56)
アイヌ民族「・・・。」
[5813] no name(2025-10-31 16:02:07)
中国人の金でも金は金なんだからこだわらなくていいのではw
[5812] 13号投資者(2025-10-31 15:55:58)
投資当初は北海道の親中媚鈴木知事に対する大きなデモが起こってることや、中国人に買い漁られてるのを知らなかった!
今となればそいつらの手助けをしようとしていたのだなと自分に腹が立つ!
いっその事、俺は300万投資したが日本の企業が買うなら100万戻ればよい!
もう土地を外人に売らないでくれ!と心から思う!
[5807] no name(2025-10-31 15:47:34)
遅延期間の12%の配当には触れてないね
YouTubeで公に言ったのも嘘になるのか
[5769] no name(2025-10-31 14:14:26)
5734
[5734] (2025-10-31 13:04:43)
5721
当時は評判良かったので宮古島100入れたら、後からニセコ問題が生じて
毎日ストレスで発狂しそうだよ
しかも不動産クラファン自体が初めてで、あえてココにしてしまった
その頃は3号4号がーとかインフルエンサーが喧伝していていたのに
今ではダンマリ、本当にむかつく、二度としない

宮古島なんてどうでもいいよ。あんなの、俺でも償還できる。
[5768] no name(2025-10-31 14:13:16)
ハロウィンイベントで遊んでるとか書いてなかったっけ?昨日俺の書いた一行の進捗報告とほぼ同じだった。
[5767] no name(2025-10-31 14:12:11)
一回説明すれよ。取り敢えず出口の売買契約書の実在とその内容。そこを白としないと民事で済まないかも。
[5766] no name(2025-10-31 14:09:42)
5764
[5764] (2025-10-31 14:05:02)
メールで進捗報告来たので希望はなくなりました

約束を守ったことは評価に値するね。
[5764] no name(2025-10-31 14:05:02)
メールで進捗報告来たので希望はなくなりました
[5761] no name(2025-10-31 13:59:03)
5720
[5720] (2025-10-31 12:40:30)
11月1日が最後の希望だと思ってる
ここでサプライズ売却発表でなければ終わりだ

レベチは土日祝休みだと思うよ
報告書出したし、華金なので既に定時ダッシュ準備中かと
[5760] no name(2025-10-31 13:55:58)
もう16ヶ月付き合うとか無理
[5742] no name(2025-10-31 13:12:54)
投資家様からの信頼を裏切らぬよう、ねえ…
何回も裏切られてるし信頼なんてもうないけど
[5740] no name(2025-10-31 13:11:38)
四半期報告 代表からが読みずらいのはどちらも無いからで、詰めすぎ

字下げの目的と注意点
目的:段落と段落の区別を明確にし、文章を読みやすくすることです。
Webと紙媒体での違い:
紙媒体の書類:通常、段落の最初の行を1字下げするのが一般的です。
Webサイト:多くのWebサイトでは、行間を空けることで段落を区別するため、字下げをしないのが一般的です。

[5734] no name(2025-10-31 13:04:43)
5721
[5721] (2025-10-31 12:41:18)
5715
年内売却目指すって言ってるんだからちょっと待ってやれよ

当時は評判良かったので宮古島100入れたら、後からニセコ問題が生じて
毎日ストレスで発狂しそうだよ
しかも不動産クラファン自体が初めてで、あえてココにしてしまった
その頃は3号4号がーとかインフルエンサーが喧伝していていたのに
今ではダンマリ、本当にむかつく、二度としない
[5732] no name(2025-10-31 13:03:21)
絶望のメールが来た
[5730] no name(2025-10-31 13:01:06)
5720
[5720] (2025-10-31 12:40:30)
11月1日が最後の希望だと思ってる
ここでサプライズ売却発表でなければ終わりだ

売却出来たなら25号引っ込めるやろ
[5725] no name(2025-10-31 12:46:36)
社長が言ったことを守ったことがない
[5721] no name(2025-10-31 12:41:18)
5715
[5715] (2025-10-31 12:29:33)
宮古島を早く売れー

年内売却目指すって言ってるんだからちょっと待ってやれよ
[5720] no name(2025-10-31 12:40:30)
11月1日が最後の希望だと思ってる
ここでサプライズ売却発表でなければ終わりだ
[5717] no name(2025-10-31 12:33:26)
清算期間中ファンドなのに承継ファンドに引き継ごうとしているか。普通は運用期間中のファンドを引き継ぐもんだろ。まあ、場当たり的だから仕方がないか。優秀な社員が1人もいないんだろうな。不特法のこと理解してない素人ばかり。
[5715] no name(2025-10-31 12:29:33)
宮古島を早く売れー
[5708] no name(2025-10-31 12:16:53)
随分長い精算期間だなおい
[5703] no name(2025-10-31 11:53:02)
13号ファンドのことを現在清算期間中と記載してきましたねw

公に清算期間だと認めたのは今回が初めてだね。これまで運用期間延長だと嘘ついてたことは無かったことにしてますがwww

[5699] no name(2025-10-31 11:39:42)
運用レポート出たね。相変わらずうっすい記載。25号成立しなかったらどうするのかしら
[5686] no name(2025-10-31 11:00:10)
5667
[5667] (2025-10-31 09:07:36)
LEVECHYはニセコの土地をいくらで手にしたんだろう
まさか1億円以下じゃないよね
それでは、みんなで大家さんと同じだよ

それはないかな。去年の利益が税引き前で1.5億だったのでそこまで抜いてないでしょ。あと持ち込み案件んなので3為どころか何社業社が中間搾取してるかわからない。個人的には一般的な10パーで収まってくれれば良いけど異常に取るとこれまた法に抵触する恐れが出てくるからね。結局入口も怪しい、出口も怪しい案件に飛びついて出資者集めちゃって説明を求められてもできないんでしょうかねえ。
[5684] no name(2025-10-31 10:55:26)
北海道はやばいね。あまりにも買われており水源とか森林とか買われてるし地政学的にもまずいところ。外国といっても中華だけだろうから早く売れという感じだけど。
[5672] no name(2025-10-31 09:55:17)
来年だから短期的には追い風。外国人にとって最後のチャンス。
[5670] no name(2025-10-31 09:48:30)
LEVECHYファンド25号
終わった
首相は自民党総裁選で外国人による不動産取得の規制を訴えた。
[5667] no name(2025-10-31 09:07:36)
LEVECHYはニセコの土地をいくらで手にしたんだろう
まさか1億円以下じゃないよね
それでは、みんなで大家さんと同じだよ
[5664] no name(2025-10-31 08:57:28)
凄いくよい投資見つけたよ
LEVECHYファンド25号(抽選式)
5%分キャッシュバックで分配率 (年率)10%だって
抽選式だから慌てて投資するよ
リスク開いたけど長てよく分からないが
長いく書いてあるなら信用できる会社だ
俺は10億投資すると年間1.5億の儲け
俺もついに、億万長者になれる
すぐ近くの銀行で10億借りてくる
[5655] no name(2025-10-31 08:15:23)
そろそろマジで問題じゃないか?清算期間6ヶ月、しかも名ばかり清算期間で実質運用期間、ここの言い分では清算期間は解約できない。
[5648] no name(2025-10-31 07:29:11)
開示姿勢に問題あり。
[5646] no name(2025-10-31 06:32:41)
。。。NOT BODY feels EXIT
[5645] no name(2025-10-31 04:57:25)
みんなで大家さんでも工事動画載せています
ホークスCS突破おめでとう!「レベチースペシャルマッチデー2025」ショート動画を公開する前に
ニセコの動画を載せてください
早くLEVECHYファンド25号の募集総額を100%にしてください
[5633] no name(2025-10-30 23:34:34)
土地の価値がわからない人は不動産投資関連はやめた方がいいと思うよ
[5632] no name(2025-10-30 23:33:59)
まー土地の価値はいいけど、直ぐには売れないということは事実でしょう。
[5631] no name(2025-10-30 23:30:10)
5618
[5618] (2025-10-30 21:50:17)
5583
だけど売れないよね

リストのは開発中でまだ分譲してないでしょう。高くなるという噂は聞くけどね。
[5630] no name(2025-10-30 23:28:44)
倶知安町はそう思ってないけどな。川の向こうの影響を中心市街地の日本人生活に影響させたくないから明確にわけてるけど。
[5627] no name(2025-10-30 22:56:57)
パノラマニセコも、パノラマみたいに広く見ればニセコって意味の名前にしてるんだから、そこまでは入れてあげよう。
[5625] no name(2025-10-30 22:44:33)
みんなでややニセコさん
[5624] no name(2025-10-30 22:42:23)
ニセコであることまで全否定したら一部の人たちの反感買いそうだな。
一応、ひらふの無料循環バスにパノラマニセコまではぎり入っていたからな。
ややニセコってとこだな。
[5618] no name(2025-10-30 21:50:17)
5583
[5583] (2025-10-30 20:50:30)
擁護するわけではないが、扉開ければスキー場なんてのは別荘じゃなくてホテルであってリストもパノラマニセコも別荘を開発してる。リストの土地取得価額が60億超えてるのに、マジでここは煽りなのか知らないが知らなさすぎるやつ多すぎるわ

だけど売れないよね
[5617] no name(2025-10-30 21:44:03)
ただドカ雪降る僻地ですね
スキー場にも遠くて周りに何も店がない
[5614] no name(2025-10-30 21:27:13)
投資家を軽視している。説明責任を果たせ。
[5611] no name(2025-10-30 21:22:25)
なんちゃってニセコだと思っている人やっぱりいるね
あんな原野はニセコとは言わないよ
[5609] no name(2025-10-30 21:16:51)
万が一契約書が実在してなかったり虚偽内容だと民事どころの話で済まないのに。
この会社に限ってそんなこと絶対するはずないのだからビシッと、契約書を開示すれば少しは出資者を抑え込めるのに。
[5607] no name(2025-10-30 21:14:14)
契約書の開示だな。守秘義務あれば売主なんてどうでもいいから解除条件や契約条項をきちんとみせろと。
[5606] no name(2025-10-30 21:13:58)
孫さんソフトバンクの株爆上がりで日本一の金持ちになったそうだが
ニセコひらふ5条に別荘どうかな
[5604] no name(2025-10-30 21:12:09)
お知らせをどうでもいいホークス関連のリリースばかりで埋めないでほしいな
[5598] no name(2025-10-30 21:04:20)
ここら辺に書くやつは京都の田の字とかも知らんのでしょう。
[5597] no name(2025-10-30 21:02:29)
5584
[5584] (2025-10-30 20:50:30)
ニセコスキー場より徒歩40分

徒歩でいくバカっているのかな?
[5593] no name(2025-10-30 20:57:56)
リストもニセコひらふ五条だけど、そんな価値のないところをリストが開発するとでも?リストは本物のデベですけどね
[5591] no name(2025-10-30 20:55:57)
京都と一緒。京都は一部の地域しか本当の京都と言わないのだが、そこだけ地価が違う。
[5590] no name(2025-10-30 20:54:35)
綺麗な場所ですよ。本当に
[5589] no name(2025-10-30 20:53:33)
5582
[5582] (2025-10-30 20:50:17)
パノラマニセコもニセコ周辺地域だという認識ですね。ニセコがどこからどこまでか明確に決められているわけではないので正解はありませんが。パノラマニセコを含めて「ニセコ」を名乗りたい施設は沢山あると思いますよ。

簡単ニセコひらふ一条から五条がいわゆるニセコなんですよ。外国人の世界。
[5588] no name(2025-10-30 20:52:11)
5582
[5582] (2025-10-30 20:50:17)
パノラマニセコもニセコ周辺地域だという認識ですね。ニセコがどこからどこまでか明確に決められているわけではないので正解はありませんが。パノラマニセコを含めて「ニセコ」を名乗りたい施設は沢山あると思いますよ。

それは違うね。思うのは自由だけど一般的にはニセコひらふ住所に価値がある。公示価格見たら一発。東急とかは、ホテルでやってるのであの場所になるんだよね?ちなみに花園とかはニセコには入らない。
[5587] no name(2025-10-30 20:51:58)
パノラマニセコもリストも買わなかった原野
[5584] no name(2025-10-30 20:50:30)
ニセコスキー場より徒歩40分
[5583] no name(2025-10-30 20:50:30)
擁護するわけではないが、扉開ければスキー場なんてのは別荘じゃなくてホテルであってリストもパノラマニセコも別荘を開発してる。リストの土地取得価額が60億超えてるのに、マジでここは煽りなのか知らないが知らなさすぎるやつ多すぎるわ
[5582] no name(2025-10-30 20:50:17)
パノラマニセコもニセコ周辺地域だという認識ですね。ニセコがどこからどこまでか明確に決められているわけではないので正解はありませんが。パノラマニセコを含めて「ニセコ」を名乗りたい施設は沢山あると思いますよ。
[5581] no name(2025-10-30 20:47:35)
5578
[5578] (2025-10-30 20:45:07)
あの場所も一応ニセコなんだね(笑)
なんか千葉にある東京ディズニーランドみたい感じかな。
個人的にはニセコではなくニセコ周辺地域だと認識しています。

それはないだろう。川を渡るかどうかで決まるのであってパノラマニセコもニセコでないと?
[5580] no name(2025-10-30 20:46:36)
宮古島なんか心配になる必要ないっしょ。
最悪ここの会社の規模でも自社買取できるレベルなんじゃない?ニセコも35億の評価うつなら、全身全霊かけて27億集めりゃ8億も儲かるのにね。
[5578] no name(2025-10-30 20:45:07)
あの場所も一応ニセコなんだね(笑)
なんか千葉にある東京ディズニーランドみたい感じかな。
個人的にはニセコではなくニセコ周辺地域だと認識しています。
[5577] no name(2025-10-30 20:42:05)
5565
[5565] (2025-10-30 20:12:45)
はよ宮古島売ってしまうのだ。
はやくこの板から卒業したいですっ

俺も宮古島仲間だよ、100万しか突っ込んでないけど結構不安
[5569] no name(2025-10-30 20:27:57)
5565
[5565] (2025-10-30 20:12:45)
はよ宮古島売ってしまうのだ。
はやくこの板から卒業したいですっ

実は売れたか判るよ
軽くググるだけ
[5565] no name(2025-10-30 20:12:45)
はよ宮古島売ってしまうのだ。
はやくこの板から卒業したいですっ
[5557] no name(2025-10-30 19:42:36)
5530
[5530] (2025-10-30 18:06:53)
四半期報告書が楽しみで、夜しか寝れない。

楽しみですね。法的に「運用期間」ではなく「清算期間」のはずなのに前回と同様に「運用期間」と記載していたら虚偽記載になりますね。13号ファンドのステータスがどうなっているのか明示するのは当然の義務なんですが、レベチーは一体どうする気なのか。
[5538] no name(2025-10-30 18:18:49)
なぜか出資者よりも、キャンセルした買主との約束を律儀に守る会社。
[5530] no name(2025-10-30 18:06:53)
四半期報告書が楽しみで、夜しか寝れない。
[5522] no name(2025-10-30 17:11:13)
ニセコは昭和時代から原野商法のメッカ
[5516] no name(2025-10-30 16:47:30)
コーさん、発言には責任持とうよ
[5515] no name(2025-10-30 16:45:40)
5513
[5513] (2025-10-30 16:34:12)
明日まさかの売買契約締結速報来たら神になれるけどね。でも元々売買契約締結済みから始まったんだよね

売買契約締結して引渡は4月になるんじゃないですかね。そしてまた買主から逃げられたってことにして時間稼ぎ。当然ながら買主は非公開(笑)
[5513] no name(2025-10-30 16:34:12)
明日まさかの売買契約締結速報来たら神になれるけどね。でも元々売買契約締結済みから始まったんだよね
[5512] no name(2025-10-30 16:27:55)
秘密ばかりなのに本は出版するんだね(笑)
[5501] no name(2025-10-30 15:50:59)
5488
[5488] (2025-10-30 15:05:42)
伐採済みであれば、土地所有済みだよね
何故、募集総額の1割である2億8千万も出資者にあげるの?
自己資本比率が11%なら負債2億8千万を何故増やすのか不思議だ

なぜあげるかって出資金をもらってより高く売るっていう転売だからですよ。
ちなみに出資金は負債ではありません。
[5497] no name(2025-10-30 15:26:07)
慌てて隣地を買い増した理由は明かされていませんが、当初の買付を入れた渋谷の業者は接道を理由に契約解除したのかもしれませんね。まあ、LEVECHYが一切の説明責任を放棄しているので真相はわかりませんが。しかし、酷いね。守秘義務があるのはわかるが、クラファンで募集するなら出資者への説明責任もあるんだから、透明性の確保は基本中の基本なんだよね。レベチーはクラファンやる資格ないわ。
[5494] no name(2025-10-30 15:21:05)
現地の写真も出さない、売買契約契約相手も秘密、契約内容も秘密、隠蔽だらけ。

それでいて責任だけを出資者に押し付ける。本当に酷い手口。出資金が返ってくる目処も立たない。0になったも同然の状態。

[5493] no name(2025-10-30 15:18:17)
隠蔽体質
[5488] no name(2025-10-30 15:05:42)
伐採済みであれば、土地所有済みだよね
何故、募集総額の1割である2億8千万も出資者にあげるの?
自己資本比率が11%なら負債2億8千万を何故増やすのか不思議だ
[5487] no name(2025-10-30 14:52:28)
特に売買契約締結済みを謳っていた場合、その開示義務は投資者の意思決定に重要な影響与えたわけですので、それを踏まえると開示は必要だったかと。言えませんですまないと思いますが、解釈がありますのでそこが全然違うんでしょうね。
[5486] no name(2025-10-30 14:50:46)
5481
[5481] (2025-10-30 14:31:08)
5480
伐採を請け負った業者の、施工管理写真が報告書としてレベチーには当然あるよ。
施工後の写真数枚をHPに掲載するだけ、費用も掛からないのにしない。
写真載せればイメージ良くなると思うのに。

写真載せれば募集が少しは増えるよね
社長も社員も募集総額を気にしないようだね
本当によく分からない会社だね
[5485] no name(2025-10-30 14:50:15)
法的解釈は難しいので、絶対は言えないけどそういう条項あります。仮に名前は百歩譲って出せなくても契約条件、解約条件は記載ないとダメなのでは。その後絶対に開示しないのも余計疑心暗鬼にさせてるし。
[5484] no name(2025-10-30 14:36:05)
「開示したら負けかな」とか言いながら仕事してそう。
なんかそんな社風とか、社是でもあるのかと思ってしまう。
[5482] no name(2025-10-30 14:33:37)
ファンドで取得した物件の売り先、売り先予定は開示義務作ったほうがいいね
じゃないと、十億で集めて売れませんでしたって、知り合いの会社に一億で売却してのこりの金は山分けとかもできる
ブラックボックス過ぎるよ
[5481] no name(2025-10-30 14:31:08)
5480
[5480] (2025-10-30 14:16:45)
ニセコは伐採・伐根は完了しているならば、
お知らせに、こんなに良い土地だと写真のせるよね
TECROWDのように何もしないと疑ってしまう俺でした

伐採を請け負った業者の、施工管理写真が報告書としてレベチーには当然あるよ。
施工後の写真数枚をHPに掲載するだけ、費用も掛からないのにしない。
写真載せればイメージ良くなると思うのに。
[5480] no name(2025-10-30 14:16:45)
ニセコは伐採・伐根は完了しているならば、
お知らせに、こんなに良い土地だと写真のせるよね
TECROWDのように何もしないと疑ってしまう俺でした
[5479] no name(2025-10-30 14:15:21)
太陽光とか、ニセコリゾートとか、データセンターとか、土地に関係ない仮面被せる案件が溢れてきたな。ここだけじゃなくて
[5477] no name(2025-10-30 14:08:40)
みんなでニセコさん
[5476] no name(2025-10-30 14:07:14)
原野から大金を産む令和の錬金テクニックだよ
[5473] no name(2025-10-30 14:03:07)
しかも最悪のシナリオで13号がビッグバンしても
運営は助かる隔離システム
どちらの為の3号4号なのか?
ニセコを見て、最近では1号2号の方がよく思えてきた。
運営が一心同体であるからこそ必死になると思う。
[5471] no name(2025-10-30 13:58:31)
新手の原野商法だな
不動産クラフアンを利用した現代版の原野商法
恐るべし
[5468] no name(2025-10-30 13:52:26)
使い道のない僻地の原野を25億円で売買して2500万円の手数料利益を上げるやり手社長
しかも若くてイケメン
著作まである
勝ち組で羨ましい
[5465] no name(2025-10-30 13:30:35)
四半期報告書の内容が薄っぺら過ぎる。
どれも2.3行ってのが酷い。
[5464] no name(2025-10-30 13:25:23)
レベチ犬が鍵垢。闇が深い。
[5463] no name(2025-10-30 13:24:06)
5454
[5454] (2025-10-30 12:51:52)
明日の四半期報告に内容の推測

承継ファンドを募集開始。引き続き売却活動を行っていま

の1行じゃない?


前回の四半期報告書(7月31日発行)では、13号ファンドはファンド実績のページで「運用中」と記載され、「運用期間8ヶ月予定」とも記載されていました。すでに8ヶ月の運用期間なんかとっくに終了しているのに。いい加減な報告書でした。
[5460] no name(2025-10-30 13:17:33)
毎日文句ばかり言われて、憤懣やるかたないのでCMや本で煽り散らした上で
13号売れました動画を突然出して、ドヤ顔で精一杯の仕返しをするつもりでは?
[5458] no name(2025-10-30 13:01:18)
ここは殆ど建物の写真や
建物を特定する住所まで記載ないね
特定されなると都合が悪いのかな
[5454] no name(2025-10-30 12:51:52)
明日の四半期報告に内容の推測

承継ファンドを募集開始。引き続き売却活動を行っていま

の1行じゃない?

[5447] no name(2025-10-30 12:45:24)
注目だけ集めて、華麗に13号のEXITきめるつもりならいいんだけどな。
[5443] no name(2025-10-30 12:43:06)
狙って煽ってる説
[5438] no name(2025-10-30 12:22:29)
久しぶりに来たけど25号、進捗2%しかすすんでないのか。大家かよ
[5430] no name(2025-10-30 11:44:12)
13号出資者への返金問題が進まない中で、野球協賛や動画CMで感情を逆撫でしてきたよね。25号が不成立になると更にヘイトが溜まるのは間違いないだろ。全部レベチーが撒いた種だよ。対応の悪さがレベル違い。
[5428] no name(2025-10-30 11:38:04)
倒産隔離とか信託保全とか意味ないやん。きちんとした業者が責任感を持って運営しているかどうかの方が大切なのよ。
[5427] no name(2025-10-30 11:35:22)
ここから11月1日に10月31日に売れたのでファンドはキャンセルしますって大逆転発表があるんですよね
そうじゃなきゃここまで何もしないわけないですから
10月末までに売れるって言ってましたもの
[5424] no name(2025-10-30 11:28:27)
みんな大家さんとの違いがわからん。みんなで大家さんは配当が出ていたからマシだった。途中までは解約ができた。レベチーの場合は、配当が出ないし解約にも応じない。出資金は全額召し上がられた同然なんだよね。出資金はどうなるの?
[5416] no name(2025-10-30 10:48:26)
5355
[5355] (2025-10-30 02:02:20)
キャンセルした会社とグルで、全てシナリオ通りで
多額のお金を集めることが目的だったとしたら
それはそれで凄いストーリーだが。
さすがに無いか

絵を書いたやつは居る
[5409] no name(2025-10-30 10:18:10)
5397
[5397] (2025-10-30 09:04:10)
5354
土地持ってるのなら28億円も集める必要ないよね
みんなで大家さんで散々言われたよね

土地造成に28億必要なんだろ
[5408] no name(2025-10-30 10:14:33)
25億集めてスタックさせたら会社の評判下がるに決まってるから、わざとではないとは思うがこの業界なんでもありみたいだから
[5397] no name(2025-10-30 09:04:10)
5354
[5354] (2025-10-30 01:40:45)
きちんとした会社ならば相手が困らないようなキャンセルするでしょう。クラウドで25億も集めて違約金だけ払ってさっさとキャンセルする買主も異常ですが。

土地持ってるのなら28億円も集める必要ないよね
みんなで大家さんで散々言われたよね
[5396] no name(2025-10-30 09:02:20)
13号ファンドは満期1ヶ月前までの延長通知がなかったため、法的に運用期間が終了しています。現在は清算期間。速やかに清算終了し、出資者に返金すべき期間。はよ金返せ!
[5393] no name(2025-10-30 08:58:22)
大きな実績もないのに本を出すような承認欲求の高い社長は、会社経営においても身の丈に合わないビジネスに着手しがち。ニセコの開発案件なんてまさに典型ですね。
[5392] no name(2025-10-30 08:56:02)
「社名も明かせない会社がキャンセルしました~」、「月に1回のヒアリングしてたんですが~」

全部レベチー側の一方的な説明なんだよね。出資者としては疑わざるを得ない。

[5376] no name(2025-10-30 08:19:47)
5373
[5373] (2025-10-30 08:09:00)
キャンセルしても割に合う何かがあるって事だろうな

もしポンジであれば、
出資金のお金で償還できて、多額の小遣いも手に入るよね
それを繰り返せば良いのだから
[5373] no name(2025-10-30 08:09:00)
キャンセルしても割に合う何かがあるって事だろうな
[5371] no name(2025-10-30 08:02:21)
5355
[5355] (2025-10-30 02:02:20)
キャンセルした会社とグルで、全てシナリオ通りで
多額のお金を集めることが目的だったとしたら
それはそれで凄いストーリーだが。
さすがに無いか

キャンセルした会社とグルなら
そんな会社なくても嘘言えるよね
[5368] no name(2025-10-30 07:41:09)
11%が。中の人も案件成立を諦めてそうだな。
[5362] no name(2025-10-30 06:36:41)
何も考えてないだろうな。場当たり的だよ。
[5355] no name(2025-10-30 02:02:20)
キャンセルした会社とグルで、全てシナリオ通りで
多額のお金を集めることが目的だったとしたら
それはそれで凄いストーリーだが。
さすがに無いか
[5354] no name(2025-10-30 01:40:45)
きちんとした会社ならば相手が困らないようなキャンセルするでしょう。クラウドで25億も集めて違約金だけ払ってさっさとキャンセルする買主も異常ですが。
[5353] no name(2025-10-30 01:30:21)
金返せよ。
[5352] no name(2025-10-30 01:29:58)
コーさんが考えている不成立後の次の一手、これを知りたいです。
[5351] no name(2025-10-30 01:29:12)
あGの対応

この度「不動産担保ローンファンド#124(マンション@港区)」につきまして、
下記経緯により、貸付を中止することとなりましたのでご案内申しあげます。
■貸付中止に至る経緯について
貸付先企業の事業計画におきましては、貸付実行予定日であった2025年10月31日に、
当該マンションの一室(607号室)を購入し、その後に第三者への売却を計画しておりました。
しかしながら、当該物件の売主より、売買契約を解除したいとの申出があり、買主である貸付先企業が物件購入を見送ることになり、結果として当初の事業計画を撤回することとなりました。
これらの事情から、やむなく、本ファンド貸付を中止する事を決定するに至りました。
■今後の対応について
投資を頂いている資金につきましては、2025年10月29日(水)迄に
預託金口座にご返金させていただきます。

[5350] no name(2025-10-30 01:26:50)
集まらなくても12月初旬までは怒られなくて済む、って思ってるんじゃ無い。内容証明がかなり来てそうな感じもするけど。
[5306] no name(2025-10-29 22:00:55)
冷やかし、愚痴で評判ガタ落ち・・
マジに25号の案件撤回して、償還延期にした方がいいのに。。
ヤマワケの例もあるし。被害範囲は13号投資者に抑えられるし。

この案件の影響で人気ガタ落ちで今後の継続すらも危ういと思われる。

[5303] no name(2025-10-29 21:49:48)
2025.10.10
LEVECHYファンド25号における優先当選枠のご案内(13号と19号両方のご出資者様)

LEVECHYファンド25号では、13号ファンドの出資者の皆様を対象に、優先当選枠を開放いたします。
25号を申し込まない人はお金返るかな

[5294] no name(2025-10-29 21:12:57)
いつも 君と 待ち続けた イグジットは
何も言わず 通り過ぎた

雪はこの街(ニセコ)に 降り注ぐ
少しの リグレットと罪を 包み込んで

売れないファンド 握ったまま 時は過ぎ
痛む資産に 気付きながら 君はヤケになった

「9億のダミーで きっと進捗 加速できる」

君の指が 申し込みを押すよ
それは哀が彷徨う影
君は少し泣いた 勧告されてしまった

[5288] no name(2025-10-29 21:04:16)
312,950,000円

316,140,000円
1日で3,190,000円も増えてる
流石 CMと本が効果ありました
[5273] no name(2025-10-29 20:20:28)
どうせ埋まらない。
ニセコは償還できない。
なのに、コーは呑気。
[5271] no name(2025-10-29 20:08:46)
レベルが違うどころか、気が違っている
[5269] no name(2025-10-29 20:04:25)
4月にニセコの償還遅延が確定した後、「10月末まで延長します」なんて軽々しい発言をしながら、ウキウキしながら本の出版準備を進めてたのかな。13号出資者かわいそう。
[5245] no name(2025-10-29 18:06:33)
原野商法の会社の印象が焼き付いたので
もう立ちいかなくなるでしょうね
[5244] no name(2025-10-29 18:01:55)
成長優先のためマーケティングにお金かけてるんだろうけど、少し経済環境が変わると撃沈するでしょうね。金利上昇にも備えてないんじゃないかな。守りを軽視している印象。
[5243] no name(2025-10-29 17:58:28)
クラファンも金額どんどん増やしていかないと、経営厳しいのかもな。
[5241] no name(2025-10-29 17:56:07)
背伸びした経営をしてきたんだろうね。野球協賛や書籍出版など身の丈に合っていないと感じる。
[5231] no name(2025-10-29 17:06:31)
早く父さんして
自慢の倒産隔離スキームを試しましょう
[5230] no name(2025-10-29 17:04:43)
自慢の倒産隔離スキームで、ニセコもオフバラされてるのに自己資本比率11%は全く褒められないね
[5226] no name(2025-10-29 16:33:01)
5187
[5187] (2025-10-29 12:51:07)
自己資本比率は11.6%
投資する人は自己資本比率は最低見ないとね

自己資本比率が10%台は倒産リスクがあり、
財務改善が必要と判断される水準です。
[5218] no name(2025-10-29 14:48:18)
雪が積もる前に現地の写真をアップしろ。でもわざわざ交通費をかけて現地に行くなよ。何の収益も生んでいない負動産なんだからな。隣地の地権者にお願いして写真撮ってもらえ。
[5211] no name(2025-10-29 14:30:18)
本を出すより現地の写真を出しなさい。
[5207] no name(2025-10-29 13:53:51)
伐採したのだし現地の写真見たい
藪みたいなストリートビューの印象とは違って、用地として見栄えがいいはず
[5187] no name(2025-10-29 12:51:07)
自己資本比率は11.6%
投資する人は自己資本比率は最低見ないとね
[5182] no name(2025-10-29 12:27:42)
総額ではクラウドバンクの方が多いが、ここの遅延後の対応や、空気読めなさはやばい。
遅延した後に具体的プランもなく継承とかだしちゃうのは特にやばい。
[5181] no name(2025-10-29 12:20:37)
過去最大の案件で転け、その出資者の多くがレベチーの対応に不信感を持っています。そんな中で過去最大案件を超える金額の承継ファンドを組成しようとしていますが、金が集まらずに頓挫しそうな状況です。どう考えても本を出している場合ではない。
[5177] no name(2025-10-29 12:11:10)
5127
[5127] (2025-10-29 06:26:03)
13号は配当金が1度も出ないまま、償還延期されて、元本割れを起こしそう。不動産クラファンの中でトップクラスのクソファンドになるよな。

大丈夫。クソファンドはここだけじゃないよ
[5176] no name(2025-10-29 12:00:22)
5105
[5105] (2025-10-29 00:18:33)
13号合同会社の社名を、25号合同会社に登記変更して
25号への申し込み3億と、13号全額を合わせるだけで25号が満額成立
誰がそんなん希望すんねん。勝手に配当12%を10%に下げられたうえに16ヶ月延長されたらキレるわ。というか、普通に違法やん。犯罪。
[5157] no name(2025-10-29 09:10:33)
本を読んだ鴨がCM見てやめる
[5153] no name(2025-10-29 08:42:36)
ようやく11%か。まあ徐々に増えてはいるが、案件成立は絶望的か。本を読んだ鴨が申し込むことにワンチャン期待しようかな。
[5141] no name(2025-10-29 07:46:08)
さっさと金返せ!!
[5135] no name(2025-10-29 07:21:21)
5105
[5105] (2025-10-29 00:18:33)
13号合同会社の社名を、25号合同会社に登記変更して
25号への申し込み3億と、13号全額を合わせるだけで25号が満額成立

13号を償却するための25号かと思った
そんなことが許されるかは知らないが
[5127] no name(2025-10-29 06:26:03)
13号は配当金が1度も出ないまま、償還延期されて、元本割れを起こしそう。不動産クラファンの中でトップクラスのクソファンドになるよな。
[5120] no name(2025-10-29 02:47:15)
入れたのに成立しなかったら嫌だよ
[5105] no name(2025-10-29 00:18:33)
13号合同会社の社名を、25号合同会社に登記変更して
25号への申し込み3億と、13号全額を合わせるだけで25号が満額成立
[5101] no name(2025-10-28 23:47:23)
やっと11%か
ゲージが未だに%のとこまでいってないから数字が見づらい
[5088] no name(2025-10-28 22:32:25)
築年数書いてあるよ
[5080] no name(2025-10-28 22:09:34)
みんなで大家さんでも建築時期の記載があるが、
LEVECHYファンドには未記載なので書いて欲しい
投資家は築年数も重要視するので
[5077] no name(2025-10-28 21:56:53)
レベチーのレベチ犬に何か既視感あると思ったらタイミーの黄色い犬みたいなキャラと被ってるね。
[5069] no name(2025-10-28 21:12:32)
『新NISAにプラスして1万円でできる資産運用を教えてください!』 ←センスないな。そんな質問する奴おらんて。
[5068] no name(2025-10-28 21:08:34)
レベチーに限らず現地の写真を出さずに周辺写真(渋谷駅中心部など)で誤魔化す業者が多いよね。明らかに有利誤認に繋がる印象操作なので何らかの規制をかけるべきだな。
[5057] no name(2025-10-28 20:31:56)
ニセコの中心部から徒歩40分のくせにニセコの一等地かのような写真を使ってるんだな。都合の悪いことでも隠さずに開示してほしい。正々堂々とありのままで募集してほしい。
[5056] no name(2025-10-28 20:31:42)
あれ?継承とかかいてあるから、13→25の肩代わりかとおもったけども
利益相反の問題があるから、現実的には無理で、
実は、土地ちょっと増やして+28億円レベチの総どりで、犠牲者拡大の線もあるの?
[5054] no name(2025-10-28 20:25:46)
5052
[5052] (2025-10-28 20:23:26)
現地の写真を1枚たりとも出さず、ゲレンデや羊蹄山といった見栄えの良い写真だけを掲載するのも何だか姑息だよね。違法とは言わないが姑息だよ。肝心の現地の写真を掲載しなさい。接道の具合とか雰囲気を見たいんだよ。
周辺の写真はあくまでもは補足であって、最も大切な現地写真の掲載がないのは残念やな。隠蔽体質を感じる。
[5052] no name(2025-10-28 20:23:26)
現地の写真を1枚たりとも出さず、ゲレンデや羊蹄山といった見栄えの良い写真だけを掲載するのも何だか姑息だよね。違法とは言わないが姑息だよ。肝心の現地の写真を掲載しなさい。接道の具合とか雰囲気を見たいんだよ。
[5051] no name(2025-10-28 20:14:37)
諦めたらそこで試合終了ですよ
[5044] no name(2025-10-28 19:47:49)
第25話
売れない原野
[5043] no name(2025-10-28 19:36:59)
私にはスタートだったの
あなたにはゴールでも
涙浮かべた君の瞳に
何も言えなくて
売れない原野だから…
[5042] no name(2025-10-28 19:27:11)
13号ファンド出資者の利益を守るために25号ファンドが組成されようとしているように感じる理由は出口が見えないから。25号ファンドは16ヶ月後にEXITできると想定している根拠が何も示されていない。これでは売れない原野を25号ファンドに押し付けただけと思われても仕方がないだろ。
[5040] no name(2025-10-28 19:24:07)
25号の新ファンドは、13号ファンド出資者への配当金や元金を守るためだけに作られたファンドにしか見えないんだが。利益相反してんじゃね?
[5038] no name(2025-10-28 19:20:37)
LEVECHYの社員さんが見ていたらお願いです
ファンド概要やリスクをだらだら書くのではなく要点をまとめて簡潔に書いてほしい
読んでいて疲れて全部読めないので怖くて投資できない
LEVECHYファンド13号の承継ファンドとして位置づけた理由も書かないと投資できないですよ
[5036] no name(2025-10-28 19:02:17)
泥舟が一時着岸しますって話。新規に乗り込みたい奴はほぼおらんってw
[5035] no name(2025-10-28 18:55:56)
5000
[5000] (2025-10-28 17:00:43)
13号ファンド
募集総額 2,571,450,000円
約9,460坪のリゾート用地を対象
25号ファンド
募集総額 2,847,600,000円
土地面積は9,473.45坪
LEVECHYファンド13号の承継ファンドとして位置づけられます。

LEVECHYファンド13号は何故運用中?
土地面積は19.45坪しか増えないのに13号にプラス28億募集するの?
馬鹿の俺はサッパリ分からない


僕もLEVECHYファンド25号のファンド概要にある
LEVECHYファンド13号の承継ファンドとして位置づけられます
がどういう事なのか何度見ても理解できない
[5032] no name(2025-10-28 18:40:30)
応募総額
313,210,000円

312,950,000円
260,000円減った?
CMの影響?
[5025] no name(2025-10-28 18:26:15)
2025.10.27
【書籍予約開始】Instagram フォロー&いいね!プレゼントキャンペーン
『新NISAにプラスして1万円でできる資産運用を教えてください!』
[5024] no name(2025-10-28 18:22:41)
2,712,000,000円集まらなそうだし13号分を付け替えられはしないんじゃないかな。
順当に考えれば25号は成立せず、13号の出資者が今のニセコの評価で売れる値段で対象不動産を売られて13号出資者に損益が帰属する形に落ち着くとは思う
[5016] no name(2025-10-28 18:04:17)
社員も逃げ出してる25号でそんなことしないだろ
13号の社員分も我々に付け替えようとしている
飛んでもない会社だから
[5013] no name(2025-10-28 18:01:35)
25号で募集金額に達しなかった分はLevechyが出資して、13号出資者を年内に解放してほしい、、、(イノリ)
[5006] no name(2025-10-28 17:19:33)
5001
[5001] (2025-10-28 17:07:05)
5000
違約金の3億とレベチーの買った土地が10百万円ほど含まれるらしい

15号の出資者が悪いから違約金の3億払え?
[5004] no name(2025-10-28 17:13:23)
5000
[5000] (2025-10-28 17:00:43)
13号ファンド
募集総額 2,571,450,000円
約9,460坪のリゾート用地を対象
25号ファンド
募集総額 2,847,600,000円
土地面積は9,473.45坪
LEVECHYファンド13号の承継ファンドとして位置づけられます。

LEVECHYファンド13号は何故運用中?
土地面積は19.45坪しか増えないのに13号にプラス28億募集するの?
馬鹿の俺はサッパリ分からない


19.45→13.45
増えた土地は1坪2.1億だろう
馬鹿でも分かるよな
[5003] no name(2025-10-28 17:08:09)
こんないい加減な運用で許されるのかな?
[5002] no name(2025-10-28 17:07:29)
むしろ安くなったと。
[5001] no name(2025-10-28 17:07:05)
5000
[5000] (2025-10-28 17:00:43)
13号ファンド
募集総額 2,571,450,000円
約9,460坪のリゾート用地を対象
25号ファンド
募集総額 2,847,600,000円
土地面積は9,473.45坪
LEVECHYファンド13号の承継ファンドとして位置づけられます。

LEVECHYファンド13号は何故運用中?
土地面積は19.45坪しか増えないのに13号にプラス28億募集するの?
馬鹿の俺はサッパリ分からない


違約金の3億とレベチーの買った土地が10百万円ほど含まれるらしい
[5000] no name(2025-10-28 17:00:43)
13号ファンド
募集総額 2,571,450,000円
約9,460坪のリゾート用地を対象
25号ファンド
募集総額 2,847,600,000円
土地面積は9,473.45坪
LEVECHYファンド13号の承継ファンドとして位置づけられます。

LEVECHYファンド13号は何故運用中?
土地面積は19.45坪しか増えないのに13号にプラス28億募集するの?
馬鹿の俺はサッパリ分からない

[4998] no name(2025-10-28 16:53:59)
他はきっちり配当もくれるけどここだけ全く音沙汰無し。
[4994] no name(2025-10-28 16:29:18)
無敵系の経営者
[4992] no name(2025-10-28 16:21:49)
全然集まってない状況を晒し続けて平然と本を出版するネタ経営者のコーに乾杯
[4990] no name(2025-10-28 16:16:18)
LEVECHYは
不特法における第3号事業者と第4号事業者ですか
その場合、第3号事業者と第4号事業者の違法できない
仕組みがあるのですか
それともザル法ですか
[4989] no name(2025-10-28 16:13:06)
闇案件?
[4988] no name(2025-10-28 16:11:46)
煽り耐性低過ぎ
[4985] no name(2025-10-28 16:10:17)
100円から投資できればな〜
[4984] no name(2025-10-28 16:07:51)
XでもCM動画について「小馬鹿にされているようで気分が悪い」というポストがありますね。その人が13号の出資者かどうか不明ですが。
[4982] no name(2025-10-28 15:23:03)
313,110,000円 →
313,210,000円
着実に増えているよね
みんなで大家さんのニュース見てないのかな
[4980] no name(2025-10-28 14:52:43)
いやいや、コーさんならプライムの株価欄に持っていけそう。
[4977] no name(2025-10-28 14:34:54)
「え?LEVECHY?聞いた事ないっすね。昔は勢いだけでクラファンやる会社あったもんなあ。今はそういう会社は全部消えたけどw」10年後にはこんな会話してそう。
[4976] no name(2025-10-28 14:31:48)
応募率が1%進むのに何日掛かってんだよ!さっさと100%集めんかい!
[4975] no name(2025-10-28 14:26:30)
四半期レポートを早く見たい
金曜日の11時くらいか?
[4973] no name(2025-10-28 14:08:30)
10月に契約できたら25号は取り消しなんだから一応その結果くらい連絡して欲しいもんだね
[4972] no name(2025-10-28 14:01:52)
地殻変動だろ
[4971] no name(2025-10-28 14:01:04)
何故面積が4 ㎡減るのかな
LEVECHYファンド13号
所在
虻田郡倶知安町ニセコひらふ五条一丁目57番2
面積
592㎡

LEVECHYファンド25号
所 在:虻田郡倶知安町ニセコひらふ五条一丁目
地 番:57番2
地 目:原野
地 積:588㎡

[4966] no name(2025-10-28 13:07:08)
ただそれも焼け石に水
[4965] no name(2025-10-28 13:05:47)
やっぱりCMは一定の効果があると思う。
CMをまとめた再生リストで、それぞれの再生回数が見れるけど、どれも数百万回
仮に一回1円するとCMだけで数千万円は費やしていると推測。
それだけ表示されれば、ココを見ていないご新規様が入れてくれるケースもありそう。
[4963] no name(2025-10-28 12:42:16)
何を質問しても秘密にして
金だけ出してくれなんて
甘いんだよボケ経営者が
[4962] no name(2025-10-28 12:40:33)
どういう人が入れてるんだろうね。
成立する見込みが出来てからしか検討しないんだけど、、
[4961] no name(2025-10-28 12:34:01)
あと100万で11%達成。
遅そうに見えるけど、7%の頃に比べると改善している。
[4956] no name(2025-10-28 12:14:41)
応募率10%です。時が止まったように動きません。野球協賛、動画CM、メタへのバナー広告、インフルエンサー活用、自署出版。色々やりましたが、万策尽きた様子。
[4955] no name(2025-10-28 12:10:06)
不透明すぎて話にならない。この状況に陥った理由はほとんど秘密やん。こんなんで出資者に損害を与えたら批判の嵐だろう。そもそものファンド設計に問題があったとしか思えない。契約解除リスクを事業者が軽視し、重説にすら明記せず、何の対策も講じなかった結果だと推察する。これは善管注意義務違反だろう。
[4954] no name(2025-10-28 12:09:13)
オレたちは、ニセコ商法を目の当たりにしているのか
[4953] no name(2025-10-28 12:00:07)
プロが手を出さない原野を素人に買わせるために不動産クラウドファンディングがあるわけではない。
[4930] no name(2025-10-28 09:35:50)
土地転売屋に何を求めているのか…
[4916] no name(2025-10-28 07:25:40)
売れなかった原野を素人に掴ませようという魂胆が見える。
そういう業者なんだよ。
[4910] no name(2025-10-28 06:09:51)
何もしらないホークスファンが、餌食にならないといいなー
ファンチームのスポンサーだからと投資して何かあったら、野球見たくなくなるよな。
[4901] no name(2025-10-28 01:13:34)
4777
[4777] (2025-10-27 17:08:03)
やらかしてること気づいてない感があるよね。
問いあわせも、窓口担当者が上に報告してないんじゃね?

それはあると思う。電話したら如何にも末端社員が出てきて、話が噛み合わない。
レベチー事業本部長とか現状分かってるのかな?

かなりの不快な対応をしてることとか、破茶滅茶回答とか。

[4899] no name(2025-10-28 00:47:19)
元本毀損やむなしというがなぜ35億なんかで売ってるのかそっちも問題だけどね。13号はあくまで27.5億で売れたら良し。違約金も配当に回せばこの超遅延分も十分払えるはず、なぜ13号をそんなに高く売ってるのかという問題はあるよね。ここが買った土地とCBREへの手数料と残余利益の総取りであわよくばボロ儲け。
[4897] no name(2025-10-28 00:36:19)
野球、CM、本と来て、次は屋外看板やって欲しい。
きぬた歯科を凌駕するような、コーさんの広告に期待。
[4896] no name(2025-10-28 00:29:07)
皆がそう思うのを待ってるんでしょ。善管注意義務違反を追及されない方法を考えた結果、出資者からギブアップさせれば説明もクソもないし。でも訴訟は起こると思うけどね。
[4895] no name(2025-10-28 00:25:18)
さっさと売って償還して欲しい
多少元本毀損も止むなし
[4893] no name(2025-10-28 00:11:06)
まあ、そうしてくれたらそれでいいわ。やり尽くしたけど元本毀損の理由作りをしてるわけですね。
[4892] no name(2025-10-28 00:09:06)
普通に時価で売るだけしょ
あくまで投資だから、失敗する事もある
[4890] no name(2025-10-27 23:58:47)
成立しないと思うけど、その場合もう出資者の怒り収まらないでしょ。どーすんのかな。
[4887] no name(2025-10-27 23:45:22)
周りはどう思ってんだろう。従業員の声。
[4884] no name(2025-10-27 23:26:06)
経済事件事故で悲惨な経営者の結末順位は、
1.怪死
2.懲役
3.倒産
として、如何に3.で留めておくか、
若いと1.になりがちだからね。
[4864] no name(2025-10-27 22:42:08)
一応10月末までの売却契約を締結し12月決済だったら25号は無しだから一応その期限が終わってから本気出したりして。ないか
[4860] no name(2025-10-27 22:06:55)
ニセコ25号売るためか?最近になってレベチのCMじゃんじゃん流してる
ここ数日で5パターンくらい見た
[4859] no name(2025-10-27 22:05:17)
10%しか集まってない事を1ヶ月以上晒し続けるとか会社にとってマイナスしかなさそう
よくやるよな
[4858] no name(2025-10-27 22:00:00)
東急に買ってもらえ
[4856] no name(2025-10-27 21:58:59)
原野開発はまともに成功できると本出せそう。
[4853] no name(2025-10-27 21:43:04)
確かに
その金は配当付けて償還しなきゃいけない金って分かってますか〜的なw
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter